【ケムリクサ】りな「バレてなさそうだナ」ってなんのこと? 2019/03/17 17:33 ケムリクサ, 考察 (43) 特急むさし @LtdExpMusashi2019-03-13 22:48バレてなさそうだナ #ケムリクサトリ頭とは? @owTiRmXhf4AJTPL2019-03-13 23:13「バレてなさそう」というのは自分達が足止めとして虫と戦うという事。水を飲んでおらず終わりが近いのは本当なんだろうけど、虫達に殺されるのではなく、自らの選択で消えていくのだとりんとわかばに思わせる為の彼女達なりの気遣いだったんだろうな。#ケムリクサpic.twitter.com/K0bzjf5lztAYM@LisaDaisuki @ayumu_aruku2019-03-13 23:24バレなさそうって、赤虫のことで良いんだよな......わかばが何か気にしてたけど他に何か問題があるとかじゃないよな......? #ケムリクサ 【朗報】ゲーム「トルネコの大冒険」を30年間遊び続けているおっさん、プレイ回数がとんでもないことになるwww 【悲報】女児と犬を轢き逃げした91歳「死んだのがお子さんじゃなくてよかった。事故は覚えてない」 【悲報】「呪術廻戦」最新刊の表紙、ガチでとんでもないことになるwwww 【画像】ソシャゲの新キャラ教師、あまりにもドスベケすぎるwwwww 【画像】美女フランス人YouTuber、日本の技術力を「異次元レベル」と絶賛するだけで稼ぎまくってしまうwwwww 【画像】この漫画の女さん、「すっぴんブス」というアンチコメを超上手い例えで撃退してしまうwwww 【悲報】漫画家さん、変な形でバズってしまい嘆く「このままじゃ野球漫画に思われてしまう」 【速報】イーロン「Xを全ユーザー有料化にします」ざおしー @forgames712019-03-13 23:31・わかば出発前の意味深演出わかばがりんの後をついていこうとした時、「ん?」と後ろを振り返る→りなに背中を蹴られ追い立てられる→りな達「バレてなさそうだナ」「アホでよかったナ」→直後の俯瞰カットでりなは3人のみこれは……!!!!?#ケムリクサ考察班#ケムリクサケント @973_4852019-03-13 23:46あれは水をみどりちゃんの葉に回したから先に行けないと思わせて、自分達が死ぬの覚悟でアカムシを食い止める作戦がバレなかった ってことかと思ってたけど、渡したケムリクサの中に葉の状態のりなむを紛れ込ませたのがバレなかったともとれるのか…エリエラ@多趣味野郎 @erieratyan2019-03-14 01:18やっぱわかばの腰からたれてる最後の蔦は取っ手だったんやなってあと「バレてなさそう」はりなちゃんずが1人減っていることだと思うわかばが違和感を感じて振り返るのを阻止したのは数えられるのを防ぐためかもしかしたらわかばたちに1人付いて行くのかもしれない#ケムリクサpic.twitter.com/UfMvWgL6avkomi⛅ @komilk_mia22019-03-14 01:45りつりなの「バレてなさそう」は自分たちが殿を引き受ける(そのまま消滅する?)ことなのか、りなむがそこにいないことなのかどちらか判断し辛い #ケムリクサミカヅキモ @mikadukim2019-03-14 16:01「バレてなさそうだナ」は大量の赤虫のことだと視聴者に思わせておいて、実はもっと重大なことを隠していそう #ケムリクサ干支猫 @etoneko22019-03-14 22:18バレてなさそうだナって背後から来るアカムシのことを指してるのはミスリードな予感がする。りんに着いていったわかばはモモちゃんで複製したわかばだったりして。うーん冷奴#ケムリクサす~じぃ @suzey_tp2019-03-14 22:22やっぱ10話の「バレてなさそうだな」「アホでよかったな」ってのは、何を仕込んだんだろうな。「溜まった」「1人増やせそう」そしていないりなむ。この辺がめっさ気になる。 #ケムリクサ小田康二郎 @shallechobe2019-03-14 23:04「バレてなさそうだな」「アホでよかったな」の流れがモモちゃん関連だとすると来週りん死ぬわよ…。そして増えるわよ!#ケムリクサ
コメント
ヤツのことだ2重3重に仕掛けてあるに違いない!(なんも分からん
アカムシが大量に来てる事じゃない?りなちゃんが隠れてるから見えないけどナって言ってたからりんは気づいてないんだと思う。わかばは気づきかけてたけど
え?NTRの事だと思ってたよ
エナジーを貯めてるモモの葉の使いどころだよな
りなむに持たせてわかばにぶん投げ、わかいちわかじわかぞうわかよわかこわかむが生まれるんや
りょうりくりょくの存在
りなちゃんズの数も仕込みなのか…?
何を仕掛けてくるのかホント読めないなたつきは!(歓喜)
しかし、仮にわかばにりなを一人託したとしたら
意外と一番賢くて懐いてるりなじかもな
桃の葉がMAXまで貯まってる=りなむも起きれる(半目で聞き耳立ててた)
→残ってる3人がりなむ以外とは限らない、的な
モモちゃんをポケットに摺り入れたのと、大量のアカムシに気付きそうな
わかばを蹴とばして追い払ったんじゃないかなあ・・・
彼女たちはもう「満足」したから、笑ってお別れが言いたかったんだよ・・
りなむから裏3姉妹復活か?
教えたいが、足止めでアカムシと戦って全滅するかもしれないのに、リンにまた不安や負担を持たせちゃいけないと3姉妹が止めたのかもナ。
ケムリ水晶がそこに出てるのがなんか怪しいナ。
とりあえず劇中言われたまんまの解釈してる
たまったももちゃんの葉と煙水晶の描写とでもうひとひねりしてきそうだけど
アカムシが迫ってきてる事だと思うが
わかばはそれに気づいて振り向きそうになったからりなが膝蹴りして無理矢理先に行かせたのかと
りなむに関しては一時合体・再分離ができるからバレるという性質のものではない
……って思ったけど、「いない」ことじゃなくて「こっそりついていく」ことが示唆されているとか?
あの会話の流れ少し変なんだよな
まあ明確に間違いと指摘するほどにはおかしくないからスルーされがちだけど自分はそこでなんか小さな引っ掛かりを感じて何か仕込んでるとふんでる
シャッフルできるということは一時的に実体を別りなに収められるということだろうしな
桃の葉は取り出すとりなちゃんズは融けるけど
本体の葉は受け渡しできることが既に示唆されているし
本体の葉をわかばに忍ばせ、機能していない実体を別りなに隠し、
タイミングを見計らって本体の葉の方へ飛ばす(りなちゃんズ間のダイレクトジャンプの応用だろう)
そういう手筈かもしれない
俺にとって「分からない」というのは気分の良いものではない筈なのに
たつき作品に関しては分からない事が気分が良い
これもきっと痛快な解答を示してくれると思っているからだろうな
赤い木に接触すれば赤ムシが大量に攻めて来る、て事だから
わかばやりんがコレを考慮出来ていないと言う事はないと思う。
(現に8話でわかばは「ダムの赤い根」について同様の見解を話している)
やはり、「りなむが居ない事に気付かなかった」て事だと予想。
アカムシの接近以外に、なにか秘密があるのは間違いないと思いますが。
3姉妹入りのりなむをこっそりりんに同行させ、赤い木との決戦時に出現させるとか。
その作戦は3姉妹の最期になりかねない危険があるので、りつはりんに教えずにいるのでは。
3姉妹はすでに、りつにお別れを言ったのでしょう。
死亡組がりなむに限らず「りなちゃんズ」全員の体が使えるなら
例の瞬間移動も説明がつくかな?
りなむの体でりょう、りななの体でりくが現界して参戦、
残留組の方はかしこいりなじの体でりょくが現界、シロと連携して応戦、
最後は合流して全員集合!と、 やぁ妄想が捗る捗るw
※14
わかるマーン
1週間あれこれ考えるのがたのしー
生存の可能性が高い二人組みを生かせて自分らはしんがりをやるとかもうね
泣ける
もう一人増やせると言って無かったかな?それなのに1人減ってるって事は?
一週間待ち遠しいけど考察ポイントが出てきたり他の人の考察みたり自分であーでもないこーでもないと考察してみたり…一週間が待ち遠しくて楽しみなのは久々だな…。
裏姉妹の体のベースはりなちゃんだと予測しているからもう一人
増えれる状態っていうのはラストでなにかあるんじゃないかと思う。
裏姉妹が3人別で出てくるとか、でも3人切り替わりながら戦うのもかっこいい
じゃん!
りなが姉妹の石を一時的にひょいパクしてなるのかもとは思ったがいろいろ解らん・・・
最初の人も使って増えたというももちゃんが重要なケムリクサであることは間違いない。EDの入りにも出てくる葉だしね。
10話の序盤でもりながももちゃん持ちながら、りつ姉と何やら会話してるし
この場にりなむがいないこと、
膝蹴りりなちゃんズ(りなっちとりなよ?)から落葉エフェクトが出ていないこと、
発光と落葉エフェクト自体は能動的に発生させることができること、
この辺りが真相に関わってる気がするよ
ワイトも、ももちゃんをわかばに押し付けたことだと思います
ももちゃん抜いたらりな溶けるんじゃない?
てっきりアカムシのことかと…
皆んなの考察には感嘆した
しかし何も気がつかない方がより感動するのかもしれないw
たつき監督を信じろ
モモちゃんは本体(リナム)が持って分身を作る物
リナムが持ってる限り分身は融け無い
リナム本人は持って無かろうが融け無い
それ「りなな」ナ!
りんには内緒だにゃ…
りんねぇねには内緒だナ…
りなちゃんズとりつ姉が消えかけるシーン実はわざと出しててそれに対してバレてなさそうと言ったのかな
後1日
わかばがモモちゃんを使うと何か起こるんか?
仕掛けと言えば、9話の山登り中に1人こっそりひょいぱくしたのが何か逆転の重要アイテムだったり…?しないかな
りつ姉「あの大量のアカムシ”も”、このあとりんが赤い根と接触したら襲ってくるにゃ」
この”も”は、その前の「ばれてないにゃ」とは違う話題であることを示しています。
アカムシと関係なく、りつ姉はなにかを仕掛けたのだにゃあ。
さて、なにかにゃあ。
りつ姉退場!!
深読みニキ多い。
全部伏線と思っとけばどれかは当たるみたいな
エンディングの登場人物の流れが、そもそも伏線とは限らず、
ミスリードだったんだよ。
自分にとってもバカで良かったなであってくれると嬉しい
たつきの楽しい仕掛けがもう1つ増えるって事と同じだしね
※14
脚本がすごく綿密に作られているから、「わからない」部分がわからなくても物語は楽しめるし、分かったらもっと面白い
謎の含め方が恣意的じゃないんだよね、意地悪じゃないというか
他の作品の「わからない」は、分からないとつまらないというか、ピースが欠けている状態のわからないなんだよね、昨今で例えるならば物語の大事な部分を本編に含めないで有料DLC配信にするような嫌な感じ
自分で今書き込んでて気付いた、なるほど「意地悪じゃない」んだよね監督の作品って、それはもう人柄なんだろうな~と思う、コミケでお会いしたけど、まあ人が良さそうな3人だったし
素直にアカムシのことだと思ったけど
他になんか仕掛けてあったら怖いな
赤虫の大群のことだと思っていましたが、
旅をしている間、りつねえもりなちゃんも、りんちゃんに結構気を使ったり励ましたりしてるんですよね。
りんちゃんへの気遣いと言われて、それもあるかも、となりました。
※直球の下ネタは控えるようお願いします。