【へんたつ】TV版の電車シーンの構図はweb版バスタ新宿のシーンと構図がいくつか同じ
へんたつTV版・第6話
へんたつweb版・全話フル(2018年)
6話の話です
今回のへんたつ、web版のバスタ新宿のシーンと構図が同じところが数か所ありましたね、どちらも話してる内容が猫だから意図的に寄せたのかも? #へんたつpic.twitter.com/T9gYACpayF
「へんたつ」カテゴリの記事
オススメ記事
- 【悲報】ファミコン探偵倶楽部の完全新作「笑み男」をプレイしたんやが…
- 【悲報】ファミコン探偵倶楽部の完全新作「笑み男」をプレイしたんやが…
- 【悲報】低身長男子、いくら努力してもこうなるらしいwwww
- 【悲報】粗大ゴミを適当に捨てた女さん、晒されてしまうwwww
- 【朗報】ボンバーガールの新キャラが完全にH漫画だと話題に
- 【画像】漫画家さん、ついつい障害者に対して憎悪マックスの漫画を描いてしまう...
- 【画像】6年間「指ポキ」してたら指が変になった…。助けてくれ…
- 【悲報】外人「日本には醜い女が世界一多い」日本人女性「許さんぞ…」
- 【画像】チー牛好みのスニーカー、ガチで発見される!お値段なんと848円wwwww
- 【速報】ドラゴンボールスパーキングゼロ、公式のおもらしで隠しキャラが続々判明ww
- 異性が主人公のゲームって抵抗感ないか。感情移入できないし
- 【ガンプラ】 「HG ライトニングバスターガンダム」発売一週間前だぜ
- 「FGO」攻略感想(737)コヤンスカヤやっぱ好きやわ~。第2部で敵だった頃からずっと好き。溢れ出る強者オーラが素敵ー!
- 横井画伯のSDガンダム絵のバランスいいよね…
- 【ダンジョンの中の人】 第9話 感想 王を射止めたのはまさかのクレイの美貌?
- 【FF14】 近接たち「方向指定コンボの成功・失敗はエフェクトやSEを入れたりするなどわかりやすくして欲しい、ここは大事な要素なのにずっと改善されない」
- 【艦これ】 深夜のうーちゃん画像スレ
- 【艦これ】 モガドールと早速交流したい
- 【アズレン】 課金圧高めのガチャゲーでもないのにこんなのできるくらい稼げてるのは凄いよなあ
- フロム・ソフトウェアがまたローリングしてペチるゲーム出してきたらどうする?
- 【アズレン】 未挑戦の14-3にチャレンジしてみようと思うけど編成や装備で気を付けることない?
- 【画像】外国人「マリオシリーズは39年の歴史があるのに黒人が存在しないのは差別だ。」
コメント
流ょ…
いや!削れる作業はとことん削る!それのどこに問題がある!面白ければそれで良い!!
メタいこと言うと流用よね。3Dの強み。
いや、日常とは同じようなことの繰り返しであると同時にちがうものであるというメタファーかもしれん。
バスタ新宿シーンがOP回にまわったからの差し換え、というと鶏と卵か。
配置のデータを読み込んでモーションを追加した的な?(素人目)
まあ構図が変わりやすいような内容でもないし
これ、立体視の方法で見比べると、まったく同じ
背景だけ変えてるのがわかるね
作業を省エネしつつ、でも「あれ?使い回しじゃん!」と思われない…
これもたつき監督の手腕か
一度ボーンにパターン与えれば同じ動きさせられるから3DCGはそこが利点よな
ニコニコにこのシーンのモーションを重ねて編集した動画あるで。
別記事でも同じこと書いたけど、ここに限らずけっこう構図やモーションを流用してる気がする
そんな気がするってだけで、明確な根拠はないんだけど
まったく気にならんどころかむしろ面白いな
やっぱり作画、背景をセーブしてる感。
なんでかなー?わっかんないなー(棒)
新パートだとモデルの輪郭線が細くなったりするけど
輪郭線は太いままで背景は高解像度の方が好きだわ
仮想空間?だからあまりシャープに振らないかも知れんが
日常の仕草って割と癖になってることあるよね
細かくて自然だから違和感になりにくくて
流用というより癖≒個性と捉えられているのかも
節約もあるだろうけど、「へんたつといったらこの構図」みたいな馴染みのある印象を狙ったんじゃないかな?
変化の目まぐるしい社会や他のアニメじゃなくて、あくまで日常の会話を切り取りました感を演出したとか
見慣れた構図だと会話の内容に集中できるしありがたいわ
悪意的にとればコピペ
普通にとるなら流用
少し好意的にとるなら省力化
そしてirodori的な考察をするなら、
このポーズが長椅子的なところに座るときのたつき監督と伊佐さんの自然体なポーズなんだろう
ほら、皆も無意識に座ってみな、高確率でほぼ同じポーズしてるから
構図が同じだからこそ、ウキウキ感が伝わってくる鬼の表情や、猫の耳の動きなど、細かい変化に気づきやすいのである。たぶん。
他アニメでも 特にジョジョとかのカットインが入る演出だったりは
費用削減に使いまわしてブルーれで修正とか結構あるみたい
ニコ動のジョジョ5部ブルーレイとの変更点の動画見るとわかりやすいかもです
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm35144273?ss_id=e16825ad-7f40-48d5-a8d0-e0799a808035&ss_pos=1&cp_in=wt_srchこれ
ミスった すまぬ
へんたつと次作をマルチタスクで行っている可能性…時間を有効活用してる感じかな?
1週間で作ってるからしょうがない
専門用語で言うと、これも「バンク」
普通のアニメでも一瞬見ただけではわからなくても、
背景や表情等を少し変えて、原画を流用しているケースはいっぱいある
構図の使い回しなんか白黒映画…さらに遡って演劇時代から使われている定番技法なんだよ
使えるものはポーズでも使えという方針
なるほど、偶数話はWeb版のリメイクというジンクスはまだ継続中だったのか(混乱
猫が何か話しかける
鬼がそれを受けて話し出す
一枚絵
ツボに入って笑う猫
話続ける鬼
一枚絵
二人で笑いあってフェードアウト
極論言えばこれだけでへんたつ的なものはできるでしょう
ただ背景変えたり、細かい動作を入れたりする事で意外と気にならないもんよ
逆を言えば、流用とかする割には完全新規て作り続ける事は出来ないんだな
二人の仕事が増えたって話、正直な話あまり笑える話じゃないんだよな…
いや笑える話だろ、そもども奇数話はとか言ってたんだし
同人版のこういう使い方があったのかって関心したわ
新作の製作に支障が出ないように、極力手間かけずに上げて欲しい
気づかんだわ。流石じゃ~。
※8
sm36341308 ←これだな(あえてurlではなく動画ID)
俺もコレで初めて知って「うおっ!?」ってなったわw
※28
酷い言い方をするけど、こう言う「仕事が増えた」系の話で笑えるのは「自分で言うから」または「当の本人が同調する」からなんだよ
AがBの仕事が増えた、って言うのは「言った人(A)は笑い話のつもりでも、当の本人(B)は溜まったものじゃない」とかもあるのよ
特に伊佐白水両氏は一切表に出てないし声も出してないから、ああ言う弄り方は良くないのよ
否定的なコメばっかりで吃驚
素人的にはただの手抜きに見えるって事か……
※22
アニメの動画流用をバンクというのは手塚治虫の命名ですよね。
預金を引き出せる銀行になぞらえたとか。
ちなみに、銀行をあらわすbankの語源は、日銀によればイタリア語にあるらしい。
12世紀頃北イタリアに生まれた両替商(銀行の原型)が、両替のために使用した長机、腰掛を「BANCO」というとか。
長机、腰掛……どうして
※直球の下ネタは控えるようお願いします。