- 【ワンピース(ONE PIECE)】1056話ネタバレ感想 ヤマ...
- 【悲報】俺氏、性的嗜好が絶妙にニッチでヱロ画像探...
- 【画像】褐色女子っていいよねwwwww
- 【画像】「だがしかし」とか言うHすぎてあまりにも...
- 【BORUTO -ボルト-】第261話 感想 カワキ&ヒマワリ...
- 【悲報】女さん、『割り勘男』に正論「褒め上手で奢...
- 【悲報】「ワンピース」スピンオフ漫画さん、とんで...
- 【悲報】ガンプラ転売、バンダイブチギレ騒動から『...
- 【速報】ミヤネ屋、ガチでヤバいwwwwwwwwwww...
- 【画像】セクシー女優のツーショット、「顔面偏差値...
- 【悲報】アメリカ人YouTuber「頼む!中国崩壊してく...
- 【悲報】この漫画の寿司屋の客、ブチギレ「女の握っ...
- 【速報】『四皇』赤髪のシャンクス、最新映画でとん...
- 【にじさんじ】SSSSSSSSEEEEEXXXXXXXXXX
- 【悲報】陽キャさん、飛び蹴りに失敗して大ダメージ...
- 【画像】『元歌舞伎町No1キャバ嬢』がアイドルに転...
- 【画像】桂正和のパンツってなんであんなヱロいのか...
- 【にじさんじ】なんだこれ…
- 【艦これ】 深夜の浜風画像スレ
- 【MHR:SB】みんな「こんがり魚」とかいう神アイテム...
- ウルトラ怪獣モンスターファーム楽しそう
- シンデレラガールズ劇場わいど☆ 第544話
- 【艦これ】 ジェーナス 他
- シンデレラガールズ劇場 第1610話 あの力を借りて…!
- 2022年のジャンプ→ ワンピ「最終章!」ヒロアカ「最...
- 【お題募集記事】平成・令和のサブライダーがメイン...
- BF民が望んだものとDICEが提供したもの比較
- 【映画】『ONE PIECE FILM RED』感想まとめ(ネタバ...
- 【画像】ティファのバスト92cmwwwww
- 「FF14は敷居が低いし人も集めやすい」「彼氏いない...
- 【異世界迷宮でハーレムを】 第4話 感想 何も見えな...
- 【艦これ】 鹿島「書類落としましたよ提督さん」 他
- 【動画】 BF3のrealityMODのクオリティが凄すぎる…
他者の考察への攻撃的・皮肉的、茶化すようなコメントは控えるようお願いします。
- BF民が望んだものとDICEが提供したもの比較
- 【悲報】ガンプラ転売、バンダイブチギレ騒動から『急激に』旨味が無くなる。一体なんでやろな…?
- 【悲報】女さん、『割り勘男』に正論「褒め上手で奢ってくれるイケメンに勝てる自信あるの?」
- 【お題募集記事】平成・令和のサブライダーがメインの外伝またはスピンオフ作品を語ろう【長】
- 【画像】『元歌舞伎町No1キャバ嬢』がアイドルに転身した結果wwwww
- 【にじさんじ】なんだこれ…
- 【悲報】この漫画の寿司屋の客、ブチギレ「女の握った寿司なんざ食えないよ!化粧くさい手で握られたんじゃ!」
- 【艦これ】 鹿島「書類落としましたよ提督さん」 他
- 【悲報】陽キャさん、飛び蹴りに失敗して大ダメージを受けてしまうwwww
- 【BORUTO -ボルト-】第261話 感想 カワキ&ヒマワリの忍者学校編スタート!
- シンデレラガールズ劇場 第1610話 あの力を借りて…!
今週の人気記事
- 私の写真が私の知らないとこで、勝手に色々な人の目に晒されてた。
- 【悲報】アメリカ人YouTuber「頼む!中国崩壊してくれぇぇえええええ!」YouTubeでブームに。なんか既視感あるな…
- 『ハンターハンター』で一番面白い章がこちらwwwwww
- 【にじさんじ】なんだこれ…
- 【FF14】大きいところは暁月発売前の賢者のジョブアイコン変更?実現した公式フォーラムの要望を挙げていく
- 【悲報】陽キャさん、飛び蹴りに失敗して大ダメージを受けてしまうwwww
- 義母が他の人の世話を焼いて自分の仕事は後回しにする無能な働き者だと気づいてしまった
- 【BORUTO -ボルト-】第261話 感想 カワキ&ヒマワリの忍者学校編スタート!
- 今の日本社会を投影している...日本ではアイドルまで高齢化しているのを失笑する韓国「日本のガラパゴス化の最たる例」海外の反応
- 【悲報】女さん、『割り勘男』に正論「褒め上手で奢ってくれるイケメンに勝てる自信あるの?」
- 【お題募集記事】平成・令和のサブライダーがメインの外伝またはスピンオフ作品を語ろう【長】
- 【画像】セクシー女優のツーショット、「顔面偏差値高すぎ」「美人で目の保養すぎる」と話題になってしまうwwww
- 【悲報】ガンプラ転売、バンダイブチギレ騒動から『急激に』旨味が無くなる。一体なんでやろな…?
- 【画像】『元歌舞伎町No1キャバ嬢』がアイドルに転身した結果wwwww
- 【米国株】あと2ヶ月でノーベル賞発表、関連銘柄はどうだろう?JEPIとかVYMを買い増そうか迷ってる?
- 【!?】SteamがSwitchのジョイコンを正式サポートへ、ベータテスト開始
新着記事
検索
カテゴリ
月別アーカイブ
ブログ説明
最新のコメント
- 今季のリコイスリコイル大人気だな 初めて監督やる人にここまで注力するアニプレはやっぱすげぇな
- ※675 はやる気持ちが抑えきれなくて… 情報が確定するまで小屋でステイしとこうかしら
- 情報でなくても考察を延々と楽しめるのはいいな
- ※674 待ち遠しいのは分かるけどステイだ 来年のいつ公開かも分からんのだし来年にも?ついてたから再来年になる可能性もある 時間かけてじっくり良いもの作って欲しい...
- アニプレックスフェスのPV公開されたけどまだ紹介されてない所に隠れてたりして たつき監督らを逃亡に追い込んだネズミの如くこちらを覗き込んでるのでは…!?
コメント
たつきめ。
なるほど。
1話から見返したくなる。
姉妹が1島を拠点にしてたのは単なる偶然じゃないわな…
はぁ~仕事が入念だ
『壁広場』の崩れてる青壁って
意味あったんだな、やっぱり。
あれ最初に見つけた人、凄いと思ったけど…
仕込む方も仕込む方だわ…
りりを一番遠くの島まで転送するワカバくんの気遣い
ああ、あの壁にデジャブを感じたからやっぱり。1話から伏線マシマシだったとか凄いよな、逆算して物語を整合性を保ちつつ作るとか本当に物語を作る天才としか言いようが無い。最終回…これどうなっちまうんだ…?
たつきは当然だが、美しい背景を造り上げた美術のみなさんにも感謝だぜー
たつき船長を支えた優秀なクルー達にも拍手を送るべき
これ気づいたよ!やっぱりそうだったんだね!
分割するときに入った部屋が明らかに軍艦島の建物だったし
白衣の落ちてた場所はなんなん
OPにりりを守るための転送も描かれてるとかマジパナイ
やっぱり壁だったか・・・!
※9
ワカバとりりが別れた場所が後に七島になったと思われます。だから初期OPは七島から一島に戻るような演出だった…
※10
……そういう事か!
※9
りりを1島に退避させた後、透明な壁ごしの光景に、7島の巨大ミドリらしきミドリの木と10島の赤い木が高く伸びていくのが描かれている
つまりワカバとりりのやりとりは7島で行われており、りりを退避させた後ワカバは巨大ミドリちゃんを作ったことが読み取れる
その際、湖の中に入るとかの目的で白衣脱いだのかな? なんらかの理由があるだろうね
1話の時点で姉妹の目的は達成されてたんやなー
※9
湖に一回補給で立ち寄ったとか?
あと一話の水って湖からワカバが持ってきた水なんじゃね?
※10
やーべな!うぉい!
※10
鳥肌立った
人を想う心が根幹にあって、最初から最期までそれを貫く物語だったのか。
アニメOPからED、Cパートまで全てに意味があるとかやべーよ!
早い段階でここにも壁があるみたいに言われてて、何の意味もなくあるとは思えないみたいになってたけど、しっかり回収されるんやねぇ
※10
うわあああああああああああああ
※10
OPの琵琶湖からの逆走はそう言う事か・・・
ああ、OPの逆走ってそういう
たつ(ファンサービスの)鬼監督
※14
だよねえ?
ええと、そうするとさ、赤い木が生えてる場所が離れているのはどういうことなんだろう???
※14
その通りだろう。ではBWEがあの場所にあったのはなぜ? ワカバは一度赤い木のそばまで行ったのか?
初見監督「まじか・・・」
背景を流用するだけじゃなくてお話に少しだけ繋げて活用するのか...勉強になります
そしてりりが分割をおこなったのは1話の教室...
そういえば最初のOPのワイヤーフレーム部分箱に運ばれて退避中のりり視点だった可能性もあるのかな
※29
確か壁広場の近くに学校ある(あった)んだよね。
現実の軍艦島でも。
ワイヤーフレームがあったのはプリントされて間もなかったからか?
完全に乾かすことができなかったからワイヤープレーム状態だとすると
OPは11話の部分にそのまんまだったな
※25
※26
りりが赤い木を作ったのは最後に作ってた10島
BWEは移動手段ではなく引き上げるのに使うものだから作ってた10島に残ってる
移動手段は通常転送を使う(ヌシムシに見に行かせてるし)
赤い木が巨大化し赤霧が蔓延しはじめたから7島に転移して遠くから観察中
って事じゃないかな
※33
素晴らしい。BWEがある10島で赤い木暴走。りり、1島へ転送。ワカバ、湖のある7島へ転送して巨大ミドリちゃんを作成、だナ。ナ。
※25
りょくの日記で島が動いたみたいなことが書かれてたから、もともとミドリと赤い木はそんなに離れていなかったんじゃないかな
待て待て待て、じゃああの大型の断末魔が少女の声だったのってまさか……
OPがワイヤーフレームだったのもそういうことかよ。
仕込み過ぎやろ。
どないなっとんねん。
あんだけ考察班おったのにここに来て判明する伏線多過ぎるわ。
壁があったのにそんな意味が!いやいや伏線いくつあるんだよ!
普通の作品なら1話で1つ伏線を明かすほがせいぜいだよな…
10を超える伏線公開が1つの話にあるってアニメの常識が吹っ飛ぶな
1話から11話まで、全部が綺麗に繋がってたんだな
コレでこそ何度も見て考察する甲斐があるってもんよ
※14
ワカバとりりがいたのは10島でしょう
あそこが7島だとすると赤い木の位置関係がおかしくなる
※10
もういい加減言い飽きてきた頃だけど、改めて声を大に言わせて貰うわ
たつき、怖
最新話来る度に1話からの見直しを強要させられるアニメ…。
流動食ではない歯ごたえのある作品と仰ってくれた辻真先先生の評価に恥じない出来だよなぁほんと。
ワカバが木育てた後白衣脱いだんじゃなくて
ワカバ自身が木になって白衣が残ったのでは…?
※10
最初はみどりちゃん拾った旅の帰り道かと思ってたけど、
うっすらと何で逆向きなんだとは思って、でも意識からは消えてた。
りり視点で見た光景だったんだなぁ・・・
※33
なるほどしっくりくる
ただ、ワカバとりりがやり取りしてたのって湖のそばなんだよね
高層ビルを建てたり作業してた10島へは壁ワープ使ってたからそこそこ距離があるはずなんだよ
7島付近で赤い木が生まれかけ、ミドリを植えてから一か八かBWEで赤い木を捕まえて壁ワープ、1島から最も離れた10島の東京タワーまで運んだ可能性はない?
1島から最も離れた場所へ運んだのはりりのためかな
※43
それだと白衣だけが破れもせず残っている状況がわからない
なので順番としては木になるにせよ何にせよ「白衣を脱いだのが先」じゃないかと思う
で、白衣があそこにあることがイコール最後のワカバの居場所にするには根拠が薄くなる
なので現時点ではワカバが最後どうなったかは断定できないと思う
※45
なるほど運んだのか。その解釈いいな。
最初は10島に2人が居たけど、赤が手に負えなくなって来たから7島まで2人で避難をして、ワカバはその場でみどりに、リリは1島に転送されたんじゃない?
すぐ横に湖があったし。
島を作っていたから一番新しい10島付近で2人が生活していたのは間違いないかと
その後、OPが入り再び記憶の葉を開いた時は赤い木に大半が浸蝕されているシーンなので7島まで下がりワカバが覚悟を決めた状態
白衣の経緯が判然としないように、全てが明かされたように見えて実は明かされていないこの仕掛け、見事だ。
まあ、11話はりり側視点の話だったってことだよね。
補足
赤い木は10島で発芽して育つシーンでOPに入る
わかばが再び記憶の葉を開いてワカバとりりが居たのは10島から待避して7島まで移動していた
ワカバは何か策があり7島に残り、りりを6つの青壁で1島まで飛ばした
りりは分割後、何らかの事情で記憶を引き継げず6姉妹として水を求め青壁を開く権限が無いので破壊して進んだが姉妹達を失い1島に戻り残りの水で最後を迎えようとしていた
ここまでが分かっている一話の導入部かな?
ワカバがりりを転送するシーンで六角形が6連続で映って、転送直後に壁が複数枚形勢されるのが映るので、りりは壁6枚隔てた先に転送されたという事でしょうや
つまり七島→一島に転送、と思う
七島で十島の赤い木を見てると思ってたけど間に富士山が在って見え無いんじゃないかな
うーん
ぜんぶ掌の上…
ああ、富士山どうしたんだろうねそういえば
タガメとかも意味あるのかな
壁広場ってマンションに囲まれてるから壁広場なんだと思ってたよ…
※43
普通にみどりちゃん出そうとしたら赤霧に潰されて
しかたないから飲み込んで自分の体(水)を媒体に発芽させて
赤い木に取られる前に7島の湖の水でみどりちゃん成長させたって所かな
そのみどりちゃんで赤い木止めようと思ったけどムリっぽかったね
※43
「俺がっ! 俺こそがみどりだッ!!」
仮説だが
ワカバが実は生きてて、りりが分割した後記憶の葉を持った状態で青壁を開けて進んだ。
ワカバが七島のあたりで倒れててりりが発見、白衣を脱がし楽な格好させてワカバを運ぶ(その時にワカバの持っていたケムリクサ が落ちる)
りりがワカバを埋葬(土に埋める訳じゃなく水に沈めたとかで)
ワカバの死亡を確認したので「ワカバを助ける」が無くなり消されて「好きに生きて」と書く
好きに生きて欲しいから記憶の葉にロックを掛ける
姉妹の決定は起きた順、りょうとりりが出会いりょうが記憶の葉を引き継ぐ
他の5姉妹が起きてりょう以外りりの存在を知らない
「好きなことを見つける事」はりょうから聞かされる
って思ってる
※59の続き
6姉妹全員起きて島巡り、みどりちゃんの枝に七島で埋葬されたワカバの情報が蓄積されていた。
1話にてみどりちゃんが成長し、ワカバを再構築(車輪とかの時のように)
死んだワカバが修復されてわかばとして水にどぼん
*この時ワカバの持ち物のケムリクサの種の使用済みも再構築
もしくはワカバ自身がボロボロになりながら1島まで到達、力尽きあの水の中に落ちてドボン
そこをみどりちゃんのパイプの中で再構築
その場合りりとワカバは1島で再開した事になるが結末は同じ
7島から1島に瞬間移動させるケムリクサもあるんだな
※57
で、大木みどりちゃんからしたらケムリクサじゃないわかば成分は異物だから、
どっかにペッてしたのがりつ姉のちびみどりちゃんが拾っちゃったみたいな
※12
あのワイヤーフレーム、0.9話までで撤退してきた姉妹の足跡かと思ってたが
りりが壁で転送された時に見た急激に移り変わる景色と考えてもしっくり来るな
凄い
じゃあopの最初の葉っぱ付いた枝がりりの散ったとこに生えてて、ワカバがワイヤフレームの中をワープしてきて
枝を見たワカバが失敗を確信して橙を書き換え、ワープして赤木に戻ってミドリ化
その後枝から葉が落ちた順に姉妹が目覚めて物語が始まる
て言う文字通りの「オープニング:ケムリクサ」なのではと冷奴
今しか言えんしな!
※64
ワイヤフレームはワカバの視点って意味でな!
※36 ※43
だなだな 優しいけどこわい
※直球の下ネタは控えるようお願いします。