たつき監督が自身が描くウルトラジャンプ2月号の『ケムリクサ わかばメモ』を告知 明日1/19発売 2019/01/18 21:10 ケムリクサ, たつき監督 (67) たつき/irodori@ケムリクサ @irodori72019-01-18 21:05ウルトラジャンプでケムリクサの漫画を描かせていただきました~、放送中アニメの副音声的なものを監督が描くそうです??な…何を言っているのかわからねーと思うが… #ウルトラジャンプ #ケムリクサpic.twitter.com/8yW2lwfYxqたつき監督自らが描くコミカライズ3D漫画『ケムリクサ わかばメモ』がウルトラジャンプ2月号に特別企画として登場
コメント
ガチの漫画なの……えっ
こっちも何を言ってるのか判らないよw
とにかく食って休むのだけは忘れないでおくれ
わけがわからないよ
ジョジョのCMで誰か言ってくんないかな
アバッキオさんだってラ.ブライブって言ってくれたし
たつき(ジャンプ漫画家)
たつき先生の漫画が読めるのはウルトラジャンプだけ!
これはアニメの止め絵に吹き出し付けてセリフ入れるって事なのかな?
たつきだってジョジョを連載してるところで漫画描くなんて思っても見なかっただろう
ケムリクサ終わったら一回脚本とか漫画やってみてほしいわ
眼鏡からの伝統のジョジョネタ
流石たつき監督!アニメを作りながら自称アニメの事も分かってる月刊8ページの連載作家の土俵に乗り込むそこに痺れる憧れる!
※5
アニメ化されるといいな~(すっとぼけ)
結構余裕ありそうなんだよなたつき
スタッフが増えて全部自分でやらなくても良くなったからか
※6
本人は漫画を描かせてもらった、とはっきり言ってはいるが・・うーむ?
どんなものか全然予想がつかん。
(正確には明日だけど)
今日のアニメジョジョのCMで
ミスタ「TVアニメ、ケムリクサを特集ッ!」
とかなったりするかも......!?
眼鏡のジョジョの格ゲーのパロディは伏線だった!?
そもそも漫画家じゃないのに漫画を描いたって時点で何を言ってるのか全然わからんのだが
3DCGの静止画をコマ割りして漫画っぽいものを作ったってこと…?
漫画雑誌買うなんて何年ぶりだろう…
※6
最初はそう思ってたんだけど、なんかこの言い方だと・・・描き下ろしてる気がしてならない・・・
ウルトラジャンプは初めて買うなぁ
※17
絵も手描きだったりしてなw
ホントに手描きだったりして…
君たち面白いアニメとはどうやってできるかしっているかね?
リアリティだよ。リアリティこそが作品に命を吹き込むエネルギーであり、リアリティこそがエンターテイメントなのさ。
たつき監督ッ!あなたのサービス精神旺盛の行動ッ!僕は敬意を表するッ!
同じ雑誌に載った縁でジョジョの作者と対談とかしてくれんやろか。
多芸な人だな
前の記事にあったのこれかー
まさか書くのがたつきとは
勇者こそ友であり尊敬する者
※13
観たい
※11 むしろ人が減って邪魔が減ったんじゃないかな。
手描きなら間違いなく伊佐さんゆっこさんも噛んでるだろうな
どんな感じになるんだろ
楽しみだなー
3D漫画って予告にあった気がするから
いわゆる普通の漫画形式ではないと思うが…
場合によっては、文字通り「わかば目線」のものになるかも知れんけど
まるでアニメを観ているような疾走感を感じる
※13
ひそかにそれを期待してる。
bだとかワープ麺だとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
まああまり期待しすぎるのも・・・
実際どうなんだろう?
荒木先生との対談夢の夢だよなぁ…
ところで荒木先生って普段TVアニメ見る事ってあるんだろうか
自分のアニメを好きに作れるってやっぱ楽しくて仕方ないんだろうな
評判が良ければガンガン特集くんでくれそう
たつき!キサマ 寝ていないなッ!!
考えるな感じろ
監督は楽しくて寝れないんだろうな…!
ケムリクサ12.1話的な物作ったりして
まさかマジで描くのかよ、つか描いたのかよ
本編とは別アングルくるのかこれ
……と思ったけど、そういやシドニアもBDで丸々ワンシーン別アングルとかあったし完全新規で動画作るよりはまだマシなの、か?
よくあるアニメの場面をコマに当てはめてセリフを付けてる、アニメのフィルムコミックみたいなんじゃないの?
どういう塩梅になるのだろう? めっさ木になる~っ!
※44
つまり『みどりちゃん』は
ゴールド・エクスペリエンスで生まれた
生命だった......?
(冷奴)
アンタが書くんだよォォォ!!!
監督までジョジョに寄せて来るの草
なんかよくわからないものを注文したの久しぶり
とりあえずジャンプが届くことだけはわかっているんだけど
一体何が届くんだ
2Dはそう簡単に別シーン作れないが、3Dで更に静止画だとすぐ作れると思うぞ。
問題は背景ぐらい
ただ漫画的な嘘を3Dはつけないので、本当に漫画の文法でやろうとしたら専用のモデルが何体も必要になる。
フィルムコミックが全体的に迫力と盛り上がりに欠けるのはそのせい。
漫画とアニメは作り方も見せ方も全く違うんだ。
まあ正直たつきは漫画は素人だからあんま期待はしないでおく。
これでマジでまともな漫画出してきたら畏怖するけど。
我が心と行動に一点の曇りなし…全てが正義だ
円で縁取りされてるのに髪の毛ピョコっとはみ出すりんちゃん好き
他の人たちのキャラクターは円内に収まってるのにw
ちょっとコンビニ行ってくる!
あれ、連載?
え、まさか監督が自分で描くかよw
わかばがケムリクサ(青色?)に日記を記録しているような描写だったね。
こっちはこっちで続きがメッサ気になる。
※56
あの形のケムリクサは趣味のアニメでりょくが使っていた橙色のケムリクサじゃない?
※55
そのまさかだった
普通に漫画描いてやがった
頭おかしい(ほめ言葉)
あくまで漫画家ではない事は忘れないように・・・他の漫画と比べるようなことは。
でもたつき監督わりと自信ありそうにも見えるなぁ・・・
キンドル版がきたぞー
読んだ。
ごめん、漫画家じゃないからなんてただの杞憂。しっかりと漫画だった。
たつき監督は間違いなく本物だよ。ここまで多才かつ仕事が早いと本気で複数人説を信じたくなる。
※59
※61
手のひらクルクルで煙草
嫌いじゃない
オレンジは記録媒体なのかー。しかしこれ葉として実在すんのか?りょくの能力で作った奴とかじゃなくて?
※59
※61
わずか30分の早業……俺でなきゃ見逃しちゃうね
※59
※61
こんなん耳生えるにゃ∧∧
※59
※61
これは良い手のひら返し
駿かよ
※直球の下ネタは控えるようお願いします。