【ケムリクサ】1話の好きなところどこ?
- 【悲報】島田紳助さんの“枕営業メール”が流失してしまう
- 夕飯をほぼ毎日サバ缶×2+ご飯にした結果・・・・・・
- 【愕然】ワイ「一人焼肉怖い」なんj民「誰もお前になんか興味無いから行けよ」→結果・・・・・・
- ウルトラマンの服着るやつ好きなんだけどニュージェネ以降だとNGになったらしくてちょっと寂しい
- 【けものフレンズ】春眠暁を覚えないアライさん
- 【艦これ】バニー睦月 他
- 【MHRise】今作のリオレウスは良い調整されてるんじゃないか?【モンハンライズ】
- 【FF14】ダメンターさん、サスタシャで初心者さん相手に通報待ったなしのとんでもないことをしてしまう…
- スーパーロボット大戦IMPACTがあんまり評価高くないこと腑に落ちねーわ…確かに長いけどさ
他サイト新着記事
- 【速報】令和納豆宮下さん、YouTubeで謝罪動画を公開!これは許した
- 【悲報】オタク御用達コカコーラ社「コーラ(原価1円)を160円で販売するのは限界に...
- 【速報】ゆたぼん父、ひろゆきにブチ切れ「ひろゆきは義務教育も理解してないアホ...
- 【悲報】「ウマ松」、ついに出現し始める…
- 【画像】道徳の教科書、「コミックLO」みたいになってしまうwwww
- 【画像】ヒカキン、APEXのチーム名で『本性』を表してしまうwwww
- ウルトラマンの服着るやつ好きなんだけどニュージェネ以降だとNGになったらしくて...
- 【朗報】鬼滅の刃、遂に395億突破でお祭り状態wwwwwww
- SSSS.DYNAZENON 2話 感想まとめ
- 【けものフレンズ】春眠暁を覚えないアライさん
- けものフレンズ楽曲カラオケ人気ランキング
- VITAでおすすめゲームなんかあります?
- 【画像】俺のオタク部屋ついに完成するwwwwwwww
- 前田佳織里さん、バズる・・・
- 妻にホットサンドメーカーの購入を反対されてる
- 父が亡くなる半年ほど前に「トンカツを食べに行きたい」と言った時の話
- 【画像】とある魔術の禁書目録の強さランキング、遂に決定される
- 【画像】地獄先生ぬ~べ~のこのシーンで抜いたことある奴wwwww
- 「ゲーム音楽」ってすげぇレベル高いのに何故か軽視されてるよな
- 【SS】果南「え…鞠莉って進化論信じてないの…?」鞠莉「は?当たり前デース」【ラブ...
- 【画像】とある魔術の禁書目録の強さランキング、遂に決定される
- ソシャゲ民「あーよく寝た、とりあえずログボ貰って...ミッションこなして...」←これ
- ニジガクで実はドラムやってそうなキャラいるじゃん?【ラブライブ!虹ヶ咲】
-
もしも家庭用ゲームの教科書があったら、絶対に載るであろうゲーム
-
ゲオのセールやばすぎwwww(画像あり)
-
「このアニメ完全に俺をモデルにしてるだろ…」って思ったアニメ
-
アニメの『水着回』って本当に必要だと思うか?
-
日本映画界「助けてッ!客が『アニメ』しか観に来てくれないの!!」
-
【朗報】漫画やアニメ、ゲーム等のあらゆるアンチに対する必勝法が生み出されてしまう
「ケムリクサ」カテゴリの記事
コメント
水槽ドボン!の次のカットのりなよ?の枝越しの覗き込み
「「「「緑ちゃんの葉!緑ちゃんの葉!」」」」
「わかばってアホだなぁ〜」がすき
あとなんと言ってもラストのりんすこ
一人で勝てたことが無い大型に立ち向かうりなこの勇気
虫に気付いた時のあの真顔になる瞬間何を思ったのか
地を這う猫耳が新しすぎて好き
ここすきポイントやっぱ多いな~
ちょろりん、やっぱりここが一番好きだ
怒涛の更新
自分は音楽の使い方。
効果的な場面以外だと自然音メインにしてるし、戦闘系なのにテクノ色が強い。しかもかなり音数を減らして間を聴かせる音楽を発注してるのが凄い。
二話が最高だったから印象薄いけど
一話はりなちゃんズお披露目シーンが好き、同人版知らない初見の人は特にビックリしたと思う
ここすきポイントが多すぎる…
りんちゃんが地面を踏みしめて跳躍する所が好きです
こっちもつられて体に力が入ってしまいます
りなこちゃんと虫との戦いの激しさを直接見せずに伝える手法が好きすぎる
ドボンって音がして「え?」みたいな空気
りつの「こらぁー!」も好き
りながスカートを広げてわかばごと鉄骨を捕食しようとするシーンかな
りなっち!
りなじ!
りなよ!
りなむ!←寝てるのにポーズを取らせる所
りんが顔を赤らめるところ
ラストりんちゃんが赤くなった所を把握して1話を見返すとりんちゃんの一目ぼれが分かるとこ!登場時にきらきらなわかば&目を擦るりんちゃん…
にやにやして見るがいいさ!
みんみが受け継がれてますな
初見時、りんちゃんに緑色の線がつつーって近付いて来て、あれ?これがもしかして今作の虫!?りんちゃん逃げてーって思わせてからの猫耳!
りつの「はいはいにゃ」
このセンスはたつきにしかないわ
りんちゃんはチョロインじゃありません!一目ぼれっ娘なんです!あった瞬間にキュンとしたんです!と力説したい…
チョロインは助けられてコロっといくよ!
一目ぼれはそんなイベントないよ!あった瞬間だよ!
ここ普通ポイント探す方が早いレベル
特に好きなのはやっぱラストの赤面かなぁ
「尊いにゃ…」好き。
あの自走するねこミミのセンスが好き…ええやろ!
りんちゃんは見る目あるから一目惚れも仕方なし
まーまー。まーまー。
ここ好き
りなズの自己紹介好き
でも個人的には2話のがここ好きポイント多いな
終盤でまたひっくり返されるかもしれないけど
※9
わかるマン。
だがやはり最後の戦闘シーンが最もアツい。とくにワイがりなよを攫うシーン
わかばくん登場シーン好き
「み、水!なにこれ、およよ泳げないんだばべ、なんでぇ!?」
わかばくんキービジュアルに居なかったから
TVアニメ版でもちゃんと出てきてくれたとき嬉しかった
※32
それな
出て来るとしても女の子になってるんじゃって噂もあったから、出て来た時は思わず声出たわ
みどりの葉をりなから受けとる時
りん「んっ」ってとこ ぶっきらぼうだけど姉妹の距離感が感じられて好き
良い塩梅ですね!
りなこちゃんが消えてしまってから次のシーンでりなちゃんズ出現。
※23,27
一目惚れのほうが運命の人って感じでいいね
アニメなんだからそういうのがあってもいい
※30
タバコモザイクウィルス兄貴もっかいケムリクサくらって成仏して
※15
ワイトもそう思います
りなちゃんズが電柱で赤虫の攻撃止めるとこ、すき
記事に関係ないが、過去最高アクセス数4万超達成おめ
※41
おお
嬉しいね
最初りなが馬鹿にされてアライさんふうの姿勢を取るところと
頭なでて褒められるところ(2箇所 はふーんって言ってるところも)
わかばがつまづいたあと、りん+りな計5名が降ってくるところとか
乱視のためか目を細めるりんちゃんすき
りなちゃんがスカートで捕食しようとするところのアニメーションすこ。
どこが好きか挙げようと視聴中の記憶を辿ると真っ先にりつの胸が浮かんだ
だってああいう重力に逆らってない感じのが好きなんだもん……
わかばポイ捨てとか
りなちゃんずが変なポーズとってるシーンだいたい好きw
あと、りなちゃんずが電柱とか出しての戦い方はかっこいいな。
ここ好きというか、印象に残ったのはやっぱりあの電車かなあ。
いずれ京都か広島のシーンで登場するのかなーとか思ってたら、まさかの軍艦島でいきなり登場、しかも建物の屋上で半分カット。
もっとも、その驚きは2話でさらに何倍もド派手に上書きされたわけだけどww
りんのモノローグの「だが」がやけに好きなんだ
「私も頑張ったから、後で姉さんに褒めてもらう」
のところのドヤりん
うーむ、好きなとこいっぱいありすぎて困るなw
みんながあげてるとは全部いいよね。
一個だけあげるならラストのりんちゃんか。
りな「食べていい?」
わかば「ダメですよ!」
うろ覚えですマン
ひょいぱく!すこ
ケムリクサマンも観よう
りなよが食われた後、りんが必死に探してるシーン。
りつねぇが自分を責めてるシーンで
全力でなだめにいく りなズすき
りつ姉さんの「尊いにゃー」
コメで出てるとこは大体好き。
あえて出てない「まだかなまだかなー」のりなこちゃん足プラプラのシーンを挙げとくか。
りなむが目を開くとこも好き
レア味を感じる
りつねぇの振り返る耳
赤霧でケホケホしてるとこ可哀想だけど可愛い
話数溜まったら耳だけ集めたまとめ動画ほしい
食べていい? なんで駄目な?
今作の裏テーマは1話に1つはドッキリオブジェクトが出ることなのかな?って思う!
1話自走するネコミミ(えええ)
2話足が生えて歩く電車(えええええ)
3話もなんか凄いのでそう。
ここすきポイントが多すぎてニッコリ
わかば君がケムリクサビーム食らった後の間がすき
たつき監督「ラストでりんちゃんがふたば君に惚れてるのが分かったね!じゃあもう一度見返してりんちゃんが何時から惚れてたか探して見てね!」な演出
繰り返し見ることを前提にした演出だよね!
だけどたつき監督の演出になれてないと普通のチョロンにしか見えないよ!
あった瞬間に惚れてるからチョロインちゃうよ!運命の人だよ!一目ぼれだよ!
思ったんだが…TV版ケムリクサはデラックスジャガーマンなのでは?
登場人物の「ここすき」でできてる気がする…
ちょろいんはミスリード派
実は兄妹か姉弟!そう無意識な親近感からくる緊張!
※66
千賀さんの影響は大きいなぁw
皆々わかるマーン!!
わかば登場してキラキラ~
そして誰よりも固まってるりんちゃん
りなちゃんの「なにぃー!?」が好き。
アライさん味がある。
緑のやつが、逃げるわかばのところに伸びてきてからの「こらぁー!」がすき
けどあれやな、心が痛くなるシーンも多い。
精神的に負荷がかかるタイプの話だから、けものフレンズ1期みたいに、頭空っぽかーわいいーできないのはつらい。ワイ悲しい話苦手なんや・・・。
dvdは全3巻予約したけどな。
あーここすきシーンを20個以上作れる自信あるわ。
それだけに序盤の死亡シーンはうぅ・・・ってなった。
OPの最後アゴーニの所わかば食われてね?
上下開閉がわかばのまぶたで
左右に閉じるのがアカムシの口
で食われる直前わかばがりんちゃんを見てるシーン…
※72
りなこの死亡シーンは悲しいけど色の対比が美しい
※72
1分に一つの計算ですね
むしろどこが好き?と聞かれたら本編丸ごと1本出した方が早いまである
普通のアニメなら、始まって5分で登場キャラがタヒっても「ふーん・・・、かわいそ」ぐらいで終わるけど、ケムリクサはがっつり感情移入させられてたわ。
どこで感情移入させられたのか思い返してみたんだが、水を見つけて、「りん」が「りなこ」の頭を撫でで褒めてるとこっぽい。あそこで可愛さと姉妹の絆を、いつの間にか認識させられてて、開始10分も経ってないのに悲しくさせられた。
思い返して絶妙だな、と思わせるのがたつき監督だなぁ。
※4
「ああ、たぶんねえねえたちとさよならな…でも水は絶対に守り抜いてやるな!」
って感じかなあ…
かなしいなあ…(´;ω;`)
※73
最後のカットとか「誰かの視界から見たリンの姿」というのもほんとにありそうだね
りんが辿り着いた時のりなこの背中がなぁ・・・
あんなに細くて華奢で、それでも一生懸命に水を守ろうとしたんだと思うと涙が・・・
※3
>「わかばってアホだなぁ〜」がすき
俺も圧倒的にこれ
りなちゃんズはシュールなボケも手厳しいツッコミも期待できる
最初の戦闘に入る前のりんの大ジャンプのシーンすき
irodoriのアクションシーンは予算解放的な贅沢さを感じてすき
※80
わかるマン…(´;ω;`)
リンの「私も後で姉さんにほめてもらう」の時のどや顔ほっぺがヤバイ。
ヤバイ。
りなよのおひめさまだっこ
※さまざまな人がこのブログを見ています。直球の下ネタは控えるようお願いします。