【ケムリクサ】りんの身長が算出か 2019/03/12 15:49 ケムリクサ, 考察 (59) えみゅう提督@りなちゃんズ研究会 @emyuteitoku2019-03-11 23:34電話ボックスA型の高さが凡そ226㎝頭頂がボックスの三分の二辺り身長=226÷3×2りんの身長は約150㎝#ケムリクサ考察班pic.twitter.com/neLw1rRLlC生里子郎@ケムリオンリー「めっさ気になるぅ」参加 @namari_siro2019-03-11 23:35@emyuteitoku ちっちゃい!虹の少女📄英検2級合格 @StarRainbowgirl2019-03-11 23:39@emyuteitoku 150cmかあ...りんちゃん可愛い...ということはりなちゃんはもっとちっちゃいんだなあ原作は背が高かったから170くらいかな...?りょく教【ケムリクサ非公式】遅い @二代らすす @RYOKu_cult2019-03-12 00:19@emyuteitoku @Ritunekyo_honbu 常に座ってるから分かりにくいけどりつ姉って結構大きくない?🌿⚡️りく姉教⚡️彩音あや⚡️🌿 @ayaneaya7182019-03-12 02:28@emyuteitoku りんちゃん小さい!りく姉の身長もお時間ある時にお願いします!
コメント
出ることは出てるから大丈夫
みんなちっちゃいなぁ
おいもで160cmくらいになるナ
※1
(おいも…?)
EDで、完全体りなちゃんは前屈みになっているので、姉妹の中ではトップクラスの身長になると思われるゾ
んはっ、小柄で可愛いァー…
※4
(おいもがみっつ…)
リアルとデフォルメの良いとこ取りのサイズなんだろうね
スケール調整も抜かりないな!
ところでシロって結構でかくない?わかばと対比してかなりサイズある気がするんだが
※7
(おいもください…)
現代日本人女性の平均身長が154cmだから平均くらいってところか
ますます好きになったわ
※9
わかばについて歩く時と、りょうが撫でてる時とで大きさ違う気がするんだよな。
頭の芋も含めるべき
これなら電車のサイズからも算出できるのでは?
電話BOXと電車のサイズ比較とかも欲しい
※11
平均は158とかだから低いぐらいだぞ
確かに前々からあの姉妹の身長は低めなのではって言われてたような
x=75くらいで芋が1/5xくらい。
つまり芋あり身長は150+15で約165cm
勝手な脳内補正で見てたから、意外な小ささに新しいここすきを感じた
俺の妄想では165cmくらいだったよ
りつねぇねは立つと173cm、りなちゃんズは140cm前後で個体差あり…だといいな
ちっちゃかわいい(*´Д`)
※18
やっぱりイメージ身長そのぐらいだよね
ハッ...
もしや自分の低身長を気にしてて
少しでも大きく見せようとあのおいもヘアーに...?
頭の大きさからしてある程度はデフォルメしたモデリングだと思うけどね
プロト版の絵だと170cm前後の頭身だったし
でも作中概念からして人間ではないだろうから無理に現実に当てはめずコレで良いと思う
りなの件で分裂体は小柄になることがかわってるから姉妹全員小柄な部類でも特に矛盾はないのよなあ
まったくたつきの構成力には脱帽やでぇ
3x…ファンタのcmを思い出します
そうなったらわかばもかなり低身長になるんじゃ…
トランジスタグラマァ…
※22
胸囲の格差はどう説明するのか
150か。もっと高いかと思った。
1おいも=30cmぐらいか
※15
みどりちゃん電車(1904号車)のモデルとなった広電1904号車(実車)の寸法ですが
全長:12880mm(約13m)
全幅:2440mm(約2.4m)
全高:3814mm(約3.8m)
との事です。(ソースはWikipediaより)
参考までにどうぞ…。
わかばが背筋伸ばしたらりんより少しだけ高いぐらいだから、わかばは160cmぐらいになるのかな
苗木くんかな?
※28
15~20cmくらい
サイズまちまちだけども
りなは一人だった時はりんより背高いよね
もしかしたら一番高いかもしれない
りょうさんもわかばと並んだ時「思ったより小柄だなぁ」ってなった。
そこまで厳密に背景と合わせてないと思う
※28
品種と育て方によっちゃ大根みたいになるよ。
※26
さいしょのひとがミスってりつ姉に多めに配分しちゃったんでしょ
電話ボックスより奥側に立ってない?
わかばと同じくらいだし、普通に160㎝はありそうなもんだけど
※5
ちゃんと食べたら大きくなるんやナって…
はー…
りんたまんねぇッス
おいも食べていいですか?
身長が分かったところで次は体重だが
ワイはおいも3個分説を推しとくぞ
※37
わかばも低いよ。
前にも書いたけど、車内のシーンを見ると、みんな電車のつり革を掴めるかどうか微妙なくらいしの身長しかない。
キャラも電車も3Dでモデリングされてるから、よくある作画崩壊とかは考えにくいよね。
たぶん、本当に子供くらいの身長しかない設定かと。
はえ~すっごい
※41
わかばって身長りんと同じくらいか少し大きいくらいだよね。
12~3歳くらい? 大丈夫!これからめっさ伸びるから!
りんねぇねちっさかわいい
身長の記事で、みんなオイモの話してて笑う
150㎝はおざぴゅあと一緒やぞ
米45 そうそう、アワーでは1ぴゅあとか、図鑑では1スーンとか色々あったよなぁ…
最初の人からももゃんで増えたのなら
りな達と同じで小さくなって当然では?
※46
懐かしいなぁ…
※45
どう見ても150cmないんだよなあ…
あくまで自称だからね仕方ないね
体重の話になるけどりなちゃんズって自在に体重変えられるのかな?
7話冒頭で木を揺らして遊んでるとこ見ると相当重そうだ
小さいな
ハイヒールもあるからさらに低いな
3Dモデルは現実スケールより若干小さい方が可愛くなる
たしかフレンズの大きさは大中小の三つくらいで
りんもサーバル同様中型フレンズと同じくらいでは?
電話ボックスのサイズを基にしてよいのだろか。
154が平均というのも実感としては違和感ある。
ま、そんなことは究極どうでも良いけどもw
EDシルエットだと完全体りなの方が明らかにデカいもんな
頭身の低いCGモデルの頭の大きさを現実の人工物に合わせた結果、
見た目の存在感以上に身長が低くなっている。
ヘラジカ様とかも城の襖の半分ちょいぐらいしかなかったし。
※9 半径にしてルンバの1.2-1.5倍くらいありそうだよね。脚さえしっかりしていれば猫どころか人が乗れそう
※52
ヒールとお芋の部分で大きく見えるけどやっぱり小柄だよね
・・・あーイイ
※直球の下ネタは控えるようお願いします。