『ケムリクサ』0.5~0.9話を観ると本編がより深まる 2019/02/06 20:49 ケムリクサ (33) カワカミ @agami_k2019-01-28 13:21たつき監督が放送前に上げてたケムリクサ0.5~0.9話、3話まで観てからまとめて見返すと、それぞれ見た時はただのキャラ紹介の断片みたいな、なんてことなかったはずのものに、物語性がにわかに立ち上がってきて、本編に出てきてないキャラクターたちがかなり身近になる。同時に悲しくなるけど。☘🌱KEM🌿🍀 @KEMKEMat2019-02-02 02:59時々、これの存在に気付いていない人が見受けられるので。#ケムリクサ考察班⚡️ 「ケムリクサ0.5-0.9話」(作成者: @irodori7) https://twitter.com/i/moments/1080473924553428998 …あず。(再起動開始中) @sakananasakana2019-02-02 03:16#ケムリクサ#kemurikusa ツイッター版 はじまり pic.twitter.com/zK9nvcU953PEI@Gレコ劇場版2019年公開! @PEIGREKO2019-02-02 06:30ケムリクサ0.5~0.9話はぜひ見て欲しい。本編がより深まるブレイジングソウルニート @hokman01202019-02-03 21:43ケムリクサ0.5→0.6でりょく0.6話→0.7でりょうが0.8話→0.9話でりくが死んでるりなは毎回人数が違うから分裂のタイミングがわからん。4話で「分裂前だから五島にいた記憶はない」つってたのに五島にいる段階で少なくとも2人分裂してるのが謎だが。薄荷 @moegiiro006d4d2019-02-05 00:02ケムリクサ0.5-0.9話視聴未視聴どちらでも1話以降大丈夫…とあるけど、生きているりょう、りょく、りくとりん達の絆を知っているほうがいい。姉妹のつながりの温かさを見た後のOPとEDは心に刺さりまくりだけど…『ケムリクサ』0.5~0.9話モーメント
コメント
義務教育みたいなもん
こればっかりは絶対見ろと言いたい。
今見ると受ける感じが全然違うな
すげーわこれ
最初に見た時と物語が進んでから見直した時で
違う感想が浮かぶ
この感じ、懐かしい・・・
分裂前のりな、明らかに今より大きいよな
……背がね?
ある程度本編見てから見直すのがいいよね
海外勢の人達は気づいて見てくれてるのだろうか…
今だに姉妹の名前すらぼんやりな友人に見せても「似たような名前ばかりでわからん」って言うし…とりあえず
「一番可愛いのがリョウだそれだけは覚えろ」と言っておいた
もしどっかで一挙放送とかがある時はこれも流して欲しいナ
観たほうがいいどころかマストに近いだろう、これは……
またたつき監督に騙されてしまった
3話終わった後くらいで観て、ようやく姉妹の名前覚えられたわ
分裂前のりなは明らかに強そうである
かばんちゃんのようなデカくて左右の間隔が狭い目
僅かばかり長い触角ツインテール
筋肉がついてガッシリしており破壊力すら感じる腕と肩
分裂で若返りまで起きてしまうのだろうか?
最初のひとはBBAだった可能性はないのだろうか?
りなが分裂しておねえさんが6人の幼い妹ポジションになってしまっているように
最初の人が分裂してBBAが6人のおねえさんになったとすれば・・・
老いによる残り時間を懸念して分裂した可能性は・・・
でもももちゃん=最初の人が分裂に使ったアイテムとは確定ではないし・・・
頭が裂ける!
アイエエエ!
アイエエエエ~~~!!
分裂前のパーフェクトりなちゃんが実は一番好み
趣味のアニメ見てないから分からないんだけどみどりの力使わずにヌシ倒したキャラいるのかね?4話で始めてミドリの力使って倒したなら…最後のルンバの奴仲間にミドリの力教えに行ったりしてないよね?…次のヌシ戦でミドリの力に耐性持ってたらりつ姉犠牲になりそうとか仕事中考えてたんだが…攻撃聞かないからオープニングのりつ姉の縛る攻撃で…私が時間を稼ぐからそのうちに逃げるにゃ!とか…
今見てきた、りょうちゃん強そうなのになんで死んだんや、ケムリクサなしでは勝てないくらいの大物やったんかな?それとりつ姉の母性に飛び込みたい·····
※12
りょう(チャイナ服)のがミドリクサ無しでヌシを倒してる筈
ただ、もしかしたら相打ちだったかもしれない
※13
ロゴの葉の部分の変化とかわかりやすいけど、よく見たら赤くなくなってるだけで葉が"無(亡)くなってる"わけじゃないのではっていう冷奴
※13
4話でりんちゃんがヌシを倒したことを居なくなったりょうに向けてつぶやいてるから姉妹を守るために一人で刺し違えたんじゃないかと思ってる。それとワイトもそう思います・・・
米14ありがとうございます…ヌシがミドリの力に耐性持つとかも可能性としてはありそうですね…そうなると新たな力を得るために…キーワードは混ざるって考えたんですよね〜例えばりんの持つ葉+青のケムリクサは毒だがりんの持つ葉+新しいケムリクサ+青のケムリクサを体内に入れれば…とか
りつ姉の目がまだガンギマってない頃
りなのフカフカ食べる前に取られた!って
みる前はふーん、仲良さそうね?ぐらいだったけど
今同じシーンみると、りく「あ"あ"ぁ!!?(つちの子ばり奇声)こら!貴重なフカフカを食べるんじゃねぇ!」りな「ひどいのな!」って抗議してて、りつ姉が微笑んでて、りんが呆れて…
って妄想で、りつ姉の思い出話に一緒に浸れる。 さらに物語が進んだらまた違った目線や妄想が出来るんだろうな
※19
喋ってるのは趣味の動画だけなんだけどさ、いつの間にか人と成りが想像出来るようになってきてんだよね
守られる側だったリナちゃんが残った姉たちの為に頑張って分裂までして…一人減らされて、リク姉も居なくなって…それでも皆の為に貴重な水を死守して、りなこが「初めて一人で大型倒せたの」って
1話見返してリナちゃん健気すぎ!姉思いの良い子すぎやろってちょっとうるっときた
奇しくもこの記事が見事な前振りになったなw
まさかサムネでネタバレされるとはね
だな、本編にな・・・。
この趣味のアニメって爆弾だったんだな…
根本から覆されたな…さすたつ、てかIrodori
いなくなった三人全員キャラデが好きすぎる
今後完全復活してくれないかな
ツイッターで指摘してた人いたけど、この動画を見てから本編を見始めた人は姉妹側の視点で、見ないで本編を見始めた人はわかばの視点で物語を追うことになるって聞いて、ほえーって思った
?? 生存確認
0.5~0.7話
第一回壁越え
メンバー
りょく、りょう、りな、りく、りつ、りん
移動手段 基本徒歩
移動先 一島~六島
得たもの
グリーン車(五島 りなが食べて運んだ?)
みどりちゃん(六島 枝付で発見)
死者
りょく 初期の戦闘で死亡。事前に視覚(色覚含む)の葉をりんに、知識を唐草模様付きオレンジケムリクサに遺す?
りょう 六島にてヌシとの戦闘で相討ちになり死亡。緑のケムリクサの使用を拒否。(りつの体力消費に気付いてた?)
撤退理由
主戦力のりょうがヌシとの戦闘で死亡したから。
0.8~0.9話
第一回壁越え撤退
メンバー りなちゃんず、りく、りつ、りん
移動手段 基本徒歩
移動先 四島~一島
得たもの
特になし、しかしりょくの残した知識によりみどりちゃんの育て方が分かる。
りょくの視力をりんが継いだ様に、りょうの臭覚をりくが継いだ可能性はないだろうか?0.8話四島でりくが初めてかなり遠くの水や敵の感知が出来たようなので。
一話前まで
第二回壁越え
メンバー りなちゃんず、りく、りつ、りん
移動手段 グリーン車(無いところの線路はりなちゃんず作成)
移動先 一島~四島
得たもの
三島までの水
死亡
りなぞう
四島の六島手前あたりの戦闘で簡単に殺られる。
行方不明か死亡
りく
四島の六島手前あたりで行方不明か死亡する
。タイトルの葉の減り方を重視すると生きていた可能性は高い?
撤退理由
主戦力かつ探索の要であるりくがいなくなった為。
ところで最初にりょくが持っていた唐草模様付きオレンジケムリクサって三枚あった様に見えるけど残り二枚はどこかな?りくが一枚くらい持ってるのかな?
※直球の下ネタは控えるようお願いします。