【ケムリクサ】4つ目の唐草模様
「ケムリクサ」カテゴリの記事
オススメ記事
- 【画像】JKさん、ウクライナから来た男子高校生に「女の顔」をしてしまうwwww
- 【速報】ゼンショー傘下になったロッテリア、新店舗名「ゼッテリア」へwwwwwwwww
- 医者「おめでたですね」嫁「本当に!?」俺「やった!」→結果・・・
- 娘「ママ大好き!!パパはいらない」妻「ギャハハハハwww」俺「…でもママ働いてないからパパいなくなったら死んじゃうよ?」→結果www
- 上司「あのさあ田沼?お前営業車のガソリン抜いてない?」俺「はぁ?どういうことすか?」上司「自分の車に入れ替えたりしてない??」→結果
- 【速報】八重洲の鉄骨崩落事故の詳細が判明 完全に現場猫案件
- 【悲報】ジャンプ+の読み切り漫画、YouTuberのネタをパクってる疑惑で荒れてしまう……
- 【大惨事】スズメバチ食べるマン、無事死亡・・・
- 【画像】ソシャゲの新キャラ教師、あまりにもドスベケすぎるwwwww
- 【画像】ソシャゲの新キャラ教師、あまりにもドスベケすぎるwwwww
- 【速報】イーロン「Xを全ユーザー有料化にします」
- 【画像】この漫画の女さん、「すっぴんブス」というアンチコメを超上手い例えで撃退してしまうwwww
- 【悲報】YouTuber、「納税」を知らずに悲劇が起きてしまうwwww
- 【画像】この漫画の美少女キャラ、「叱る」という行為が意味がないという事を解説するwwwww
- 【画像】美女フランス人YouTuber、日本の技術力を「異次元レベル」と絶賛するだけで稼ぎまくってしまうwwwww
- 【悲報】検察官「あなたの小説って涼宮ハルヒの憂鬱のパクリですよね?」青葉真司被告「そうなります」
- 【悲報】漫画家さん、変な形でバズってしまい嘆く「このままじゃ野球漫画に思われてしまう」
- 【悲報】芦屋で飛び降りした女子高生、めちゃくちゃ可愛かった。一体何故…?
- 【悲報】「呪術廻戦」最新刊の表紙、ガチでとんでもないことになるwwww
- 【艦これ】 「おいおい、大丈夫か?」 他
- 【艦これ】 「ご注文はお決まりになりましたか?」たぷんっ 他
- 【ななつま】 第11話 感想 みんな過去重すぎるだろ…【七つの魔剣が支配する】
コメント
みんな細かいとこまで見過ぎで耳生える
本当良く見つけるな・・・
クリムトの金細工みたい
漫画のあれがりょくのビットだって証拠だな。
まだ2話なのに次から次と新しい発見が・・・
頭の中が色んな考察情報でパンパンだぜ
わかばの象徴は馬肥か~
つまり
唐草模様に詳しくなっていくアニメがあるらしい
りつ姉のタブレットも実は唐草模様入ってそう
つまりわかばは陽気なモヤシだと
※8
よく見てみるとなんか入ってるっぽいな
分かりづらいけど
たつき監督もうこれ半分教材ビデオ制作者だろ。
どんどん知識が増えていってしまう。
そういやコミカライズ化ってどれくらいすごいの?どっかのまとめで逆に馬鹿にされてんじゃねーかってくらい褒められてたけど
植物とか自然に関する勉強になって良いよね
※12
基本的にまとめサイトはアフィで稼ぐ為に個人や法人がやってるサイトだしね
(ここみたいのは少ない)
稼ぐ為には炎上させてアンチとかに暴れさせるのが手っ取り早いから、基本的に荒れる様に誘導していく
コメの自作自演や5chへのアンチスレ立て、荒れるレスだけ選別してまとめるとか当たり前
その中には当然褒め殺しってのも含まれるから気を付けた方がいいよ
※12
まとめは基本的に嘘ばっかだからな。
基本的に信用したらいかん。
恣意的にまとめてる可能性が非常に高い。
嘘や扇動が比較的少ないのはアンチマスメディアでソース主義が徹底してる保守系政治ブログぐらいじゃないかね。
まあそれも怪しいとこは腐るほどあるけど。
(まとめサイトの掲示板でそれ言っちゃうのかよ...)
おっと真フレさんですかな?
おとなしくいんふぉに帰って、どうぞ。
誰もコミカライズ化の凄さに答えてなくてケムリクサ
同じ人がアニメとほぼ同時に漫画を描くから過労が心配なだけだ
同じコンテンツでアニメつくる人と漫画描く人が同一人物だった作品を調べてみるといい
アニメ作ってる人が漫画描くのってパヤオしかわからん
思いつきだけど
唐草模様ってメーカーのロゴとか?
黄色いケムリクサも
りょうやわかば君の服も
みどりちゃんも
もしかしたら虫達や姉妹やわかば君も
作ったメーカーがあったとか?
単にバリエーションの問題だったりしてw
※16
ここも含めまとめブログは扇動の危険があるから注意して判断しろって事だ。
何でも鵜呑みにしてたらアニカスとやらカスとかと変わらん。
まあ俺はここは嘘は無いと判断してるがな。
アニメ作りながら漫画描いた人って実際どれくらいいるんだろ
最近だと少女終末旅行のエンディング絵を作者が全手書きしてたのは記憶に新しいけど
※23
ナウシカ知らないなぁ
ざっと見た感じナウシカは映画やる前から書いてその後も書いてるから
映画作りながら漫画書いてるのはほぼ確定か
ナウシカは、宮崎の才能に惚れ込んだ鈴木&アニメージュ編集部が徳間に映画作らせーや!って説得したんだけど、上層部は原作無い作品なんか危なくて手が出せんわ!って拒否したのよ
そこで宮崎にコミック連載させて、ほらこれが原作や文句ないやろ!って無理に押し通して制作許可もぎ取った
そして映画製作終了後もコツコツと連載続けて完結させた
だから映画製作と並行連載ってのとは、厳密にはちょっと違うかも
※25
つまりナウシカは映画用の漫画だったのか
ぶっ飛んでやがるなぁ
当時生まれてないんでわからんけど映画作ってる間は連載止めてたんかね?
ナウシカは手の込んだ絵コンテ
※26
どうだっただろう、ちょっと覚えて無いなぁ
そもそも映画完成時に連載止める予定だったみたいだしね、休載してたかも
(コミックの役目は終わってたし)
連載開始時は名探偵ホームズに関わってて、鉛筆ラフでの連載とかもあったみたいだし、手描きオンリーだとやっぱ無理があるよなぁ
ひひひ、もともと腐ってる
ナウシカは漫画としてはかなり雑だからな。
手の込んだ絵コンテは納得のいく表現
※直球の下ネタは控えるようお願いします。