愛し慕う君といたいがために、君の隣にいられないのなら、こんな世界など壊してしまってもいいというようにただひたすらに感情を吐き出し続ける…なんて、健気で、従順で、儚い…いい子なんだ。不器用な君がもどかしい。赤い木…好きだ。 pic.twitter.com/G79EG4ssr6
【ケムリクサ】「赤い木にも愛着がわく」
愛し慕う君といたいがために、君の隣にいられないのなら、こんな世界など壊してしまってもいいというようにただひたすらに感情を吐き出し続ける…なんて、健気で、従順で、儚い…いい子なんだ。不器用な君がもどかしい。赤い木…好きだ。 pic.twitter.com/G79EG4ssr6
- ファミ通「任天堂さぁ…自分で情報発信しすぎじゃない?”餅は餅屋”って言うだろう?w
- 【悲報】俳優の佐野史郎さん(65)、ヤバそう
- 【画像】宇垣美里さん、スケベなお乳を見せつけてしまうwwwwwwwwwwwww
- CCSTOYS「マジンガーZERO」合金可動フィギュア 再販予約開始!
- 『けものフレンズ』が「かわいい動物アニメ」3位にランクイン
- 【アズレン】ハインリヒマジで強い前衛火力最強まである
- 【遊戯王TCGフラゲ】海外のBlazing Vortex収録の新テーマ『War Rock』イラスト画像
- 【艦これ】なして完全勝利だなんて紛らわしい表現使うんや?
- カプコン、新たに16406人の個人情報流出を確認。採用応募者58000人の個人情報も流出の可能性
他サイト新着記事
- CCSTOYS「マジンガーZERO」合金可動フィギュア 再販予約開始!
- 【速報】安倍ちゃんと菅総理、ガンダムSEEDみたいな構図になる
- 【訃報】有名イラストレーターの焦茶さん、仕事場で事故死
- 【画像】格ゲー「KOF」最新作のグラwwww
- 【悲報】自称コロナ陽性ラブライバー「PCR陽性だったけど聖地巡礼など不要不急の外...
- 【悲報】あっくん(6)「ポケモンやらせて」 幼少ワイ「…いいけど、レポートしないで...
- 【悲報】GEO「買取1000円です」BOOKOFF「10円」メルカリ民「1万円で買います!」
- 【悲報】伝説の妖怪「九尾の狐」、韓国が起源主張して中国にボロボロに論破される…
- カクレンジャーのロボってどれもカッコいいよね
- 『けものフレンズ』が「かわいい動物アニメ」3位にランクイン
- アーケード版『けものフレンズ3』でイベント「謹賀新年 お正月にめんそ~れ!」が...
- 少年漫画の強さインフレを一番感じた漫画と言えば?
- 【画像】彼岸島、新しいヒロイン候補を追加wwwww
- 【五等分の花嫁】勤労感謝スキップとか…
- マスターガンダムの準備稿段階の仮名称は「中堅幹部ガンダム」
- もしもジョジョのカーズがドラゴンボールの世界に行ったら誰までなら倒せそう?
- 【正論】京都旅館「GoTo終わらせて2週間だけど減ってないんだが?」←GOTO停止させ...
- 【衝撃】とんかつ屋で厨房の人が来て予想外のことを言われたwwwwwwwww
- ゲーム配信で人気のタイトルランキングが発表される
- 【画像】とんでもないガチャガチャが登場するwwwwwww
- 【画像】進撃の巨人 ペトラかわいいwwwww
- 【ジョジョ】ディオの時止めナイフを避ける方法って存在するの?
- 俺も一つのゲームを1000時間とかやってみたいんだがどうすればいいんだ
-
もしも家庭用ゲームの教科書があったら、絶対に載るであろうゲーム
-
ゲオのセールやばすぎwwww(画像あり)
-
「このアニメ完全に俺をモデルにしてるだろ…」って思ったアニメ
-
アニメの『水着回』って本当に必要だと思うか?
-
日本映画界「助けてッ!客が『アニメ』しか観に来てくれないの!!」
-
【朗報】漫画やアニメ、ゲーム等のあらゆるアンチに対する必勝法が生み出されてしまう
「ケムリクサ」カテゴリの記事
コメント
子どもが良くやる仕草でいいよね
姪っ子がよくやる
「ワ・タ・サ・ナ・イ・・・!」
「ワ・・・カ・・・バ・・・・・・!!」
これが本当に聞こえるんだもの
それだけ濃密な設定が、視聴者にも想いを抱かせる設定が存在するわけだ
赤木
〜闇に降り立った天才〜
わかる
※2
「ワ・・・カ・・・バ・・・・・・!!」と思える声の後の叫びは、ワカバ(みどりちゃん)に再会できたことできっと号泣していたんだなぁと思った(小並感)
そりゃ間違ったとはいえ、善意の存在で作られたものだもの
聖者が想像上で作った悪魔と
人間の悪そのものである証拠になりうる善の皮をかぶった何かとでは
比較にならない
りりの想いが詰まって生まれた葉ですもんね
あれほど恐ろしかった道中のヌシも、愛おしいし、戦いが切ない…
4話でシロが破壊されなくて良かった…
りりの優しさから生まれた子ですから
全否定はしたくないですなw
枝がどっかに突き刺さってたらうちで引き取りますよ
赤い木もひとつの愛
仏滅くっついてるってことはあれ実質さやかみたいなもんだし
集合イラストのりりの口結構裂けてない?(口裂け女りり)
ハンマーが完全に仏滅扱いで通ってるのほんと笑う
ぶっちゃけ「赤」のみの効果ってよくわからんのよね
結局この木って紫とか混じってる赤らしいから
赤単体ならどんな効果だったんだろうね
赤い木に愛着は湧かないけどあのデザインは本当にかっこいい
エヴァの使徒みたいだよね。生物的で、禍々しくて、本能的な怖さがある
※6
何のことか大体わかる(笑)
アカムシが、ケムリクサを狙って攻撃するのも、りりの赤い木への願い(ケムリクサを抑える)からか。
個人的には健気だなって印象だったな、
善し悪しさえ置いとけば、ひたすらりりの言い付けを守って頑張ってただけだからね
12話の放送前ではりりの善意から生まれたものだから救われて欲しいって声はけっこうあったね。
ちょっとデフォルメしてやわらかい感じにしたらキャラとして使えそう
思いやりから生まれた悲しい怪物なのにゃ
あらゆるものを好きに変える能力
一周回って
赤い木もいとおしくなる
赤い木はりりのワカバへの愛が産んだ悲しくも美しい怪物であって悪ではないからなぁ
ネット上の感想読んでると赤い木も救済してほしかったという意見も結構見られるし
ラスボスにすら愛着が湧くケムリクサという作品はやはり名作と言っても過言ではない
そこに悪意は込められていないのだから悲しさを感じることはあっても嫌いになる要素が無い
まるでヒノカグツチみたいな存在だね…
アカムシはワカバ休ませ隊だから
わかばが映像見てたらアカムシを僕には倒せませんとかガンダムみたいになりそう
擬人化したらすっごい重い感じの子になりそう。わかばにだけすごいべたべたな感じの
未熟さや間違いは悪意では断じてない
※14
そもそも元より赤い色のケムリクサ自体が存在しないんじゃないか?
あの赤いケムリクサは天才・りりがワカバを想って作り上げてしまった
『全く新しいケムリクサ』だったんじゃなかろうか
ただもしもともと原色としての赤いケムリクサがあったとしても、
防禦の青、回復の緑だから、やっぱり攻撃系だったんじゃなかろうかね
赤い木はりりが与えた命令を実行してるだけなんだよな
自律してるならりりの子供とも言える
わかばへの思いと自分の欲が混ざりあったものだが悪意はない
りりが生み出したケムリクサ同士が殺し合ってる悲劇
色が赤やマゼンタってのも血やハートや燃えるような思いを感じさせて辛い
※28
実際わかばが吐血するほど(物理的に)重い子だったからね
ワカバもりりも赤い木が止まることを望んだのだから、消えたのは救済だったと思う
個人的には、命令に従っていただけのムシたちが犠牲になったことの方がつらいかな
壁のタガメヌシがもしもシロの同僚だったとしたら、どんな気持ちで消される場面に立ち会ったのかとか
ヌシ化してアカムシに立ち向かう決心をしたときの気持ちとか考えちゃう
11話12話見た後に7話のりんちゃんが「こいつのせいでッ!」ってぶちギレてるとこ見るとまた色々感じるものがあるなぁ…
※28
遊戯王GXのユベルみたいになっちゃうのか……
愛おしいわけじゃないが赤いケムリクサを見た時の衝撃が凄かったので
あの場面をPCの壁紙にしてる
※32
愛が重い(物理)ってやつですね
ラストアタックはただ滅ぼす為の一撃ではなく
赤木にみどりちゃんが撃ち込まれ接ぎ木された事により
ワカバの魂とりりの魂が邂逅し
赤木のこれまでの全てが昇華され救われた
だからこそのEDでの2人のシルエットであり
そこから芽吹いた双葉はりんとわかばだけではなく
りりとワカバ、2人の次代への希望でもある、
とかいう妄想。
赤い木は決してケムリクサを憎んでいるわけではなく、本当は休ませようとしているだけなんだ。ただ、その方法が乱暴だっただけで……。
本来、赤い木が与えるのは死や苦しみではなく安らかな眠りであるはずだった。
赤い木は人体がモチーフの一つであるが、人体になぞらえると赤い木の武器は右手に仏滅、左手にシロと同様のレーザー砲、黒地に赤い唐草模様の根っこは一本だけで、まるで尻尾のよう。
顔に当たる部分が存在しないことなど、非常に擬人化し易い形になっている。
りりをベースに服装等に赤みを入れて、右手をドラえもんに、左手をロックマンにして、尻尾を生やせば……、それっぽくなるかな。
じゃけん赤い木育てましょうねー
※39
完成したら見せてね
赤木のフレン…女体化も書かれそう
製作者の本心のほうを読みすぎちゃってむらさきちゃんの自律を動かしちゃったあかいろちゃん
ケムリクサのすごいところは嫌いな存在がないってところ。みんな愛おしい
遂に赤木にまで愛を感じる様になるとは全く末期…いや、全ては愛だったから当然か…
ところで集合絵のりりちゃんエロいっすNグシャ(赤霧に飲まれる
ああ…ヒノツカグチ…。
生まれた際に、体質から母の命を奪ってしまった神…。
その結果、父に命を取られるあたり、本当に赤い木と重なる…。
それぞれは悪くないのに思いがすれ違って悪くなるってのはまどマギとか他の名作にもある特徴かな
※46
まさに日本神話だよね
だからすんなりとストーリーが入ってくるのかな
ただ、その出産シーンは壮絶すぎて引いた…母って偉大だね
※40
ファンが盆栽で赤い木を育てているらしい
最後の所「ワ・カ・バ・・・ゴ・メ・ン・・・」って聞こえるんだよなぁ
気のせいかも知れんけど
※47
やらない方がましだったっていうのが無いのも集中力保ったまま試聴できる要因の一つだと思う
最後ミドリちゃんパイルしたところ実質セッだよね
※52
フィロソマ思い出しちゃったじゃないか・・・
赤い木に対して同じ事思ってる人が居てホッとしてる
全て相手への思いやりから生まれただけにもう少し救済っぽいのが欲しい
なんとなくわかる
少なくとも嫌悪感は無くなった
りり本人としたら倒す時に一言謝ったりしそうだけど
迷いなく倒した辺りりんはやっぱり別人だなって
りりが赤いのが毒々しいな、と思って鉢植えでプチってしてたら無かった話だったのか、と思ったのは内緒だ。
りりの赤い木にワカバの緑の枝を
ふーん、エッチじゃん
※47
賢者の贈り物だな
りりとワカバの場合は相手のために命まで捨てちゃってる超ハードモードだが
わかばの 「すごい(赤い木を) 倒したんですね」 の問いに、りんはこれに返答せず
わかばの身体は?で切り替えしている。
最後の「戦い」ではなく赤木りりのもとへ緑ワカバを届けるための因縁の決着で
あったからだろう。
子供を不安にさせる大人がいる限り、赤い木は何度でも蘇る
べ、別に2期に期待してるわけではない!
緑の大木がぐんぐん伸びていってたじゃん?
あれってワカバの体内で発芽させたやつだと思ってたけど
分割後りりがワカバ探したとき数本の枝が生えてただけだったよね?
記憶の葉でみたから大きく伸びる前だったのかな?
「かわいそう。でもお前が生きてるとみんなが困るから○んでね!」
赤い木とチヒルォと似てるなって。生誕罪で死刑確定だもん。
※62
>記憶の葉でみたから大きく伸びる前だった
それだと思う
7島から強制移動させられる最後の瞬間に見たワカバの姿が、りり自身は認識していなかったけど目に焼き付いていたんだよ
それが、記憶の葉を強化したことではっきりした映像で現れた、と
ワカバを休ませる(リリが想定しえないほど長期的に)という目的においては達成したからな〉赤い草
最後のりりの願いとワカバの願いである赤いクサとみどりちゃんが終わりという場面であっても邂逅したのは絶望もある世界での優しさだと思う
赤い葉は菊の葉と形状が似てるんですよね
赤い菊の花言葉は「あなたを愛してます」
個人的には切ないラスボスNo.1
2週目だとサムネの場面でめっちゃ涙出るんだが
ユベルと超融合思い出すわ
最後の鉄球みたいな部分はなんなんだろう
鉄球は仏滅
※さまざまな人がこのブログを見ています。直球の下ネタは控えるようお願いします。