【ケムリクサ】後ろ姿2人の構図
そしてこうくる、と…
https://twitter.com/irodori7/status/1154791174856568833 …
— クレオ (@810cleo)Fri Oct 04 04:42:45 +0000 2019
そしてこうくる、と…
https://twitter.com/irodori7/status/1154791174856568833 …
— クレオ (@810cleo)Fri Oct 04 04:42:45 +0000 2019
オススメ記事
今週の人気記事
コメント
おぉ……(感嘆)
もしかしてこれ全部ワカバと離別した方向を向いているのかな。わかりんは別として
irodoriブックみて俺も気づいた。たっさんまじですごい
てぇてぇ…
りんは常に右側なんだな
この構図、自主制作版からやってるよね確か(ウェブではもう観られない所だけど)
OP観たときオマージュだと思った
尊いにゃあ・・・
※5
そら新郎新婦だしな
ほあぁ…
凄い。凄すぎて凄い。
ちゃんと日が沈んで夜を越えて朝焼けからの昼みたいな流れになってたんだ
自分もずっと夕陽~夜の光景と思っていたのだけれど、
あれは赤い木の光だと考えるとどうなるんだろう。
季節外れの冷奴……
やべえな!日のかげりが…ああこれは気が付かなかった!
リンチャン
アタマ
オイモ
なるほど
もう一回見てこよ
りな、※14食っていいぞ
なんと、全員分あったのか。
0.xはあんま見返さないから忘れてた
りんの精神状態を表していたりもするのかもしれない
尊い成分の濃さにやられたナ(サァァ
※12
①ワカバによる7島の青壁&1島の青霧地帯が完成していっている
②姉妹の人数が減るごとに赤い木へ進軍できる距離が短くなっている
①のが確率高いが万が一②が的中だったら、(主に俺が)終わらないアゴニーに包まれ「わかば助けて」と言い残して散る
朝焼けの光の中に立つ影は
り な ー マ ン
(●≡●)今だナ!キックを使うナ!目だナ!
りなーマーン(リナーマーン)
エコーを忘れちゃダメにゃ
OPの後ろ姿は外の世界の夕焼けだったのかもね(下巻ツイート後)
※5
心理学的に考えると無意識に右側に立ちたがるのって利き腕を空けて
不意の出来事に備え、左手でかよわい女性を守ろうとする気持ちの表れだとか
まぁ、そこまで考えてるか分からんけどつまりわかばはヒロイン
0.x話の話が進む(姉妹が減っていく)に連れて、日が落ちて画面が暗くなっていくのは不穏な空気を表現するのと同時に、りんちゃんの心理描写でもあるんだろうナ
そう考えるとこの構図といい、やっぱり主人公はりんで、りん視点の物語なんだなあと改めて感じる
しかし画像を並べるとラストの明るい外の世界が映えるなぁ
不安な初夜を姉妹達に相談
↓
晴 れ や か な 朝 チ ュ ン
だってモルモルが言ってた
わかばの指差しポーズでどうしても例の「光を指すオタク」の画像を連想してしまうw
※12
先にあるのは7島だろう。橋が見えるのもそういう意図
赤木と緑わかばが戦い(黄)
段々劣勢になっていく(赤)
最後の力で青壁を作る(青)
6姉妹が光を頼りに出口を目指す(わかばを迎えに行く)
まぁ隣に沈んだはずの太陽が居るんですけどねw
キャラの心理状態を演出したのか。無駄がない。
0.X話のツーショットが共通してるのは気付いてたけど、12話ラストシーンは気付いてなかった…不覚!
※24
同人誌界隈のお約束的に考えると左はタチで右はネコ
つまりりんさんは姉妹間百合ネタでもネk(日記はここで途切れている)
0.x話の日没の夕景から夜景(のように見えるフネノナカの色彩変化)は
姉妹勢揃いで赤木に向かってイケイケドンドンで進んでしまって
かーらーの
姉妹が一人づつ煙に消えていく撤退戦の様子なんだろうなあ……と思ってた
りんちゃんの左側は大事な人ポジなのだな~
姉妹が減る度に背景が暗くなってるんだな
※直球の下ネタは控えるようお願いします。