【ケムリクサ】簡単な一品を画像付きで教えてくるりくまとめ 11
缶詰めの焼き鳥でやってもいいぜ。
あとタレ足りなかったら砂糖と醤油とみりんと酒混ぜて煮詰めりゃできるからよ。 pic.twitter.com/jJD4zTpfWb
折角シチュー作ったしアンケート取ってみっかな。
— 簡単な一品を教えてくるりく (@riku_SimpleCook) 2019年12月23日
お前ら的にご飯にシチューはイケんのか?
これ買うときに温めて貰うべ、家に帰ったら茶碗に出すべ?したら熱いお茶かけてほぐすべ?#したらすげぇ旨ぇ
この時期だと飲み会の後とかに良いかもな。あんま飲み過ぎ無いように気ぃ付けろよ?お前ら。 pic.twitter.com/4vrUH9dyhz
見映えはそんな良くねぇから写真は載せねぇけどな。
豚トロとか適当に塩胡椒で炒めるだけでも旨ぇけどな pic.twitter.com/kD3ULoUwxw
コメント
2割も合わない派がいるのか(困惑)
飯テロ定期
蓬莱泉の空、和の熟成生酒がおいしい
あー参加したいけどツイ垢無くてモヤモヤしてた
よし!
夏場に仕事から帰ってきて冷凍庫で冷やしてあるタンカレーショットグラスで1杯やるの好き。
ご飯炊くときにコンソメスープの素とバター入れてバターライス作るべ?
そこに普通に作ったシチューかけるべ?
したらすげぇうめぇ!
ご飯にシチューうんまいナ。
なんて言うかドリアっぽい?
お、一ノ蔵のすず音じゃん
呑みやすいよな
俺は合わない派だな。理由はオカズにするには少ししょっぱさが足りないってところかなぁ。ウチが薄味なのかもだけど
あ、パンはめっちゃ合うと思います!
※3
蓬莱泉の「和」は呑んだことあるけど、程よい甘みあってうまいすな
ツイッターきてる
シチューとオムライスが作れる前提かよォ
チーズクラッカー!
その手があったか!
飯テロぉぉおおお
飲みやすい日本酒なら、ひめぜん、上善如水かな
シチューはホワイトソースを自分で作る派だけど
小麦粉とバターがたっぷりだから
それだけでカロリーは十分に思えて、白米にかけるとかとてもとても
ドリアがホワイトソースと米だから相性悪くないと思うんだけどな
余ったシチューに小麦粉とか足してグラタンもしくはドリアにリメイクとかやったなぁ
こう最初はクリームシチューもビーフシチューも
シチューだけで食べ始めるんだ
でも中盤辺りでしゃらくせー!うぉりゃー!ってなっちゃうんだよ
育ちが悪かったのかしら
はい、えどてん!
※16
ドリアもだけど、米が水分吸ってねとねとするから苦手派だぁ…
でもオムライスにかけるのはめっちゃうまそう
シチューの甘さが気になる人は黒胡椒挽くといいぞ
余ったシチューにクリームチーズ溶かすべ、麺つゆと水ちっと足すべ?したらうどんの上にかけて卵黄と明太子落として胡麻散らすべ?したらすげぇ旨ぇ
シチュー余ったこと無いな
基本ご飯にかけて、ご飯なかったらそのまま食う
すず音は甘くて飲みやすいけど、量少なくて結構高いから飲み過ぎると後が怖い
近所のスーパーで好んで買ってる日本酒は、「酔鯨 特別純米酒」「純米酒 浦霞」「純米酒 高清水」だな
冷酒で飲むのが好きです
削除されまーした
削除されまーした
※直球の下ネタは控えるようお願いします。