【ケムリクサ】自主制作版に存在するベンゼン環を思わせる六角形のモチーフ
同人版ケムリクサから、ベンゼン環を思わせる六角形のモチーフを拾ってみた。凛さんの髪飾り、池、ムラの天井のハニカム構造。化学の香りがするにゃ〜!#ケムリクサ考察班
pic.twitter.com/qBmhOB0u1i
凛さんの髪飾りの全体像がわかるシーンが見つけられなくて残念だけど、おそらく六角形の下と上の2箇所にポイント的な出っ張りが付いてそうな気がする。パラ結合?!
「ケムリクサ」カテゴリの記事
オススメ記事
- 【Vtuber】正直お人形遊び特化型ゲームだからVtuberがやればそこそこハマりそうなシリーズだけど誰もやらないよな
- 【メタルダー】ネロス帝国側も敵だけど魅力的な奴ばかりだったな
- 【転生賢者の異世界ライフ】第8話 感想 討伐じゃなくて生態系破壊(定期【第二の職業を得て、世界最強になりました】
- 【悲報】山梨女子高生「チー牛の告白振ってLINE拒否したら家族惨殺放火されました」←これの回避ルート…
- 【悲報】ヒカキン襲撃男の表情、画像で見ると怖すぎて草wwww
- 【悲報】JKさん「今更、映画『レオン』見た。レオンちゃん可愛すぎて絶対同じ髪型にする!」パシャ
- 【悲報】「実は別人」と知ってビックリした人物、ガチでこいつだよなwwwwwwwwww
- 明石市長「子育て支援大賞受賞したから80万払えってメールきたから晒すわ」
- 【画像】彡(^)(^)「ミルク出たね♡」美少女「出たね、じゃねえよ」
- 【動画あり】凶暴なカバ、飼育員の女性を生きたまま食ってしまう
- 【悲報】1100万借金のフルーツサンド屋「フルーツサンドはもうブームじゃなくて文化です」→一ヶ月後wwww
- 【悲報】チー牛5人組、YouTuberデビューするもネットに晒されお気持ち表明
- 【悲報】なろう漫画家さん、『そろばん』がどういう物か知らないwwww
- 【悲報】大物漫画家、ガーシー の似顔絵を描いて大荒れwww
- 【悲報】バチャ豚さん、大金を払うもブロックされてしまうwwww
- 【悲報】煽り運転レベル99の猛者、ガチで現るwwwww
- 【衝撃】ベトナムにガチの天才、現れるwwwwwwwwww(画像アリ)
- 高橋しょう子「グラドルの私がAV行ったら無双やろなぁ…」→結果www
- 【悲報】ティモンディ高岸宏行、HR打たれたのに笑顔の拍手 → 結果・・・・・・
- 【惑星のさみだれ】 第5話 感想 正義の味方を諦めた理由
- 【艦これ】 深夜のボイン画像スレ
- 【アズレン】 おもちちゃんたちほんまかわいい
コメント
昔のPSやPS2では散々見たんだけどね、お前どう?
※1
ファンタシースターやったことねぇからわかんねぇや
細胞のイメージかな?
※1
マクロスFのS.M.Sのロゴを思い出した
同人版のりんの髪留め、ジブリのアリエッティみを感じてたんだけど、六角形とは気づかなかったー
大戦略シリーズでも見た事有りますね。
正六角形パターンはデジタル感、異文明感、昆虫感とかを出せるからよく使われるモチーフなんだよなぁ
あとベンゼンで思い出すのは……
ぜんぜん関係が無いけど、
萩尾望都原作「半神」を夢の遊民社が舞台化した時に、原作にはなかった「ベンゼン」が重要なモチーフとして登場していたことかナー
これだけじゃ断定出来ない
まぁ否定する要素もないけど
オリコン週間デジタルミュージック部門17位ケムリクサでしたね。
ベンゼン環なら結合がそれだったら確信できるが、ただ六角形というだけでは判断しかねる
ヒドロキノン!
私には蜂の巣のイメージ
(真社会性)社会性昆虫 がモチーフ
・同人版は 蜂
・TV版は 蟻
を意識してるのだと妄想してます
ベンゼンの構造を表すのに六角形にしたのであって
六角形がベンゼン形ということではないからね。
わかバリアの変な形が化合物の構造由来じゃないかというのはわかるけれども。
これはベンゼンでなくグラフェンなんだよなぁ(メガネクイッ)
いやこれはベナール・セルだね俺は流体力学に詳しいんだ
えーっと…そう!テトロドトキシンってやつはしってる!
亀甲やで
え、エヴァ…同人版に漂うエヴァ感…
あ、そうそう確か円というか、泡なんかを大量に同一面に集結させると自然にハニカム状になるんだよな。宇宙の果てだか何かもそうなってるとか?つまりりなちゃん可愛い
お前ら言ってることバラバラじゃねえか!
米17
レイリーベルナール対流?
化学ではなく流体力学の方へ行った
六角形は自然界ではありふれているからなあ
デザインでは頻出でそこまでの意味はないだろ
蜂シリーズでは背景とかその他デザインでよく見られる形だ
与太考察これが大好き
ベンゼンベンゼンっていうけど
自然界では割とある、効率のいい構造なんだけどな
土星の北極にも六角形構造あるよね
そういえば黄金比解析はまだないな
今期アニメだと魔法少女特殊戦がベンゼン環バリア張ってる
ベンゼンに意味はあるの?って歌あったよねボカロで
1話最初のアカムシを倒したとき、コア的なものが丸から段々角ばっていって最後のカットには6角に成ったが・・・
何者かが赤いケムリクサ?を使いアカムシを発生させている?
6角形を何でもベンゼン環言うのは違うと思うけどな。
ハニカムって言えよ。
どれだけ世界にハニカム構造が溢れてると思ってるんだ。
後ベンゼン環は物理的に6角形してるとは限らない。
単に図にしたときに六角形にしたほうが見やすいからそうしただけ。
面積を変えずに形が自由に変わる胞状のものを平面に敷き詰めたとき、それぞれの胞の外周の長さが最も短くなるのが六角形ということかな
※31
便宜的に六角形でいいならセルロースのβシート構造ですね分かります
デシケーターの件もあって化学系の知見はある人(スタッフ含む)なんやろね。
構造式をネタ元にしても不思議じゃないけど有機化合物なら
グラフェンやらαサイクロデキストリンやらなんぼでもあるもんね。
※直球の下ネタは控えるようお願いします。