たつき監督が2023年新年の挨拶 「ということでTVアニメ…から…?といいつつまあ結構先かもなので」「本年もよろしくお願いいたします」
あけまして!
ということでTVアニメ…から…?といいつつまあ結構先かもなのでゆるくお待ちいただければ幸いですー、本年もよろしくお願いいたします!
— たつき/irodori (@irodori7)Sun Jan 01 10:02:31 +0000 2023
あけまして!
ということでTVアニメ…から…?といいつつまあ結構先かもなのでゆるくお待ちいただければ幸いですー、本年もよろしくお願いいたします!
— たつき/irodori (@irodori7)Sun Jan 01 10:02:31 +0000 2023
オススメ記事
今週の人気記事
コメント
テレビも劇場アニメも楽しみ過ぎるだろ。
たつき監督からのコメントありがてえ・・・
いつまでも待ちます
なので健康に気をつけて、
ときどきはオフトゥンにはいって休みながら作ってください
ゆるくなんて待てない…!
次の情報までジリジリし続ける毎日が始まってしまった
富樫モード入っとるやん。
信者がチヤってくれるから時々Twitterで呟くだけで、なんもせんでええしな。
※4
おうちにおかえり
新アニメ!
どんな内容だろうなあ
『TVアニメ』『劇場アニメ』
「両方」やらなくっちゃあならないってのが「監督」のつらいところだな
しかし平行してではないだろうし。
アニプレの社長に相当気に入られてるのかもなあ
正直言うといきなり映画をやるよりもTVアニメ放送して認知度を高めてからの方が良いと思っていたからTVアニメからやることにしたのは良い判断だと思う
irodori作品の持ち味のひとつである11話ショックを味わいたいファンも多いだろうし
アニプレックスっていうかソニーも仕事を任せていいんやで
米9の人は映画とアニメは同じ作品として語ってるけど、実際どうなんだろ。
先に映画をやるってなってからのアニメ決定だし、別作品の可能性は無いのかな。負担が大きいから同じなのかな。
監督が呟き記事が出来たもんだから
例の人達は悔しいのか
まーた叩き始めたね
まぁ監督を叩けば叩くほど
例の人達に関する評価は
また悪くなる一方なのにね
大人しくしていればいいものの
どうして黙らないんだろうね……
それはさておき
本来は劇場アニメを中心にやっていたけど
打ち合わせで監督がちょっとしたアイディアを言ったら
ANIPLEXさんがまさかの
「どっちもやれば良いじゃないですかw」
と爆弾発言されたもんだから
流石の監督も困惑していたからね
普通は1つの制作陣でTVと劇場を両立なんて出来ないからね
へんたつは元々趣味の1つで
息抜きアニメだからそれは別になるけど
ANIPLEXさんは、金の成る木を手に入れたから
監督に対する評価もデカいよね
そりゃ2作作ってどっちも高評価で終わっているからね
ウチが当面irodori関連から離れている間
知らぬ間にファンが増えているし、温かいねぇ
……長文でごめんなさい
※12
おうちにおかえり
ANIPLEXの社長と夏目Pに気に入られているのは大きいですね。
今後どのような展開があるのか予想もつかん。
「映画とTVアニメどっちもやりましょうよ」と言ってくれた謎のAさんには感謝してもしきれない…
絶対デキる人やん…
今日ほどたつき監督を2人に分裂させたいと思ったことはない
ヒャア がまんできねぇ!
キュルルが2人いるな...
※11
前に1枚絵で出されたキャラと映画製作発表のPVのキャラがちょっと雰囲気違ったから
違う作品か?とちょっと思ったことあったけど
もしかしてほんとに別々の作品だったのかも?
※10
このへんたつがそうだと思う
選曲だってアニプレさん方面の指定だろうし、この曲に合わせた作りになってるし
実質「抱きしめたいほど美しい日々に」って曲のPV販促動画でしょこれw
普通にいい曲なんでアルバム買っちゃったよ自分
もし自分みたいに曲も気に入ったって人は今のタイミングで購入するとアニプレやソニーからのirodoriの仕事や評価に繋がるかもね
知らんけど
※20
イラスト描きとして枝を投げることも
考察班として枝を投げることもできない私のような野を彷徨う獣は
関わったところに枝を投げるが良きなのだろうな
買ってくるか!
※22
いっしょにここ好き班として好きなシーンツイートするだけでもええんやで?
天才だからこそアニプレから絶大な信頼を勝ち取りできる所業
おうちにおかえり の汎用性高くて笑う
いきなり映画じゃなくて一旦テレビアニメ挟むのは映画の宣伝にもなるし良いよね。どんな話が来るんだか。
またストロベリーな人達はしゃしゃり出てきたりは
しないんでしょうか、心配です。
※15
あくまでもたつきが本物のアニメバカだからかけられる言葉だよね
普通映画の仕事している監督に地上波のアニメもやりませんかなんて絶対に言えないだろうし
両方できるとわかっていて任せてるんだろうな
でもちゃんと休憩はとってほしいよね
京都で修行したって事はまさか京アニと・・・
ははっ、まさかな・・w
2Dに不安を感じるひと3Dに戻して欲しいひともいるけど
きっと今後も3Dにしてチェック入れて特にアクションは3D活用すると思う
Vコンテならぬ3Dコンテを導入するかもしれない
3Dでもあり得ないアクションやヌルヌル動き過ぎて逆に違和感でちゃう時に
2Dならではの表現が活きてくると思う
3Dは立体化しても破綻しにくい特にあのほっぺたは多分今後も見る事ができる
※28
ハハッ
※19
おそらく映画の打ち合わせなのにテレビでやろうって言いだす話なら映画とは別の作品ネタだったんだと思う
監督もネタならいくらでも作れるって言ってたし話のストックがいくつかあるんじゃない?
打ち合わせ話に誇張がないならこの時点じゃまだ制作には入って無いっぽい?
仮に打ち合わせが去年の特報以降の話だとしたら最低1年以内に映画を作れる見込みがあったって事になるけど・・・
ちょい前に主人公?っぽいコンビの設定画見た気がするけどあれは映画だっけ
※13
なんか認定されたんだけど…
ウチ、irodoriファンやで?
「ははっ」と笑いながらも、「たつきなら、本当に…」と笑いが凍りついてしまう※28と ※30なのであった(続く)
T監督「まあ結構先かもなのでゆるくお待ちいただければ幸いです」
「重大発表はない」と言いながらも、いきなり「テレビシリーズと劇場映画、両方やります」と爆弾発言する人なので、「結構先かも」という言葉を額面通りには誰も信じていないのであった。
※22
ここ好き語るだけでも十分だと思う見かけたら幸せな気持ちになるし
なかま~
※33
その人がirodoriファンとは限らないっていう・・・
いろんな意味で気にしなくていいよ
アンチ連中なんて無理やりネガってひり出した糞をお仲間同士で試食して舌鼓打ってるだけでしょ
そんなグロいもん見なくてよろしい
へんたつ内における「今年の打ち合わせ」がいつかによって
現状も大きく違うだろうしな
まさか筋トレ中はプロジェクトのすべてが凍結してたわけではないだろうし
何らかの進捗はあったはず
※11
別の作品ならそれはそれで楽しみだし、同じ作品ならそれはそれで楽しみや、、、。
なんなら劇場版ケムリクサ前日譚→アニメケムリクサ→劇場版ケムリクサ後日談とか見た過ぎやろ(´・ω・`)
こちらこそよろしくお願いします
2作とも楽しみに待たせてもらおう
上にもあったけど京都が地域として大きく関わっているのを見ると再建中の京都アニメーションが関わってきているのかもね。
元々監督の出身が京都だったりするし何かと縁があるのかも知れない。
※33
自分が言われて悔しいから相手にも言ってやろっていう餓鬼メンタルだから気にしないで桶
微妙に用法間違ってるし
※20
YouTubeに「抱きしめたいほど美しい日々に」の公式PVがあるので、そっちもおすすめ
※33
こんな糞があったよ、と持ってくる人ごと糞扱いされるのは当然かな。
ぶっちゃけ例の人たち関連の話題は事実上けもちゃんで隔離してるからあんまりこっちで見たくないんすよ
※30
まさかの夢の国!?
※42
公式良いね
絵もストーリーも好き
※44
そうですね、あの人たちはいつまで引きずるんだか…あの頃は一緒に楽しんだ仲間だったのになぁ。まぁ僕は今でもけものもたつき監督も好きなので、あっちの世界で暴れられてもけもファンの評判下がるから嫌なんですけどね…本当に誰も得しないようなことはしないでほしい。
たつき監督は作品ももちろん素晴らしいんですが、多くの人に愛される人柄こそが最大の監督の強みだと思います。厳しいアニメ業界の中で生き残っていけるのはそれがあるからこそだと思う。だから応援したい。これからも辛いことはあるかもしれないけど、ずっとそんな監督でいてほしいな。
流石にTVで30分シリーズは厳しいだろうから、へんたつ方式のショートかな
それはそれで楽しみですが
数か月ぶりに帰ってきて初めてのコメントがこんなんなのはちょっと残念だけど
※13は「おうち(irodori関連)におかえり(なさい)」って意味だと思うぞ
※25も同じ考えのようだけど、そこの1行目に気づかなかった?
しっかし久々の浮上なのにすっごい熱量だな
これが「おかわり」を待つ者の力か
まぁ「アバター」も新作まで時間を要したし結構な高評価みたいだしこれは期待大なのでは?
贅沢いわないので一ヶ月に一回くらいはなんか呟いてほしい
※直球の下ネタは控えるようお願いします。