【ケムリクサ】簡単な一品を画像付きで教えてくるりくまとめ 10 2019/12/21 22:11 ケムリクサ (32) 簡単な一品を教えてくるりく @riku_SimpleCook2019-12-15 18:15鶏もも肉と白菜一口大に切るべ、鶏肉の皮の方から焼いて白菜の白い所ミドリの所の順に入れて炒めるべ?したらチューブ生姜と砂糖と醤油と酒と水と片栗粉と鶏ガラスープの素混ぜてさっきのに入れてとろみつくまで火入れて最後に葱散らすべ?#したらすげぇ旨ぇpic.twitter.com/sy2ZhAugJ8簡単な一品を教えてくるりく @riku_SimpleCook2019-12-16 19:17ベーコンとロメインレタス一口大に切るべ、フライパンにオリーブオイル敷いて炒めるべ?したらバター入れて少し馴染ませて茹でたパスタ入れて刻みわさびと醤油合わせた奴回しかけて和えるべ?#したらすげぇ旨ぇpic.twitter.com/WcUmV1eajn簡単な一品を教えてくるりく @riku_SimpleCook2019-12-17 18:50絹ごし豆腐塩コショウしてレンジでガッツリ水切りするべ、ベーコン細く刻むべ?したら豆腐にベーコンととろけるチーズ乗せてレンチンしてオリーブオイルと黒胡椒振るべ?#したらすげぇ旨ぇpic.twitter.com/rGHUIrgCY3 【悲報】立てこもり事件で使用された『スラッグ弾』の威力、ガチでヤバくて草wwww 【画像】有名女優さん、ミスってブログに裸写真を載せてしまう…… 【悲報】ハリポタ作者「ラスボスの『ヤバさ』を表現したいなぁ…せやッ!」 【速報】極上アニメ「スパイ教室」さん、とんでもない円盤売上を叩き出してしまうwwwwwwwwww 【画像】この漫画の男さん「私って頭おかしいですか?」←これ実際どうなんだ…? 【悲報】某ワンピースネタバレ職人「来週はガチでヤバイからネタバレは見ないでくれw」ニチャァ 【Vtuber】Q.「雀頭がないなら暗刻を1枚切ればいいじゃない」と言った貴族ってだーれじゃ? 結局、アイドルアニメの最高傑作ってなんなの? 簡単な一品を教えてくるりく @riku_SimpleCook2019-12-18 19:08フライパンに胡麻油敷いて挽き肉炒めるべ、醤油と刻みネギとニンニクと生姜入れてまた炒めるべ?したら豆板醤入れて味馴染ませてから水と鶏ガラスープの素と酒と味噌入れて煮て、水溶き片栗粉入れてとろみついたら切ったニンニクの芽と絹ごし豆腐入れて煽って味馴染ませるべ?#したらすげぇ旨ぇpic.twitter.com/UMPDhvUTRe簡単な一品を教えてくるりく @riku_SimpleCook2019-12-18 19:09ニンニクの芽は切って熱湯にちっと塩足して1分位湯通ししとくべ、絹ごし豆腐も水切りしといて入れるときに切りな。簡単な一品を教えてくるりく @riku_SimpleCook2019-12-19 18:37卵とマヨネーズ混ぜておくべ、ニラは切ってフライパンに胡麻油敷いて炒めるべ?したら塩コショウして卵入れて半熟になるまで軽く混ぜたら皿に出して醤油と一味唐辛子かけるべ?#したらすげぇ旨ぇpic.twitter.com/I0nU26dtM8簡単な一品を教えてくるりく @riku_SimpleCook2019-12-20 22:23今日は教えるような事でもねぇけどよ、家でラーメン作る時にスープ作ったら水溶き片栗粉入れてとろみ付けるべ?#したらすげぇ旨ぇ し冷めにくい。温かいもん食って風邪ひかねぇように予防しろよな。 pic.twitter.com/Rvu87IJSdW簡単な一品を教えてくるりく @riku_SimpleCook2019-12-21 17:57キャベツ剥いて芯削いでラップかけてレンチンしておくべ、挽き肉とみじん切りにした玉ねぎと卵と塩コショウとパン粉混ぜて捏ねてキャベツで巻いて楊枝で止めるべ?したら鍋に水とコンソメと適当に人参とソーセージ辺りとこれ一緒に入れて暫く煮込むべ?#したらすげぇ旨ぇpic.twitter.com/nz8166EjZl【ケムリクサ】簡単な一品を画像付きで教えてくるりくまとめ 9S&B おろし生しょうが(無着色) 270gcreated by Rinkerおろし生Amazon
コメント
飯 テ ロ 定 期
豆腐良かった
餡かけ麺、フライパンに油引いてパリッと焼いたゆで麺を使う #したらすげぇ旨ぇ
キイロそばの時間だナ!?
挽き肉がうまそう
ちょうど白菜が冷蔵庫にあるから、明日鶏肉買ってきて一番上の作るわ
もしかしてこれ毎日作ってるのかな?
へっへっへ、おでんとワンカップ大関で完全武装したオレに飯テロは効かねえぜ!(謎の争い)
野菜の絵のお皿、いい
あぶないあぶない。夜食を持っていなければ即散る所だった…(本末転倒)
腹が・・・減った・・・
ところどころやさしい
芋けんピ食べてたからセーフ
ロールキャベツがきらきらしとるぅ
そして管理人ちゃんのアフィ芸の多さ…
祝いキイロそばがなければ即死だった(負け
料理音痴なワイはレンチンの時間とか調味料の量を言ってくれんととんでもない仕上がりになるんよ・・・
あぁ~餡かけ系どれもちょい濃い目に味付け作って湯がいた中華麺に載せたら
最高に旨ぇ系だべ~!!!
調味料は一通り揃えとけ。
火加減に気をつけろ。
したらなんとかなる。
りくねえ結婚してくれ
分量は聞けば教えてくれた
毎回思うけど
なぜ、味がわかるりなでこのシリーズをやらないの?
※20
わかばにケムリクサの操作の説明してる描写から始まっている
説明の仕方が面白かったから
この人は料理なら説明できるから真似してみた感じでしょう
りなは食べる専だろうしナ
りなが料理を作る姿は思い浮かばないよなぁ
後料理しそうなのはりょくかな?
キレながらお料理する彼女を見てみたいね
使おうと思ってたお肉を姉に食べられててキレるりょくちゃん見たい。
だんだん簡単じゃなくなってる気がする
やべえ、今回の全部クリティカルヒットだわ。
作りてえ
りなは味覚は敏感だけど、料理の味の良し悪しが分かるかどうかの判断となると、案外バカ舌な気がする…。
りなっち「この味は牛肩ロースだナ」
りなじ「オーストラリア産だナ」
りなよ「牧草を食べて育ったやつだナ」
わかば「すごい、そんなことまで分かるんですね!」
りつ「さすがだにゃ~」
りん「で、美味いのか?」
りなっち「うーん、りなちゃんお肉は好きじゃないのナ」
りなよ「鉄骨の方がうんまいのナ!」
りなよ「ナナナー!!」
一堂「えぇ~!??(困惑)」
みたいな感じになりそう。
りつねぇが作ったポテトサラダ砕きすぎてシャリシャリのシャーベット状になってそう おおざっぱだからナ!
味覚でも辛さは痛覚に近いって言うし、熱い・冷たい・食感及び手先の器用さ等も総合でみたら料理はりく姉が適任と思う。
審査員は、味・香り・見た目の3姉妹もだナ!
※15
最初はりくねぇのじゃなくて量が書いてあるレシピをきっちりレシピ通りに作るといいよ
いくつか作っていくと、そのうちパターンがわかってくるから
パターンがわかってきたら、りくねぇの料理も塩梅を類推できるから
(そもそも、おかし作りと違って厳密な軽量なくてもだいたい食えるしな)
※31
追伸
レシピはクックパッドで適当に選ばずに、金はかかるがプロの初心者用レシピで評価がたかそうなのを選ぶといいよ
料理できると趣味が一つ増えるようなものだから楽しいぞ!
※直球の下ネタは控えるようお願いします。