【ケムリクサ】運命ナナナ 2019/08/17 18:53 ケムリクサ (43) たろういも@ティア に11a @tarowimo2019-08-17 11:07運命ナナナ#ケムリクサpic.twitter.com/r7CYtzpxuVたろういも@ティア に11a @tarowimo2019-08-17 17:53【イベント参加のお知らせ】9/23 #めっさ気になるぅ3 Webで公開しているケムリクサの掌編漫画に加筆修正&書き下ろしした本と、しおりを頒布予定です。あとオリジナルですが、8/25のコミティアにも参加します。 pic.twitter.com/WoKq5vLqUhアニメアカ15 @TcQaVDvY4yNHJKq2019-08-17 12:43@tarowimo _:(´ཀ`」 ∠):感動。まだまだ伏線が発見されることに。桜木ネル◆鍵島原稿開始 @nehru10302019-08-17 11:31@tarowimo この視点・・・!!素晴らしい!!Chikagawa🍒🌿 @nr3ichigo_022019-08-17 12:59@tarowimo これは気づいてなかったです!!!わかばぁああああああああああ😭😭😭素晴らしい作品ありがとうございます!
コメント
この視点ヤバいな
鳥肌立った
目の付け所がシャープすぎるナ
まーた、頭たつきかよ…
てーてー(言語力)
「死」を連想させる「四」が、生と出発への転換点にもなったというのがまた良いな
6姉妹と6人のりなについては
割と初期からちょくちょく考察があったが
(りなバックアップ説とか言われてた)
語り過ぎずに綺麗にまとめてて上手い
イレギュラー起きたのがわかばがきっかけか
凄い(語彙滅)
いやスゲー、ほんとは漫画の出来にまず称賛を送るトコなんだけど、久々に鳥肌もんの神考察だ
仕込む方もよく仕込んだり、気付く側もよく気付いたり。作品を介したたつき監督とガチファンのやり取りはちょっとレベルが高すぎですわw
そんな視点が・・・!?
前々から思ってたけど、考察班の人達脳みそどうなってん・・・追い付ける気がしねぇ。凄い。
空橋でりなむ(とりなっち、りなじ)がやられてたら × = × が成立してしまい、残るりん、りつも同じ法則にしたがってやられていた可能性があったってことか(そもそも空橋で全滅してた可能性)
○(りなよを救い)=○(泣いてるりんも救った。)
りなむを救ったことで ○=× なら ×=×でなければならない因果関係から反転して
○=× なら ○=○ つまり片方が生きているならもう片方も生きてなきゃおかしいじゃん!って事になったのか!?
わかばが居ない世界線であり得た話…
あれ?りなよ生きてるよな?と思ったらそういうことか!
外れた予知夢とか別世界線とかかな?
あとりんちゃんのしおりも下さい
シロたちの居た船然り、こういうメタ構造というかなんというか、そういうのを物語に含めるとなんか……すごいよね(知能消失)
ちょい怖いのがまたいい
りつ姉はりなぞうだった・・・?
姉妹の順番とりなの順番がリンクしてたとは…盲点だった…
しかし、わかばによってなにかが変わったというね
※4
4は喜ばしい(4ろこばしい)と言われる時がある
りなよは「よ」だったから、死ではなく、喜ばしい運命をつかめたのかも
名前は運命を定める祝福にして呪いでもあると聞くし
これはすごい、まさに不確定ユニバース
赤霧に飛び込んでりなよを救ったわかばの判断が
文字どおり 良い塩梅 だったんだナ
確かにそう見れば
あそこでりんが動いてたらりなよは助かったかもしれないが代わりにりんが…
まだ考察が残ってたとは
・・・そう考えると、りなぞうって
この着眼は素晴らしいな…
たつ鬼「!?そんな繋がりがあったんか~全然気付かんかったわ。」
おっぱいが無い……?!
正にMysterious Superheroes
ほ、ほほーぅ・・
本編で若干影が薄かったりなよに
こんな物語が・・
1ページ目でジワッときて
2ページ目でゾクッときて
3ページ目でホロッときた
すごい
すげえ作品つくるナ
すごいナ
ジンクスブレイカー
なんかすごいものを見た気がするぞ…!
え?
どどど、どういうこと??
わかりやすく説明してくれるとありがたい。
目の前にはただ赤。巨大アカムシの赤。
最後に思ったのは、残された姉妹たちはどうするのだろうナ、ということだった。
水が尽きるまで、ただ1島で。
ぼくは真理が可哀想になった。……真理……。(終)
※30
1話でりなよがアカムシに食べられたときのお話だナ
わかばがりなよを助け出す前までのコマは、死を覚悟したりなよが見た幻だったんだナ
わかばは現れていなくて一島で果てる世界線ってヤツだナ
自分が死ぬということは、数字の法則からりん姉ねが生きられるということだと満足しかけていたところへ、何とわかばのヤツが助けに飛び込んだんナ!
現れてすぐ数字の法則を壊しにいくなんて、りなじでも予想できなかったナ
わかばのくせに!
りなぞうが普通にりなぞうとして描かれていて安心した
全ての因果率や法則をぶち壊して姉妹達を救ったんだな
ミドリから生まれた「わかば」だからこそ出来たんかもね
一枚目のりんねぇねのおかげと言われた後の口元が正にりんだよね
何でも責任感じて抱え込んじゃうんだから本当にもぉー!
…本当にあの笑顔が見れて良かった
りんねぇね転生してきたヤツがすべての因果を変えていったのナ。
前の絵のエピローグ譚も めっさすこ
https://twitter.com/tarowimo/status/1123269157045202944
考察自体はすげぇ、と思ったんだけど実際に一島を出たメンバーが若葉を除いてりん、りつ、りなっち、りなじ、りなよ、りなむの6人であることと計算が合わないことに気付いた。2ページ目、りなよの夢の中で「りな」と「りなズ」が別カウントされてるせいで人数ずれちゃったんだな
※38
あーなるほどやっと理解した、「五番目」のとこだ。確かにパラドックスめいてるなw
各吹出し二行目でカウントすると合うね、一行目は単にナンバーの対比として読めばよさそう
某引きこもり系女性シンガーに
流れ弾が当たっていて盛大に噴いた
この人センスあるな。
考察をこういう漫画に落しこめるのは凄い。
なるほどナ
たつき「な、ナンダッテー!?」
※直球の下ネタは控えるようお願いします。