今週の人気記事
-
ケムリクサ12.1話 4周年33コメ
-
irodoriちゃんねる雑談所4506コメ
-
たつき監督が「らくがきがき」を公開88コメ
-
記事化情報・ネタを募集します668コメ
-
たつき監督がTwitterに投稿した『ケムリクサ』12.1話が10万いいねを突破112コメ
-
『ケムリクサ』BD1巻のオーディオコメンタリーで印象的なところどこ?45コメ
-
「へんたつ大晦日 特技編」で新キャラの狐と狸が登場 YouTubeでも公開24コメ
-
「へんたつ大晦日 特技編」のここすき19コメ
- 阪神・村上 「嫌な球場でしたけど、いい球場になって良かった」 プロ初登板で5失点KOのリベンジ果たして5勝目 チームは16年ぶりの9連勝
- つばきマネージャー、まだハロプロとのコラボと発表されていないGUのツイートをRTしてしまう
- 【名探偵コナン】第368話 園子のケーキへの執念www(リマスター感想)
- 【画像】呪術廻戦の五条vs宿儺の戦い、ヤバいwwwwwww
- 同人エロ動画・男の娘メイドカフェ乳首いじり筆おろしセックス
- 【櫻坂46】6th「Start over!」圧倒的な完成度…!!Buddiesの反応がこちら
- 【速報】極上アニメ「スパイ教室」さん、とんでもない円盤売上を叩き出してしまうwwwwwwwwww
- 【速報】ザ・ファブル2部、残り5話で終了wwwwwwwwwwwww
- 城彰二氏、6月シリーズに臨む森保ジャパンメンバーにがっかり…
- 【朗報】無敵系YouTuberさん、反社セミナーに潜入して大暴れしてしまうwwwww
- 【悲報】ドラクエ10さん、スクエニに捨てられる
- 【動画】ピンポンダッシュしたクソガキ、一生後悔する…
- 松浦果南の趣味:天体観測←これ【ラブライブ!サンシャイン!!】
- 【名探偵コナン】第368話 園子のケーキへの執念www(リマスター感想)
- 【動画】女さん「セフレを脅迫して30万もらっちゃった笑」「女の子の30万なんて秒で溶けるけど笑」
- 【徹底討論】海水の「塩分」は一体どこから発生しているのか…?インテリな奴解説してくれwwwww
コメント
泣いた。
冷奴だとしても、あまりに素晴らしい
面白い考察だ……あといらすとやすげぇ
この作品のタイトルは「いらすとや無双」だと思う
引き込まれた
なんだこれ…
設定資料集ってもう出てたんだ…
そういや最初の人って最後の人でもあるんだな
途中からフラゲ民がいらすとやで11話再現したのかと錯覚してたわ。
考えた人もすげえがいらすとや半端ねえな。
冷奴オイシオイシ
いらすとやにBWEのイラストあったのかよ
いいね、面白く読み応えあった
でもたつきは言うだろう「面白い考察だね。でもちょっと違うんだ。」と
たつき事務所に万全な盗聴対策必要なんじゃないかと思わせる程、それっぽい
いらすとや世界創成説
イラスト屋なのになんでだろう。泣けてくるんだ・・・
この人はたつきが分裂した1人説あると思います
いらすとや有能
すまねぇいらすとやが強過ぎて内容が入ってこねぇんだ…w
あれ?正史?
これ当たったらやべえ
ゾンサガOPいらすとや再現もそうだけど、
拡大縮小回転重ね合わせを駆使して魅せてる。
何とは言わないがそれなりの人材と予算があった筈なのに魅せられないのは何故なのか。
すごい考察だとただただ感心させられる
設定そのものはこのままでも構わないくらいだ……けどirodoriはきっと超えてくれるんだろう
元々絵がうまいからこうやって工夫して使えるんだろうね
いらすとや再現シリーズ好き
まぁ、冷奴だよな
りんもわかばみたいに昔は探究心あったというし、戦いが終わって水場の安全が確保されたら、りんとわかばは2人で旅に出るんじゃないかなと思う。
驚くべきはいらすとやの、素材の多さか…
うめぇ…この冷奴うますぎる
いらすとやって本当になんでもあるな
こえーよ
これの好きなところは同人版もある意味含んでいて素敵
「何年ぶりかな」「20年かな?」「違うな!50だな!」
面白いけど十数秒で腕が生えることへのフォローも欲しいな
このBWEがいつ追加されたのかは知らんけどサーバルもかなり早い段階で取り入れてたなーと思い出した
力作すぎるだろ……
こういう世界観補間系の二次創作って難しいのよね
いらすとやの素材で赤霧から赤い大樹まで再現したのすごいと思う
いらすとやの万能さもさることながら
その素材のチョイスと組み合わせがすごい
感動した
いらすとやの簡素なデザインゆえに重い話が子供に語るような優しい雰囲気になってるのがいいねぇ
はぇーすごい…
改めて読み返してみると素直に面白くてこれが正解かもしれないと思った。
愛ある二次創作物の極みの一つだなあ。
いらすとやに目が行っちゃうかもだが...
BWEとミドリの接点とか学名の方から取り込んでて良い
創作者の連想ゲームをシミュレートする感じ
オオオニバスのネタを地盤沈下に絡めてるのも面白い
雨で海が復活してもフロートになって使えるじゃん
やっぱSFは引き出しだよなぁ
ケムリクサー創世記ジェネシスー
って感じ
スカブコーラルとかシュワの墓所とかとネタは似ててもどう転がすかは作者の才能よな
すごい当たりそうで面白い…
そして絶望感がヤバい…
核心に迫る考察といらすとやの絵で
笑ったらいいのか真顔になったらいいのか分からなくなる
ケムリクサ周りの話はかなり当たってる気がするな
バケットホイールエクスカベータに気球が付いてるの細かい。
「なるほど〰‼キービジュアルのBWEに気球がついてたのは過去編verなのか〰‼っていやこれ公式じゃなかった…。」
てなるくらい真に迫ってた
※直球の下ネタは控えるようお願いします。