ヤオヨロズ・福原P「ポスト製作委員会の仕組みに関する質問がたくさん来てます」 2019/09/14 20:05 ヤオヨロズ (59) 福原慶匡 @fukuhara_ystd2019-09-14 18:21最近DMやinfoにポスト製作委員会の仕組に関する質問が沢山来てとても嬉しいんですが、皆さん賢いですね。すごいレベルが高くて答える方も本気になってしまうでした。引き続き何か知りたい事あったら気軽に質問下さいね!※因みに論文中間発表が月末でやばい腰ベルト @masato8192019-09-14 19:57@fukuhara_ystd コンテンツを創り上げたクリエイターの上前を特定企業がハネている事に問題意識を持つ方が多いのだと個人的には思っています。良い作品が長く愛され、それを生み出したクリエイターが正当な報酬を得て更に創作活動に打ち込む…そんな「正のスパイラル」が生まれる事を願っています。業界に光を。製作委員会は悪なのか? アニメビジネス完全ガイド (星海社新書)created by Rinker星海社Amazon
コメント
そういや今大学院生なんだよな
もう製作委員会という言葉を聞くだけで吐き気を覚えるようになってしまった
選択肢が増えるのはいいことだ
Pの傍ら大学生もやってるのか。すげえバイタリティだぁ……。
※3
それな
パートナーシップ制度が全ていいでもなく、製作委員会方式が全てあしでもないのだから目指すスタイルによってフレキシブルに制度を運用していける業界になって欲しいものです
論文も本業も頑張ってほしいね
たつきに限らず優秀なクリエイターが腐らない環境ができるよう動く人が増えてくれればいいな
福原Pも別に連戦連勝ってわけでもないからまだまだ道途中よ
ていうか、勝率高い方式があるなら誰でも真似したがるのは当然だわな
特定企業を牛耳るグローバリストどもへの反逆だから殺されかねんぞ福原
身の安全には鬼娘ともども本当に気を付けて欲しい
これって”本職”からも質問来てたりしてるんだろうか。
今回テレ東であったあの大炎上見て「ウチも他人事じゃないな...もう制作委員会方式はアカンわ!」てなる業界人が出てもおかしくない。
実際ブシロードの木谷社長まで「間違いなくアニメは減る」と日本アニメはオワコンとまで発言しちゃってるし、ポスト制作委員会方式の模索は今のアニメ業界にとって喫緊の課題だよ。
今回irodoriが成功させたパートナーシップ方式はリスクがでかすぎて普通の会社はマネできない。一騎当千の三人組&密林とネゴできた凄腕プロデューサーが揃って奇跡的に成功した様なものだから。
「制作委員会方式はもうアカン!かといっていきなりパートナーシップ方式は・・・」が今のアニメ業界の雰囲気かと冷奴
福原Pが大学院生
つまり傾福さんは大学院生
傾福さん女子大生説!!!!!!!!!!
色々はよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
製作委員会も弱小には優しいシステムだけど昨今の粗製乱造なアニメ業界見てるとそろそろ変わる時期に来てるんじゃないかと思う
庵野監督もだっけ?製作委員会方式はもたないかもしれんと言ってたの
外資だけどネトフリとかアマゾンが壊してくれればいいのにな
今の所はまだどっちにも一長一短があるからな。
どっちかが優れてるとは言い切れない。
※12
それはガセ
テレビ局にしかやさしくないシステムだから。
リスク分散は嘘。分散して借金してすれば放送費用払えるやろ?って理屈。
粗悪乱造の方が放送枠の費用、広告費、放送印税がおいしいんっだものそら数だけ増えるわ。
※11
前々から思っていたけど別に傾福さん=福Pは何も確定的なものはないので断定するようなのは如何かと
まあ絶対違うと言うつもりもないけど正直傾福さん=福Pを掲げてた人の理由読んでも大分無理矢理だな〜としか…(そもそも作中描写からして福Pが話を作りそれをたつきが形にしたという流れになってしまうので根本的におかしい(へんたつふくむ))
冷奴の範疇から出てないレベルなので個人の心の中で思うくらいに留めた方が良いのでは?
※14
これを忘れちゃいけない
製作方式に優劣は厳密にはつけられない
福原Pも「選択肢を増やす方が良い」と提言してる
制作委員会方式は生まれた当初は※12の様にアニメ制作会社が安定してアニメを制作する為の仕組みだった。
でもテレ東みたいな電波ゴロに目をつけられた結果※16の様なテレビ局が甘い汁吸う為のシステムに作り替えられてしまった。
委員会を立ち上げてスポンサーからカネを出資させてしまえば後は野となれ山となれ、もうこちらの物。アニメ制作会社に支払うカネを絞れば絞るほど利潤は大きくなる。笑いが止まらんから早く別の委員会を立ち上げて同じ事をやる。
もう限界。早くポスト制作委員会方式を確立しなくては
※18 コメ間違った
×※16 → 〇※15
ネット配信の利益だけで制作費が回収出来るようになったらいいんだけどねー
※14
短しかないって正直にいったらTV放送できなくなるから一長一短(建前)なんじゃないかな?
自費出版詐欺と同じやからね。作家に支払わせて出版社だけ儲かる詐欺
委員会方式も委員会方式詐欺って正直にいったらいいのに。
委員会に支払わせてTV局だけが儲かる詐欺
たまにヒットが出て儲かるって言い訳ができるのも自費出版詐欺と同じ
本来のTV放送は広告費って身銭を切ってでアニメと作るはずなのにな。
日本以外は広告費で作ってるわ。だだし視聴率がいいといつまでたってもやめられないがね。海外のアニメがシーズンOOってなるのはこの理屈
今2クールから1クールになってるのは委員会方式詐欺で委員会作る企業に体力がなくなってるから。ク-ルが短くなってる現時点で委員会方式はすでに崩壊してるわな。今後は1クール短時間(12分)が主流になるかもね。
なんでもそうだけど選択肢は多いに越したことはない
製作委員会制は完全悪じゃないんだよね
しっかりした主幹事会社が誠実に仕事をすれば結果がついてくるんだよ
本来製作委員会方式そのもの決して悪いシステムではないけどね。
今ではテレビ局の権力が強すぎて色々問題が出てくるから、実力ある会社が次々と新しい方式や放送方法を模索し始めている。
バンダイの最新作ビルドダイバーズもネット放送オンリーになるし
ピンはねと利権の独占さえなければ、委員会システム事態は悪くない
だか、それを始めにやったテレビ東京が最初から悪用するためにやってた日本ではなあ…
なんで日本の企業は、画期的な詐欺ばかり思い付くのやら
フランチャイズにしてもそうだけど、この国の企業はやりたい放題しすぎてる
そして当たり前の普通のことをすれば、経済が傾くなど愛国者様方がほざきだす
先進国でもトップクラスの経済国で技術も人員もありながらこの様なんだよなあ
愛国詐欺師どものせいでな
ヤオヨロズのオーディションに受かった声優どうなった?
力のある作家ほど活かせる仕組みだから
製作委員会方式と両立で行けるといいんだけど
というか製作委員会方式でも、スポンサーやら元締めが制作側を買いたたいたり
権利で縛りまくったりしなければよかった話なんだけどね
真フレって愛国者だったのか
知らなかったそんなの(白目)
製作委員会方式はテレビ局が総取りの搾取構造でしかなくなってしまったから
既に言われてるが、毎期ごとのアニメの本数を減らす道しかない
誰とは言わんが利権とコネによる『愚か者のニッチ』が出来上がる環境を改善するのが現実的
つーかもう何年も前から言われてて、さらにシンゴジの時に庵野が言ってた様に、製作委員会方式はもう通用しなくなる
いずれテレビ局は過去の遺産を食い潰す以外に選択肢のない、ジリ貧の道を免れ得ない
政治の話すると嫌われるかもしれないけど
参院選で山田太郎さんが結構票とったよね?
京アニの事件もあったし今クリエイターを軽視しようとしてる人達は多少はやりにくくなったんじゃないかな
※30 !!そういえば
こないだ買ったFani通って雑誌でレビューされてた2018年下半期のアニメ作品は175本。つまり年間350本放送されてることになる...多すぎィ!!
まどマギみたいなアニオリはしょうがないとして、原作があるアニメ作品はもっともっと絞らなきゃマズイわこりゃ...
※16
福原Pは自書で偏る事の大事さを説いているが、実際のニュアンスは「均等に出来るが敢えて片寄らせる」と言うものになっている
これは日本語では傾くが正しい
京都には京福電気鉄道株式会社があるが、京都と福井には電気を送る関係で、鉄道計画があった訳では無い
なので「傾」いた「福」原「さん」から来てる可能性が高い
また、この説だとマンタの象徴がたつき監督になる
これにより、たつき監督は前作に未練が有ると思わせる描写になっている
前作でタイリクオオカミ=吉崎先生、アミメキリン=自分(たつき)と述べてるように、たつき監督は自分が作った話であっても発案者に譲る傾向がある
以上から傾福さん=福P説は都合が良い
KFPというかソッチの人が本当に恐れてるのは、コレだろうな
金はちゃんと受けとるべき。職人系は金より自分の仕事のレベルの高さを重視するが、金はおろそかにしがち。
やはり金はきちんと取らないとダメだよ。やなせたかしみたいに無料でキャラデザすると後続もタダにしないといけなくなる。労力に対価は最低限の礼節である。
なんだ今度はみんなでポスト作ってるのかと思ったら違うのか
てさぐりぐりぐりぐりんぐりん。
製作委員会方式自体は悪くない手法ではあったんだけど、委員会の中にテレビ局を入れたのが最大にして最悪の致命傷だったんじゃないかなと思う。
安易に金を引っ張って来られるから最初は入れたんだろうけど、結果としてカネの流れがテレビ局に制圧されちゃったからね。
局印税とかいう謎のシステムは潰してしまわないとね
ゲーム業界のサードパーティー方式が最適解だと思うわ
「3000万貸すわ!ただしウチのハードで売ってロイヤリティ入れてな!」
アニメだと「3000万貸すわ!だだしうちのネット(もしくはTV局)で配信(放送)して売る時ロイヤリティ入れてな!」かな?
エロゲが分かりやすいが貸す金額って3000万からなんだよね。
偶然けもフレの制作費と同じだな・・・
※39
出版物で例えると作家に対して出版社が「原稿料?払うか!掲載料払え!あと印税を出版社に払え!」だからね。
※40
プラチナは自社の予算で出せないからその形式だよね
セガとソニーがベヨ2の予算をくれなかったので任天堂で出すことになっただけなのに
ソニーを裏切ったと叩かれてたのはちょっと可哀相だった
※38
誰も責任を取らないから改善も是正も未来永劫起きないんだよね
詰んだシステムになった
委員会方式がろくでなしを呼び寄せやすい構造で、もう真っ黒になってしまっていたというのは間違いない。
そういう構造を正そうとしたら、ライバルとなる他の方法を樹立するのは良い考えだと思う。
まあでも制作委員会の肩を持つ所があるとしたら、売り上げ枚数が千枚いかない位の爆死の場合、参加企業が痛み分けしてくれて制作会社にはダメージが一応ないという利点もあるんだろうね。
これが単体でやって当たれば大きいけど外れたら一発で倒産だろうし‥‥
※42
ベヨネッタの時にプラチナがxbox版を作ったのにps4 版を作らなかった
これは技術的な問題なのかxboxに忖度したのかは分からない(プラチナも言葉を濁してる)けど、プラチナが動かないからSEGAがps4 に移植して、ps4 でそこそこヒットしたという経緯があったらしい
ベヨネッタのヒットがあったから2に繋がったので、そこはSEGAに感謝しないとね
※46
間違えた
ps4 じゃなくてps3でした
アニメ業界に幸あれ!
製作委員会方式はファンにはとても有り難い物でもあるんだけどね
始まる前からグッズ展開があったり放送後のグッズ展開がかなり広いから
パートナーシップスは自分達でグッズの展開が出来ない場合はかなり後手になるので、名作でも旬を逃しやすいと言うデメリットもある
金を奪い合った結果ファンを裏切るなら初めから作らないで欲しいな。勝手だけど結局良作を内輪揉めとかしょうもない事で気分悪くしたコンテンツあるし。
これをキッカケに、世の中のいろんなところにある「作った人のウワマエを力のあるものがハネるしくみ」が変わってゆけばいいと思うの。
パートナーシップ方式は確実にヒットさせないと失敗したとき洒落にならないイメージがあるが実際どうなのか?人気漫画を原作にするなら分の悪い賭けでもないのか?
※52
ここんところ原作あるアニメばっかですやんか(周知の事実)
本来はアニオリが増える様にせにゃいかんのだが...
失敗が許されない状況だと、成功の可能性が高い原作付アニメしかGOサインが出なくなるという負のスパイラルががが
本来は、製作委員会方式で参加企業がケツモチしてくれてれば、アニオリ作品にドンドンチャレンジできるという正のスパイラルが生じる筈だったんだが現実には...委員会立上げでスポンサーから出資金せしめたら後はポイ!すぐに別の委員会立上げ!という負のスパイラルになってしまった
パートナーシップ方式は筋金入りのアニメアホ共(貶してないよ)の集まりだからこそ成立した訳でして...かといって今の製作委員会方式は蚕食の限りを尽くされていて...コリャ福原Pに泣きつきたくなる気持ちもわかるわ
京アニみたいにならんよう注意して欲しい
若者を大量に使い潰して何が確実なヒットかと思う
テレビで放送することを辞めれば費用は安く済むんだが
それだと船頭が居ないジレンマ
今の時代、こうして裏側の仕組みなんかがネットで広く知らされる時代になったもんで、企業はもういつまでも小狡い真似は出来なくなってきてるよね
それでも美味しい思いをしたくてたまらないんだろうから救いがない
ATM強盗もバレちゃったしね
※52
アニメ化前提で連載を始めるというパターンもあるけどねえ
「ノブナガン」(久正人)とか
※直球の下ネタは控えるようお願いします。