【イベント等】
2018
12/18~6/30 ローソン「ケムリクサ」オリジナルブロマイド販売
2019
1/9~ 3・4月発売の
Loppi・HMV限定「ケムリクサ」グッズ予約
1月~ 3月発売
プレミアムバンダイ「ケムリクサ」グッズ予約
2/1 軍艦島上陸解禁
2/6 「ケムリクサ」OP曲「KEMURIKUSA」発売
2/13 21:00 ニコ生「ケムリクサ」1~5話振り返り上映会
2/13 22:15 「ケムリクサ」第6話 Amazonプライムビデオ(ネット最速)
2/13 22:30 「ケムリクサ」第6話 TOKYO MX(テレビ最速)
2/14~ 『ケムリクサ』×グッドスマイル×アニメイトカフェ秋葉原抽選予約受付
2/17 13:00~,15:30~「ケムリクサ」Blu-ray 発売記念イベント in アニメイト横浜
2/18~24 「MUSIC B.B.」アニソンの門コーナーで『ケムリクサ』
2/19 「ケムリクサ わかばメモ」掲載ウルトラジャンプ3月号発売
2/20 ケムリクサEDテーマ「INDETERMINATE UNIVERSE」先行配信
3/3 「ケムリクサ」Blu-ray 発売記念イベント in アニメイト大阪日本橋
3/20 エンディングテーマ「INDETERMINATE UNIVERSE」発売
3/28~5/7 『ケムリクサ』×グッドスマイル×アニメイトカフェ秋葉原・大阪日本橋
3/29 「ケムリクサ」Blu-ray 第1巻発売
3/31 オンリー「めっさ気になるぅ」 大田PiO
4/14 「ケムリクサ」Blu-ray 発売記念イベント in AKIHABARAゲーマーズ本店
5月以降 プレシャスメモリーズ「ケムリクサ」
5/12 「ケムリクサ」Blu-ray 発売記念イベント in アニメイト新宿
5/31 「ケムリクサ」Blu-ray 第2巻発売
7/20 「ケムリクサ」スペシャルイベント 昼の部・夜の部 なかのZERO 大ホール
7/26 「ケムリクサ」Blu-ray 第3巻発売
コメント
管理人さん早いすね。
4ミニッツ
はえーよ
わけがわからないよ
いきなりどうした!?
怖い場所だなぁ
通ってみたいようなみたくないような
こういう「如何にも」なところ大好きだけど
再開発でどんどん消えていくんだよなあ
新駅も名前が決まって早々に廃墟にされるのかな
このトンネル、真・女神転生Vのティザートレーラーで知った
なんともいえない雰囲気が好き
たつき監督があまりにもここすきな場所だったからツイートしたのかな?
ケムリクサに登場するのかな?
廃墟にさえなれず消え行く風景か
いったいなにがはじまるんですか?
「E電」かよ、もう少しセンスの良い名称にしてくれよ!
「たかなわ・げーとうぇい」って、何やねん!!
タクシーのてっぺんについてる提灯がぶつかりそうになるから提灯殺しって呼ばれてるのか
ケムリクサに登場する予定だったけど取り壊されることになったんで画像上げたのかな?
消えゆくものへの愛
何だろう、寂静感があって監督がここ好きなの分かる
人工物なんだけど物哀しさみたいなものがあるなあ
一枚の写真の中に、何処か、懐かしさと、心の寂しさ、なのに、新しいものに出逢えたうれしさ…などを感じます。
このチョイスとセンス、すごい大好きです…。
恐らくは愛着もあったのかもしれないが
それを考えても廃墟になったり解体されたりするものへの反応速度が尋常ではない
開発でなくなるのか・・・。
廃墟好きだけど廃墟にすらならず消えてしまうから写真で残したかったのかな?
高輪ゲートウェイがきっかけで
「駅名+カタカナ」大喜利があちこちで出てたから
ふっと思いついて深夜にこっそり乗っかった感じかな
監督ってたまに芸人さんぽいネタの出し方するよね(ほめてる)
写真あげただけで1000イイネを軽く超えるやべー奴
こういう特殊な構造物は非現実感ある
※21
そんなのあったのかw
※24
ttps://twitter.com/kurage60/status/1069930281958686721
これだね
田端かわいそう
もっと雑談ツイートしてくれてもいいのよ
放送日時決定!?
どういった経緯で作られたんだろうなーと言うのを考えると楽しい
たつきペンギンケニア
道を照らす照明の明るさ加減と閉塞感がいいっすねぇ
※14
へー。そういう意味なのか
なんか映画のアウトローがケンカしてそうな場所だぁ
※21
ああたつき監督なら有り得る、あの人結構ネットミーム好きだし
※14
いまFate/Zeroを見直してて「魔術師殺し…カッケー!」状態だったので
提灯殺しで吹いてしまった。ぜんぜん関係ない話ですみません
あー、ここか
こないだ「じゅん散歩」で高田純次が通ってたわ、「おばけトンネル」ね
「たかなわ」って読むんだ知らんかった
※14
それ聞いて余計に面白くなった。