たつき監督(元々ひきこもりなので、ここから8割減となると壁にめり込む形になりそうやな…)
(元々ひきこもりなので、ここから8割減となると壁にめり込む形になりそうやな…)
— たつき/irodori (@irodori7)Sun Apr 12 13:15:34 +0000 2020
「たつき監督」カテゴリの記事
オススメ記事
- 若男「僕が35歳のオバサンに奢るのはおかしい」←会場が騒然・・・。
- 【速報】トランプ、バイデンに圧勝かwwwwwwwwwwww
- ベトナム人の女とS●Xするの難易度高すぎワロタ
- 【悲報】ゴム有セ●クスした結果、彼女(30)妊娠するwwwww
- X民「ホテルの朝食ですごいステーキ出てきたw」→リプ欄「ステーキが無料!?スゲェ!」
- 【愕然】給料手取り30万って彼女に言った結果wwwwwwwwww
- 【速報】丸亀製麺の新作うどん、とんでもない値段にwwwwwwwwww (画像あり)
- 【画像】アンゴラ村長さん、しばらく見ないうちに"めちゃめちゃイイ女"になるwwww
- 犬夜叉さん、最後までほぼ「風の傷」だけで戦い抜く
- 【朗報】井口裕香さん、ニット姿が限界突破へwww
- 【遊戯王】 山神カルタさんが組んだ「代行天使ピュアリィ」がこちら
- 【遊戯王】 「ヌーベルズ」は安くなると嬉しいな
- 【遊戯王OCG情報】 『OCG』イラストを使用したB2タペストリー登場!
- 【遊戯王ラッシュデュエル】 遊戯王ゴーラッシュの83話に登場した新カード画像
- 「イース10」攻略感想(29)白鯨戦!失敗続きで「クリアしたことにしますか?」とか言われて泣けた…。意地でもクリアしたるわー!
- 【アズレン】 重桜産のテンペスタ欲しい
- 横浜ガンダムこれから向かうんだけど気をつけることある?
- 【アズレン】 ハムマンⅡにヘッジホッグ持たせなくても標準装備してるから強いんだぞ
- 【艦これ】 あんなに仲のいい夫婦だったのに… やっぱりお酒はダメね…
- 【艦これ】 涼波『ここの秋は、いいね!』 他
- 【衝撃】ワンピース最新1097話、ルフィの母親『ジニー』登場www(画像あり)
- 【悲報】原神のmiHoYo、葬送のフリーレンをパクって大炎上wwwwww
コメント
個人が8割減らんでええねーん!
むしろこの人はインタビュー系の仕事も全部テレワークに
なりそうだから時間に余裕できそうとか思ってそう
そういえばケムリクサの背景班もテレワークな感じだったみたいだね
もっとめり込め……めり込め……
ネタにもなる上人との接触も削減できる
特に中野はやたら感染者多いらしいからね
とにもかくにも万一のことがないように気を付けてほしんだナ
壁にめり込んじゃう勢いでアニメ作りをするたつき監督、やっぱ可愛いわ❤️
めりこむより制作にのめりこんでいてくれるとタスカル
中野はまぁ・・・、ちょっと減るくらいが丁度いいでしょう
まあ休みに趣味でアニメ作るお方だからなあ。
ともかくirodoriお三方は気をつけて頂きたい。
えっ、壁尻状態のたつ鬼?
壁の中にいる…
あれでしょ?マリオ64のTASとかRTAとかでよく見る
スゴいスピードで動いて壁をすり抜けたりスター取ったりする技を使うんでしょ?
壁の男
ドイツが発掘しそう
めり込むのか……(困惑)
中野は病院で大規模クラスター発覚したりで今やばいからな
場所ほぼ練馬だけども
※10
隣人「なにこのヨレヨレなケツ・・・」
マジな話、監督は、ひきこもりというよりも、屋内労働者だと思いますが……
昔、深夜放送で古いアメリカのホラー・ドラマをやっとったんじゃが、
それが家の壁に徐々に吸い込まれて行く男の話で、
家族が救おうとするんだけど、ついに全身が吸い込まれて、それでEND
怖かったでぇ
スーパーマリオで壁にめり込んじゃうやつあったよね
壁にめり込むたつ鬼のファンアートはまだですか!?
ハリソンフォード「 ・・・。」
遅すぎて記事にしないのかと思ってたら記事にしてた
skewを獲得するんですねわかります
※19
もうあるぞ(畏怖)
かべたつ デデッデッデデ♪
座標バグでめりこむ世界に住んでいるのか
岩盤に叩きつけられてる
野菜王子かな?
マイケルも出てたのは『壁の中に誰かが居る』だっけ?バタリアンだっけ?
* いしのなかにいる
コロナが収束するまでジョジョの柱の男みたいにスタジオの壁で休眠するのかな?
()をつける意味がわからんのだが
このご時世に沢山の人が苦しんでる事を茶化すとか不謹慎だな
人が死んでるんやぞ
※25
CGアニメの世界か…
※31
茶化してんのはおめーだよクズ
※33
意味不www
元引きこもり系魔法少女…イイ…
10割めり込んだら実質アクキーじゃない?(錯乱)
そこを配慮して自虐ネタにしてるのだろうに
わかってイチャモンつけてるんだろうけど
こ……この「鬼」はッ!
め…ろり込むッ!?(パッショーネ24時並感)
我々はめり込んだ監督の作品にのめり込むことになるわけですな
※34
キモいんだよ塵屑
※30
しつこい
安部公房の小説に壁に絵を描き続ける男の話があったなあ
※42
現実にも居たね。どこの国か、なんて名前の人か忘れたけど、自宅の壁になんか「少女たちの国」みたいな絵を描き続けた人。
ただ監督の場合、引きこもる=アニメ作るたまから
逆に外に出て貰わないと心配になる
※31
言うと思った
※34は不要だったかな
シュタゲのまゆしぃのトラウマががっ
※31
百日後に死ぬワニの作者にも似たようなこと言ってそう
※31
雑魚真フレは一生表に出てくるなよ
※35
なんかまどマギ寄りになりそうッスね・・・
この時期、引きこもりが脚光を浴びても良いよね。
※39
上手いこと言うじゃん
ムシッチ座布団一枚運んであげて〜
「ピピッ!」
実際、自宅で作業する仕事で、普段から買い物くらいしか外出しない生活だと、
8割減に協力しろ言われると、えぇ〜ってなる。
無人レジのあるコンビニくらいしか行けないじゃん。
やがて九島のヌシになり、伊佐さんに引っ張りだされて
ゆっこさんがみどりちゃんでトドメ…
壁にめり込むwww
当たり判定のバグなのナ?
壁の中にいた赤虫みたいな感じかな?
たつき監督の場合、ステイホームではなくステイスタジオの可能性が…
免疫保つためにお布団では寝てほしい
昔、TVドラマの「怪奇大作戦」の第一話が「壁ぬけ男 」という話でしたね。
あと、昔のPCゲームですと、バグで人物が壁にめり込むなんてことがよくありました。
色々と懐かしいなあ。
めり込んでも意識があるだけマシだナ
何かには地蔵になって責任から雲隠れしようとするムクリアホもいるからナ
※52
社会全体として8割減らすってことだから、もともと接触の少ない人はそのままでもいいんじゃないかナ。累進課税的ナ? 不要不急を避けるのは前提として。
※31
それ言ったら世界中で餓死してる人もいるからお腹いっぱいとか言うな、不謹慎だって話になってくるよ
なんでも不謹慎にして手軽に叩くのやめたほうがいいと思うけど
ちょっとした車の事故でボヤいたり笑い話にしたりするのも不謹慎だ、車の事故で死ぬ人もいる!って叩くの?
もう何にも言えない世界になるよね
※57
「壁ぬけ男 」の特撮は、今見てもスゴイですね
フィルム合成を一切使わず、ワンカットで実際に人間が「床」に沈んでいくんだから。
よく、あんな撮影方法を思いついたもんだわ
壁にめり込みながら「このカットやっといてー」
※60
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ…
(横から失礼)
ろ、ろり込むッ!
※63
ポイズン(毒)
不謹慎厨は相変わらず自分から生きにくい世の中にしてんだなぁ可哀想に
時と場所を考えて人に迷惑かからなければ明るくあるべきよなぁ
その方がお互いのためなんだが、この手の人間は他人の言葉が分からんし読めんらしいからなぁ
「8割減」は未だに居酒屋はしごしたり夜のお店で遊んだりしてる人への呼びかけでは?
「村八分(=火事・葬式は除いて関わらない)」的な意味で、「8割減(=日用品買い出し・急を要する用事は除いて自宅にいろ。遊ぶための外出やめて、自宅でできる仕事は自宅でしろ)」っていう
※49
つーかまどマギにいたぞ、元引きこもり魔法少女 …のなれの果て(青い方のさやかに倒された子)
ごっつのとみよしさんやな
たつき、柱の男説
※69
闇を欺いて 刹那を躱(かわ)して
刃すり抜け奴らの間隙(すき)を突けッ!
0から8割引いても、マイナスじゃなくて0じゃね?(マジレス風)
※71
たぶん0の人の8割じゃなくて、平均的な普通の人の8割ぶんを引くんだと思います(マジレス風コメにマジレス)
「外出謹慎でストレスがー」ってあるけど
元々出不精なので外出の方がストレスになって、必要以上に外出しなくてもいい人がストレスって意味が分からない
※73
じっと家に居れん人ってのも居るもんよ。
うちの爺様はそうだったなぁ。人それぞれや。
※直球の下ネタは控えるようお願いします。