irodoriの3人が阿佐谷の『へんたつ』鬼娘ハリボテを見に来る
阿佐ヶ谷のたつ鬼張りぼて、完成度高かった〜♪♪
作成者のみなとやさんは、irodori3名が見に来られたのに気がつき、話ができたそうです!!
その話を聞いて胸が熱が熱くなり早起き。
参考)昨年はサーバルちゃん達(右上:阿佐谷、右下:神戸の大正筋商店街)
#阿佐谷七夕まつり
#へんたつ
#けものフレンズpic.twitter.com/qwb3CO18yy

— さきえおねえさん(さいたま)(@Sakitty_405)Sun Aug 05 14:56:07 +0000 2018
コメント
おめでとうございます!!!!
よかったよかった!
みなとやさんは、コミティアとかの即売会にも行ってらしたという事ですね。
胸が熱くなりますね。(・∀・)
去年の今年ということで
当たり前のようにさらっと流してしまいがちだけど
ハリボテでのこの再現技術すごいから
なんであれだけから立体化できんだよw
たつ鬼見たよってツイートが色んな人から上がって胸が熱くなったよ
温かいねぇ~
しかもこれ下から見たとき自然になるように少し頭長めに作ってるよね。何屋さんなの・・・?
たつきの報告ツイートの絵の背景がみなとやで買った商品って話もガチだったみたいね
ケムリクサ放送したら誰がハリボテになるか楽しみやな
しかし、このささきおねえさんのフットワークの軽さはあなどれない。
そのままの頭身じゃなくてハリボテ用のSD頭身で再現してるのほんとすごい
いいねぇ、こういうの。
※7
YSZK叩きに結びつけたかった住人たちにとっては涙目の展開
3人揃って行ったんだな。
こういう関係性って良いよね。
普通に祭りで飲み食い出来るかこの後も楽しんでいったろう
枝おじさんは現れたのかなw
結構写真は撮ってる人多そうだけど
※13
年の瀬には車で一緒に京都へ里帰りとか…
ほんとに仲良しさんなんだねぇ(ほっこり)
おおん!
いいなぁ・・・。
やっぱり見に行っていましたか……そりゃ見に行きますよね!
鳥獣戯画は3人がみなとやさんで購入した商品らしいけど、あの人たちどこまでもエンターテイナーだから、このまま私物にして終わりとかじゃなくて、何か起こりそうな気もする。
ペンギン仮面が着て出てくるとか。
irodoro3人で見に来たって本当に嬉しかっただろうなぁ
その話聞いたこっちも嬉しいもの
いい話だあ…
優しい世界
仲良いのはもちろん良いのだろうけど、irodoriの3人は戦友という感じ
監督のツイートやirodoriのHPをくまなく見た印象としてね
長年苦楽を共にしてきているから、お互い本音で話せるのだと思う
そういう関係は羨ましいね、私の仕事は誰もかれも、あくまでビジネスパートナーとしての関係しか築かない連中だったし私も次第にそうなっていってしまったからね(隙自)
※7
まあ、冷や奴かも知れないし、ダブルミーニングかも知れないし、真相はたつき監督の胸の中にあるわけですが……。
でも、皆の衆。
今から二コマ漫画の枠外の絵柄に大量のエネルギーを浪費して、もしも、『ケムリクサ』の第一話に、「その大事なカバンだけは手放すな、死んでもカバンを放すんじゃないぞ!」みたいなセリフが出てきたら、どうしますの。
冷や奴どころか、極熱湯豆腐で、救急車を呼ぶ騒ぎになりますよ。
(本当に、そんなセリフがあったら、どうしよう……)
※24
冷奴も何もかばんちゃんのベースはわかばくんですしおすし…
まあ、なんでも深読みであの件につなげて騒いでたら
たつきの自由な創造を狭めることになりかねないのでほどほどに
※24
「死んでもカバンを放すんじゃないぞ!」→手放す
「あっ大事なカバンが!」→崖まで拾いに行って落下しそう
「ワシの枝に掴まるんじゃ!」→枝を伸ばす
面白そうじゃないか
今後たつきの作品で鞄がキーアイテムになっちゃいけないの?
蛙モチーフは避けなくちゃいけないの?
そんなバカなw
なんか知らんが、我が事のように嬉しいのだ!
※27
カーバンクル「呼んだ?」
(コンパイル「ぷよぷよ」シリーズより)
考察班「かばん来る、だと!?」
TV版わかばくんが大人の事情でTSさせられて
りんちゃんと尊い味になっても事件と繋げて語られるのは
避けられないだろうしなぁ
今はわかばくんのビジュアル公開を待つしかないけど
※27
ルーヴル美術館「悪魔を打ちのめす聖ミカエル」(ラファエロ)
考察班「ミカエル……Meがカエル、だと!?」
さきえおねえさんは日本平動物園にも行ってたみたいだし行動力の化身だな
冷奴には「はぁ、そうですか」という反応がついてくるから冷奴っていうんだって
福Pがゆってた
※27儂の枝に掴まるんじゃ!
考察班「この枝の太さ・・・彼岸島か!?」
みなとやさん側から3人に気づいたってのが地味に凄いな
一応表立って出たことあるけど相当ファンでしょこれw
みなとやさんガチファンであったか…来年は凛ちゃんさんのハリボテを期待していいのか
漫画形式だから枠に購入した鳥獣戯画を選んだだけで
感謝とちょっとした遊び心で深い意味はないと思うよね
じゃないと感謝のしるしに作ったものに悪意をいれるとか
たつき監督が非常識と言ってるようなものだし
仮に騒動に結びつけるとしたらど真ん中にカエルをもってくるなら
吉崎先生の事はもうふっ切ったかそもそも吉崎先生に対しては
悪い感情はなかったと逆の考えも出来るわけで・・・
せっかく筆折りそうなとこから復活して次へ進もうとしてるのに
まわりが悪い感情渦巻かせるのは今でも恨んでるんだろそうなんだろと
本人に押し付けてつらい時代に縛りつけようとしてるような
気がしてあまり良くないと思うのよね
最終日まで変化あって笑った
後、製作者さんは幕張がーでーん法被姿だったよ
そりゃあ相当なファンじゃないとこんなの作れないよ・・・。
製作者さんも、あのクソみたいな騒動に自分達と同じようにショックを受けながら、
今回のへんたつを作るに至ったんだろうなと・・・
KFP滅びろ
管理人さん
ガラスケース内の然り気無いファンアピールと現在の最終形態のまとめが欲しいなあ
このたつ鬼ハリボテ、まつり終わった後どうするんだろう?
ねぶた職人にフレンズいねんだべがー
なんか犬まで追加されたらしいな
お祭り最終日にまたアップデートがあったらしいw
例の中野の犬っぽいやつ
※42
去年のは他所に貸し出されてたみたいだし、どこかから要望がくればまた貸し出すんじゃない?
神戸、去年のサーバルもいる?
※47
保管されてたみたいだよ!
神戸の商店街で、鬼娘とサーバルちゃんが並んで展示されてるっぽい!
いやーコミケでもないのにirodoriの三傑と直接会えるなんて羨ましいぞこのこの~
わかばんはあの「芽っさ木になる~」というセリフが素晴らしかったので存在デリートされたら悲しいが
植物モチーフにかばんちゃんプロトタイプという事も考えると両性具有設定にされたりして
※8
おいも!
※直球の下ネタは控えるようお願いします。