今週の人気記事
- 【艦これ】 雪風かわいい仕草選手権 他
- 【艦これ】 シスター羽黒 他
- 【AIエロ】聖なる穴 & 陰毛マシマシたくし上げ & フィギュア風にイラスト生成するモデルが面白かった件 【合計52枚】
- 【アズレン】 リシャールくんはどんな経験すればあんな姿になるんだよ…
- 【画像】not found
- 【FF14】オンサルの中央に固執して結局負ける試合wwwwww
- 【MHR:SB】 1番連れ添った盟友って誰?【モンハンライズ:サンブレイク】
- 最近のスパロボってAI強くなった?
- PC全体の消費電力が1500Wに収まらなくなりそう
- 【!?】パソコン工房さん、「ライザのアトリエ3」推奨PC発売!!
- 【大雪海のカイナ 最終回】 第11話 感想 想像以上に太かった!劇場版は10月公開!
- 【文豪ストレイドッグス 4期】 第48話 感想 脅してでも連れて行く!
- やっぱ男前だわフォビドゥン!
- ガチで「旅行でここ行く奴いるのか...?」って都道府県wwwwwwwwwww
- 【ハリーポッター】 ホグワーツ、意外に歴史が浅かった・・・
- シンデレラガールズ劇場わいど☆ 第609話
コメント
恐ろしい…
早すぎる...
この話ほんとすき
たつき本格的に自分が誰か分からなくなってるなw
だからはえーよwww
見慣れた会話なのに、何故こんなにも2828してしまうんだろう・・・
ふざけんなよ!Pがどこにもねーじゃん!!
ゆっこ→Pig→P
流石、たっつぁんだぁ、、、。
カット地獄は続いてたんやなって。
これ2話以降は雑談でやってるんだよね。
もしかして最終回までバトル要素とか無いのかな。
やはり奇数回が新作、偶数回が同人版をカット編集したものが流れるのかな?
今回も監督うpってくれた! 神!
4話アップされたな
新規向けアップ
ざわ・・・ざわ・・・
Lが発見できんかったんやが・・・
たつき監督今日はまたよぉ喋るな~w
ゆっこ地上波発登場
・・・あれ?
こんなに世にも奇妙な物語風味だったっけ?
とりあえず・・・・・ちゃんと寝てないからそう言う事になるんだぞ!たつき!
さりげなくBGMが追加されてたね
監督のツノに書いてある0724ってなんだ?
※20
誕生日だよ
0724はたつきの誕生日 7月24日のことというのが最有力説
ダビング中の話、ふふってなった後に 鏡に映った自分に「お前は誰だ」って話しかけ続ける都市伝説のやつ思い出して若干ゃ心配になった
※9
でも後6体倒さなあかんし…
12話構成かも分からんからなぁ
12話構成だとして 1話で一体倒しとしても6話からバトル連発しないと
でもこの人のは脳内補完が簡単に出来るような情報の小出しをしてるから X倒したとこで「やっと枠もらえるわー」ってなってもおかしくないと思ってる
実際Aの時と同じ感じで倒したんやなーってなるし
イロイロ新しいアニメだからね
たつきとはいったい・・・(うごごご!)
初のエッセイアニメかも…と呟いてるけど
己を美少女にしたアニメを己で作ってる方が古今東西無ぇよ!
バトルシーンは「冒頭だけ流れた関係ないもん」だから
※21※22 サンクス
なんか同人版より喋りのテンポがゆっくりになってる気がしたナ。
それと店内BGMかなんかが追加されてた?
あと自己の存在があやふやになっていくツイート草。
あれ〜?
OP画像、中野駅か
OPで文字回収説、違うのかなあ?
0724、実は「週7日24時間アニメ作ってます」とかそういうことじゃないよね……? ないよね…………?
※20
たつき監督の7月24日のツイートとも関係あるのでは?とも言われてる
ツイートの中に混じるたつき監督が何か面白い
いやー、web版のへんたつを知らないガチ初見の人は
鬼=たつきの図式がそもそもないから
この話がいよいよ意味不明に…
まあ作った本人も混乱してるしいっか(なにが)
まさかの直球回だけど、たしか、こうなると当てた人がいたよね
でも、ここで「壁に向かって、このカットやっといて」が出たということは、例の「御社が」の大(某番組の真相)暴露回もあるということか!?!
もう、わからん、本気でわからんぞ、たつき監督!!
全話完結したら、「ああ、こいう意味やったんか」と、また唸らされるんやろうね
ゴールはどうなるんや
釈迦の掌の中の孫悟空やね、ワイらは
※30
てっきりツタンカーメンの写真でもくるかと思いきや中野駅だからな
たつきゲシュタルト崩壊
え、この鬼娘、男なん!?
と、初見の人は戸惑うわな
会話が若干変わってるような…ないような…
この回をそのままの内容で放送したってことは、この回の内容は重要性が高いはず
つまり、たつき監督とゆっこさんが間違われて生まれた「たつき監督女の子説」がへんたつの着想になったのでは?
えるしっているか
たつき監督女説
つまり女=lady
流石にゴリ押しが酷いか・・・
※33
4話で、鬼=たつきということが説明されてると思う
だから「新規の方向け」なのかと
むしろ謎なのは猫のほうかも…
そもそも「最初に倒したのがANIPLEXのAであと6文字倒すはず」ってのが
こっちの勝手な想像でしかないからなあ。確定事項みたいになってるけど。
今回はANIPLEXのどれなのか分からん
この回はアニメにコミティア初登場?だけど
この流れで行くと、そのうち「アニメにまとめサイト(しかも擬人化)初登場!」
という日も、そう遠くなく来そうだから困る
ふと…
の部分カットされてて少し肩透かし食らった気分。
テンポ良く纏めるためには仕方ないと諦めよう…
きっとDVDにはノーカット版へんたつが収録されてるに違いない。
1話:戦闘後、A (中野ブロードウェイダンジョン)
2話:中野ブロードウェイ N (犬が逃げた)
3話:犬 I (ファラオとスフィンクス)
4話:中野駅 ?(P じゃない!?)
謎が余計に深まった……
カフェRoadの店主さんは、リアルタイムで見てるかな?
正直な話、毎話90秒のアニメにストーリー性とか持たされても困るw
もう男でも女でもどっちでもいいからお願いします。
この監督いつも自己同一性を疑ってるっていうか
作品に対して入れ子構造が重厚すぎるっていうかwww
この話はへんたつがイロドリの内輪ネタをだべってるだけのアニメってのを示す重要なエピソードだからな。
※46
滅亡=Lost
というのはどうかしら
たつ鬼ちゃんが女の子だといつから錯覚していた…
男の娘ってことやろ!
キバヤシ「話は聞いた、※52は滅亡する!!!」
スタジオで再度粗忽長屋化してるのはさすがに草
※27
予言通り「こっち(関係ないほうの話)の続きが見たい」の意見がいっぱい出でたしね
※45
落ち着け
へんたつノーカット版は既に販売されている
まあ冷静に考えると「自分をモデルにキャラ作ってそこに声優配置して
自分達の会話を喋ってもらってアニメとして編集する」って割と本気で意味分からんよなw
※54
Pはファラオってことにすれば…
っていうか頭文字説怪しいナ!
福原がノータッチだとこんなもんなんだな
※46
謎のXでどうだろう?私は誰だ?
頭文字についてはまだ冷奴だから
ラストで残り回収したことになる可能性もある
※60
そうだよ?こんなもんだからわざわざ時間割いてここに来なくてもいいよー
PigのPじゃないかって説が他の記事で出てたぞ。
新規ネタと既存ネタ交互なら新規ネタになるであろう次はともかく
次々回は既存のネタだろう?
………E、探してみようか。
だいぶ平常運転やな〜
※46
ゆっこ>Pig>P
って説を支持します
これたつき監督が美少女姿で打ち合わせ(駄話)してるのを映してるんでしょ
影を帯びたたつ鬼ちゃん可愛いです
やはりたつきは女性なのでは?
※64
電気も通ってない部屋
↓
電気(部屋の明かり)
↓
英語でElectric light
↓
E
グズグズの冷奴置いときますねー
わたしはだあれ?
OP背景は滅亡した中野……
英訳すれば Postapocalyptic Nakano かしら……
その先頭は P ……
つまりヤギね!
わしゃわしゃわしゃ〜
駅のプラットホーム説もあったなOP
個人的にはレディ説のLだと思いますん
※19
二話と三話にも、よく聞いたらBGMらしきものがあるね
場面によってあったりなかったりだけど
はっきり聞こえるのは四話
音がANIPLEXだから秘密があるのではと冷奴したくなる
変化球が多すぎて次何が来るかわかんねぇな
たつきが人々(people)に惑わされた話
いや、まさかそんな
※72
監督のつぶやきの件とあわせると、なんかそれっぽい気がする
内容の方はたつき女性説でレディのL?
はたして次回OPでLは来るか!?
※46
プラットフォームじゃない
無理に本編中を拾うより関係ない冒頭のカットを繋げる方が自然な気がする
Twitterトレンド入りおめでとう(*^_^*)
新規ファンがどんどん増えてるみたいよ
ラスとで新作発表濃厚やん。
あれが12個…
楽しみすぎる。
ある意味「ゆっこさんを登場させる」という重要回なので差し込んだのでは
というか、2019コミケ・コミティアのネタを入れると思っていたワイ大外しやないかい
古巣であるコミティアをTV放送で宣伝するという恩返し
新作と再放送交互説
新規の人が見たら
この鬼は男の娘か...?ってなるんかなwww
交互説が本当なら3月末まで放送しそうだな
※21
まじかよ同じだわ
ゆっこさんの豚ちゃん出てきたし、コミティアの話したから、次はコミティアインタビュー回という新作の予感……
ゆっこ「へんちゃん、たつき!」
「やっておしまい!!」
へんたつ「アラホラサッサー!」
今回が再編集回……ということは
・10回までは中野→新宿へ移動しつつ、新旧織り交ぜたお喋り
・11回の途中から「猫さんピンチレベルの『7体目』との苦しい戦闘」
・12回でさらっと「途中の5体に勝利したシーン」を入れて答え合わせからの新作発表
という流れなのか……?
いやたつき監督のことだ、そんな我々の想像を越えてくるに違いない(←ハードル上げまくり)
ガチ初見さん・よく知らん人だと
「たつき?誰?」になるだろうけど、
最後のスタッフのとこで、
「監督とか たつき 鬼 高杉薫」
と並んで表記してあるから、そこで気づくんだろう
あのスタッフの並びにもそれなりに意味があるかも
※91
そして新作タイトルの名前の出た最終回ラストシーンで
「今回も捌きがい潜りがいがありそうやな。」
「あれがまた12個あるんですよねえ……」
「めっちゃ楽しいやん。
みたいに締めるわけやな!
ワクテカが止まらん!(いやそんな根拠なく期待しない方が……)
「また12個」と言わず「また26個」とか「52個」とかでも良いのよ。
……ああそうだな、予想通りに行くとは思ってないさ。
奴は必ずその斜め上を行く……(←ハードル上げまくり×2)
この後も再編集、新規の交互でやっていくとすると例の猫と犬の話も地上波で流れるんだろうか 他愛もない雑談なんだけど、見ようによると言い回しとかがかなり意味深に見えてくるのよねアレ…
もともとたつきが新作の前にショートの自主製作作るんは新しく入ったスタッフとのチームワークのすり合わせやら練習やらの意味があったよな
偶数話、従来の素材をカットしまくりつつ1分半で話を成立させてんのもこれ、なんかの練習しとるだろ
筆折りかけた話もするのかな
新作回と編集回を見比べると作画もけっこう違う
へん猫さんの髪とかわかりやすいが線が細やかになってる
監督のゲシュタルト崩壊
このノリでいくならマジで「ファンの間でりなぞう人気なんやて」とかいう話来そう
※90
たつき(なんで俺は呼び捨てなんや…)
※100
4音+3音で7音になって納まりがええからやで(適当)
ANIPLFXの回収だけど、順番通りとは限らないよね
1話はAでいいとして、
2話は「イヌの話」でI
3話は「エジプト」でE
4話は「ゆっこ豚」でPとか・・・
じゃあ今後どんな話が来るかというと・・・分からん!
※93
今度は降ってくるんじゃなくてまた変わった演出かもしれない(wktk
いっぱい降ってくるのも楽しみだけど、いつかはたったひとつの超巨大なダンボールを前に
「大きい… いつもの倍、それ以上かもです」「初めての挑戦や、楽しみになってきたで…!」
とか言ってみてもほしい(続きは劇場で!
監督が自身を疑いだしてたり色々と腹筋に悪い
(ぶっちゃけ、ANIPLEXはもう冷奴なんじゃないだろうか)
たつき監督という概念
とりあえず「新作は隔週」という流れが見えて来て安心
何の安心かはわからんが安心
再編集版に「御社、弊社」「筆を折ってもおかしくないくらい色々」が出るのかどうか
割と某界隈中心に戦々恐々としてる人いそう
個人的にはその辺の下りは無いと思う
※108
筆折り回までに視聴者が四散するよう徹底的にdisっておきたい勢力の霊圧を感じるんだよなあ…
ぱ、パーソナリティとか…
次か〜去年のコミケ、コミティア話とかやらないかな?
梱包の裏話的なの聞きたい!
中野ブロードウェイ6969階に鎮座する暗黒の仏像に圧されて、2階に撤退した感じで筆を折ってもおかしくない話もイケるやん?(適当)
ケムリクサ秘話というか裏話的なのも良いなぁ
今でこそ皆笑ってるけど
初めてこれが流れたときは時期が時期だったからさ
「だいぶ平常運転やな」
この言葉にどれだけ安心したことか
自分は正直 困惑してるな・・・
「新規の方向け」とか呟きながら、「たつきは男か女か」なんてそれこそ常連ファンにしか通用しないのでは。
1話こそ「7話かけて新作の番宣をやるのか!?」と期待したのに、以降4話になってもまだ同人的内輪向け楽屋ネタの焼き直しが続いているって・・何なの?と。
ただ単に持ちネタ「へんたつ」を再編集して放映、だけで終わったりしないよね?と。
まあ負担にならない尺だから録画で観続けてるけど、モヤモヤっす。
>>115
それは同人版へんたつを知ってる人の感想か?
全く見た事の無い俺からしたら今回ぐらいしか内輪ネタと言えるほどの内容じゃないが?
※115
そういう感想はわからんでもない
俺は2話見た後、へんたつ再編集版を流すんだろうなぁと
あんまり期待してないけど、期待しちゃってる人からしたらそうなるよね
早く新作みたいよね
いうてWeb版も次回作に触れたのは
へん猫さんの「まずはケムリクサからですよ」とそのあとのダンボール落としくらいやし…
いや、新作の情報はめっちゃほしいけれども
へんたつは元々内輪ネタバリバリの徒然雑談アニメやし…
新 作 の 情 報 は め っ ち ゃ ほ し い け れ ど も !!
※118
一話にも「ケムリクサも買っていきましょう~」があったな
と自己レス
当時はパンフ一枚の情報しかなくてみんなちょっとした情報に一喜一憂してたなぁ
同人版を確認したら、次は場所移動の無音ゆっこさん回、ちょろいんからたき火回、そして猫の回なんだが。
猫の回の時間ってぴったり90秒なんだよな計ったように。これはもしかして、もしかする?
中野から新宿に移動する部分はフル版で追加されたところじゃなかったか?
監督のツイッターで細切れに発表されてたときにはなかったような…
正直、当時の記憶があいまいなんだけど
空飛ぶ魚とかサーバルステップ踏むたつ鬼ちゃんとか考察してたから多分あったはずやで(うろ覚え)
あの「ほんまにぃ?」絡みで、ワンチャンらすおん来るかも?
あの話が地上波で流れて「らすおん」に興味を持った人が
みんなして「らすおん」を検索したり呟いたりしてしまったら、どうなってしまうんだ…
※直球の下ネタは控えるようお願いします。