『へんたつ』TV版5話に鬼役の高杉薫さんと猫役の門脇舞以さんがコメント
オレ オマエ トモダチ
オレ アニメ オマエ アニメ 👹
#へんたつ https://twitter.com/irodori7/status/1223622788897894401 …
— 高杉 薫 (@g_ruuu)Sat Feb 01 15:06:50 +0000 2020
ほんとすごい枠ですよね…っ ありがたすぎる〜(マジもみもみ) #へんたつ https://twitter.com/irodori7/status/1223622788897894401 …
— 門脇舞以 (@kadomaita)Sun Feb 02 04:33:38 +0000 2020
コメント
たのしくお仕事、これからも続けてください!
なんかいいキャスティングだよな
こんな何が出てくるかわからない筋書きのない話を演じるって難易度高いんやろなー
オレ オマエ トモダチ
オレサマ オマエ マルカジリ
駄弁ってるように聞こえる演技って難易度高い
くふふふふ
って笑い声が癖になる
いくら「自然体で」とは言え、腹鳴らしたりヘゴッったりしてはいけない(戒め)
余裕で脳内再生
※7
やってしまっても絵に反映されそうだけどな
すばらしい
※5
しかもへんたつ2人の喋り方や間を崩さずに演じてらっしゃるもんね
エンギ シゼン!エンギ スゴイ‼︎(原人並感)
声優さんが楽しそうだと、安心してアニメを見ていられる
ホント何なんだこのお仕事・・・w
テレビアニメ化で新規さんも増えてるのかな。
変わったコメばかりだ。
新規が増えるのはいい事だね。
オレ アニメ オマエ アニメ
そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!
※5
この手の芝居は種崎敦美さんがうまいとは思ってたけどこのお二人もすっごい上手よね
へん猫さん色々な笑い方するから
それを綺麗に演じられてるのが凄いと思った(コナミ
福原pは触れないの?
昔はたつきがコミケの話してだけで反応していたのに。。。
ケムリのオーコメ聞くと本当によく再現されてるのがわかる
自然なしゃべり、でもピーピングライフのそれとは違う(別にディスってないよ)、所謂「声優」の演技としても聞こえる
何か凄くバランスが取れてる
※11
やはりirodoriアニメには知能を低下させる傾向が…?
笑い声が最近自然体過ぎる
素で笑えるような収録環境なのかな
アマゾン マサヒコ トモダチ(違
4話から二人ともツイートするようになったから、
3話のあとに収録があって、そのときに監督から
「二人もどんどんツイートしたらええやん…」みたいにボソッと言われたのかも。
とか想像して和んだ
「どうですかね!??」は秀逸!
※22
モグラ獣人が活躍しそうだ。
チュチューン♪
どう見てもアニメなのにアニメじゃない!とか言われたらどうするんやろ
※26
ホントのことさ〜
…たつき監督と伊佐さんの駄弁り的には
ノンフィクション!? >アニメじゃない
初めてこのサイト見たけどこんなに平和で心地のいいまとめサイトコメ欄を見たことない
※29
ようこそいらっしゃい。どうぞゆっくりしていってね
※29
あまり長居しない方がいい…
居心地良すぎて戻れなくなるゾ
(すっかり毎日チェックが日課の体に)
※29
いち利用者に過ぎないけど、凄く嬉しいコメント
こう思ってくれる方が増えるサイトであって欲しいですよね!
※30
是非長居させてもらえれば嬉しいデス
※31
暇があればチェックする様に心掛けます
※32
本当に、民度の果てしない高さに唯々驚いております
※33
たまに暴れん坊が出現する時もあるので、その時はスルーしてください
マナーの良いお仲間が増えるのは、すごく嬉しいです
ここの管理人さんは本当に作品愛でやってるのが伝わってくるし広告のセンスも良い(重要)
オレサマ オマエ マルカジリ
ガリおいしい
※36
女神転生?
<a href="https://yourdoll.jp/product-category/new-real-love-doll/" rel="nofollow ugc">ダッチワイフ 最新</a> なぜダッチワイフで2倍または3倍の楽しみを持つことができるのですか?
※直球の下ネタは控えるようお願いします。