【へんたつ】鬼は背もたれにパッドを挟んでいた
「へんたつ」カテゴリの記事
オススメ記事
- ツイッター女性「阪神淡路大震災で起きていた性暴力がこちら…」→
- 【悲報】リュウジの虚無パスタ、もはや虚無ではないwwwwwwwwww
- 【超画像】うる星やつら、ガチでヤバイwww
- すまん大学留年したはずなのに何故か卒業扱いになってるんだがwwwwww
- 俺のプロポーズを断った元カノ(34)の現在wwwwwwwww
- 【悲報】味噌会社経営者「私の弟は有能なので月給2億5000万にしました」 国税庁「通るかっそんなもんっ」
- 「ゴブリンスレイヤー」さん、ハーレムなろうみたいな変わり果てた姿で発見される
- 【悲報】英BBC、トップギアで重大事故 今後の撮影を中止へ
- 【大雪海のカイナ 最終回】 第11話 感想 想像以上に太かった!劇場版は10月公開!
- 【艦これ】 雪風かわいい仕草選手権 他
- やっぱ男前だわフォビドゥン!
- 【艦これ】 シスター羽黒 他
- シンデレラガールズ劇場わいど☆ 第609話
- 【MHR:SB】 1番連れ添った盟友って誰?【モンハンライズ:サンブレイク】
- 【ハリーポッター】 ホグワーツ、意外に歴史が浅かった・・・
- 【アズレン】 リシャールくんはどんな経験すればあんな姿になるんだよ…
- 【文豪ストレイドッグス 4期】 第48話 感想 脅してでも連れて行く!
- 【艦これ】 ヌ級「本来の仕様で攻撃したら何故かクソ不評なんですけどォ…」
- 【艦これ】雪風かわいい仕草選手権 他
- 2023年春アニメ何見るか決まった?
- 【画像】美女「まぁ168センチ52キロのEカップなので大抵の事はふーん。で済む」パシャ
- 【画像】ぼっちざろっくの作者、おもしれー女すぎるwwwwwwwwwww
コメント
パッド、アツモリで
シートのデザインではなくて?
運転用のハイヒールか長い下駄でも履いてるのでしょう
これ疲れなくていいよ
車も鬼も3Dモデルだから、作ってる監督たちには、頭が届かない状況がリアルに見えてるんだろうなー。
「あかんな、どうやっても鬼の足がペダルに届かん」
「見切れるからいいんじゃないですか?」
「それにしたって不自然ですよ」
「座席の位置いじったん?」
「これが最前部」
「車とキャラのサイズ比調整してみたら?」
「ちょっとやってみます…」
・・・・
「ふふっ、あはははははは」
「鬼だけデカくて不自然ですね」
「ホンマどないしょ、これ」
「車ネタやめますか?」
「だってもうプレスコ終わってるし」
「鬼の足伸ばす?」
「さっきやったけど超キモかったです」
「やったの?見せて(笑)」
「猫に酒飲ましたのミスやったわー」
「読みが甘かったですね」
とかやってたり。
※5
完全に脳内再生されたわ…
足が届かないならケムリクサの力で動かせば問題ない。
>>2
シートのデザインだね
ペダルが操作できてハンドル回すのに支障なければ運転は可能かと
シートもハンドルもある程度上下に調整できるはずだしね
当たり前と言われればそれまでなんだが、
アニメ頭身のキャラに、リアル頭身用のマシンを操作させるのは難儀するわな…
※5
本当にこんなやり取りしてそうだ、面白すぎて声出してわらった
【悲報】たつ鬼、ミニマム過ぎるwww
足の短い人や全体的に小さい人向けにアクセルやブレーキの改造キットがあるので体型が小学生でも運転できるっちゃできる
そういやこれ3Dアニメだって忘れてた…
小柄で無人に見えナイトライダー言われてたの誰だっけ?井上瑤?
※11
朗報だろがオラァン!
よく作られとるわほんま…
パッド疑惑のメイド長がパッド長なら
パッドを使うアニメ監督はパッド監督かな
う~む、可愛いな……
パッドも好きですよー!
身近に小柄な人がいるんだろうなあ。
いなかったら、運転席に座ってどうなるか、とか、じゃあどうするかなんて思いつきもしないんじゃないだろうか。
これで車降りるときにめっちゃ厚底のブーツか高下駄辺りはいてるのが発覚したりしたら描写の徹底振りに笑う自信あるわw
背もたれにバットを挟んでたに見えた
ん~影のようにも見えるけど、可愛いからパッドかな
※3※21
危ないからリアルではやっちゃダメだけど、ちょっとかわいいかもw
鬼がハンドルで猫がペダル担当ならOK
わかった!足元にゆっこが隠れてるんや!
https://toyota.jp/aqua/interior/
年式は違うだろうから確実とはいえんけど、アクアのシート見ると一部が青いバージョンがあるっぽいね
ゆっこが小柄なのでは説
3Dモデリングってそんなに精確に実写の寸法再現してたりするものなの!?すごいなー。
もうすっかりAT車がフツーになったけど、マニュアル車だと3つのペダルのストロークが、またけっこうバラバラだったりしてな・・・車によっちゃ「どこにも(シート位置の)ベストポイントが無いやん!」て言いたくなるのもあったわ。
パッドの方がかわいいのでパッドで
髪の干渉が面倒なのでキャラを前に配置したからシートの模様が見えてるだけだと思う
クッションとか使ってる姿を想像するとかわいいのは分かるがw
たつ鬼の足がペダルに届かないって話題だけど、ディ○ニーさんとこのおっさんフェネックなんて、この身長で運転してるからな。
https://youtu.be/6j0tdGXrEys
(↑2分15秒あたりから)
エリス(ビクッ!)
見直してきたら後ろの座席と同じ色だね〜
デザインかも?
バイファムを思い出せ!
ゲタはかせてるんだよ!
※14
本多知恵子さん
自衛隊のWACちゃんが大型運転してると
こんな感じだったなぁ
ちっこいのが運転してる感が良く出てる
※3※21
謎の声「おい、鬼太郎」
※33
パッドでも構いませんよ?
まぁ、昔ジャンプで連載してた
ボンボン坂高校演劇部って漫画に出てくる部長は
小さすぎて前見えないのにちゃんと安全運転出来てたし、似た様なモンだろ
さすがにこれは穿ちすぎだろ
シートの中央部が青いのはアクアの純正シートにある仕様
https://toyota.jp/pages/contents/aqua/001_p_011/image/interior/top/carlineup_aqua_interior_top_viewer_01_14.jpg
※直球の下ネタは控えるようお願いします。