今週の人気記事
-
ケムリクサ12.1話 4周年33コメ
-
irodoriちゃんねる雑談所4506コメ
-
たつき監督が「らくがきがき」を公開88コメ
-
記事化情報・ネタを募集します668コメ
-
たつき監督がTwitterに投稿した『ケムリクサ』12.1話が10万いいねを突破112コメ
-
『ケムリクサ』BD1巻のオーディオコメンタリーで印象的なところどこ?45コメ
-
「へんたつ大晦日 特技編」で新キャラの狐と狸が登場 YouTubeでも公開24コメ
-
「へんたつ大晦日 特技編」のここすき19コメ
- 【朗報】無敵系YouTuberさん、反社セミナーに潜入して大暴れしてしまうwwwww
- 城彰二氏、6月シリーズに臨む森保ジャパンメンバーにがっかり…
- 【名探偵コナン】第368話 園子のケーキへの執念www(リマスター感想)
- 【速報】極上アニメ「スパイ教室」さん、とんでもない円盤売上を叩き出してしまうwwwwwwwwww
- 松浦果南の趣味:天体観測←これ【ラブライブ!サンシャイン!!】
- 【動画】女さん「セフレを脅迫して30万もらっちゃった笑」「女の子の30万なんて秒で溶けるけど笑」
- つばきマネージャー、まだハロプロとのコラボと発表されていないGUのツイートをRTしてしまう
- 【画像】呪術廻戦の五条vs宿儺の戦い、ヤバいwwwwwww
- 同人エロ動画・男の娘メイドカフェ乳首いじり筆おろしセックス
- 【悲報】ドラクエ10さん、スクエニに捨てられる
- 阪神・村上 「嫌な球場でしたけど、いい球場になって良かった」 プロ初登板で5失点KOのリベンジ果たして5勝目 チームは16年ぶりの9連勝
- 【櫻坂46】6th「Start over!」圧倒的な完成度…!!Buddiesの反応がこちら
- 【速報】ザ・ファブル2部、残り5話で終了wwwwwwwwwwwww
- 【動画】ピンポンダッシュしたクソガキ、一生後悔する…
- 【徹底討論】海水の「塩分」は一体どこから発生しているのか…?インテリな奴解説してくれwwwww
- 【名探偵コナン】第368話 園子のケーキへの執念www(リマスター感想)
コメント
早過ぎない?
早すぎる……
まぁカメレオンは特徴強すぎてすぐわかる
早くて草
まあ詳しい人はすぐ分かるのかもしれんけどw
飼ってたというか、庭で拾ったカメレオンw
それにしたって早すぎる
特定班早い通り越して若干怖いわw
三聖のジャクソン
ポゥ!(違
特定班いいかげんにしろw早すぎるだろw
毎度ながら特定班は仕事が早いな
トークの舞台も瞬時に特定されていたし、凄いよみんな
これその辺に居たらテンション上がるな
カメレオンまで特定されるとはw
※9
アッフゥン!(BMBB)((さらに遠ざかる
あ、でもカメレオン+角でググったらジャクソンカメレオンが出てくるのね
考察班はっやwww
早っや(驚嘆)
角あるカメレオンと聞いた時点で予想できるだろう、詳しい人は
絵はただの答え合わせだ
カメレオンの手って子供の手袋みたいで可愛くない?
親指以外分かれてないヤツみたいで
考察班いつもながら凄いなw
まぁジャクソンカメレオンはカメレオンの中じゃかなり有名枠だからな
名前は知らんけど姿かたちは知ってる!って人も多いと思う
その辺のビルやら椅子やらに比べたら遥かに特定しやすいわなww
トリケラトプスみたい
トリケラトプスみたいな見た目だぁ
確かに子供に人気ありそうね
●ジャクソンカメレオンは1960~70年代にペット用に乱獲されて激減したため、
原産地であるケニアは、1981年からジャクソンカメレオンの輸出を禁止しています。
現在、本邦に輸入される個体は、1970~80年代にハワイに帰化したもので、
過去に大量に日本に輸入され、角を持つ独特の風貌から有名になったことがあります。
●保護対象として、ハワイやケニアからの輸出が禁止されているため、
高額で取引されています。
たつき(幼少期)のペット、高額な稀少動物だった件
YouTubeでのしのし歩いてる動画見たけどめっさ恐竜w
※23※24
同志よ!!
前のスレに書いたけど、「恐竜」と「戦車」を組み合わせた「恐竜戦車」は、男の子のロマンやけど、それに角がついたら、最強ですわ
「ジュラシック・パーク」第一作で、ヒロイン?の女性科学者が、便秘で倒れているトリケラトプスをなでて、「子供の頃から、私の一番好きな恐竜」とか言ってましたな
>ジャクソンカメレオンは1960~70年代にペット用に乱獲されて激減したため、
原産地であるケニアは、1981年からジャクソンカメレオンの輸出を禁止しています
>現在、本邦に輸入される個体は、1970~80年代にハワイに帰化したもので、
過去に大量に日本に輸入され、角を持つ独特の風貌から有名になったことがあります
>保護対象として、ハワイやケニアからの輸出が禁止されているため、
高額で取引されています
たつき・・・セレブ?
※25が欠番になった人へ
チラッと見えたけど、説明部分の漢字のどれかが、地雷だったのだと思う
※27
あったあった
そのあとそのトリケラトプスの糞を触るんだよね 女性なのに
本当に恐竜が好きなんだと感動した思い出 懐かしいですねぇ
※28
監督は、ケニア在住の時代に飼っていたのでは?
「庭で拾った」というコメントもありますね
※28
しかしレールを買う金は無い模様…
はえーよ
ジャクソンというからには黒い肌から白い肌に色を変えられる歌と踊りの上手いカメレオンなんじゃろ
ジャクソンカメレオンはケニアやタンザニアの標高1,600~2,000mほどの森林に生息します。
こりゃ庭で採集したに違いないwwww
※20
わかる
指がぽってり肉厚幅広でミトンっぽくて可愛い、あの手と握手したい
※32
日本とは物価が違うし輸入物だろうしセットの高いのしか無いとかありるからなぁ
※30
ご存じかも知れませんが、
アメリカ映画「恐竜百万年」と「恐竜グワンジ」、それに日米合作・円谷プロ作品「極底探検船ポーラボーラ(最後の恐竜)」では、トリケラトプスとティラノサウルスが戦います
昔こいつを動物図鑑で見たの覚えてたわ
見た目といい名前といい絶対頭から離れんもの
※37
なるほどそれはあり得るな…
日本から少し持っていったけど、現地だと手に入らなかったorすごい高かったとか
監督、勝手に実家貧乏だったとか思ってすみませんでした!
※35
ケニアって意外と山で首都のナイロビとか標高1600m地点にあるんだな
勉強になったわ
カ────ッ
※41
で、ついでにこんな標高高いとライオンとかシマウマとかがいるTHE・サバンナみたいな所は縁遠いのかと思ったけど
ナイロビの中心街からすぐ側にそんな感じの国立公園があるんだな
※20
なんかいいよね
コアラなんかも指の分かれ方がサル目と違ってた気がする
進化っておもしろい
見てて「こいつだ!」って思わず声が出てしまった。
子供の頃に見て、少年少女を誘拐したり分身して仮面ライダーと戦う姿が非常に印象深かったゴルゴムのカメレオン怪人、
そのモチーフとなった種類の名前をこんな形で知る日が来るとは……。
シャア専用さんのツイートから。
たつき監督の子供時代(ケニアに住んでた頃)の話だね
"たつき監督の過去のケニアトーク
https://char-blog.hatenadiary.org/entry/20171225/1514217100…
Q.ケニアの思い出
たつき 犬とずっと遊んでましたね。治安上ジャーマンシェパードを飼っていました。友達は家が滅茶苦茶遠いんで月一で。弟か犬か亀と遊ぶか。カメレオン探しが熱かったですね。"
カメレオン! 電車! ベストマッチ!
???「カメレオンなんて近所にいくらでもおりましたわ」
※46
弟さんがいるとは!?
今、どんな職業についておられるのか?
※41 ※43
それで、ケニアでは「水」が貴重なんですわ
「ケムリクサ」「たれまゆ」は、この体験に繋がると思う
???「ジャクソンカメレオン…カッコイイでござる…」
何のためにツノが生えてるのか調べたら繁殖期にライバルの雄と闘うためらしいね
>>20
カメレオンと言えばあの手だよな。
擬態とか、目とか、舌とかギミック満載の素敵動物なのだが、
一番かわいらしい部分はあの手だと思う。そしてあの手を使っての妙に人間臭い動き。
怪獣感が強いな。
背中から虹色の光線とか出しそう。
そんなもんは裏山にいくらでもおった
わかる人にはわかるんかもしれんが、始めて見たわ。厳ついのう。
子供心と、こいつとプラレールがあったなら、確かに乗せてみようとするかもしれん。
くらべる図鑑のやつだ
目玉が凄い動くんだよね
庭にジャクソンカメレオンがいる生活…普通だな!(混乱)
※49
きょうだいもおるけどそういう話してもしょうがないし…
みたいなことをウェブ版かオーコメで言ってたような
ジャクソンカメレオンぬいぐるみあるんか、欲しいな
いい歳したオッサンの自分は仮面ライダーのカメレオン男を思い出しました
3本角はかっこいいな
ポゥ‼ …先こされた
ケニアで有名どころの角ありなんてこいつぐらいやからな
爬虫類好きなら、いっぱつやろ
ハトの場所特定したやつらは、ほんまやばいと思う
毒霧吐いて舌でモノ盗んできて透明化しそう
※63
レア度高いのから盗んで血液に特殊な成分が含まれていそう
ん?待てよ…この孤独なSilhouetteはまさか…
プラレールの車種は特定しないんですか…
※65
時期的に原型の山手線の205系ウグイス色なのは間違いないと思う
ADトレインじゃないので注意
当然、絶版です
蜥蜴電車の図でフロントガラスが曲線なのはデフォルメと思い出補正だと思う
あ、某岩男零に出てくる隠しキャラがカメレオンっぽい見た目で名前「ジャクソン」だったんだけど元ネタこれかぁ!(数年越しの衝撃)
※直球の下ネタは控えるようお願いします。