【ケムリクサ】死んだ姉妹は12話で登場するのでは? 2019/03/24 00:13 ケムリクサ, 考察 (122) 片目オルカ @1eyeoruca2019-03-21 14:27EDとCパートで来週りんが孤立するのでは? と思ったけど。『完全に消える前に一回だけ戦える力を最終決戦に備えて残してる姉』がいることを思い出して、今からわくわくしている。#たつきを信じろpic.twitter.com/Y6OMankCFsティムニ @timny_dq102019-03-21 01:06いやさ。なんとかなるのは分かってるんやで。打開の振りも山盛りある。死亡組おるし、わかばはみどりちゃんで回復できるし、りなむも出てきてないし。しかし、洪水の様にそれら全てをて「無情に壊して奪い去って」しまう展開でも誰も文句言えん作りになってる。鬼すぎる。#ケムリクサ
コメント
一体どうやって登場させるんだろう、そして登場させたら消滅させるんだろうか…
楽しみだ
絶対に盛り上がる
またOPの挿入あるかなぁ
絶望的な状況になった今、姉妹が助けに来てくれると考えると信じてる
あと一回戦える筈だから出てくると思うんだけどなぁ
出てこないんならあの発言そのものが必要無い気がするし
確実に出てくるはず
※4
たつき監督が意味のないセリフを意味深に言わせることはないだろうから、ひと殴りでもいいから出てくると信じてるよ。
出るに決まってるだろw
どういう形で出てくるかで語ろうや
りんは耳が甘いニャア。
あっ、これりつだw
絶対出るよなぁと今から楽しみ。
たった23分でどうやって・・
くだらない他アニメは最初か最後は拡大枠でやるんだから、やって下さいよ。
あれ、監督の死ぬほど忙しい理由は拡大枠作ってるから?
楽しみだけど怖い
怖いけど楽しみ
脚本の人全部考えてるよ
裏姉妹「3人に勝てるわけないだろ!!」
赤い木「馬鹿野郎お前俺は勝つぞお前!!(天下無双)」
この姉妹をあれっぽっちで使い捨てるわけないし
助っ人に来る的な登場は間違いなくあるでしょう
りんの意識がなくなるような状況か
死人ズ「今までは死人が出たらびっくりさせるから寝てる時だけ出てたけど
本当は起きてる時でも出れるゾ」
りんの後ろ姿が死人に見えた事あったしな
ナノ氏のメロウボイスのОPイントロと共に
3つの影がビルの上にドーーーン!に決まってるやろw
※1
りんが追い詰められた時、後ろからスッとりょうの手が出てくる王道展開が見たい。
何か最終回のハードルが成層圏まで到達する勢いだな…
本当にあと1話で収拾が付くのか
監督を信じているが、きっちり締めて有終の美を飾ってほしい
まさか地上波が全12話ED、
アマゾンが全14話EDとか、
そんなわけないよな、まさか...
ワイはりんが赤い木の攻撃で意識を失ったときに出てくると思います!!
そらもうカメラが下からグイっとパンしてタイトルロゴがドーンよ
ワイはあれだ
全く分かりません!
「なんだよ、やられてんじゃねぇよったく」
「残念な姉たちじゃん」
「ちょっと、あたし達と戦ってみる?」
いかん、妄想してたら鳥肌が........
出で来るとは思うけど、一人づつ高速で入れ替わりながらとか?
幽霊になった人がこの3人の状態なのかね
後1話で足りるのかって思ってる人はけもフレの最終話を思い出せ
なんなら4話のヌシ戦とかも時間にするとかなり短いからな
ドドドドドドって文字と共にりんの背後にでてくる
逆に言えば今度こそ裏姉妹が消えてしまうと言うことでもあるんやで…
けものフレンズの時は世界観が希望よりだったから不安要素を多めにしてて、ケムリクサは絶望よりの世界観に希望の要素を散りばめている感じがする。バランス感覚がすごいと改めて思った
絶対出る
問題はどういう手段で出るか&使い切って消えるのかどうか
体一つでりょう・りく・りょくが激しく入れ替わって戦うのも格好良いし…
姉妹全員集合!もめっさ見てみたいし…
死人組はあと一回戦えるしモモちゃんも一枚出来たし、なんか10話ラストでリナちゃんズの数が足りないしこの伏線を流す監督じゃないという信頼感
‥希望のよすがはコレしかないけどね
何処まで皆が幸せになれるか何が幸せか着地点はさっぱり分からないけど、とにかくたつきを信じよう
おっとりバトルジャンキー長女りょうちゃんの戦闘シーンをこの目で見るまでは死ねない
※25
間違いないね
※32
自分りょくちゃんがどう戦うか気になるのです
ハッピーエンドになる伏線も
バッドエンドになる伏線もバッチリだから
監督の思惑一つでいかようにも転がせられる・・・
やっぱりあの監督ヤバイわ
りくちゃんが遠距離からの電撃
りょくちゃんが中距離で日記朗読の精神攻撃(但し自ダメージ大)
止めにりょうちゃんが接近戦で鉄パイプフルスイングのジェットス
※34
りょくちゃんはあの動く目と黒いオーラで戦うんではないだろうか
某2の枠あげるからケムリクサもっと続けて欲しい
もちろん出てくるさ
りりの願い、分割後の目的はまさに「ワカバを助ける」ことだったのだから
そしてわかばの目的は「りんたちを助ける」こと……
想いが交わらないはずがない。そしてその結末を見届けるしかない。
ハイラル王「ある日王国の占い師が予言を告げた...」
「大地に姉妹復活の兆しあり..と」
りょくちゃんは触覚で戦うと思うでゲソ
りつ姉やりなちゃんずが消えてたけどあれもしかして分裂したりなちゃんずの体使って死亡組全員が動けるようにしてるとかないかな。
りつ、りなむ、りく(りなっち)、りょく(りなじ)、りょう(りなよ)みたいな感じで。
うーん、流石に無理あるか
たつき「最終回1時間にしてもええやろ…」
むしろ登場しない可能性があるか・・・?
一応あるか・・・でも出るでしょ
・りょうとりくのセリフ
・りなちゃんずのももちゃんが溜まってもう一人増やせる状態になった
・9話のラストシーンのりつの位置が、りょうの出現した位置とずれている
・10話前半では作中でも存在が確認されているりなむが、10話後半のシーンでは画面に映っていない
・りつとりなが後方のアカムシを食い止める予定である
ということで、りな達が鍵を握ってると思う
※43
ええぞ!ええぞ!
と、言いたいけど監督過労死したりしない?大丈夫?
姉妹のバックにガミラス・ガトランティス連合大艦隊がワープアウトしてくるんだろう?
(ガン無視)
このパターンはけもフレ最終話の予告と同じ手口
あと24分で足りないように思えるのは残った伏線と展開を「言葉」で
説明することを想定してるからだと思うよ。
たつきの作家性の真骨頂はまさにそこで、今まで10話分ばらまいた伏線を
言葉でなくて「描写」で解決するから短い時間の中に答えをぶち込める。
もちろん描写による説明自体は他のクリエイターも使う基本技能だけど、
それをレベルカンストどころかバグって上限突破してるのがこの監督だから。
マタドール10円
※49
解決しなくても良いけどな。
「実は全3期も想定してて。売上でどちらにも転がれる様に2つのエンドを・・」
とか言われても納得出来る
オールスター戦やぞ・・・1回限りやけど・・・
※33
最近の色なら解決できるかもって緑青桃の葉並べて言ってたよね
というかこれ最低でも回収しないといけない伏線をあと1話でどうやって詰める
か凡人のワイにはまったくわからん…そうか!最終話は120分拡大放送とか
そういうドラマとかみたいに尺が伸びるんだな!(錯乱)
※42 身体の相性なら長女同士、次女同士、末女同士になるんじゃないの?
特に視覚を渡したりょくと普段目を閉じてるりなむなんか
拾い食いと試行錯誤好きとか
コミュ強と感覚派とか
りりが組んだケムリクサの中には実は、全ての葉が消える時に全部統合されてりりが復活するという流れは無いだろうか
脚本ま○もとだったら
出すの忘れたままED迎えそう
りょくの攻撃。
橙の葉が何枚も飛び回ってビームを打つよ! そしたらアンチどもに言ってやるんだ。
「これが本当のファンネルだ!」
衝撃のラストは劇場で!
ぶっ倒れてるだけの登場でもいいぞ
8話冒頭、10話冒頭からして、大規模な戦闘シーンを大胆にカットした上で疲弊っぷりから戦闘の激しさを物語るのは監督の得意とするところだし
けもフレの最終回でもBパートでいきなり1ヶ月経過して成長したかばんちゃんの姿を見せてくれた
24分という制約は監督にとってそれほど大きな問題ではないのかも知れない
Bパートでいきなりニューヨークの建造物をプリントしてる7人と、お料理して帰りを待つ1人が描かれてあっさりしたセリフで全てを解決してくれても良いのだ
全員に役割と見せ場があるなら、12話にしてもっとも動く回になるだろうな。ラス話だけ1時間とか意表ついてくれてもいいけど、放送枠考えたらさすがに自由すぎるか
※61
大幅戦闘カットはきっと最終回に向けた調整だと思うわ
最終回で思う存分暴れされるためにね
つーか三枚のうち起動していなかった紅葉が起動するんじゃ無いの?
するのでは?じゃねぇよ
後1話しかないのに出なかったら伏線投げっぱなしのジャーマンスープレックスじゃねぇか、んな当たり前のことドヤって言うなや
紫は自律(自律?)しているらしいので7話で拾っていた分ともうひとり増やせそうがキーなのかなと
※55
ん?りなちゃんずって長女とかあるのか?
文字分からないし名前のつけ方はヌシの名前のつけ方の記憶が残ってたってことやないの?
同人版だとりなの1回目の分裂で7人になってた筈だし(同人版だとりななまでいる)
11話Cパートで犠牲となったワカバ、そして赤い木は活動を停止する。
「もう働かなくていい…」ワカバの死が赤い木の活動停止の鍵だった。
愕然とするりんとわかばに、ワカバ、りり、そして姉妹達が語りかける…
「もう働かなくてええんやで!」
OPで二人だけで立ってるシーンがあるから最後りんに全部統合されるのかな
裏姉妹は絶対出なきゃおかしいしな
出なかったらネタ振っただけで終わりになるわ
だから必ず3人が我が我がでグニャグニャになりながら出たり引っ込んだりして
笑かしてくれると思う
やっとりょう姉御の
ちぎって、ばっつーん!
が見れるわけですね
※67
本来の長女かどうかはともかく、番号由来の名前で順番分かるからじゃないかな
ぬしも同じだけど
りな一 =りなっち(←りないち から変化)
りな二 =りなじ
りな三 =りなぞう
りな四 =りなよ
りな五 =りなこ
りな六 =りなむ
こうすれば、りなっちが1女(長女)、りなむが6女で
もしりなながいたら七女、ということでは
わかばちゃんの真の使い方を知ったりんが、わかばにアレしてワカバになって
復活したワカバが全員の性能を引き出し、そりゃどったんんばったん大騒ぎよ。
みどりちゃんだった。みどりちゃんを吹き込むと、わかば復活するはずや!
※72
いや名前が順番なのは分かってるんやけど。
本人たちは順番の意味わかってつけてないんじゃないのかって事。
だから誰が(りなちゃんずの中で)長女とか無いと思うんだが
※55で体の相性で長女同士とか言ってるからへ?ってなってる。
裏3姉妹が出るのはいいけど、それでめっさ散るのはちょっとどうかと。
本編で出さないで12.1話で出してくるかもよ?
もう一つの戦いみたいな感じで
死人組が保存されてる葉を持ってるのがりんじゃなくて実はりなむとか
りょくちゃんはあのオーラから考えて「眼鏡」のさつきちゃんの流れをくむから、橙日記詠唱でバーサークする筈だ
たつき監督が尺の計算をしてない訳がないという絶対の信頼。
11話にあれだけの情報を詰め込んで破綻させなかった手腕があれば視聴者の見たい物全部乗っけた上でまとめてみせるはず
※42
同じこと考えてる人がいた!同時に出てくるためには体がないと駄目なわけで作中での描写見る限りそれぐらいしか手がなさそうなのよね。
※75
>本人たちは順番の意味わかってつけてないんじゃないのかって事。
ここ、正直どうなんだろうね
ワカバが名付けてた「ぬしっち」達の命名を真似てることまでは確実だろうけど、
更に順番の意味を持つことを、りなたち6姉妹が理解してかどうかわからんのよね
「いちじま(一島)」等も、数字の順番を理解して使って(名付けて?)そうだけど、単に固有名詞として使ってる可能性も捨てきれないし
現状どっちとも言い切れないし12話で明かされる可能性も低そうだから
ブックレットや0.1話等での補足待ちかな
りょう『ああ。時間を稼ぐのはいいが――
別に、アレを倒してしまっても構わんのだろう?』
本編が終わって、この後、円盤用の手直しや 0.x 話や 12.x 話も出る可能性がある。最後の円盤は7月予定だったか。まだまだ、忙しい。
真夏に、たつき始め irodori のメンバーや福原氏が幸せなバカンスを送れることを期待する。
それはそうとして、死人が死体になって葉を散らせて消えていきそうだし、りつ姉やりなちゃんずも消えるのだろう。たつ鬼だし。
にもかかわらず、全体としてのハッピーエンドと言うか「優しい世界」をたつきは志向するのだろう。どのような光景が展開されるのか、青空見えるのか、想像し難い。ちょっとwktkしながら結末を期待しよう。
ここでさ、天才と言われ始めた者が本物かどうか、天才の中での水準を示す試金石となるのだろうし。
富士山壁越えでわかばが見た幻想は幻想でなくて
りんの本体のケムリクサにスイッチする形で
全員が出てくるんじゃないかなーと思ってる
姉妹達がちょい役で終わるとは思えなくて
でも物理的に遠い距離を詰めるには
スイッチしかないかと
死人はリョウ、リク、リョクが出たけど、リナゾウ、リナコが出てないよね。
リンに看取られることが条件っぽいけど、リナゾウは不明だけどリナコは条件みたしてそうなんだよな。
でてくるかな~?
ハッピーエンドになるだろうと思ってはいるが、バットエンドの要素もあるから油断出来ない。ドキドキが止まらないわ。
激しい戦闘でプリントされた建造物が崩壊して、全員で地球に落っこちて、そこから再び旅が始まっていくendの可能性!?
※42
※80
かわりにモモちゃんを使って裏姉妹うごけないかな
第4話とかで、りなちゃんズはそれぞれモモちゃん持っててそれで増やせると言ってたし
※42※80※88
りなぞう・りなこ「解せぬな!!」「不公平な!」
まあ実際、何で分裂したかってのは4話で語ってたわけだから
ものすんごい特大の伏線だよな
伏線全て回収なら神作品決定
回収しなければならない伏線が未回収で薄字で「つづく」があればファン歓喜
たつきを信じろ
※82
I am bone of my kemurikusa
体はクサで出来ている。
部品は予想できても組み立てがほんとわからん。
どうなるんじゃろ
まさにジェットコースター
りん「私の身体をみんなに貸すぞ!」
りなちゃんずのひょいぱくが実を結ぶと信じているわw
※94
そういえばどこかで拾い食いする描写あったな
※80
りな玉に姉妹を憑依させるとか
※81
十話で「十島まであるの知らなかった」って言ってるから数字の意味は理解してると思うぞ
※90
伏線のほぼ全てを回収して神作品決定
更なる大きな伏線作ってファン驚愕
最後に薄字で「つづく」が出て来てファン歓喜
※90※98
そうか…!最後に薄字でつづくがどっかに書かれてる可能性があるのか…!
それがあるの忘れてた
実際に2期が作られるかはともかく
2人の物語はこれからもつづくって意味で表示されるとかあるかもしれない
裏姉妹はりなちゃんにひょいぱく保存されてる
後一回戦ったら消えるという事は逆に言えば戦わなければ消えないって事だから
これだけ最後の戦いを匂わせるのはミスリードで実際は赤い木は物理的ではなく何らかの手段で消滅させて裏姉妹は消えずにいると予想
まず間違いなくわかばはタスカルし、姉妹も揃う展開になるだろう、そういう監督だ
でもあの監督だからこそ、何を仕掛けてくるか分からない。だからこの1週間は本当に他では味わえない色々が詰まってる
紫は自律してるんだってセリフ、
そうさできないって意味じゃないよね、、、
「「「フュ〜ジョン!ハッ!!」」」ピカー!天下無敵のスーパー合体リリンさん
Finding my life in the KEMURIKUSA
ケムリクサの中で私の人生を見つける...
まんまりりの話じゃん!
やっぱ絶望したのかな
※103
操作できないのかもしれんよ
確かに赤い木相手にその認識は恐怖の対象
でも逆に言えば姉妹も同様に紫なら縛られることもない
アンチケムリクサに対抗できるのも紫しかないのかもしれない
ケムリクサを持ってケムリクサを制す
12話は大量の死人が出ると聞いて
今からgkbr&wktkしてる
管理人さんは出掛けたのかな?
ジャンプだったらりんがピンチになって生死の狭間で、
裏三姉妹+二姉妹が出てきて「私の葉を使え!」ってなって、
完全体りんちゃんとなって今までの思い出カットとともに赤幹を倒すけど、
たつきちゃんはジャンプじゃないからなー
※109
ウルトラジャンプ「せやな…せやな…(俯き」
でぇじょうぶだ、ケムリクサボールで何とかなる。カカロットたすけて。
けもフレ2ならそんな伏線無かった事になってる
絶体絶命のピンチの時に全員集合してOP曲が流れて大勝利するんだ
俺は詳しいんだ
殆どのアニメ作品は2期決定となると監督変更や金の問題、利権関係で駄作になること多いけど
その点ケムリクサは安心だから2期まで続いてもえんやで
りりは、本来は生きていない娘で、姉妹はその派生。
りん以外は最期を受け入れて覚悟してると思う。
だけどりんだけ生き残りそうな気がするナ
残ってどうするのかわからんし、生き残ることが希望とも思えないけどなあ・・・
ハッピーエンドが見えない。
りんちゃんとわかば君が絶体絶命に陥ったら死人姉妹達とりなちゃんりつねぇねが背後に現れて、最後にタイトルロゴが更に背後にドーン!してオフボーカル版KEMURIKUSAが流れてくっそ熱い激しいバトルが始まるんですわかります
けもフレですらアードウルフは動物のままだったしな、死亡ではないが。
ケムリクサの死亡組はピンチを助けてくれるけど復活には至らないのがいい塩梅と思えてしまう。
もちろん全員復活の超ハッピーエンドがくるならそれでいいんだが。
たつきを信じろ
単にわかばが元に戻ったのかもな。赤い葉の使者がわかばだったのだ。姉妹達を一網打尽にするためのスパイよ。
オチはしらん。
考えても何もわからないよ
_(:3」∠)_
姉妹たちが攻撃を食い止め
りんがみどりちゃんを吸い込み
二人はキスをして終了
りょうがgetwildするんですね。
まさかまさかの完結せずで第1部完!かもしれん
そして2期へ続くみたいな
※直球の下ネタは控えるようお願いします。