【イベント等】
2019
3/29 「ケムリクサ」Blu-ray 第1巻発売
5/31 「ケムリクサ」Blu-ray 第2巻発売
7/20 「ケムリクサ」スペシャルイベント 昼の部・夜の部 なかのZERO 大ホール
7/26 「ケムリクサ」Blu-ray 第3巻発売
9/21~ ドン・キホーテコラボ(なくなり次第終了)
11/1~12/2 東京アニメアワードフェスティバル2020(TAAF) アニメ オブ ザ イヤー部門 投票
12/29(日) 11:00 ケムリクサ忘年会ファンの集いin東京【昼の部】-へんたつツアーズ-
12/29(日) 17:00 ケムリクサ忘年会ファンの集いin東京【夜の部】-MAKE UR SUKI-
2020
1月 一番くじONLINE ケムリクサ〜シロ ヌイグルミ ニ ナッタ!ミンナ ヨロコブ?〜 発送
コメント
またスタッフ総出で梱包作業なのか(白目
これはろーほー
いつまででもまったり待つさ
現地スタッフ「うわー」「うわー」「うわ(ry
残った分を通販とか5分で消し飛ぶフラグたちましたね
残った分なくなったらどうするんだろう
※4
格闘ゲームの、キャラがやられた時の声みたい
※5
5分も保たん気がする…
現地にいますけど20~30くらいありますね……
増産の可能性が高そうな気がしますね……
いくつ残るんですかね・・・
果たして残るのだろうか…
そんな残った分とか言わずに…通販希望の人いっぱいいるよ
IROIROBOOK(仮)
ただいま売り切れました
制作作業の文字の方にわくわくした
どんなのつくってるんだろうなぁ
うらやましい…ぐぎぎ
※13
残った分の通販の望みが…
通販は激戦になりそう
何を制作してるんですかねぇ・・・
冊子完売したっぽいナ
DVDが見てくれで30くらいありますね
たつきさんも言ってたように
Twitterで見れるやつをそのまま1つにしただけですから
欲しい人向けですね
※20
30じゃない……15~20くらいか?
※20
いやマジでこれは欲しい。
※13
あぁ、やっぱり今回も駄目だったよ(諦め)
※20
見たいからよこすのナ!
転売ヤーがいくつか買ってるんだろうか…
※13
あっ……(冊子)
たつき監督の予想は基本過小評価だから信用ならないw
たつき「これだけあるし、余った分は通販にしよ」
たつき「なんでや…」
机に並んでる数は少ないけれど、下の段ボールにまだ在庫入っているのかな?
※13
でしょうね(白目)
※18
完売の数の歴史を(ぐるぐる目
ドズル「通販は数だよたつき!」
残るのか…?果たして….
irodoriスペースに人集まってるけどこれたつき完売見にきた人達かな
見た所DVD後2つっぽい
通販のほうが数が必要になる奴やこれ!
一二三三三三三┏━━━━━┓
一二三三三三三┃irodori完売┃
一二三三三三三┗━∩━━∩┛
一二三三三\(`・ω・)
一二三三三フ ノ
一二三三三(__),ノ
一二三三三 (/
またたつきんちのDVDドライブとプリンターが爆発するのか
まあ商業と違ってあくまでこれは3人の自費でやっているものだから、万が一在庫抱えたらいけないからしょうがないよね、しょうがない・・うん
お、やったナ!
と思って記事開いたら完売の報はさすがに草。
完売おめでとうございます!
完売かぁ…
もう一版刷りませんか?
完売おめ
通販は通販で無理せずお願いしまーす
※37
やーい!たつきんちおおがたこうじょう!(おい
※20
しかしDVDには最後のおまけイラストがあるからファンならやっぱり欲しいと思う
受注限定でやってくれんかね?通販
尼で予約取って注文分だけ刷ればええねん
通販用に増刷してくれないかなあ。同人での販売だからirodoriの負担になるような要望は心苦しいけど、これまでの実績だと通販で欲しがるお客さんは5千人はいると思うんだけど。
残って・・・・ないじゃん
普通に予約取って、限定生産でいいから集英社で売れ・・・
きみらもう普通の同人作家じゃないんだからさあ・・・
マネジメントが昔のままだからしゃあないんだけどw
完売してますねー 当然だよねー
通販……通販をして欲しい……
たつき監督「受注限定なら在庫も抱えんし、量多くても対応できるやろ……」
福原P 「それフラグですよ……1万くらい作っといて残りは受注にしましょう」(熱弁)
たつき監督「それはないやろ……」(全受注でポチー)
福原P (アカン……)
伊佐作監(アカン……)
〜数日後〜
たつき監督「なんでや……」コンポウ1マソー!!
福原P「だから言ったじゃないですかぁ〜〜!!」ドンデン ドンデンッ!
全然残んねえじゃん!?
全然残んねえじゃん!?
全然残んねえじゃん!?
全然残んねえじゃん!?
全 然 残 ん ね え じ ゃ ん ! ?
在庫管理とかが負担になるなら電子版を販売するというのもアリなのでは
それで救われる人もけっこういそう
は?
来たら秒で注文するわ。管理人ちゃんの記事化より早く注文しないと・・・
と思ったらあれ?
上の記事って・・・
残るわけねえだろ!!!
って思ってる人も多いだろうな・・
いやー残ってるならまだ救いはあるけど
残んないだろうなあ
…………ん?
「制作作業とのバランスも見つつ」ってことは、もう次回作の企画が動いたりしてるってことなんかな?
残った分とか言わず受注生産していただけませんか、って感じ……
コストがアレなら多少高くなっても構わないし……
戦が始まる…
やったー!
って思ったけど残ってるのか?
絶対足らないと思うんだよ!
【朗報、悲報?】たつき完売・・・
アニメの制作作業を同時に抱えてるような事が
書いてあるけど朗報じゃん
やったーー。
どのくらい残ったんだろう?(現実逃避)
製作作業…
なに作ってんだろうなぁ
完全版出すのかな?アニメかな?
残ってよ!
あまったらという死亡フラグ…
制作作業?しとるんナ?何らかの制作をナ?
ふふ~ん(ガッツポ
※52
確かに一理ある・・・
でも、本が欲しい・・・だろ?
※57
そ れ な
※57
てっきり梱包のことかと…(おい)
来年以降に期待
売れ残りましたか…?(小声)
円盤購入者には売るべきやろ
これで通販なかったらがっかりだわ
※70
え、梱包作業の事じゃないの?
マジ…?(本気でそう思ってたわ…
※72
何様?
同人作品なのに何言ってんの。
たつき監督、あなたは少し自分らの求められる規模が変わったことに気づこうw
…(再販or電子版は)まーっだかなー、まーっだかなー。ちらっ。
※気長に待ちます。なお口座を教えてくれないのなら値上げして下さい(懇願)
※74
お前が何様だよ
ただの意見だろうが
同人作品である以前に商業作品ケムリクサで買わせたことへの自覚を持ってほしいね
こんなに売れるなら商業で出してもよかったかもねぇ
というかこれに関しては同人作品とは呼べないだろ
数量なり販売期間が限定されていたグッズ、と呼べばよいかな?
増産して!!!!!
※76
意見言うのはいいけどもう少し言い方考えようね
※81
言い方?大きなお世話だろそれこそ何様ですか?
※76
お前が選んで買った事なのに買わせた事って言い方が面白いな
どっかの□は買わせてるだろうけど、YKPら自社買やるくらいならファンに販売するだろうし
それとも制作スタッフは自作品を買うと言う決まりでも有ったのかな?
誰様か知らんが、業界内のリークなら歓迎するよ
※83
何言っての?変な方向に論点ずらすなよw
「お客様は神様です」
→お客が言っちゃダメ
良い子のみんな、お兄さんとの約束だ
転売屋から買えってことだよ
完売して残らないんだよなぁ…
たつきが「手元に置きたい人はどうぞ」って言ってるがBD全巻買った人は皆欲しがるだろうに、実質的な公式本DVDを暇な奴らと転売屋に限定販売
どえらい人気者になって、豪快に燃え上がる焚き火の熱に、まだ監督達が慣れていないだけさ。
仮が外れるかもしれないし、幾らでも待つよ。
制作作業何かな何かな~?
一番可能性ありそうなのはやっぱりへんたつかな?
ジャストプロが金出して増刷して
ジャストプロの通販で売ってくれないかね
※さまざまな人がこのブログを見ています。直球の下ネタは控えるようお願いします。