『ケムリクサ』におけるサウンドデザインに関する考察
という話です。
今回は『ケムリクサ』におけるサウンドデザイン。
「環境音と劇伴音楽の効果」に関する論考です。
#ケムリクサ
#たつき監督
#irodoripic.twitter.com/Ry7G4WM7mp
例えば『けものフレンズ』。
1話から顕著ですが、ジャパリパーク内の環境音が豊富です。
川のせせらぎ、風が吹き抜ける音、鳥のさえずりなどが会話の背後で聞こえています。
1話では島の周りにある海の満ち引きがかすかに聞こえ、風の音もわずかに吹き抜ける時のみ。
(逆に風の音が強く意識されるのは、山がある九島辺り)
廃墟の描写も相まって、とにかく寂しい印象です。 pic.twitter.com/RPMwXwrCJY
これは音量調整の問題というより、たつき監督による「意図的な環境音の削減」だと考えられます。
『ケムリクサ』のサウンドデザインは、引き算が行われているのです。 pic.twitter.com/7XxZ3993iN
この世界では、ムシやヌシ以外の生物の気配もなく、天候の変化や自然の存在も感じられない。
音による空間把握が困難であり、観客は映像と姉妹達の会話から、ストーリーを理解していく。 pic.twitter.com/Hh3ypinLSX
姉妹の中でも、りながムードメーカーをしてくれているのは、主に孤独な感覚に陥りやすいりんを励ましてくれているからですが、それは「世界から環境音がしない」ことも一因かもしれません。 pic.twitter.com/wlwRqPSPmd
生物の気配を消すのはもちろん、姉妹達が歩く時の反響音も最小限です。
環境音を削減されるというのは、空間把握を困難にされること。
本来かなり怖い演出をされているのです。 pic.twitter.com/kGCIokwwUz
「りんのテーマ」や「この世界の果て」など、印象的なトラックがあります。
これらは、単体としての曲ではなく、劇伴として謎めいた雰囲気を持ち、心情的にも感傷的な気持ちにさせる。
環境音が削減されている『ケムリクサ』だからこそ、台詞と劇伴音楽という基本的なサウンドデザインが成立する。
そして、より感傷的なトラックが流れる時こそ、じんわりと感動を生み出すことができる好例だと思います。 pic.twitter.com/aKIPF9jk28
しかし、たつき監督のこだわりは「見所」だけではなく、「聞き所」でもまだまだあるはずです。
音楽や音響面でも『ケムリクサ』を堪能し、また考察することをオススメします! pic.twitter.com/BHAEQTEo8W
・『ケムリクサ』のサウンドデザインは、引き算で考えられている。
・たつき監督による「意図的な環境音の削減」によって、
姉妹達は孤独を覚え、空間把握に苦労しながら進む旅になる。
・意図的な環境音の削減によって、更に観客は劇伴音楽を印象強く感じる。
・環境音が削減されている『ケムリクサ』だからこそ、台詞と劇伴音楽という基本的なサウンドデザインで感動できる好例。
・音楽や音響面でも『ケムリクサ』を堪能し、また考察する楽しみ方がオススメ。
ニ島突破!
みんみ解散!
じゃあ俺、りつ姉に
緑色に塗ったHIT○CHIマジックワンドを
「新種のミドリちゃんです」と言って渡してくるから… pic.twitter.com/HDhZRi7QGT
#ケムリクサ
#たつき監督
#irodori
https://twitter.com/i/moments/1187754930850787328 …
⚡️ "「音」が減った世界で「会話」しよう~『ケムリクサ』におけるサウンドデザイン考~"#ケムリクサ#たつき監督#irodorihttps://t.co/bFItsGWcZ3
— マサムネ内記 (@masamune_nike) 2019年10月25日
アニメ作ってるフォロワーさんに特におすすめです! https://twitter.com/masamune_nike/status/1187759541359788033 …
コメント
お、ちょっと間が空いたがこれも記事化か
アニメアワードでもサウンド賞とってるし、かえってナイスタイミング?
阿部さんのこだわりもあると思うけど、音まわりについてはたつき監督はどの程度タッチしてるのかな
勉強になるじゃん!
監督とへんさん、BDのオーコメでも劇伴のこと結構話題にしていたなあ
難しい注文にも関わらずいい塩梅にしてくれたと
静かな世界だから映えるのかもね
いつも見させてもらってるけど本当すごい
映像、音、その他何一つ欠けてもダメなんだね
大昔にMMORPGやったとき
風の音とか寒々しい環境音とかも
なんかきらいじゃなかった。
というか好きだった。
素人がものづくりすると足し算ばかりになる。
出来る人は引き算できる。
さらにそれぞれの内容が掛け算になってれば完璧。
それをナチュラルにできるのが天才なんだと思う。
道中ムードメーカーなりなちゃん居なかったやばいなと思ってたけど、
そっか、居ない場合すっごく静かな移動になってたのか…
※2
※4←見るとガッツリ関わってそうね
その静かな中で聞こえるレール音やミドリちゃんの歩く音がなんか印象的だったな
やっぱりみどりちゃんは最高にゃ
BGMといえばニコニコ動画のこっちもよろしくね!
>【ケムリクサ】「音」で考えるケムリクサ【たつき監督】
こっちは環境音ではなくBGMの方の考察ね!
この人の考察はいつも大変読みごたえがあるなぁ、、すごい
凄い考察なんだけど…
毎回、最後下ネタで締めるのはどうよ?w
や、下ネタ自体は嫌いじゃないのよ
※14
この人にとっちゃそれが様式美だから…
なるほど、見ているときに感じた不安感の元は、音の少なさだったのか。
※14
irodori考察論文のレギュレーションだから(真顔)
音の重要性が分かりやすく解説されてるよね。
りなとわかば居なかったらすごく暗い話になりそうだなと思ってたがやっぱりか
しかしこの巨大ビールジョッキりつ姉いいよね
最期の一文で、りんに岩盤される未来が見える見える…
bgm消したらホラーになるのか
自然と惹き込まれていくのは映像の良さもさることながら環境音でも一工夫あったからか。
HI○ACHIマジックワンドって何かと思ってググったら電マじゃん!
・・・いやまぁただのマッサージ器ですし?何も問題はないけどね?
アレだよ、りつねぇはお歳げふんげふん、立派なものをお持ちだから肩が凝るんだよ、だからプレゼントとしては間違ってない
ガルパン劇場版でまほ姉が犬連れてる場面があるんだけど
その犬の呼気の音をわざと入れなかった、という話を思い出した
※20
ケムリクサァ!
つまりりんもりつ姉もりなちゃんもわかばも皆尊いのだ
ケムリクサの作動音段階とかモスキート音とかの演出もすごいとおもったよ
だからといってその辺は聞き取れなくともストーリーを追うのに支障はないのも考え抜かれてる
ちなみにモスキート音と言っても60くらいの人に聞いたら普通に聞き取れたそうだ
※28
あれはオッサンな自分にも聞こえたから、モスキート音っぽい効果音だわな
※直球の下ネタは控えるようお願いします。