【ケムリクサ】第1話で水が発見された場所は船 わかばはそこの水から現れた
既出かもしれないけど、第一話でリナコが水を発見した場所はどう見ても船で、ここから汲み上げた水からワカバが現れて、シロから船長と呼ばれて…。何か関連があると思う。 #ケムリクサ#ケムリクサ考察班pic.twitter.com/m6hMIWJbbI
「ケムリクサ, 考察」カテゴリの記事
オススメ記事
- 俺のプロポーズを断った元カノ(34)の現在wwwwwwwww
- 【恐怖】人気声優「ヤバすぎるUberEATS届いた!」パシャッ→ツイートから住所特定か?
- ツイッター女性「阪神淡路大震災で起きていた性暴力がこちら…」→
- 【画像】巨乳jcヤンキー「あっしと卒業しない?♥」
- すまん大学留年したはずなのに何故か卒業扱いになってるんだがwwwwww
- 【動画】この女の子のお乳、世界遺産だったことが判明wwwww
- 【画像】美女「まぁ168センチ52キロのEカップなので大抵の事はふーん。で済む」パシャ
- 【悲報】加藤純一さん、ゲーム返金騒動でガチ炎上中wwww
- 【悲報】 加藤純一さん、スポンサー付きチームに憧れ奇行に走る
- 【スマブラ】 ザクレイアンチ、捏造を正史扱いしてしまう…
- 【アズレン】 6万で設計図終わったゴリラだけが終わったと言いなさい
- 【僕のヒーローアカデミア 第6期】 第137話 感想 特別な人なんていないから
- 【艦これ】 おっぽいが思ったより大きくてビックリ
- 【ネタバレ注意】 グリッドマン ユニバースでのこいつさ・・・頼りになるよね・・・
- シンデレラガールズ劇場わいど☆ 第619話
- 【艦これ】 頼れる工作艦明石! 他
- スマブラSPを買ったワイ「今作全然ストーリーモードがストーリーモードじゃないやん!????」
- 【悲報】 ワイジ、スマブラで発狂してゲームカードを破壊
- 【悲報】ホロライブのカード、1枚30万円
- 【画像】FF16さん、あまり面白そうじゃない上にグラも大したことない
- 【恐怖】人気声優「ヤバすぎるUberEATS届いた!」パシャッ→ツイートから住所特定か?
- YouTuber宮迫「ガーシー母の家宅捜索する必要は無かった。警察は一線を超えた。僕、間違ってますか?」
コメント
わかばは水と一緒に回収されたのではなくてみどりちゃんからあの瞬間に生まれたんだと思うけどね
「これ何か知ってるナ?」
「なんだろうな?」
この出だしずっと気になってるんだよね
軍艦島ってのもあるしナ
水中に残っていた遺骸がみどり効果でわかばを作ったor復活させた説もあったな
みどりちゃんのおかげで生まれたってのは間違いないと思うけど
わかばが船長と関係あるなら当然船とも関係ありそう
最初の人と船長が同一なのか別人なのかも11話で分かることだろう
「高いところから見たら」「船ってのがあってね」「センチョウ」「あれ、浮いてませんか」
そしてこの不時着したような様子
はてさて
緑の木が生命ネットワーク的な機能を持っていたら
別の緑の木の周辺の水辺から水槽の水辺へ移動は出来るのかもしれないな
記憶を代償に
ああああああ気付かんかった
ワカバ船長
カンリイロってのは何に由来してんのかな
1話の水ってだけなら飲んでる姉妹も何かありそうなもんだが
本編には関係なさそうだけど
こういう遊び心は好き
※4
これだと思う
イマサラタウンだけど船尾の方についてる煙突っぽいのがシロの尻尾に見えてしまってクサ生えました
あの細っこいミドリ給水管()から「ばしゃーん」と出てきた
謎過ぎる。そういえば、一島で果てしない「大地」が見えてるよな
普通に考えれば海底だが・・・あの船も「海底」のクレパスにあるように見える。
6島から7島の壁に囲まれた水すら感知してた藍ちゃんの反応が無かったっぽいのが気になってる
※8赤犬虫「まあ船長が船長。」
「実に空虚じゃありゃせんか?」
「わかばは所詮、先の時代の、・・敗北者じゃけぇ」
あああそういやみどりちゃんでわかば傷治るんじゃん………電車の車輪を修復した魔法みたいな力を考えたら遺骸からでも再生できる可能性だってあるのか
わかば出現のちょい前にりなちゃんズがみどりちゃんに群がって枝とか落っこってたけどそれが水の中に…?
でも位置関係から無理があるか…
※15
ハァ…ハァ…敗北者……?
遺物から再生、懐かしい響きだ
※1
みどりちゃんの細い根から出てくるとかどんなイリュージョンだよ!wって
私も当初からみどりちゃんが産んだ説を唱えてますけど
あくまで比喩的な意味で、なにかしら若葉の情報から作ったと思っていたので
あの水の中にわかばの情報が溶け込んでいた、もしくは何かがあった
というのは十分
納得できる考察だと思います
あれ?途中で切れたw
2話で「(ここに来る前に)怖いことがあったからかも」とか
不穏な事も言ってるのも気になってる
煙水晶を入れている帽子も、電車の運転士の物というより、船員(船長)の物という方が想像が膨らむ
※18取り消せよ...今の言葉!
実は最初の人は葉を使ってぶんれいする前から2人いたりしてね
植物の種って種類によっては水がなければ何百年も休眠状態で水を与えたら発芽するそうだからわかばは種子状態で休眠してたんじゃないかナ?
みどりちゃんの細い根といってもギアみたいなもんも回収してたくらいだから見た目通りじゃなくある程度太さは変化してるよな
直接的にはみどりちゃんからっぽいけど
それだけじゃなく+αはあると思う
※20
けもフレでミライさんの毛髪からサンドスター効果でカバンちゃんが生まれた経緯もあるし、今作もみどりちゃんの元に戻す効果で何かからわかばに復元されてしまった可能性は高いよね
墜落事故とかで亡くなった遺体からわかばが復元されたのなら周辺の環境や場所を知らない状態に復元されててもおかしくないし(亡くなった時には霧や虫がいなかったかもしれないし)
この船は変。
客船なのか、いったいどういう船なんだろうか、わからない。
他のメカに比べ、なんというか、単なる背景レベル。
この船自体は重要じゃないとも受け取れてしまう。
そうしたらその水も関係ないというか、わかばの誕生は、みどりちゃんのほうに起因する誕生かなと思えます。
※14
りなこちゃんが「この前崩れた」って言ってたのは、
崩れたんじゃなくてどこからか落ちてきた(生まれた)残骸かもだナ!
そうなると藍ちゃんが反応してなくて未発見だったのもわかるんだナ!
一話で、瓦礫ごと水槽に回収してたし、わかばが出現する直前にはりなちゃんズがみどりちゃんを揺って、枝やらなんやらを落っことしてたから、瓦礫に紛れてた何かがみどりちゃんの効果で復活したと思います。
ED、りつ姉やりなちゃんずだけじゃなく、わかばの線も細いんだよね
わかばはりつ姉みたいに弱ってるようには見えないから、りなちゃんずのように何かから分裂した存在?
あの例の女の子関係のなにかが「種」になって
みどりちゃんの養分と反応してわかばになったのかな?
「種」は基本的にシロちゃんみたいにニュートラルで
わかばはみどりちゃんの属性で生まれたから
みどりちゃんの葉の力で治癒するとか
※15
知ってるか
人間には2種類しかいない
勝った奴と、これから勝つ奴だ
ああそういえば船だわ…
けもフレの1話みたいな全体の縮図みたいな仕掛けがあるのか?
血液やDNAが水中に混じってて、それがみどりちゃん効果で復活(修復?)
ってのが結構前からあるな
10話で最初の人らしき人が出たから、あの人の近縁者か
ユニフォームだとすれば同じ仕事をしていた人ってことになるだろうな
ただ、どのタイミングで船が現れたのかがわかんないね
もし前世わかばの遺骸やその一部がみどりちゃんの根を通ったことでわかばが復活したのだとしたら、わかばは死と再生を経験したことになる
死と再生を経験することは古今東西の英雄に通じるものであり、わかばこそがこの世界を救う英雄であることの証と言える
みどりちゃんの根は産道の隠喩であり、わかばが死から再生した英雄であることを意味していたのではないだろうか
また、亡くなったはずの姉妹に出会うという生と死の境目を行き来するようなことができるのは、わかばが一度死を経験している存在だからとも受け取れる
さらにりくと出会い、ケムリクサの使用法を伝授されるという出来事は、英雄が異界に赴いて異能を会得する様のようだった
つまり、わかばは神話や伝説に登場する英雄の系譜
だから、ホントに頼むわ
りんちゃんはもちろんだけど、殿組のことも助けてくれー!
※17
そこの場面で落ちる枝とは別に細長い緑色の何かが水槽に飛び込んで行ってるのが確認できるんだよね細かく言うとりなちゃんの「怒られるナ」のとこ
直前に水の中に出てきた丸い輪みたいなのは、船のそう舵輪かも。
そう舵輪にこびりついてたナニカからわかばが生まれた・・
わかばも最初、「あの光ってる霧・・・」とかいってて
再生される時のビジョンだったりしたのかもなあ(冷奴)
みどりちゃんって六島の壁に苗木状態でひっかかってたんだよね?
実はみどりちゃんは人間を培養する特別なケムリクサで、
最初の人(船長)がシロたちを連れて東京から逃げてきたときに、
六島に落としてしまったと冷奴。
なるほどなぁ
やっぱ1話からガッツリ伏線仕込んでるのな
けもフレを知っているケムリクサ初動組は
「あいつの1話は危険だ、しっかりと監視しろ!」
みたいな空気出てて、徹底解析が行われたけど
※39のシーンなんて4話直前ぐらいになってようやく発見されて
初動組をグギグギ言わせたという謎描写やで
恐らく何かアンサーがあるのではと期待されているが
全て説明されるほど易しい世界ではなさそうだ
ワカバの服の襟デザインが破片から再生するプラナリアでしょ多分
それより、OP最後でリンを残して上昇しつつ眼を閉じる風なのがね
風船カズラでは一緒に飛ぶ筈だから、その後に別れが来そうで...
※43
0.9話「一体いつから仕込みは1話からと錯覚していた?」
しろ達が隠れてた場所もなんか屋根?の上に乗っかってるように
見えたけどもしかしてこの世界の船は空飛ぶのかな?(RPGの水陸空移動する乗り物的な)
やっぱりこういうネット情報と併用して見たほうが面白いな、たつき作品は
動脈は赤じゃん 静脈は青じゃん じゃあ葉脈は?みどりじゃん
ということでわかばの血液に一票。
丸窓のガラスが内側に飛び散ってたのでその破片に血が付着していたとかじゃないかな。
わかばは再生人間だった・・・?
一話が船の中ってそれとなく気がついている人はそれなりにいてた気がするけど、あまり大々的に言わないのがirodoriファンの配慮・マナーというか優しさを感じる
長崎軍艦島から造船所を思い起こして、武蔵や隼鷹が作られた付近かなと一人ニマニマしてた
米4
前作の考察でかばんちゃんの出自について、ミライさんの遺骸にサンドスターが当たって生まれたフレンズ説が有ったのを思い出した。
1話の船で見つかった水にわかばの血やDNAが紛れていて
ミドリちゃんの力で再生したとなると
姉妹とわかばはしばらくそのわかば成分がふくまれた水を飲んでいた
となってしまうのが何というか…
※46
0.4話「ククク・・・所詮あ奴らは公開済み情報」
0.3話「我々の情報量の足元にも及ばぬわ」
0.2話「やはり我々が出ていくしかなさそうですね」
0.1話「あのねーあんたたち、たつき監督休ませてあげなさい」
あれ、今気付いたんだけど、りなこが座ってる場所って岸壁だよね?
ってことは、船がいる場所の地面は、もとは海底だった場所か。
軍艦島の周りは赤霧の海かと思ってたけど、場所によっては海底が見えてるのか。
あーほんとだこれ船だわ
むしろなぜ今まで気づかなかったってくらい
1話って今まで見つけられなかった場所の水、にもかかわらずその水のすぐ横の窓は割れてるんだよね。
だからあとから墜落した船でわかばの一部もその船の中に残ってたとか、割れた窓からわかばの一部が水の中に入ってそこから復元されたとかもありうる
※直球の下ネタは控えるようお願いします。