@kinzokubakemono 緑刺さってる!
@ZZ55673467 ホントだ!と言うことはこいつもう瀕死だ!!
@kinzokubakemono めっさ木になるぅ!
@c11d1d4fc3e045e デカさがいい塩梅でしたよ!
今週の人気記事
- 【悲報】スシローバイトワイ、労力がただただ増えて泣く…
- 【画像】札幌雪祭りの『アーニャ像』、なんかコレジャナイ感が凄くて草wwwww
- 【画像】トラロック絆礼装で家くれるからなwwwwwwww
- 韓国人「日本の三笘薫、3試合連続ゴール!!!」→「」【実況スレ】
- 【悲報】害悪系デュエマ民、トイレを汚物まみれにして使用禁止にさせてしまう…
- 【画像】女子アナさん、若手アイドルを『学力』でねじ伏せてしまうwwwww
- 【画像】FGOの新キャラ、エチエチ過ぎるwwwwww
- コロナ「5類」移行…でもお前ら屋外でもマスクするんだろ?
- めざましTVでイマドキガール豊島心桜の乳袋おっぱいが巨大すぎる
- 【悲報】スパファミのヨルさん(美人、27歳処女、ママ、お姉ちゃん、おぱっいでかい)←天下取れなかった理由wwwww
- 【朗報】PS5、Switchより短期間で供給が正常化する!
- 【マスターデュエル】みんなもヴァリアンツァーになればルーンに泣かされることはなくなるのに
- 【動画】カラオケ屋でふざけてスプレー火炎放射したZ戦士、絶望の懲役5年コースかwwww
- 【朗報】イケオジ系男子、陽キャに絡まれる女子の間に入り救い出すwwwww
- 【ウマ娘】缶バッジの私!
- 中国外務省、偵察気球撃墜に「強烈な不満と抗議」
コメント
間近で見ても中身どうなってるかが、全然分からん!
どこがどうなってんだこれ?
中に人はいない感じ?
この赤い木コスプレどれだけ高さあるの!?
中の人が居なかったらそもそもコスチュームプレイじゃないから
ちゃんといるんじゃないかな?w
それよりこれ動けるのか?ってのと
中の人暑さは平気なのか?って方が心配になる
欽ちゃんの仮装大賞でケムリクサができそう
なにより恐ろしいのが
どうやって会場までコレを持ってきたかだな
バイオハザードre2とかに出てきそう
デカイ!ハカイ!ゴーカイ!
みどり刺さってるから瀕死で草
何なのだ、これは!どうすればいいのだ?!
ま、まあ、小林幸子のアレだって「衣装」ですから…(白目)
※11
ワカバとりりが一緒になれた構図やぞ(考察脳)
赤い~赤い赤い~あいつ~
股間にみどりちゃんが刺さっていr(りんさん砲
デカァァァァァいッ説明不要!!
あの暑さでよくやるわ……(褒め言葉)
(赤い木の衣装着てる所)見 て た よ
草ァ!!
うーむ、見事!
このコスプレを見て、ケムリクサミクロワールド説が頭をよぎった
たつき監督は逆張りを多用する人だとメタ読みして、
「僕は人ですよ!」と言う奴が宇宙人だったり、人らしからぬ身体能力のキャラが(元)人だったり、BWEが飛翔物だったりしたので
世界最大の重機のBWEが世界最小の浮遊物で、あの世界はミニチュア、抽出されたりりの大きさも元より遥かに小さい物の可能性大
ここまで書いて、ぬ~べ~のホムンクルス回を思い出した
ワカバの上司がワカバ(本体)で、ミニチュアの世界にケムリクサによるシムシティを作るのが目的だったと冷奴
船の外もワカバ(本体)が作ったワールダリウムで、普通にケムリクサが生えていると予想する
「ホントだこりゃ赤い!」
「赤さはどうでもいい!」ガビーン
※22
ミクロワールド考察も楽しくやってくれればいいと思っています。
ただ、たまーに思うんだけど、「水の粘性」「水の表面張力」の表現から、1/1サイズ以外での解釈が難しいのも事実。
たとえば小さな羽虫、あれらは筋肉断面積÷体積の割合の大きさのため、私たちサイズから見たら非常に力持ちです。りんやヌシが力持ちであるのと似て見えます。
でも羽虫は水に濡れたらその高い粘性から逃れることができない。水の表面張力は羽虫サイズの体積の水を球体に(露に)してしまう。作中ではそういう水のふるまいは見えない。
水がかなりキーとなる作品であるため、この矛盾がミクロワールド説には致命的に思えてしまうんですよね。
考察に水を差すようなことを言ってごめんなさい。
アウフヘーベンの材料にしてくれたら幸いです。
赤い木、きっと手をかざすと熱かったと思うのナ!
はっ、会場の熱気はもしやそのせいで幾割増しに……?
※8
ワイの友人にいる甲冑レイヤーが
会場特設の小道具置き場で組み立ててるのみたそうな
写真に写ってるほかのコスプレがなんなのか全然わからん(汗
※24
その辺は俺も考えました
ただ、1話でりんが「水」を掬った時や、姉妹が壁の向こうで発見した「水」は、明らかに色が付いてるんですよね
最初はアニメ的表現かと考えましたが、藍ちゃんの入ってる「水」は透明なのでそれは無いと思い、藍ちゃんの役目は「水」を透明にする事で、その為に透明にした「水」から透明ではない「水」に向かう動きが、姉妹が「藍色は水を探してる」と思ったんじゃないかと言う上での冷奴です(1話の藍ちゃんは弱ってた、わかばの起動した藍ちゃんは出力が弱かった、本来の藍ちゃんの挙動は12話のモノと言う思考)
透明にする理由は、あの「水」もワカバの知らないケムリクサ説、世界を完全に再現したい説などを考えましたが、こじつけが強いのは認めます
ただ、監督が現実世界の常識と作品内での常識を混合させつつ乖離させる事に対してとても上手な方なので、我々の知る「船」とこの世界の「船」が別物の様に、我々の知る「クサ」とこの世界の「クサ」が別物の様に、我々の知る「水」とこの世界の「水」が別物じゃないかと言う冷奴を拗らせた結果です(オーコメの「水」を発見した姉妹に関する監督の発言がこれに拍車を掛けました)
アニメ的表現、小説的表現、ゲーム的表現を逆手にとる作品は傑作が多く、ケムリクサもその内の1つだと考えての書き込みでした
12話は片時も目を離さず視聴してしていたつもりだが赤い木ってこんなカンブリアチックな造形だったんだ
ひとの創作を見て
さらに考察欲が刺激される流れいいよね
やっぱ隣にエヴァのコスプレ置いても違和感無さそう
管理人さんの気遣いが首元にしみるのナ
※31
エヴァのコスプレの人がみどりちゃんのところを握って刺す動作していたら、知らない人にはエヴァのワンシーンと思われそう
めっさ暑そう
ハリボテの人といい、工作班は何に駆り立てられているんだ!?
防災広場に行ったので遭遇出来なかったのが悔やまれる。
漂うエヴァ感
※直球の下ネタは控えるようお願いします。