【ケムリクサ】8話ラストの山考察 根が山を持ち上げている?やはり富士山? 2019/02/28 21:21 ケムリクサ, 考察 (85) 非実在羊罪🌱 @hijituzaihituji2019-02-27 22:43ところでこれ…何かの上に山がのっかってる…?#ケムリクサpic.twitter.com/lS4E1lwKTvぶる @polyrhythmic_bw2019-02-28 00:43Cパートのこれ、山かと思ったら、もしかして超巨大な木?3話で遠くにかすかに見えていたやつは、7話の枯れたみどりちゃんじゃなくてこっちか?大きさとしてはこちらの方が合ってるような気がする。 #ケムリクサ考察班#ケムリクサpic.twitter.com/QjXHleCIzctkzn @tkzn_pfg2019-02-28 01:50#ケムリクサ 8話で気になる所。最後のシーンの富士山のような山。山が根に支えられて空中に浮いているように見える。どゆこと!? pic.twitter.com/Vg8wTkEUzV 【炎上】日本人プロテニスプレーヤー、「ボールガール」に球をぶち当てて全仏OP失格になってしまう… 【重大告知】ミオしゃ、ファンミやります!ミオしゃと会えるってコト? 【急募】「サービス終了」するソシャゲによく見られる末期の症状ってどんなのがある? 【画像】彼女を取られたカップル系YouTuberの男、お気持ち表明wwwwwwwwww フランス人形のような女性声優が発見されるwwwww 【悲報】中学生絵師さん、アドバイスにブチ切れて怒りの警察相談へwwwwww 【速報】吉野ケ里遺跡の石棺、ガチで卑弥呼の墓っぽい。近畿説ガチで終了か 【悲報】漫画広告さん、「謎のルビ」を振ってしまったせいで誤解が生まれそうになるwwwww ラテ @shope5rdm752019-02-28 02:38最後の山のシーン、よくみたら標高上がってそうですね#ケムリクサpic.twitter.com/9UNF7iqTUZ零鎧亜@ケムリ🌿クサモード🍃 @silverslaughter2019-02-28 03:23そして山とBWEの間にチラッと出て来たのは第7話で青い壁を抜けた先に見えたアレ。工場みたいな建物だけど恐らく #ケムリクサ を開発していたバイオ工学研究所みたいな施設と #冷奴 。ここが最終目的地なんだろう pic.twitter.com/w28WO0B0XU☘🌱KEM🌿🍀どん兵衛万歳 @KEMKEMat2019-02-28 08:45まさか・・・富士山に根っこの足が生えてて、こっちに向かって歩いてきてるとかじゃなかろうな・・・#ケムリクサ考察班🦓=͟͟͞͞=͟͟͞͞ 茶斗=͟͟͞͞=͟͟͞͞ @tyato242019-02-28 14:53先週 赤霧に熱がある=赤い木の近くに火山がある と思ったけどマジでそんな気がしてきた…… #ケムリクサ考察班ねこぱん @catandloaf2019-02-28 15:508話ラストの富士山(仮)、暗くしてみたら…根が山を持ち上げている…!?#ケムリクサpic.twitter.com/Lotl9PhaaEgl5 @gl52019-02-28 01:558話ラストで見えた山。色調補正してみました。山全体が根か何かで浮いている?根というより人工物のようにも見えます。中央にも鳥居のような人工物がいくつか見えます。 #ケムリクサ#ケムリクサ考察班pic.twitter.com/uZ6CwIyvnl
コメント
CGの問題ではなく意図して浮いてるのか
もうカキワリにも見えてくる。ウソだらけやこの世界
根で浮いてるなら今までの考察と矛盾しないんだが根に見えない
人口の柱もしくは木以外の何かに見える・・
山に見えて実はそれほど大きくないとかな
決意がゆらぎそうだな
うあああああああ・・・・・絶望じゃねぇーか!
こいつが勝手に歩いてきて敵になるというのか
山に足が生えてばたばたしながら迫ってきたら怖すぎる…
どん兵衛も落ち着いたし考察タイムだ
富士山も巨大なケムリクサの可能性
ドダイトス
この木なんの木の木みたいなやつ?
最後の画像おぞましすぎて草枯れた
なんかトラス構造ぽくも見えるな、人工物か?
でかい木か
キノコの傘か
このわけわからん異様さすごいワクワクする
まさか我が国が誇る富士山が空中ダンジョン化するなんて・・・
真マジンガーかな?
富士山本宮浅間大社に祀られている木花開耶姫(コノハナサクヤビメ)が、荒神化している?
根っこで浮いてるのかと思ったけどあまりにも直線的かつ等間隔に並んでるから人工物っぽいよねこれ
ただ地盤が沈下しても山があの形のまま残るとは考えづらいし謎は深まるばかりだ
えぇ…何この…何?
つまりだな…
(´⌒´⌒´´⌒
,- -、 フッジサーン
/~~~ \≡=-
/ \≡=- (´⌒(^
レレヘレレ)ノ)ノ)ソ)ソ)リ ≡≡(´⌒;;≡
(´⌒(´⌒;;
というわけだ
象徴だから必死に沈み崩れるのを人類が補強支えて浮いた説
これは…根じゃな…?
ラストエグザイルみたいに、地球(日本?)を模した環境なのかな?
あれも地盤が骨組みで支えられてたよね?
むしろ、今までの島だって、ちゃんと地面の上にいたかどうかわからないものな。
赤霧の底はずっと見えないままだし、実は全ての島がこんな風だったって事実が明かされる可能性も。
富士山「もう県境紛争はたくさんだ!独立させて貰うぞ!(アシガメキメキ…)」
静岡&山梨「!?!?!?」
この宇宙から根こそぎ苦痛を取り除く愛とか
言いそうな人が出てきそう
富士山が持ち上がったのかそれとも他のところが沈んだのか……?
諸星大二郎さんの「徐福伝説」だと、富士山は「伝説の神仙境・蓬莱山」で、そこに大宇宙を産みだした偉大な混沌の神「カミムスビ」がいることになってましたね
富士山アポロチョコ説
赤い木はマグマを養分としている
それにしても嫌な凱風快晴
これ、みどりちゃんの根っこで移動するやり方の山バージョンなんじゃ...
ふと思ったんだけど、何も知らない人がこの絵を見たら、普通は山が空に浮いてるとか、柱で支えられてるとか、そういう発想になるよな。
巨大な植物の根っこって発想まではあるとしても、それを足にして山が走るとかいうトンデモナイ発想が、※6※7※20みたいに当たり前のように出てくるあたり、みどりちゃん電車のインパクトは罪深いwww
※20
ケムリクサとナナシとムシの融合でビオランテと化した可能性が…?
竜血樹という樹液が血の色な木があるらしい
しかも形も似ているという
最終回で赤霧が晴れて
赤霧の下の地面に降り立つりん達とか見たい
みんなで冒険してほしい
赤霧の下はどうなってるんだろう
画像達が恐すぎて妄想ばっかしてるわ…
※33
だったら、科捜研の沢口靖子さんに頼めば、問題は解決するのでは(暴論)
※36
次はルヴァンとコラボだナ
人工物だとすると赤霧は下に溜まるから上へ上へと逃げようとした足掻きの跡?
根だとするとみどりちゃんの超巨大版でノシノシ来られるのは怖すぎる
実は富士山こそが赤い木だったんだよ!!(キバヤシ)
それはさておき、富士山って、竹取物語では不死の山と呼ばれていたとか。とすると、不死の山の頂には、例の3人が待ち構えているのかもしれない…。
富士山が浮いてるなんてよく考えるよ
コードギアスで採掘されて抉れてた時以来のショッキングなビジュアルだ
※32
要塞まるごとが1つの生き物で
多脚で移動しながらあちこちの国と戦争する作品もありますし
※31
とすると、これは富士山ではなく、滋賀県にある別名近江富士の三上山の可能性があるかも。三上山には、大ムカデ退治の伝説がありますね…。大ムカデ型のアカムシがラスボス赤木の前に立ちはだかる?
迫り来る富士山をバケットホイールエクスカベーターで削る展開が待っているのか
考察スレにも書いたけど、http://irodorich.com/archives/3686の記事に出てた赤霧内に見える青い線と同じもとかはないだろうか。7話でも根の下の方に見えてたやつ。菌糸みたいに地中を巡っていて島同士を繋いでるとか。壁とは違うタイプのケムリクサ由来の構造物な気はする。
山が向かってくるとか
絶望しかないな
りょくちゃん曰く壁も動く?し
山が歩いて来ても何ら不思議ではない
1+i話 ふじさんとケムリクサ
ザ・魔雲天かな?
富士山の足がこう・・・バタバタするんじゃないか?
したらこわいわ(笑)
白いののヌシじゃね
これがさいしょのひとそのものなのかも
聖剣伝説ってゲームで世界を照らすマナの樹というものがあるんだけど、あれ4作目で一人の女性と精霊が合体して生まれたものという設定だったから
まあ2作目では主人公の母親が樹になってたから、その時代時代でそういう役目の巫女さんがいるんだろうね
さいしょのひともこの世界を浄化するそういう役割だったのかも、それは=本人の死だから恋人だったわかばがそれ止めようとしてうんたらかんたら
山の神様には赤い裁ちばさみが特効と聞きますが
ヴォルガードⅡみたいな!?(誰も判らないだろうと
仮に富士山だとすると、山梨側、朝霧高原側かな。あの窪みらしきもの大沢崩れかもしれない。(静岡県民並感)
湖として富士五湖が今後でてくるかもしれないし、富士山の周囲には青木ヶ原樹海があるしそこのケムリクサの根っこが脇の噴火口に侵入して、持ち上げた可能性が微粒子レベルで存在している…?
この山、赤霧が山頂まで届いていないように見える。ということは、標高はけっこう高いみたい?もしくは赤霧に沈まないように柱か根で持ち上げられている?
赤霧が届いていないのなら、あそこに生き残りの白たちが逃れているかも。
ば れ た か ゲ ロ ゲ ロ
とにかく色んな意味で目が離せない作品
いったいどうなるのか…
オリジナル作品における最大の醍醐味よ
さすがたつき上手いこと隠し入れるわ
富士山の下には樹海があるんだよなぁ
たつきは樹海も好きそう
日本の縮図やな
山自体には赤霧かかってないのね?
日本で一番高い場所を更に嵩上げして拠点化してる?
妄想は捗るが予測は困難だなw
※30
同じ事を考えていた
今まで熱的攻撃しているのは、ヌシくらいで赤霧は熱い、水が必要な他のケムリクサと対極に位置する存在で、不思議な力を持つ世界なら充分にあり得るね。寧ろ水(冷却)が害だからこそ水の場所に?わからん
富士山?以外がすべて崩落して浮島みたいに残ったのかも
※23
超長距離移民船団「日本」とかネオジャパンコロニーとかありそうな気がしてきた
富士山ではなく巨大なキノコだった
ゾクゾクするぅ
バスもみどりちゃんの足で歩けるしな
めっさ大きい木なら富士山に足を生やして歩かせるくらい出来るかもしれない
富士山の後に映るツインタワーは都庁だろあれ
OPの富士山は宝永山が右側の静岡側から見た姿だが
本編では黒部方面?から見た逆の形になっている
※42
俵藤太よんでこなきゃ
※42 ※69
なるほど、ここで「東京〇種」の世界に繋がる、と
山だねえ
山ってことは木じゃないから
風穴とかを通って東京へ?
何か江ノ島につながっている伝説もあったか?
それはともかく富士といえば心霊スポット、りくちゃん再登場に期待!
ああああ、
毎回、大きな山をみせることで、
富士山?と錯覚させる手法なんだな。
で、到達時、ちげーーーーーーって驚かすつもりだろうが、
その手にはのらんざき!!!!
赤木ヶ原の樹海こわいなー
※62
カイオーガとグラードンかな
檻…にも見える?
巨大な何かを閉じ込めていたりして…
色補正しながら見るアニメか……
視聴という概念が変わりつつあるな
マジだ・・・
完全に思い込みで普通に富士山と思ってた。
この人は先入観さえうまく利用してくる天才
世界樹並のでかい木が日本列島の各地を持ち上げて
それが後の島々になったんじゃないかナ?
木が動けば地震が起きるし各地のつながりと距離感も実際の日本とは異なってくる
地震とか起きてるけど根が張ってる部分だけは沈下してないって取れそうだね
そう考えると赤い根は地形を守ってる…のか?
※53
も~これで~あんしんだ~♪(不安)
青い根だなこれ
※80
レーザー(ヌシ)バリア(壁)8方向二号機付いたら6方向(分裂)減(゚д゚)!
センスオブワンダー溢れすぎだな!このアニメ!発想がやべええ。
富士山浮かせたろ!ってなかなか考えないわw
9話でこの構造に気づいて戦慄したわ
これ今見返すとすごいな
※直球の下ネタは控えるようお願いします。