【ケムリクサ】ヌシは4話冒頭で登場していた 2019/02/01 16:57 ケムリクサ (29) フジモソ @77xhe2019-01-31 00:21これなんなんすかねぇ、このシーンが出てくる派と前後を見返して光ってるのここしかないんだけど#ケムリクサpic.twitter.com/OdXnpSsOCD他500人 @zyuso_gairaB2019-01-31 02:01OP前のシーンにも主が映ってるってのはマジだったんだな。最初見たとき橋のランプかと思ってたけどよく考えれば電気なんかあるはずもないし。そのあとの場面では赤色が消えててもなにか居るような影ある #ケムリクサpic.twitter.com/QiuPiNpWxhUZIRO @UZIRO2019-01-31 19:58んで序盤と言えば開始25秒のここよ。この橋の上で光ってるこれ。ヌシだったんだな…すげえや #ケムリクサpic.twitter.com/anCwWoVvsu343: ななし 2019/01/30(水) 22:50:57.62 ID:MBKLjc/x0 どーでもいい話だけどさ 冒頭の背景にあったこの光、たぶんアイツだよね https://i.gyazo.com/153e546f7a2cfb9df53114047b3007e3.png347: ななし 2019/01/30(水) 22:51:28.94 ID:qFRfac9Np>>343 だろうな… 356: ななし 2019/01/30(水) 22:52:28.68 ID:296y6sJ+0>>343 なんか光ってるとは思ったけどこれあいつだったのか 359: ななし 2019/01/30(水) 22:52:38.82 ID:k/qBbox70>>343 所見だと目がそこまで回らねぇもう一回見てくるか 363: ななし 2019/01/30(水) 22:54:05.48 ID:xX6le+MVd>>343 これ最初高層ビルの航空障害灯かと思ったけど電力が通ってる訳なかったな… 引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1548848127/
コメント
ワイは見た瞬間赤虫だとはおもったが、あんなにでけえとは予想しなかったw
これほんとすごい
これ最初見た時、光ってるのは気づいたんだけど最後には頭から抜けてたわ
前半の後半の緩急の差にやられてしまった
光ってるのは気付いたけど
ヌシかどうかはよく分からなかったなー
>「これ最初高層ビルの航空障害灯かと~」
そういうのに見慣れてる世界の人間からすると確かに気づきにくい…
みんな、よく見てるなぁ。
たつき監督はこういう伏線を違和感無く入れ込んで来るから初見では気付きにくい
1話を今の時点で見返しただけでも細かい伏線が一杯張られていて驚く
背景やキャラの仕草や表情、何気ない一言にもちゃんと意味があるから面白い
よく気付くね~
そしてこんな細部まで作り込むとは本当に丁寧な仕事やね
橋にライトついてるのが当たり前すぎて気づいたけど違和感無いわ
最後まで見てから改めて見返すと、
「ここ伏線ナ! 後半出るぞ!」って部分がきっちり入ってる。
※10
きっちり入ってるけど黒いシルエットのキャラを何回も出して
「はい、こいつ伏線ね」みたいな明らかに雑な伏線を張る形じゃなく
ストーリーに自然に溶け込む形で違和感無くポロッと入れて来るから本当に凄い
キノヴォリや紙飛行機も震えたけど気付く人も仕掛ける人もどっちも凄いと思うわ
こんなん絶対自分じゃ気づけないからツイッターで考察巡回してる
こんなん絶対街灯だと思うじゃないですかーやだー
全然気付かなかった・・・
ウォーリーをさがせ!かな
「何か光ってるなー」とは思ったけど、この世界観だとそもそも「光ってること自体が異常」なんだよね
初見の時はそこまで頭が回らなかったわ。よりによって赤い光なのになあ
光ってるから赤蟲だとは思ったが、もっと後に出てくると思ったのに
4話は色々回収が早くて盛り沢山w
背景は全体的に色数が抑えられてるから
あからさまにあそこ赤いなーとは思ったけどね
流石、伏線職人たつき
初見で見抜いてる人が結構いて驚くわw
違和感なさすぎて違和感を感じなかった……
赤いのアレ最後に出てきた虫じゃねーよな
まっさかーでかすぎるよはははと思ってたから
ビームが来て走馬灯流れましたよ
たつきが得意なもう一回視ると分かるって仕掛けね
りつ達やわかばの他に人がいるのか!ってwktkしてたら
正体がやべぇ奴で戦慄したわ
吊橋の主塔が5つあるんだよね。
そんな橋あるんかいな、、、
初見で気づいたけどヌシずっとあの位置で待ち構えていた…?
これ、珍しく自分も初見で気づいたんですけど、「街灯かな」と、まったく気にせず。
ココ見て「あ、そうか、電気なんて通ってないじゃん」と理解しました。
ほんと、『たつき監督の作品』は、ドコにナニが仕掛けられているか、油断も隙もありゃしない(嬉しい意味で)。
けものフレンズの3話の観覧車見たときのワクワク感をまた味わえて嬉しい
後追い勢の私、こうして過去記事を覗くと、
未だに知らなかったことがあって驚かされる
うわまじか知らなかった
<a href="https://yourdoll.jp" rel="nofollow ugc">ラブドール 通販</a> 大人の人形はあなたの妻との関係をどのように味わいますか?
※直球の下ネタは控えるようお願いします。