もるにあがモルの痕跡を公開
「もるにあ」カテゴリの記事
オススメ記事
- 【画像】四千頭身後藤の妹、激エッチwwwwww
- 【悲報】ナダル、地上波で高卒をバカにした結果大炎上してしまう・・・
- 「あのソープランド、もしかして嬢に客とセ●クスさせてるのではないか..」警察「よし!逮捕だ!」 →
- 【愕然】結婚相談所おばさん「28歳で年収650ですか・・・」俺「はい・・・」 → 結果wwwwwwwwww
- 【悲報gif】ぐうかわJKさん、口内発射されてしまう……
- 【画像あり】アメトーークの「女の子大好き芸人」ヤバすぎるwww
- コムドットさん、「くじ」が全く売れず赤字に → ゴミ箱に捨てる動画も投稿される…
- 【悲報】少女、18歳男と初めて会った日にホテルでセ●クス →
- 【艦これ】島風コスのカブール 他
- 戦姫絶唱シンフォギアさん、NEXTプロジェクト始動! 新しい声優陣は?
- 【動画】格ゲー神ウメハラさん、想定外のトラブルにより突然配信を中断してしまう
- 【朗報】元人気セクシー女優さん、まさかの復帰でTwitter民歓喜へwwwww
- 【画像】世界中にある「パチモン遊戯王カード」の中でも最強のカード、発見されるwwwww
- 【悲報】日大アメフト部員「副学長が揉み消してくれると思って安心していた」←これwwwww
- 【謎】ジャンプの打ち切り漫画、打ち切られてからいきなりバズり始めるwwww
- 【速報】コードギアス新作発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 【悲報】おばさん店員「お金なんか盗んでません!」店長&警察「防犯カメラに映ってるから。逮捕」→14時間半後
- 【悲報】ホス狂いが名前を間違えられブチギレる動画、続きがあったことが判明するwwwww
- 【悲報】格ゲーの王ウメハラ、配信中に「誤クリック」で放送事故 → ガチで焦りまくる姿を晒してしまうwwwww
- 【艦これ】 初秋刀魚をやりきった熊野丸 他
- 【アズレン】 雪泉のスキル2これ青スキルじゃないのかよ、なんでもかんでも赤く塗るなし
- 【艦これ】 バニー霧島 他
コメント
はえーよ
1分更新はクサ
回路じゃ!
配線とか たつき
プログラミングとか 伊佐佳久
ジオラマとか 白水優子
みたいな担当が知りたい
早い
こっちはモルの中身かね
ラズパイかarduinoかなぁ
ラズパイかarduinoとみた!
ラズパイか arduino
たのしそう
あの人達、データ上以外の物理スキルも持っていたとはなぁ…
てっきり市販のキットみたいなの使ってアルファテストやってたのかと思ってたわ
電話交換手たつき
さすがにコレはirodoriの3人だけじゃないのでは
8ミリの新しい人材とか関わってるんじゃね
元々いた人かもしれんけど
ハルロックで見た電子工作の世界だな
そっち方面は全くの素人だがArduinoやらラズパイやらを使ってるのかな?
配線だけでは何がなんなのか全然わからんが、
完成したものがどうなるのか、気になる。
写真は電子工作のお供、ブレッドボードくんですね。
※12
どうなんだろうね。ただ昨今ラズベリーパイとかの影響で教本なども豊富だし、いちからでも結構ハードル低かったりするよ。結局チャレンジ精神で進めるか否か。
高専出身はこうゆうの得意そう
※16
そういや伊佐さんが高専出身だっけ?
電気系は意外と簡単だよ。奥は深いけど。処理を信号で切り替える仕組み作って、それをプログラムで制御だから、むしろ直感的。みんなもやってみれ
※16
大学出てる人に何言ってんだ?
※12
あくまでirodoriは3人でやれる範囲でこういう事やると思うから、ちょっと聞いたとかならありそうだけど実作業は多分3人だけだと思う
オリジナルアニメなんて完全に一から作り上げるわけだし、一から手探りでやる事自体が面白いと感じる人なんだと思う、そうじゃないとあんなに細部にこだわった作品作れない
※19
怒るなw
電子工作は何から始めたらいいのかよくわらん
明日あたり、週末に向けてまた何かアナウンスあるかな
楽しみ
昔はラジオ作ってアマチュア無線をやったりオーディオアンプを作ったりで初歩から学ぶことができたけど、いまは適当な物がないもんなあ。
モル。モット。
ケムリクサのEDの模型作ったヒトもかかわってるのかな?
ブレッドボードはいいおもちゃ。開発もできる
趣味でアニメ作ったり漫画描いたりアクリル工作したりアプリ開発したり電子工作したりなんでも挑戦するクリエイターの鑑かな
高等技術過ぎて俺にはもう分かりまへん!
で…電子ブロック
※15※20
たしかにね
直接的なirodoriメンバーじゃないにしても、新しい人材と組んでパワーがさらに上がってれば良いなぁって願望も入ってましたw
濃密な知識があるから噛んでも噛んでも味のある作品が作れるんだなぁ
モルって数はどのくらいいるのかな
電子工作に興味が湧いた人、是非自作キーボードを作ってみよう!
知ってる、これ線がどんどん増えていってどの配線かわからなくなるやつだ
へぇえこうやって作ってるんだ
積んでたArduinoでもいじってみようかな
※30
学○の電子ブロックはラジオ組んで満足して飽きるのまでが
ワンセットなので…
申します。申します。
市外ですか?市内ですか?
※37
まだかなまだかな~
学研のおばちゃんまだかな~
※13
ハルロック持ってるけど、この写真と結びつかなかった!!
なるほどな~ また読み返そう ありがとう!
電子工作…?ってなった人はハルロックおすすめだよー
知識なくても楽しく読めるよ
電子工作技術まで獲得した・・・だと・・?
ありえない、何かの間違いではないのか?
トレー片手に物色。楽しいよね。
電子工作は完全知識0の初心者が始めるのハードル高い気がするんだよなぁ
「オタクの説明する『知らない人(初心者)に向けた紹介&説明』は、知らない人(初心者)が聞いてもまっっったく理解できない」を地でいってるから…(自分は超絶説明糞苦手だから叩きにくいけど…)
プログラミングが小学校必須になって色々わかりやすい本増えたし、その流れで電子工作も初心者でも本当に理解できる本や講座、初心者でも本当に楽しめるキットとか沢山でるといいな。
何人関わっているが知らないが、でも「思いつきの実験?(金にならない?)」なんだからそんなに人員とか予算とか8ミリから出ているわけもなく。つまりは
彼らはすごい才能を持ったヤギねっ!?
最早マルチクリエイター(天才)の称号を欲しいままにしそうな状況だなこれw
そのうち秋月とか共立とのコラボ来るかな・・・?
この人たちは学術の方面に
進んでいたらノーベル賞がとれる(確信)
※直球の下ネタは控えるようお願いします。