ケムリクサ
(46)
161: ななし 2019/01/24(木) 00:09:02.14 ID:c7622W+00
りなが水飲むのに使ってる容器なんだけど、なんか見覚えがある形状なんだよね
植物繋がりでプランターかなと思ったけどデカすぎるし、横に蛇口ついてるし、工場の部品的な何かか?
171: ななし 2019/01/24(木) 00:10:07.58 ID:rhR2Cxu70
>>161
乾燥用のデシケーター
中に乾燥剤入れてポンプで空気吸い出す
174: ななし 2019/01/24(木) 00:10:16.78 ID:7e9drnqa0
>>161
デシゲーターだな
なんか乾かすのに使った気がする
183: ななし 2019/01/24(木) 00:11:20.33 ID:cBCCevG/0
196: ななし 2019/01/24(木) 00:12:23.26 ID:fLNntYCs0
>>183
これが売り切れるのか
214: ななし 2019/01/24(木) 00:14:48.14 ID:WVZ6IPjG0
>>196
どうすんだこんなもんwww
226: ななし 2019/01/24(木) 00:16:09.77 ID:c7622W+00
>>214
防湿庫にも使うみたいなんでワイはレンズ保管用に割と真面目に考えてます
233: ななし 2019/01/24(木) 00:17:06.00 ID:zmjF3EXB0
>>226
湿気防げるのか、おれは煎餅入れだな
234: ななし 2019/01/24(木) 00:17:12.99 ID:wGmMNrs50
>>214
フィギュアなどでレジンを使うときには重宝するらしいよ
207: ななし 2019/01/24(木) 00:13:33.34 ID:zmjF3EXB0
>>183
これかそれで水飲むか
209: ななし 2019/01/24(木) 00:13:43.02 ID:QDYQBPQVa
>>183 特定はやーい
形もそっくり
232: ななし 2019/01/24(木) 00:17:00.84 ID:iG1hh+ob0
>>183
これ湿気を防いで乾燥させるためのものらしいじゃん
それに水を注いでいくスタイルええな
507: ななし 2019/01/24(木) 00:52:49.44 ID:MpkV1DPna
>>183
みんな今なら売り切れてないし買える
496: ななし 2019/01/24(木) 00:51:16.31 ID:+ENG9y+/0
>>161
デシケーター
これ真空に耐えられるよう肉厚ガラスでクソ重いんだが、それに水なみなみ入れて軽々持つあたりすげーわかりにくい人外っぷりの描写になってるw
509: ななし 2019/01/24(木) 00:52:58.48 ID:rhR2Cxu70
>>496
最近のやつはプラ製で軽いよ
コメント
さすがにこれが売り切れるとは思わないけど
路面電車の方はアマゾンの在庫露骨に減ってて若干ゃ草
売り切れてw風呂桶のあれじゃないんだから
※2
いやいやわからんぞ
元々そこまで需要ありまくりなアイテムじゃないだろうし在庫が少なそう
しかもそのわりに良く考えると結構用途多そうだからな
たかーい!www
水を飲むとデシケーター屋が儲かるアニメがあるらしい
いや、大学時代にはガラス製の使ってたけどさ
目的無く買ってもクッソ邪魔だぞ絶対
レンズなら防湿庫を素直に買っとけ
figmaに付属しそうな予感
デシケーターなのは分かったが何故たつきはそれを使おうと思ったのか
たつき趣味カメラなんだっけ?そこからか?
学生時代にはよくお世話になった
水を飲む容器にバケツとかじゃなくデシケーターを持ってくるセンスよw
桁がひとつ少なければジョークで買う人もいるかもだけど
さすがに高けーよw
30000円だと…
※8
防湿の物で水を飲むっていうあべこべな感じが気に入ったんじゃないかな?と予想
乾燥容器で水を飲む皮肉よ
あと水たっぷり入った容器を片手で手渡すりんちゃん凄い
倉庫の湿気止めに買わなきゃ
ケロリンみたいなコラボとかもあり得るからな
まぁこれはないな
高けっ!
いやこれくらいなら優秀なフィギュアクリエイターの手でちょいちょいでしょう。
真空対応とか機能の部分は関係なく形だけを真似るならなんとかなるのでは?
デシケーター「俺はコップではない」
自分が高校時代に化学の先生から、
先生の友人の一人にデシケーター持っている方がいて
煎餅の容器にしていた話を思い出した。
ちなみにその人の持ってくる煎餅はいつもパリパリでおいしかったらしい
デシケーターの話題は、実はirodorichの方が早い
http://irodorich.com/archives/2631
ここのコメ74,118,123,141で出てる。
これよく考えなくても生水飲んでるんだよな
赤痢菌のフレンズに活躍されたりしないのかな
シリカゲルも買わないとな!な!
真空デシケーターなら口をつけるフチ部分はグリースでベッタベタになってない?
※21
分かりすぎてて草
りんちゃんが呑んだのは盃は黒田節リスペクトって聞いた(適当
おい!管理人さんよ!
流石にコレは買わねえよ!
電車は買うけどさw
※23
誰か日本号を早く用意しろ。
なかなかのお値段でケムリ草
※5
斬新な「風桶理論」で草
樹脂製やとゴムのOリングとクランプとかで密閉性を担保してるけど、
ガラス製やと嵌合部分(フランジ)は結構な面積にして
ワセリンやグリスを塗布して密閉性を担保してるよね。
水はめっさ呑み難いよね。(笑)
※25
水(ウオッカ)グビグビ呑んで酔っ払っちゃった甘々りんちゃんのイラストほC
何リットル入るんだろうか…
デシケーター内を真空にするポンプも買おうな(研究で使ってる人間並み感)
中学の理科の先生がスマホ入れて真空にしてたの思い出した
音がどうのこうのとか言っていたような…
こんなものが存在するの初めて知った
※19
「これよく考えなくても生水飲んでるんだよな
赤痢菌のフレンズに活躍されたりしないのかな」
キャラのスカートの中から食べた鉄材が出てくる時点で、日常の常識は捨ててもOKだと思う。
今更かもだが、こういう小道具一個一個もたつきがモデリングして作ってるんだよな
最初見た時何なのかは分からなかったが、きっとたつきらしいこだわりがあるんだろうなって思ったよ
こういうネタちょくちょく入れて来るから侮れんわw
水没したスマホをワンチャン救出するのに使えるぞ
まあ、本当にワンチャン有るか無いかなんだが……
赤痢菌のフレンズに関しては、姉妹たちは言うまでもなく、わかばくんも生粋の人間ではないから、大丈夫でしょう。
※28
現代から何十年、何百年と経過してても
そういう粘着力って保たれるもんなのかね
下の丸い穴が開いてる方に水を張って煙水晶を水栽培しよう!
この時期は科研費の関係でこう言うのは売り切れる傾向にあるぜよ
けものフレンズ見てたらクイズで「ラクダは一度にコップ500杯分の水を飲むことが出来る」ってあった。
つまりりんちゃん姉妹はラクダね!(名推理)
乾燥器に水を入れるとは冗談みたいな使い方してるなw
※38
放射能汚染された「汚れた水」を生身の人間が
多少飲んでも平気平気(Fallout並感)
....形だけ真似たコップ、ファングッズとして出ないかな
いまさら見始めたのでコメント
これは真空ポンプつなぐタイプだから
普通は運用に本体+5万以上はかかるぞ
段になってる部分にシリカゲル入れるだけでも一応使えるだろうけどな
※45
そこまで高度な真空を求めないならアスピレーター(蛇口から流れ出る水流の勢いで脱気する簡易ポンプ)が数千円で売ってるから流しの近所に設置すれば利用出来るよ。
※直球の下ネタは控えるようお願いします。