たつき監督が『ケムリクサ』コラボカフェについてツイート
<こらぼかふぇなら みずが あるはずじゃん> https://twitter.com/animate_cafe/status/1095684014743027714 …
— たつき/irodori@ケムリクサ (@irodori7)Sun Feb 17 14:57:35 +0000 2019
<こらぼかふぇなら みずが あるはずじゃん> https://twitter.com/animate_cafe/status/1095684014743027714 …
— たつき/irodori@ケムリクサ (@irodori7)Sun Feb 17 14:57:35 +0000 2019
オススメ記事
今週の人気記事
コメント
一番売れる商品が水になりそう
早すぎて砂
みずがタダなわけないもんな!
あとはヨモギの天ぷらか
あいかわらずの3分内
管理人ちゃん早えよw
水は700円やろなぁ
アカムシを倒さないと手に入らないみずー!?
こちら水を炒めた水とお冷になります。
そんなんみずのむしかないじゃん
※5
たつき監督がツイートして管理人さんが記事にするまででラーメン作れる説(夜食不可避)
この人は、ほんまにwww
かゆいところに手が届く、りく姐御も推薦の、気配りのアニメ監督
デシケーターを器にして水を出すのか…
(おみずください)
水がデシケーターに入って出てくる、
飲みきれないとメイドさんに心配される、
なるほど!
(たつき監督はりょくちゃんだった…?)
※14
こいつ直接脳内に…
ケムリは?ケムリはいいの?(吸わないけど…)
みすが有料で高くてもみんな怒らなそう
わかばのいい塩梅おにぎり
ヤベーイ!ハエーイ!
※19
みずは貴重だから高くても仕方がないよな!
水とサラダぐらいしか思い浮かばんのな
そういえば昔サントリーが鉄骨飲料なるものだしてたな
水槽みたいなので水出すって本当?
おひや(ガラス製デシケーター)
鉄骨とか出てきそう
???「水を…それを、よこせ…それも1台や2台ではない…全部だ!!」
水をいくらで売るつもりだw
普通に姉妹をイメージしたデザートとかでしょ(マジレス)
そこに混ざる 水(\100)の文字
チェリーを添えたアカムシドリンク、藍ちゃんゼリーを浮かべたソーダドリンク
メロンソーダにゴボウを突っ込んだみどりちゃんドリンクと豊富そう
川○シェフ
「水は1800円になります」
※24
つんでれちょろりんなウェイトレスさんが、
こっち見ずに「ほら」って渡してくれるよ。
記事にするのはえーよ!
メニューに鉄パイプがあるに1ケムリクサ
有料でも無料でもどっちになっても面白いとか…(水)
カラフルな葉のクッキーが刺さったデザートとか
スモークの煙を閉じ込めたあのなんか高そうな料理とかあるじゃん
料理はルンバが持ってくる
たつき監督のセルフパロディ!
こういったサービス精神がファンの心を掴んで離さない。嬉しすぎる。
ありが…ありがとう
甘いものがメインになるのかな?
お水は大事。ってか水があるなら行くしかー。
水とクサとあとはタスカルケーキでどうでしょう
おみずのもうね!
※ただし容器はデシケーター
りょくの声で再生されたわ
ミニ金魚鉢でゼリー(あいちゃん入り)とかどうじゃろ
たかいみず
PPがかいふくする
※37
車輪型ドーナツを運んでくる白いのを想像してほっこりした
米1
コラボカフェでいっしょにお水飲もうね!
チャレンジメニュー
「電話BOX水」
(30分で飲み切れなかった場合¥10000)
たつきに もえてしまった しゃくだ
※15
なお5リットルを超えるような一度に大量の水分摂取は
命の危険もあるから真似しないようにナ!
人気商品「水」
一番人気メニュー:水
きけんなみずもあるかもしれない
https://twitter.com/gakkou_gurashi/status/631987784610283520
別のアニメでも水は貴重品
水(毒入り)
※42
デシケーター、Amazonで見てたら価格がめっさ高いんだが・・・
※49
ナイス リツイート!
どこぞの世紀末救世主伝説かな
たつき監督はりょくだった・・・?
いい水でこねたうどんを出そう
後でミズモノモーネ!
※59
たつきは分裂できるからりなちゃんだナ!
お冷やを前にまったりしていると
アカムシが襲って来るぞ(1話目準拠)
まさかコラボカフェにも何か考察できる要素仕込んでないよな?w
※64
7話で料理出るとかじゃ
がぶがぶだなー!
メニューに水しかなくても、もういいやって気分になってきた
生命の水はあるかな?
<はむはむ 試しにこれ 食べてみるといいのな>
水 鉄骨 葉っぱ
光はいらね みずをください(例の華)
たーまらないなー
りな玉風アイスに飴細工のケムリクサ刺さってるパフェとかどう?
あのファンアートの「スシ」が出るんだろ
デシケーターから水を一気飲みできたら限定オリジナルグッズをプレゼント!みたいなのはないか…
※75
水中毒ゥ
14ℓの、砂糖水
りん「奇跡が起きる」
ケムリクサカフェ フルコース
前菜 ?
魚料理 ?
肉料理 ?
メイン 水
サラダ 水
デザート 水
ドリンク 水
あと3つかな お前はわかば?
りょくの台詞?に
()でも「」でもなく
<>を使う所が気になりますね
※75
中毒で死ぬ可能性あるから無理でしょ
シュクレフィレ糸飴でケムリクサの飴ができるところは想像できた。
台詞や思考じゃなくて文字っていう表現なのでは
ケムリクサキャンディは魅力的
※79
()だといつもの監督の心の中の呟きになっちゃうからじゃない?
ストイッククラブかな?メニューは水しかないけど。(古)
皆で集まってケムリクサを考察する会
ちゃんと喫煙席と禁煙席があって
喫煙席は緑とマゼンタのテーブル
禁煙席は赤のテーブル
ここまでやってたら天才
水の水割りください
はい行く
そういやirodoriさん達ってタバコ吸うんかね?なんで煙草をテーマにしたのか気になる
りなこちゃんが守った水
水を求めにケンシロウも来るかもね
やっぱり無難なメニューはケムリクサを象った飴かな
持ち帰れるからお土産にもできるし
※90
重すぎて飲めない
アカムシをモチーフにした激辛メニューがメイン
水のありがたさがよくわかるしw
まて、これはいかにもりょくが書き込んだ様にみえるが、
実はさいしょのひとが分割してななしがたつきでみずとはっぱが
・・・間違いない。俺は詳しいんだ
退店時「カネ・・?なんだそれは」
酔っ払う水が置いてあるな!
アルコールも毒の一種だからね
顔も赤くなって、動悸が激しくなって、頭がぼーっとして、目が霞む
「こんなのカフェじゃないわ!ただの水飲み場よ!」
「だったら飲めばいいだろ!」
鉄骨風のチョコケーキとかかな
※101
回転しながら登場しそう
みどりちゃん電車のミルフィーユとか
(コロンビアのポーズで)
りな玉のお菓子は出るだろうなぁ
利益率凄そう
そこら辺に生えてる葉っぱと水道水でも買うヤツいそう
みどりちゃん→サラダ
きいろちゃん→ドーナツ
ももちゃん→桃のスイーツ
うすいろちゃん→よもぎ餅
あおちゃん→パイの実を使うのはアリ?
あいちゃん→まさかの魚料理
りな玉にはミントの葉っぱが挿してあるだろうな
青く光る水にございます
赤霧ジュース(赤青のグラデーション カクテルっぽいアレ)とかあっても良いかも
ミズモノモーネ
さらだとみずしかないじゃん
※79
きっとダイダイに書かれてる風
水、ヨモギの天ぷら、藍ちゃんのお刺身
※79
気づいたか。
水槽いっぱいの水 ¥64800(水槽込)
み・・・水・・・
それを・・・よこせ・・・
それも1台や2台ではない・・・
全部だ!
※89
クリエイターで吸わない人のほうが、少数派だと思う
アカムシは名前も姿も不気味だけど
お菓子ならチョコとラズベリーとか使ってて美味しそう
グッスマ関わってるなら割りと良いものが出ると考えて良い?
飲み物はやはりあれに入って出てくるのかな
水・・・ケムリ・・・・
そういや水たばこってのがあるけど劇中にあれモチーフのってなんか出てきたっけ?
危険なケムリクサ・・・
水を飲み残して帰る客なんていないよなぁ?
おいしい水を飲んでこその人生だよなぁ…
<>で囲んでる台詞見るとお空の方のACを連想してしまう
りょくはエースパイロットだった・・・?
この客層なら水で金とれるぜw
デシケーターでもってこい!
※121
同人版の絵でりなが吸ってた
ヒャッハー!水だー!
こういうの行ったことなくて恥ずかしいんだけど絶対行きたい
※122
「なっ…」「そんな量でいいのかにゃ?」
腹一杯飲みたい
※117
吸わないけど、嫌煙家ではないらしい
水なんか注文してみろ、あれいっぱいになみなみ入った状態でドンと置かれるんやぞ
当然残したらアカムシとして処分される…
お皿は6角形がいいな
飲み切れない分はみどりちゃんにあげればセーフにゃ
メニユーはお水のみなのなっ
米100
説明書(メニュー)読んでそう
米134
みんな残した水をその辺の席の仕切りとかの観葉植物の下の方に注いで帰るの想像したらシュール
米でアンカ飛ばせるのか
電話ボックスに並々に注がれた水が。
しんようしていいのか?
りな「わかば、その水、うまいナ?」
デシケーダーに並々注がれてたら笑う
※78
毒だナ
Twitterでファンがりな玉イメージしたチョコドーナツ作ってたけど、あんな感じの料理とかだろうね
ニガヨモギのお酒を置いてくれたら入り浸る
お水を飲んでいこうと思って
デジケータ入りの水なら700円くらいしても不思議じゃないな
メニューが黄色い葉にひらがなで書かれてたりすると良いかも
草団子…、水餅…、鉄骨飲料…
軍艦島長崎のカステラ
スペースワールド北九州の宇宙食
尼崎あんかけちゃんぽん
大阪梅田地下串揚げ…
わかばが水を飲んだとき、りんと間接キッスだったなあ。
店内がペンギンマスクで溢れるな。監督がお忍びできても大丈夫なように。
タライいっぱいの水、飲み切れるかなぁ……
水中毒になっちゃう!
(水の取りすぎで体の塩分濃度が低下しちゃう)
流石にそこらへんはスタッフも分かってるとは思うがw
※108
ヌカ・コーラ・クァンタムかよ
お冷が目玉商品のコラボカフェというのもシュールすぎる。
まあ、デジケーターに似た感じの透明のボウルで出してくる
ぐらいは有りかな
貴重な水だ
一滴たりとも残すことまかりならん
ざんねんな あねたちにも おしえたげよ
※155
残したら首切られそう
お持ち帰り可なデシケーター型のコップに水でいいよね。
ロゴと個別キャラのプリント入りで
おっ、分裂したツイッター担当たつきか?
ミントの葉を浮かせたミント水だとか
ローリエの葉を使う料理は出そうだ
水各種はありそう?
福岡の水、愛媛の水、大阪の水…は輸送コストが大変だから普通にミネラルウォーターの種類が豊富とか
主食が水と鉄筋コンクリートのアニメでなにをコラボするつもりか
洗面器いっぱいのみず 774円
※117
一般の喫煙率と同じくらいだよ
自分の周りのクリエイターで吸ってるのなんてごく少数
大体クリエイターは感受性が高いからタバコなんて吸わなくてもその前に安定剤の世話になってる
みどりちゃんに水やり 500円
水と草以外、ほんとメニューがわからん
※166
カフェ名乗っといて水と草しか出さんのも訳分らんぞ
水に葉っぱ浮かべて藍ちゃん
めっちゃ利率高そうだけどこの水は800円でも文句でなさそう
ミニりなドーナツはいけるやろなぁ
ちょくちょくMOTHER2ネタがあってケムリ草
俺は変化系能力者でただの水でも念で甘く出来ちゃうから水だけでOKだ
お品書きは黄色い唐草模様をバックに縦書き
(最後のページに塗りつぶした跡がある)
葉っぱ繋がりでドリンクは紅茶や
緑茶がメインかね
※173
たつき…紅茶…ハッ!?
いやまぁあそこはもう無理かな…
※149
これ好き
https://twitter.com/dekoya_com/status/1094830542107815936
まあマジレスすると抹茶混ぜてみどりちゃんパフェとか
ホットケーキにミントの葉っぱ乗せてケムリクサケーキとかじゃねえかな
間違えてじゃぱりマン作っちゃうバイトテロとかヤらなくていいからな
水と草と鉄材という素材そのままの味を提供してくれる今までにないオーガニックカフェになっております。
※172
メニューはひらがなで、途中から漢字交じりで店内での注意事項が書いてあるんだな。
川越シェフの水800円はこのイベントを見越していた?(錯乱
我々が水を提供する側でなくて?(錯乱)
※161
大阪の水の代わりに六甲の美味しい水でいいと思うんだが…
今もあるのかな?
めっちゃ辛い顔して早足でお店に入って
出されたor買った水を一気にグイって飲んで
「久しぶりの水だ…」ってやりたい
終末感とお水の美味しさを味わうんだ…!
やってるやついたらそれ多分私ね
ツイッターのたつき気が抜けててすき
オヤジ、うまい水をくれ。
※167
うちらはカブトムシか!
飲み物全部透明にしてきてほしい
『廃墟の一角に溜まってた雨水』 プライスレス
けもフレ2と盛り上がり方が正反対でワロw
「ワーハッハッハ」グビグビグビ
「 水 だ わ こ れ ! 」
騙されるな!これはたつきの川柳だ!
「こらぼかふぇ ならみずがある はずじゃん」
※164
オゥフ……余計な事を聞いたかな;
その情熱、素直に敬意だわ
トイレ混雑して野生解放するやついそう
ペンギンマスク買わなきゃ
ケンシロウのコスプレする人が出るに花京院の魂をかけるぜ
水だけでこれだけ盛り上がれる俺たちって
本当にケムリクサアホだナw
この短いツイートだけで、本編に登場すらしてないりょくちゃんのセリフだって一発で分かるというね…
漢字が使われていないからね。
ストローが鉄パイプ、まで読めた!
※199
リボン巻いてたらいいね
水だけでコラボが成立するケムリクサ
みどりちゃんのロールケーキ(抹茶味)
おみずをのんでいこうと思って!(例の顔)
※199
※200
ストローの色はグレー?っぽくして
鉄パイプ感を出しつつ、リボンつけたらそれっぽく見えるかな?
※175
4コマ目の \毒ニャ/ がいいねぇ
※199
プラスチックのストローは環境問題で取り上げられてるから鉄パイプいいかも
その際はぜひ買取がいいな・・・(素材は錆びないようにステンレス?)
裏メニューの傾福さん金魚鉢水(ご褒美金魚付)お願いします
ステンレスのストローは実際にある模様。鉄パイプってことにして採用されないか
(俺はVault111のジャンプスーツ着ていこうかな…)
ここで透明コーラなどの着色料わざと加えない飲み物が生きるわけですよ。
透明コーラは爆死したけど、ここで復活させて欲しい。
まあサイダーとか脱色オレンジジュースとかいろいろやりようはある。
金はかかるが。
プラ以外はコスト的に難しいかもしれないけど、鉄パイプ(のような)ストローもらえるなら、水一杯800円でも飲みに行きますわ!
https://gigazine.net/news/20110615_cp015_orange_02/
脱色オレンジジュースについてはこれ
※171
申し訳ないがコラボ先で水見式をするのはコップが壊れるかもしれないのでNG
りょくちゃんの橙ケムリクサみたいに表面に「このせかいのしくみについて」ってバーナーで焼いてあるパンケーキください
監督の主食であるどん兵衛がテーブルにセットされてて
水(お湯)を注文するシステムでいこう
「なんだこの水は!顔の辺りが熱くなる気がする。ほかにも、胸元がドクドクしたり、視界が…」
「毒だナ」(風評被害)
アルコールの取り扱いがあるなら真似する人が出そうww
※214
それなんてJR渋谷駅構内(←前に本当にどん兵衛が出店出していた
りつ姉の猫耳をモチーフにしたケーキや、りな玉のお菓子は普通に思いつくなぁ。
水が一番人気の店ってどこの北斗の拳かfalloutの世界かよって話だけど
ケムリクサの世界ではヒャッハーさんや
レイダーすらいないから考えてみたら
すごい過酷だな
そういや、けもふれ関連の店で「カバの水」とか無かったな。
うすいろをモチーフにしたなんか化学的に合成したサイバー飯みたいなの出てきたりしないかなぁ
ドリンクに青い六角形のコースターとかあったら、集めたくなります。
裏面にキャラ絵とかあったら、いい塩梅ですね。
※220
済まないがマグロ粉末から作ったスシはNG
※222
マグ…いや、タマゴだ
※220
分子ガストロノミーかな?
無色透明の飲み物に各種ケムリクサっぽい色付きゼリーとか浮かべたらそれっぽくなりそう
タブクリアの出番だナ
たつき監督の家の蛇口から出した水なら買う
※直球の下ネタは控えるようお願いします。