【へんたつ】「中野ブロードウェイの前で何かに手を伸ばす」 2020/02/21 11:28 へんたつ, 考察 (37) ginneko3D @kiofwjjpTyq08Cz2020-02-16 15:46#へんたつ 「中野ブロードウェイの前で何かに手を伸ばす」伏線の回収 ①へんたつTV版_第5話鬼 (魔法少女) が,中野ブロードウェイの前で,何か (仏滅) に手を伸ばす②へんたつTV版_第7話「へんたつOP」鬼が、中野ブロードウェイの前で,何か (鬼アイコン) に手を伸ばす pic.twitter.com/NNB5Vk1U9M
コメント
氷村ふぁ○るでしょ
ふぁねるでしょ
たつき監督にとっての魔法少女のポーズなのかな
1コメ無いのか
2コメも荒らし……
赤い丸...
手を伸ばしてみた
ほら走ってるよ
手を伸ばしてるよ
こうしておけばよくあるOPっぽいでしょ
手を伸ばすというと、何かを入手するとか、何かに挑戦するとか、救いの手とかかな?
というか魔法少女とOPの手を伸ばすポーズ似てるの指摘されて気づいたわ…
アレはネタを掴む瞬間とか…?
※6
てさぐれw
自分もあれはネタをつかんだ瞬間かなと思った
話ころがしネタができたら、って歌詞にもあるし
てさぐれでもよくあるOP云々って歌ってるし……ってもう書き込まれてた。
むしろてさぐれを想起させる様なOP展開で、てさぐれもカバーしてる人にはニヤッとしてもらう的なサムシング
鬼と猫のアイコンは今まさに転がってる
たつき監督と伊佐さん二人の会話ってことなのかもな
あれもたつきや
たつ鬼がたつきを掴もうとしているのをたつき監督が見ているという状況や
仏滅でーす
※14
たつきを覗くときたつきもまたたつきを覗いているのだ
冒頭から出てる鬼と猫のソウル(アイコン)かと思ってるけどちがうんかな?
この前々カットでも追いかけてるし。
世紀末バスケやろ
あれは話を転がしてネタを掴む様子を具現化した表現でしょ。
だから、掴んだ瞬間に光の中から創作キャラクター達が一斉に現れる。
触れるところアップになるけど鬼アイコンだね
あ、そうか。その鬼アイコンがなにを意味してるかって話か。
単純に考えると枠の気がするけどなんやろね
走ってるシーンだけでワクワクする
※14
たつき「あれが、たつき...」
時間切れまでに、次のアイテム取らないと変身切れておっさんに戻っちゃうからな
そらダッシュで取りに行きますわ
別に伏線ではなくない?
他の人も言ってるように、シンプルに曲に合わせた描写じゃないか
アイコンが閃きでゲットして変身できるとすると
鬼:たつ鬼、猫:へん猫、コーヒーカップ(お茶):け…知らんおっさんか?w
自分の脳内にぼんやり浮かんでいる次の次の次くらいのアニメのストーリー
鬼アイコン=仏滅
さやかは…もう…
※25
マリオの連続スター的なやつか…
伸ばしてる腕が違う
(1)は左で(2)は右(逆光で見づらいけど)
※29
ピンクの猫…
グラスプ・ハート!!
※32
ハートキャッチ(即死)ですやんか
※30
あそこ取れなかったら
最後の集合絵でおっさん姿に戻って振り返りながら「ここでぇ!?」って
NGシーンとかw
100コ集めるとデスメタルさやかと仏滅を召喚できる
りんに収穫されるキイロ
あれでしょコレGETでMP溜まるやつでしょ
てかイラストのやつはなんだ金平糖かよ
※直球の下ネタは控えるようお願いします。