『へんたつ』TV版BD&CDの予約状況の挙動が独特でアニプレックスがざわつく たつき監督も笑う
(へんたつTV版BD+CD、予約状況の挙動が独特でぶっ飛んでるらしくアニプレさんがざわついたと聞き笑いました。なんかこうお客さんごと珍獣の群れっぽく見られてるのがいいですね)
— たつき/irodori@へんたつ (@irodori7)Mon Feb 17 16:34:37 +0000 2020
アニメイト - 【Blu-ray】へんたつ・TV版 BD&CD(仮) 完全生産限定版
ゲーマーズ – 【Blu-ray】へんたつ TV版 BD&CD【完全生産限定版】

コメント
たつきとともにこの時間を皆と歩ける事は、幸せな事だ
珍獣万歳!
どうも私が珍獣です
早っwww
管理人ちゃんおきてたのね。
我ら珍獣の群れなり
群れの力()
管理人ちゃん、寝てwww
ア「何でや無料で見られるんやぞ・・・」
珍「知ってる」
毎度毎度管理人ちゃんの仕事が早すぎて笑う
監督も管理人ちゃんもホントお疲れ様です
草生やすしかない
遂に我々も珍獣入りですわ
俺が俺こそが珍獣だ!
管理人さん起きてたかw
予約状況の挙動が独特、って
具体的にはどういうことなんだろ?
普通は予約の初動はもっと緩やかだとか?
管理人さん反応速すぎ!
botちゃんじゃないのにw
管理人ちゃんはやすぎw
珍獣
珍獣だよ!
フレンズでもあるからね!
俺も珍獣だったわ
予約状況の挙動が独特って具体的にどういう感じなのかめっさ気になる アニプレがざわつくレベルとは一体…?
予約状況の挙動、監督がツイートした直後の深夜にピョンって2000予約入ったとかかな?で朝までじわじわ朝から後はだらだらと追加で3000とか
珍獣…獣…けもの…フレンズ…
あの頃に戻りたい…
監督に珍獣ハンターの称号を授けよう
我ら珍獣なり
監督も管理人も起きてるってことも心配だけど、おまけにコメントも伸びてるとか。
夜行性の珍獣どんだけ多いんだよ…人のこと言えんけど!
みんな夜行性のフレンズなんだね!
サンドスターの切れたフレンズがどうなるか知ってるか?
珍獣になるんだよ
珍獣の群れ!?!
最高の褒め言葉ですわwww
※4
「群れとしての強さを見せるのです!!!」
明日朝から仕事だけど起きてた珍獣です。
アニプレが、嬉しい悲鳴?誤算?ってことですよね?
やっばい、めっさたーのしー!ww
発表した直後の動きが早すぎるってことかな、挙動が独特ってのは
出ますってツイート見た瞬間に予約した人ばっかでしょ
※18
珍獣リーダーだろう
※10
普通セルソフト出す前提だとアニメの人気の高まりと予約数がほぼ比例するんだろうけれど、たつき関係だとスイッチが入ったみたいにドカンと突然予約が増えるよね。
今回の突然の発表だったり、けものフレンズとかケムリクサだと11話後だったり。
我々珍獣は慣れてるけど、ソフト売る側からしたら数の予測がし辛いだろうなあと。多分福Pもそう思ってるんじゃないかな。
※19
時至らば 我ら諭吉三枚尼村に投げ込み
緑縄をもって己の素っ首吊り下げるなり
さらば我ら徒党を組んでコラボ先へと下り
工作物を組みて此処好きを布き
七百四十万五千九百二十六(推定)の考察ポイントと合戦所望するなり
※27
珍獣の長(オサ)ですな
※30
「監督は、かしこいので」
我ら珍獣の群れですな
無料がなんでや?って次の次の次の作品まで観たいから
応援というよりは先行投資の意味合いが強いと思う
「我々の群れとしての強さを見せるのです!」
まて、
たつき監督この時間まで一体何を……
※34
当然、アニメを作ってなはるんですわ
アニプレに群れの力を見せつけるのだ
たーのしーー!
飢えた珍獣の群れにエサ(円盤)を放り込むとそうなります
牙を抜かれたり生やしたりを繰り返しているうちに珍獣になってしまったようだ
とりあえず「猫」付きの方を買わせてもらいましたよ
※32
そういう人の方が多いんだろうけど……。
自分は普通にへんたつが好きだから、web版も今回も買うことにしたよ。
アニプレがざわつくて
一体どんだけ枝が投げ込まれたんだよ
本編は無料公開されているとはいえオープニングCD付いてるしそりゃ欲しいっス
へんたつというよりirodoriのテーマソングって感じがするし
そういえば自分珍獣でした……w
アニプレさんも…というかテレビアニメ全般が電気代だけで実質無料で観られるものを売っているじゃないですか
売っていない作品すらある
怒られるようなこと書くけど
お客さん視点で言えば「我々の群れとしての強さを見せるのです」であり
アンチ視点だと「客を珍獣扱いとかふざけてる」
と両者に話題提供しているんじゃないかと深読みしてしまう
小枝おじさんの群やで
監督も管理人も寝て…w
もう一つのここすきの恋する小惑星の円盤と合わせて
即予約だった
今だにアマゾン売れ筋ランキング1位
ニッチとは?
悪い意味でざわつかれたのではなさそうなら、珍獣でいいです
佳きかなよきかな
※46
小枝と言いつつ10tトラックで原木持ってくるのは止めいw
あれかな、キャンプ場の松ぼっくりを持ってくる猫(に似た何か)か?
クラスチェンジしたら可愛いの能力値に極振りして生きられるのかな!?
元フレンズの珍獣は多いだろうなぁ
俺達、珍獣友達!
まあ普通は買わんよな
少数で作っててその人達がものすごく信頼されてないとこういうことにはならんね
アニプレ「弊社がザワついたみたいになってますやん!御社(irodori)がザワつかせたんですやん!!」
自分らにしてみたら毎度の事なんだけど
他所様からするとさわつくような事なのね…
アニプレさんすまんなw
自分はアクリルスタンドどっちもほしくて真夜中に2枚も注文する珍獣だからなw
たぶんそんな珍獣の群れが出たんでしょ?w
※50
下手すると、屋久島の千年杉を切り出して持ってきそうな人もいるからなあw
次の土曜日の深夜に、また、みんなで珍獣踊りを踊るのが、楽しみじゃのう
ちょw1時に何してんのw(ブーメラン)
それよりその独特な動きの統計を見せてくれ、そういうの大好物なんだ
珍獣結構
風変わりでも絶滅危惧種でも、生きる糧をくれたのはたつき監督だから
今度はこちらが未来を語る番さ
だって「来年の事を言えば『鬼』が笑う」んだろ?
笑顔にしたい『鬼』がいるんだから、いつまでもひっそり鳴き声を上げ続けるよ
※52 ※53
内○彩さん「た、食べないでくださ~い!」
※52 ※53
謎の声「た、食べないでくださ~い!」
まーた火災扇風生み出しちまったな!
もうひといきじゃ こえだをたきびに
珍獣大いに結構
たつき監督達による作品の歓喜を無限に味わうために
次の作品のために次の次の作品のために
オレサマタツキマルカジリ
タツキノアニメミル
タツキノチカラモラウ
人気作品を多数抱えてるアニプレさんざわつかせる珍獣の群れ。枝を持ってきたと称して山ごと買う。それを見て鬼が笑うというのはなかなかのカオス
珍獣への第一歩として、とりあえず夜中だけど「ミョー」とか「ショー」って鳴いてみた
(^`ᴥ´^)モルモル
急遽BⅮ6巻見直した。我々の群れとしての強さを見せるのですだった。
なにココ
てすとjun
どうも珍獣デース。
まぁ珍しがられてますけど、
そこそこ(群としての)チカラもあるんですよ。
なかなか察しもいいんですよ。
あと、MPの回復もできマース。
アニプレ「なんでや…」
チュパカブラ程度の小枝だが入れさせてもらうよ 複数買いはイナバシロウサギに任せる
みんな、もう寝ろ!!!(←お前もなあ)
???「みんな小枝は持ったな!!」
普通に考えればTwitterやyoutubeで無料で見られる1話1分半ほどのアニメの円盤を買おうだなんて、まずその企画が通らないレベルだからな。
買うにしても本当にニッチな人しか・・・ってのが、これまでのアニメ業界の常識だったんだが、その常識が通用しない相手だっただけで。
アニプレ「一体なにが起きとるんや…」
たつき「わからん…」
枝ファン「わからん…」
アニプレックスさん、コンゴトモヨロシク
奴らは群れでやってくる
人気作家の読み切り集めた短編集とか、結構売れるやん?アレと一緒や。 何もおかしな事あらへん。しかもそれ買うと、作家が新作描いてくれるおまけ付きや、そら皆買うっちゅうねん。
正直な所、これあまり良い事じゃないと思うんだけどなあ
「予約状況の挙動が独特でぶっ飛んでる」
「予約状況」の「挙動」が「独特」で、「ぶっ飛んでる」やろ?
これ「この作品でこんなに予約入るの?」とかではなく「予約が掛かるけどキャンセルが掛かる、でもまた予約が掛かる」とか起きてるんじゃないの
そう言うのは止めようねって言う大人の言い回しに感じるんだけど
ぶっ飛んでるなら良いことやな!
ちんじゅうと
いわれてよろこぶ
たつきファン
歌丸です
irodori祭りは暖かい、暖かいねぇ
(丸太を投げ込みながら)
俺がガンダ……俺が珍獣だ!
※81
誰に言ってるんや?
※81
監督のこのツイートの文章からそう読み取るとか
世の中にいろんなのがいるもんやな
そんな意味なら
ざわついたと聞き
「笑いました。」とか
珍獣の群れっぽく見られてるのが
「いいですね」 とか
言わへんやろ
おはようございます、珍獣です
※81
キャンセルとか何適当言ってるの?
もしかして真フレさんの言う「たつき.信.者はアマラン上げるために予約とキャンセル繰り返してる」て戯言を信じてる方?
そもそも放送枠が番組予約指定も出来ないCM枠でしかも1:30の毎話が全編無料公開されてるのにも関わらず、初動がどんっ!だもんな。
そりゃそんな規格外な動きどよめくよ。普通の作品じゃ中々そうはならんもん。
我ら珍獣の群れ也!
※86
そう言うのを付けるのが「大人の言い回し」って事なんだけどな
特にたつき監督は京都人だし
「京都人 言い回し」で色々見てみ
※88
「予約状況の挙動が独特でぶっ飛んでる」んだから、予約が一気にぶわーっと入ったとかではない、通常の予約では起こりえない事が起きているのは確実な訳でしょ
可能性の一つとして否定が出来ないって話よ
予約状況であって番組に対してとかの話じゃないから
なんかirodori+お客で身内って感じになってきたね >珍獣
たつきの30分枠新作が観たいんじゃ
無料で閲覧できて、かつ数分足らずしか尺がないBDでもこれだけ売れるという購買力を世間に見せつけて新作への可能性を向上させるのだ
そのためにAmazonとアニメイト両方で予約したのだよ
両方合わせて1万円に満たないんだから安いものさ
想像以上の予約でびっくりしたんだろうね。
嬉しい誤算ってとこでしょう。
珍獣で結構だよ!
コケコッコーだよ!
※63
いいですとも!
他の作品だと後半の出来見てから買うか決めるみたいな様子見勢いるから徐々に予約入る感じなんじゃない?
7話時点での予約数じゃねぇ…って事では?
我々は予約開始したと思ったら既に予約は完了してるのです。
通常の予約では起こり得ない状況=予約キャンセル繰り返してる
に結びつける意味が理解できない
つまりはこれからもどうかよろしくね~
※91
まだ言ってるんだ
そんな状況を褒める監督がいる訳ねえだろ
真フレ脳さんはどうしても現実を見たくないんやね
そもそも予約→キャンセルを繰り返してもランキングが上がるのは尼のシステムの欠陥でしょ
今回他のところでも上位取ってるのはどう説明するのやら
※91
ならわざわざこんな時間に、そんな遠回しな注意喚起なツイートするか?って話なんだが
むしろ注意喚起するなら見る人全員に伝わらなきゃ意味無いだろ
何が「大人の言い回し」だ、もう少しよく考えてコメントしろ
※91
ネガティブここに極まれり、だな
今までのたつきの言動を踏まえてそんな感想になるとはね
大人、とやらに何かされたのか?
飢えたけものの檻に新鮮な餌が来れば、そりゃあひょいパクですわ
※101
あの時間は只単にたつき監督の活動時間ってだけな話なのと、色々な時間帯でTwitterやってるたつき監督ファンでもたつき監督の発言見ない筈が無いでしょ
呟きの通知設定してる人が殆どだろうし
少なくともたつき監督ファンなら全員見ると思うんだけど
たつき監督が同人活動してた時期に注意喚起してたツイートがあるはずだけど
その時はストレートにやめてくださいって言ってたけど
そらよその製作委員会はムクムクするやろな
客寄せのために声優イベントやったり商品券配ったりしても鳴かず飛ばずの企画山ほどあるねん
それなのに、番宣は箱が回ってるだけ、しかもネットで全編無料公開されてるという90秒のアニメが爆売れしてしまうんや
妬みの一つや二つ飛ばしたくなる子もおるやろ
でもそんな金の成る珍獣を自ら野に放した企業がおったんやってな
そもそも1人1人が予約してキャンセルして予約しなおしてもランキングって変動するん?
しなくない?
+1→−1→+1になるだけじゃないの?
Amazonだとキャンセルの-1がランキングに反映されないんや
予約してキャンセルしようor繰り返す、そんな輩が要る可能性の獣がいるらしいよバナージ?
なんの疑いもなく京都人差別してる時点でお察しだけどな。
※91
アホすぎる。卵の値段が1円上がっただけで世界情勢とか妄想して
周りに迷惑かけてそう
※107
amazonのシステム不備でその-1を認識しないでいて
それを利用してランキングを不正に上げてるものもあるにはあるらしい
でもirodori作品でそれを不正利用してるなんて根拠もないし
そんなシステム不備抱えてるのamazonくらいで他の小売店じゃそんな不備はない
※91
なにいうてもわからんみたいやし
勝手に思っとけばええんちゃう?
俺ら珍獣は楽しくやりますわ
ほなさいなら~
まあ予約キャンセルはないとしても何が独特なのかは気になるね
※96とかそれっぽい気がするけども
※104
だから注意喚起するタイミングがおかしいんだろうが
ちゃんと伝えなきゃいけない内容なら夕方の時間帯にやった方が効果的なのは降板事件で証明してるだろ
だからこれは見かけた人だけに伝わればいい感想ツイートで、俺らは素直に喜んでいい内容なんだよ
アニプレが追放されたチート主人公を迎え入れたパーティームーブしてて笑う
「何でコイツ追い出されたの?」って思ってそう
まあ現実を見たくない真さんは一生「信.者の暴走ガー」「自社買いガー」言ってればいいんじゃないかな?
同し手口は□でも出来るのに何故かやらない
ちょいちょい目が点になる珍獣が混じってる件
Amazonのキャンセルは意図的にしてる訳じゃ無いんや…勢い良く予約して特典無しのまま(デフォルト選択)完了させちゃったり
特典有り無しがぱっと見分かりずらかったり
そもそも普段アニメBD買わない不慣れな層が多いから間違えてしまうんや…
※119
キャンセルが多いなんてデータは一つも出てません
言いがかりを認める事になってるよ?
他のストアでもランク入りしてるし、
もう言葉尻を取らえて曲解するくらいしかできることが無いんでしょうね
告知&予約開始した途端(しかも夜中)に一気に大量に予約入るんだから、
どれだけファンの統率取れてるんだよって話じゃない?
しかも告知は監督のツイッターと公式サイトだけだし
問題が見られる場合は福Pが注意喚起するわけでね?俺らは黙って焚火を焚いてるだけだしな!
「なんか一瞬でFGOとマギレコ超えたぞ」
「まさかこのまま覇権獲るんじゃあるまいな…」
「いや、うちのファンは珍獣ですから、このまま伸びっぱなしってのはないですよ(たぶん)」
「本当だろうな。でなきゃ企画通したオレがマズいことになるぞ…?」
って感じでザワザワしてるとは思う
そもアマゾンキャンセル工作が万が一億が一にも有ったとして、
他の販売店舗のきなみデイリー上位なのはどう説明するつもりなんですかねぇ?
全部が全部工作されてるって言うつもりなんだろうか?
ざわ…
ざわ…
圧倒的ざわつきっ…
※81の言ってることはある意味わかる
たぶん ※119みたいな状態が他作品よりよくあるんじゃないかな
みんな隙あらば枝をくべようと待ち構えているから
いざその時になったら後先見ずに飛び込んじゃうみたいなw
でもアニプレックスさんが驚いたのはそのことじゃないとは思うけどね
※96がらしいかなと感じる
まぁ、円盤が手元に来て監督達と関係各所が喜んでくれるならランキングなんてどうでもいいんだけどな!
ソフマップからへんたつ予約受付開始メール来たから猫スタンド欲しさに2個目予約してしまった……
郵便屋さんが手紙を届けてくれると待ってたら2トントラックが来たでゴザル…みたいな
オレ チンジュウ イロドリアニメスキー
オマエ チンジュウ イロドリアニメスキー
ナカーマ
大丈夫だ、ここには制作と販売元の利益も考えてしまっているほんまの珍獣しかおらん
※126
うさぎが薪持って焚き火に飛び込むのか・・・円盤ゲットだな(ダブルミーニング)
難癖つけるやつは何にでもつけてくるので適当にあしらっておかなきゃ
※45
珍獣を画像検索するとそんな心配もなくなりますよ
「珍獣…ええやん」
となって仲間入りしたくなると思います
(目的を忘れて見まくってた人)
予約した俺はついに珍獣の群れの一人になってしまったのか
なんでもマウント勢には理解されないとは思うけど、アマラン一位は結果であって目的では無いのです。
別に何位でも構わないし、欲しい物を買って監督達に枝を届けられるならもうそれで満足なのです。
不要な争いは身を滅ぼすだけ
冷奴も度がすぎると不味すぎるよ
けもものの時のサーバル曲線が初っ端から発生してるのを目の当たりにしてアニプレックスの目が点になってるだけっしょ
注文予約開始時間
無料で提供されているアニメ
広告媒体らしきものはTwitterのみ
ニッチを通り越すほんへ内容
これらを加味しての反応だと思う
けものの時も言われてたみたいだけど「まともに広告打つのがアホらしくなる実力主義者」の売り方だからね
ア「過去の実績どれくらいあるの」
ir「5000枚くらいです。」
ア「それくらい売れれば勝算あるな、よっしゃ円盤にしようや」
ir「ほな、こっちも腹くくります」
ア「特典分追加購入あって+α見越して、放送終了の一か月後までに予約伸びればいいな」
から一晩明けて
ア「なんでや…」
ってことだろうな。
どのくらい売れるか、数は分からないけど「無料でみられるものがたくさん売れてる」ってことだけで十分ですわ
真フレがあら探しするのは分かりきってるんだから熱心なファンほど工作せずに普通に買うでしょ
(1)アマラン工作を自分がやってるから、他人もやってると思う心理(ままある)
(2)自分じゃやらないけどアマラン工作をやってる奴を知ってるから(よくある)
(3)単にマイノリティ・みんなと違う意見になりたい目立ちたがり屋(わりと稀)
おおかたこの辺、考えてみれば自然な心理
自分は単に「売り切れの悔しさを何度か経験したから「予約受付開始→即予約」がいつもの行動になってる」だけ、今月の「売り切れの悔しさを経験したくないもの」が「本2冊とへんたつ」だったという次第
寝ていて完全に出遅れた
私?はい珍獣にございます!
新宿行かずに中野探検してほしかった
「珍獣の枝だよ!」
もう例の旅の続きは見れなくとも
監督達が示した群れとしての力の重要性は強く多くのファンの心に刻まれているのですよ
珍獣も獣ですもの
それなりに期待してたものがいきなりトップギアでビビったんだろ
アマランだといまだに一位だけど、もしかしてFGOマギレコ勢にもまずまず興味持ってもらえてるのかな。
金出すファンは珍獣と言われ面白がって喜び、金出さない外野だけが「ファンを珍獣扱いなんてけしからん!」とドヤ顔で騒ぐいつものパターン
アニプレさんにもよーーく見てもらっておきな
※132
身を捧げて天(月)にも昇るってな
そんなん完全受注生産なんてことするからですやん
アニメけものフレンズのBD付ガイドブックを一度は諦めた身からすると、買える時に買っとかんと入手できなくなるかもっていう恐怖が常にあるんですわ
正直自分はけものフレンズからのファンですがケムリクサは予約開始と同時ではなく出来を見守ってから予約しました
でもへんたつは予約開始と同時に予約しました
それはケムリクサを見てたつき監督達はクリエイターとして信頼できると思ったからです
「クリエイターとして信頼できる」から即予約
たしかに珍獣かもしれませんね
ほんと商売ってのはままならんもんやね
人智を尽くして成功させたコンテンツと
圧倒的な才能に人が集まってできたコンテンツ
そしてまたアニプレさんに新しい成功例が・・・
>>150
俺もそうだ。ケムリクサは最後まで買うか迷って11話で全巻購入した。
たぶん、まだケムリクサの時点では、前作のけもフレしか判断材料がなかったから信用しきれてなかったんだと思う。
でも、今はもう違う。指名買い出来る信用ができている。
5000枚?最近そんなもん?
ケムリクサは何枚売れたんだろ
枝を届けるのが得意なフレンズ
※150
※152
自分も
正直ケムリはどうなるか分からなかったから様子見して11話で決意したパターン
だから今回は安心して即決したよ
信頼やね
※109
それやると垢banされるよ
欲しいと思ったものを買うのに躊躇いなど要らん
たつ鬼ちゃんが「あったかいねぇ」って言ってくれた時
俺は本当に幸せな気持ちになれたんだ… だからッ!!
「オレ チンジュウ コエダムシ コンゴトモヨロシク…」
円盤の話をすると鬼が笑う(笑え!)
※153
お手製のショートアニメの枚数だよ
ケムリは各巻1.5万くらい
3巻しかないし単価もかなり安いから、見た目ほどの儲けはないだろうけど、
商業ですら1000いかないのが当たり前
3000で2期が見え5000いけば大成功言える現状だと十分バケモノレベル
ファンは皆、珍獣なのだよ…
※153
ウェブ版へんたつが約5000枚ってこと
近い将来、枠を貰った新作が無事終わり、
次回作への繋ぎ期間にまたへんたつは戻ってくるんやで?
そらぁ第1章から抑えておかにゃあ。
なんか工作されてるって事?
同人版へんたつは5000枚くらいだけど、あれ1つずつ手作りしてるって狂気の沙汰やぞ
正直、そんな作業で貴重な時間を費やして欲しくはないけど、趣味なら仕方ない
※163
そういう想像してみたんやけどどうやろ?
って話
尼のキャンセル不具合を悪用してランキング操作はできても、
じゃあ他も上位に来てるのどうなのって言うと沈黙する
※138
ア(その数字同人版の数字やんけ。直近のケムリは全体で5万弱売れとるやんけ)
というか、ざわついてるのはアニプレさんで予約状況にやし
尼での発注キャンセルの反復横跳びだとランキングは変わっても発注数は変わらんから
ぶっ飛べんのと違うかなぁ、とは
※146
TV版はWEB版と比べるとノリが良くてキャッチーな感じになっているからFGOマギレコ勢からもそこそこ集客できていると思う
何度も言うが荒らしはスルーで
どうしても無理なら「荒すな」の一言で終えて、議論や煽ったりはNGですよ
むこうは嫌がらせしたいのであって、話をしたいのではないんだから
今一度1話観ると
「怖い怖い怖い怖い怖い!」「思ったより、大事、でしたね!」
より更に大事になってるんじゃ?
珍獣多過ぎ!
いちゃもんつけてる連中は、どうせ円盤も何も買わないんだから放って置けばいい。そいつらを横目に俺らは焚き火をキャンプファイヤーにしたるわ。
ちょっと何言ってるかわからないですねぇ
じゃあ、何出てもアマランに信憑性無くなるじゃんw
さすがに1巻に2話収録とかなら買わんがな…
珍獣呼びとか照れるなー
獣好きだったし最高の褒め言葉ですよ
※96
あれ?そういえばまだ7話だっけ…?
なんか2年ぐらいへんたつ見てる気がしてた
先週がOP初公開だったとか嘘だよな
????「ミョー」
荒らしに反論しても聞いてないからね
構うだけ時間と労力のムダ
アニプレ「なんやこいつら…」
枝をくべるにも不定期なのがじれったいねw
物販のある公式irodoriファンクラブがあればなー
※146
※169
出来てるかのか…?
へんたつってirodoriファンの人たちにとっては高級寿司でも、本編でも言われてた通りFGOマギレコ勢との人たちにとってはガリ食べる感覚だろうし。その人たちの中にも合間に楽しんで見てる人はいそうだけど…
合間に楽しむ程度の物を、しかも既にYouTubeでアップされてる動画を4000円近く払ってまで買う人は少ないと思う。
まぁへんたつの売上は心配無さそうだけどね。
※96
これだろうな
ケムリクサの時も担当の人は驚いてたんじゃない?
たっさんのツイートってその時手掛けてる作品に表現を寄せること多々ありますやんか
へんたつが始まってから「珍獣」って二回目だと思うんだけどやっぱり次回作にはモルモル出てくるんじゃないかなって
珍獣と言われて、ここにいるみんながグレムリンのギズモみたいに見えてきた
※186
12時過ぎてたつき分を与えないでください
眠らなくなります
アマラン1位は年中行事。
しかし深夜に告知して翌朝予約1位はなかなかなあw
たつきとirodoriが好きなものを好きに作れて
それを見ることが出来て
お礼代わりに買ったお金で
またたつきとirodoriが好きなものを好きに作れて
そういうのが俺にとってはとても大事なんだ
でも体は大切にしてください
本当お願いします
irodoriの作品が見られなくなったら俺の人生色褪せてしまう
あれは、『小枝おじさん』だネ。
自分の好きなものが焚き火にあたってると、そこに小枝をいれずにはいられない変わった習性があるヨ。
群れているようで群れてない、群れてないようで群れている面白い動物なんダ。
単に予約しなきゃ買えないってだけの話
珍フレ君達の頼みの綱の94枚とやらもきっちり一ヶ月で売り切れちゃったから、発表即食い付くのが自然でしょ?
「何がなんでも買う」珍獣の足並みが異常なまでに揃っている曲線って事なのかな?
※191
顔真っ赤にしてくやしがってそうだな
ブラックコーヒーでも飲んでおうちにお帰り
ドーモ、アニプレサン!
ガリをむさぼる珍獣です!
これが珍獣曲線・・・じゅるり
世界四大珍獣
「ジャイアントパンダ」「オカピ」「コビトカバ」「小枝おじさん」
※195
小枝おじさんは日本を中心に生息しており、ここ好きに敏感で見つけると小枝を供えてしまう生態を持つ
irodori版けもフレの最終話前に円盤購入出来たのは相当なベテランアニメオタだけだときく
※136
その通り
「一位」にするために、みんなが予約したのではなく、欲しい人たちが予約したから、結果として「一位」になっただけ
それ自体はおめでたいことなので、みんなで喜ぶのは当然
たつき監督が、自分もファンも含めて「珍獣の群れ」と言ってくれたから、その一体感が嬉しくて、みんなが喜んでるだけ
人間として、ごく当たり前の感情、しごく当然の反応です
なんの不思議もない
まあ、どこにでも、逆バリアンはいますからね
相手にしてたら、人生の浪費です
自分を含めて丸太を抱えた枝おじの群れだもの
そら珍獣よ
※191
ワニか深海魚か知らんがおうちにおかえり
様子を伺い警戒しながらボタンを押す、それが本来の賢い人間の姿なのです
ボスを静観しつつ餌が投入されたら全力でかぶりつき転がす、それは珍獣の群れの姿なのです
キャンセルがどうこう、アマランがどうこう言って踊ってるのは単なるアホなだけですよ
アニプレさんは現実の予約状況を見て知っているのだし、最終的には実際の予約数からプレスを判断するのだし何の問題もないです
ケムリの初期の煽りと同じです
珍獣の皆様は気にせず、普通に楽しんだり喜んだりガリ食べたりしましょうね
珍 獣 モ ル モ ル
映画やライブを差し置いて1位取ってるの懐かしくて笑う
1位へんたつ
2位すみっコぐらし
3位B’z
4位ターミネーター
5位ラブライブ!サンシャイン!!
※201
あなた、リカオンさん?
※192
※200
読解力大丈夫か?
「1ヶ月で完売してアマラン1位取れる枚数が94枚で良いんだ?」って言う奴は真フレじゃねぇよ
※199
もはや珍獣じゃなくてどっかの原住民になっとるがな
我々は挙動不審な珍獣仲間…
小枝とは名ばかりで、実際は丸太に乗って坂道を滑り降りてくるような勢いじゃないのw
※195
パンダって珍獣だったのか…
irodori公式サイト作ってサブスクで過去のすべての作品が見られる
グッズも売るとかにしてくんないかなー
今回の鬼猫アクスタマジで嬉しいし、シロのアクスタとか商品化出来る物いっぱい持ってるから、京アニっぽい感じにしてくれたらいいのに
毎月枝を投入したいよ
※206
irodoriファンとたつき監督憎しで動くアンチ
そこにファンのふりしてマウント取って憂さ晴らししたい層が混じってるのも事実
気性が荒く何にでもレッテル貼ってる層はだいたいこいつら
※140
>自分は単に「売り切れの悔しさを何度か経験したから「予約受付開始→即予約」が
>いつもの行動になってる」だけ
けも無印の時に懲りてるからね
1話から録画して観てたのに1巻買えたの1ヶ月遅れとか
自分に対してはらわた煮えくり返る思いだった
おかげで、けむり削除後のコンテスト作品集もGETできたし
たつきは即買いが基本
※206
珍フレ君呼びそして未だに94枚を持ち出す野郎が真フレじゃないだと?
工作するならもっとマシなやり方でやれ
タダで見れる物は売れないなどというナイーブな考え方は捨てろ。
正直小さなスタジオだから小回り効くとも思うけど
もうちょっと時間と人数あればもっと
クオリティ上がると思う部分もあるからなー
ケムリクサ面白かったからわいも御布施するで
94枚でアベンジャーズを越えたのはどう説明するの?って散々指摘されてるのに懲りないなぁ
これをネタにまたへんたつが作られたり…どうですかね?(チラッ
何処の誰とも知れない優おじみたくガタイ良くなれたらいいが
どっちかってーと臭いトニック持ったピエロなんだよ俺
欲しいから買ってるのはもちろんなんだけど、お布施感覚もあると言えばある。
ケムリクサを見ると面白さがまぐれじゃないのは確信できるし、irodoriの新作が見れる可能性が少しでも上がるなら惜しみなく金は出す。
た「どうですかね?」
俺も普段猛毒の粒子まき散らしながらドヒャアドヒャアしてる珍獣だけど
ここでは鬼と猫が笑いあってるのを見る為に小枝集める珍獣になってる
コジマじゃなくて小枝がメインになってる
オマエ チンジュウ オレ チンジュウ
エダオジ
※191だが
この書き方でまさかアンチ扱いされるとは思わなんだ( ;´・ω・`)
まあこっち側視点の意見かなって思うけど、
真フレを珍フレって表現してるから誤解を買ってしまったんだろうね
ドンマイ!
そらアニプレもえ?って思うわな1:30しかない作品売れるん?
え?ってなるわ
俺はちゃんとフォローしたよ
でもこちらでは煽り臭漂わさないでね
いやいや売れるわけないやろ?一分三十秒しかなくて無料で公開されてるんやぞ!
まあ俺は予約したけど
※214
珍フレってアンチの別称でしょ
アンチの言う94枚の根拠がまた崩れたって言ってるんだよ
変な造語使うやつは信用されないだけ
へんたつに群がるモルモルの群れ・・・ええな
枝おじモルモル説とかww
※231
ハーヴェストみたいに俺たち珍獣を運んでくれそう
アニプレさんも、我々珍獣の凄さに驚いていることでしょう。
「WEBで無料で見れるアニメが、何故こんなに売れるんだ?」って。
なんというか、たつき監督の作品は「手元に置いておきたい!」という、不思議な魔力が秘められている気がする。
irodoriはじめ監督の人柄の良さや作品の面白さに対し、「対価を払いたい!」っていう気持ちになって、円盤が出るとついついポチってしまう。
要約すると
「たつき監督の口座番号を教えろ」
※41
集まったみんな「枝持ってきたよー あたたかいねぇ あたたかいねぇ
あたた… 熱っ あつつっッ!?」
ア「枝どころかみんな薪持って来やがったッ!?どういうことだッ!?」
ア「早よ増産せな追っつかなくなるッ!?やべえ!こうしちゃいられねえ!」
※190※195※196
小枝おじさんはですね、
基本的にはアニメの、irodoriといわれる地域に過ごしていまして、
若干ゃ枝が、生えているところなので、
そういったところで視聴やすいように小枝おじさん、あの、太短い個体で。
であと耳も大きいので、たつきのつぶやきを聞こえるように。
購買力ぅ…ですかねぇ…
Amazonに、スッと、購入できる動物でして、
結構へんたつが好きなので、
軽々とAmazonランキング1位は余裕で購入してくれますね。
「珍獣」は言ったよ、
「アニメの歓喜を無限に味わうために
次のアニメのために次の次のアニメのために」
投げ銭できればなあ
来年(新作)のことを言って鬼と共に笑い合える珍獣でいられてよかった
みんな燃えるがいいや!(チャー研感)
アニプレも同人の時の反応で売れるってことはわかってたでしょ
だからこそCM枠のみならずしっかりとした形で円盤も出してくれたわけで
たださすがにここまで予約が来るとは思ってなかったんだろう
珍獣いわれて
笑われても
笑顔になったら
嬉しいねと
笑いあえたり
そんな珍獣の存在が
群れをなして支えれば
筆を折りそうだった
鬼さんのMP(創作意欲)を
回復できたなら
ミンナシアワセ
チンジュウウレシイ
※236
珍獣やぞ!!
珍獣だらけで珍獣の定義こわれる
アニプレもまさか90秒アニメでここまで反響あるのは予想外だったか
実質CMレベルの短編作品で全話無料で見れる、特典はあるがソフト化しても30分もない作品がランキング独占はそらざわつくわな
何はともあれ腹をくくった甲斐はありそうでなりより
WEB版の時と同程度くらい売れてくれてればアニプレも納得してくれるだろうか
たつき監督と伊佐さん、ゆっこさんへの監督!
覚悟を決めたアニプレックスへの感謝!
珍獣のポチる速度は音を置き去りにした。
珍獣プライドのアルファでもあり、先頭で笛を吹くハーメルンでもある。
踊っている珍獣達は操られてるんじゃなく自分で踊ってるけどね。
※248
見て!珍獣たちが踊っているよ!
楽しそうだね
珍獣たちは枝をくべ始めました
焚火(ポチる機会)が用意されたせいです
あ~あ(歓喜)
「お客さんごと珍獣の群れ」←いい得て妙なり(^^)
群れの力を見せるのです
※236
最近の主食はガリ
※直球の下ネタは控えるようお願いします。