© Kama
【イベント等】
2019
3/27 「ケムリクサ」最終話
2020
1/4(土)~ 23:57 「へんたつ」TV版 TOKYO MX 群馬テレビ とちぎテレビ BS11
irodoriに関する話題をまとめます。
間違いやご指摘・ご意見・補完情報等がありましたら
こちらのコメント欄までお願いします。
コメントどうぞ。実況OK。
○ゲットコメントは禁止です。
「返信」機能は未完成なので、※○は手動入力してください
一読してください。↓
このサイトについて
今日のイベント
irodori公式
コメント
相変わらず特定班凄まじいな・・・
監督が、俺らがこのくらい考察すると予想しないはずがないから、梅田ダンジョンは6話くらいの中盤のYAMABAなんじゃねーかなとか今ふと思った。で、後半OPはまた別になるの。
見つける皆さん、本当にしゅごい・・・
あーOP変わる可能性もあるのかー
※2
ダンジョンという言葉で思い付いた
後半ブロードウェイまで来るんじゃねーか
でもってアカムシが侵食して百階層くらいになってて
で例の重機はそこの支配者
※5
まさかの別作品からの伏線回収…それおもしろいな。
ブロードウェイがラストダンジョンは良いねw
1話で1島分攻略するペースかどうかは次回でわかるね
1~2話はプロローグとして2話分使ったけど、さてどうなるか
特定班はさすがだナ!
梅田ダンジョンのゲームやりてーなー
うわ~ブロードウェイありそうだな~~~~
場所がどんどん解き明かされていってるなw
ところで、その場所の繋がり方ってなんか言及されてる?
絶対あるだろって意気込んで見てるけど全く分からん。
※11
そして、最上階でりんとわかばが絶体絶命になった時に、猫耳眼鏡さんとセーラー服鬼娘が助っ人に駆けつけるわけですね!!
そして、オチは「煙草」「駅長」「傾福」「たれまゆ」の世界が全部統一される、と。
※12
りん達がこれから行きそうな(行った)場所しかわからなかった
湖が琵琶湖だとしてどうなってるか楽しみ
けもフレの図書館もだけど最後の目的と見せかけて早い段階で琵琶湖につきそうな気がする
梅田が職場近くだからうれしい
※5
「へんたつ」でそんな事を言ってたはずだけど、
まずは「ケムリクサ」からって言ってたから、
残念だけど、それは無いんじゃないかな?
※12
Twitterで近代化産業遺産を上げてる考察が去年あったな
八幡も宇部も入るらしい
やはり梅田地下だったか。
オデッセイを感じるぅ
梅田地下街(Whityうめだ)だけど調べてみたら2018年8月あたりの写真で点字ブロックが増設されてる通路があったからそこで間違いないと思う
グーグルマップの方は撮影時期が古くて写ってないので注意
BSフジで今やってる。
タバ(略)赤虫と戦ったところは児童公園だったんだな。
※さまざまな人がこのブログを見ています。直球の下ネタは控えるようお願いします。