【ケムリクサ】嗅覚特化のりょうがみどりちゃんを使わない理由が判明か 2019/03/24 23:04 ケムリクサ, 考察 (79) クマ @kuma_44232019-03-21 01:29少し落ち着いたからもう一度見直してきたなる程、緑を吸ってるワカバをタバコ臭いって言ってる事から「嗅覚特化のりょうが緑を使わない」に繋がるわけか……いやどんだけ仕込んでいるんだあの鬼監督……#ケムリクサ思考のループ回路 @ohguti332019-03-21 06:56りょうがケムリクサ使うのはフェアじゃないって言ってたのは建前で、本音はみどりのにおいが付くことを嫌がったからだったりして#ケムリクサ考察班#ケムリクサこころりP(オカザキ)@春コミ大阪セ-29a @ccll_ok2019-03-21 10:08あー! みどりちゃんの匂いが嫌だから嗅覚特化のりょうは生身で戦ってたのか!! フェアだ何だとか言ってたけど、ストレートに臭いって言ったらりつねーねが悲しむのは想像に難くないもんな… #ケムリクサしまくら @tanegashima01202019-03-21 10:46りょうがみどりちゃん使わなかったのは戦闘狂の所もあるけど一番は臭いを感じてしまうからあまり使いたく無かったんだろうか?#ケムリクサ#ケムリクサ考察茶沢山 @YLOLKa4U7ww0iF32019-03-21 14:23あー!りりはミドリを吸うわかばに「臭い!」と嫌な顔をしたけど、「嗅覚を持つりょうはミドリを使わず戦った」のはそう言う意味もあるのか!#ケムリクサ
コメント
りつ姉を気遣ってたんやな・・・
あれ、りょうはみどりちゃんが見つかる前に死んでるよな?
これもすごいわ
それでいてわかばを良い匂いと言ってる…やっぱ好きなんすね(感涙)
ーで、みどりを使ったことのない
わかばを「いい匂い」と慕ってるという。
煙を吸うと臭くて葉自体は特に臭ったりはしないってとこかね
わかばに良い匂いって言ってたよね確か
センター試験の解答速報みたいな流れでケムリクサ生える
なるほどね
りょう姉はりつ姉にやさしいのな
みどりちゃんの匂いが嫌だと言ったら
りつ姉は悲しむだろうからな・・・。
なるほどな、元がりりの感覚だから嫌いなのか
じゃありんが真っ先にわかばに赤面したのはりりが元から好きだったからか?
りんは五感じゃなくて心的なものなのか?
全体通してたった1シーンしか登場してないキャラがどんだけ掘り下げられるんだよ…
なんなんだこれ…
何で臭いからって言わないのかと思ったら、りつに気を使ったのか…
みどりちゃんの枝を見つける前にも葉っぱはあったかもしれないしな。
7島の大木から落ちたヤツとかさ。
アレって、ワカバの体調が悪いから匂いも悪いと思ってたんだが違うかwww
りりがくしゃいくしゃい言ってたの、ここへつながるのか…
単に肉弾戦と鉄パイプが好きなだけな気もする
生身というか本体で戦ってたってことだよな。
ちなみにヌシとりんが戦った時は片方緑目で片方赤目だけど両方使ってたの?
観ればわかる話ならスマン
みどりちゃんの臭素はどんなだろう?
※16
両方使っていたと思うよ。
片方だけなら両目が同じ色になっているからね
一撃でヌシの葉を脱色中和するすごいパンチだったよ
この話とは関係ないけど、EDで背景の作業機械が一旦止まる理由って考察されてます?
なんか見返してたら気になったもんで・・・
話題になってからの一気見勢なもんで無知ですみません
喫煙シーンNGが増える中で
わかばの葉っぱ吸ってるのはよくOKになったな
自主制作版はアウトだろうけど
※16
恐らく、一撃必殺しないとだから両方をブーストさせて
昇竜拳食らわせたんだろう…突っ込む正面からのカットで
葉脈が散ってるんだよなあ・・・
※19
かなり早い段階で考察されてたね。今の姉妹だけになって
一島で「ここで終わろう」と考えたから止まった。
けど「一話」でわかばが現れたから、また回りだした‥て感じに
因みに※21のシーンでヒットした瞬間の光は
ヌシにヒットさせたのは本体の色マゼンタで、りん側は
ミドリの発光になってるんだよ。細か過ぎてビビる
てっきりワカバの匂いを感じ取って「いい匂い?」って言ったのかと思ってたわ
言われてみれば、わかばはミドリクサを薬草として外傷にしか使ってないな
わかばはみどりの臭いについて何か言ってたっけ?
うすいろと電車の車輪見つけた時の油の臭いとかくらいか?
というか、りんとわかば以外の人はみどりちゃんを使えるのかな?
みどりちゃんはりんの体の特性として、姉妹の中でりんだけが使えているものだと思ってた・・・
非喫煙者だが燃やす前のタバコの葉の臭いは好きだな
けむりはくしゃいが
ケムリクサの匂いが嫌いだからケムリクサを使わず本体の葉だけで戦っていたってわけね…
※25
わかばは元々ニコ厨だったから問題なかったんだろ。
りょうがりつ姉に嗅覚譲渡してたら大変なことになっていた。
※27
リリもワカバが吸う前のミドリはワシャワシャしてて好きそうだもんね
ミドリ自体の匂いが嫌いならそもそも触らないか
姉妹の使い方だと蒸発するし 匂いそうだもんね。
※18
※21
ありがとう。確認したら赤い葉散ってたな…
これでもりょう曰くもっと強いってマジ?それともちゃんと戦ってるりんを見ないまま死んだだけか?
※29
わかば君、なんかミドリちゃんと同じような匂いがするのにゃ~
いい匂い♪
なんて言われたらやばい、今想像しただけでヤバイ!ヤb
りょうの本気が見れそうな12話めっちゃ楽しみだ
壁を物理で突破するって普通に考えておかしいでしょ
嗅覚過敏の者です。
タバコの葉自体の臭いはキツくない。他の方のコメにもあるように所詮植物なのでいい匂いのカテゴリに入れてもいいほど。
だが、火がつくと真逆。正確には臭いというより、煙による窒息状態との複合できつくてつらくなりますね。
ガソリンの臭いはそんなに嫌じゃないが排気ガスは辛くなるのと少し似てます。
なので「ケムリクサをいじること」と「ケムリを嫌がること」は設定上、矛盾しないと個人的には思います。
※30
見た感じ電子タバコ?に近い感じがする。
9話登場シーンで後ろ姿だけど吐いた煙に見えたあれは何だったん?
※33
時間をかけて壊したっていってるし、りょうは試行錯誤が好きみたいだから構造的弱点を発見したのかもしれない。物理半端ないのは間違いないけど
※22
なるほど・・・でもそう考えると最後に散っちゃうのは不穏ですね><
でもりりはミドリが臭いと言ったというより
ケムリクサを煙として吸う行為だけを嫌がった風に見えた
りんもりなちゃんズもミドリちゃんの葉は
直接体内に取り込んで使ってたわけで
ケムリ状にするのはビームを撃つ時だけだから
一切使わず戦う理由にはならないんじゃないかなと思ってる
すげぇ...ささいなセリフにそんな意味が仕込まれてたなんて...
りりも体の心配する割に調律行為を否定するとは
中毒になってるわけでもないし娯楽のためじゃないんだから許してあげて
まあ何にせよ、あと70時間ちょいで解明され…るのか?
たつ信定期。
9話を見る限り、鉄パイプでシバくのと相手の動きを
捌いて攻略する事に生きがいを見出してるように見えるんだよね。
だから「二体目のヌシの時、うっかりねえ・・」と漏らしたんだろう。
そういえば※25の車輪の匂いで思い出したけど、ワカバがコピーしてたものって鉄や油の匂いとかまで再現できるってことなのかな?
ケムリクサ万能すぎる
※5
だってワカバの…好きな人の匂いだもんね!
タバコを吸う人は鼻が慣れているから気にならないが、
自分も家族も吸わない人は臭いと嫌がるらしいね
でもりょうちゃんは単純に肉弾戦や力比べが好きなだけだと思う
※36
何か吸ってるようには見えるよね
橋の主と戦った時みたいに、本体の葉を消耗した後に出るやつかも?
やはり時系列に謎が残るか
脚本の人そこまで考えてると信じてる
りりの「くしゃい、くしゃい!」が凄く愛おしくて可愛らしいくて見るたびに悶えるんだけど助けて、何度もリピートしちゃう
※33
本体の葉が「赤系」だからじゃないかな?
※15 りょうがキラキラしてるシーンを見るに本当に好きなのは「考える」「試行錯誤」だと思う。それが身近でできるのが戦闘であって結果的に戦闘も好きなのかと。それが新しいケムリクサを開発するりりちゃんとの繋がりでもあるんじゃないかな
りょうちゃん……鼻の穴が光るとか言ってて御免な……
ほんまやん。そういうことか。
タバコは葉も煙も悪い匂いじゃない。
人の口に入ったらクサくなるのよw水分のせいかな
※45
外とかなら気にしないが、家で嗅がされると正直いらいらしてくるw
体の悪い部分を吐き出してるから臭いと思ってたが、元から腐臭とか刺激臭なのかな。元ネタがタバコだからやはり臭いのか
りつ姉がゴホゴホいってるのはまさか…
りんが記憶の葉の影響多少受けてたからりんの前はりょうが持っていたから何かしら影響を受けたせいかもね
りりがみどりちゃんの匂いを嫌っていたことが影響したか
個人的には赤い木はケムリクサを抑制する事を本能的に覚えていたって説面白いかなと思う
※36
11話見て俺はあれクサ吹かす仕草だと思ったなあ
効果があるかどうかはともかく、りりが考える大人の姿がワカバで
ワカバはクサを吹かすからそれを真似たのだと
みどり使わないのは時系列的にまだ姉妹がミドリを所持してなかったから…
ってなるとりつの発言と矛盾す
ミドリ使わないのは時系列的にまだ姉妹がミドリを所持してなかったから…
ってなるとりつの発言と矛盾するな
りなぞうのパイプ齧り問題もあるし
不可解な事がまだあるが語られてない事が未だに多い
ケムリクサ2期として目が覚めてから1話直前までの姉妹の旅編作って欲しいな
※19
※22
EDでBHEが一時停止&再開する理由も、この前の11話で更新されてなかった?
どこかで読んだ考察だけど
・わかばが登場して動くのは、BHEの「せんちょう(船長)」が復活したから
・止まるタイミングは、ワカバ(or変化した緑の木)が消滅したとき?(これは推測)
推測混じりで確定の仮説じゃないけど、
動き始めるタイミングが「せんちょう」が戻ってきたから、というのは
8話のシロたちみたいで、すごくいいよね
まてよ、りんってミドリの葉を吸ってビームを出すよね?
あれってもしかしてビームじゃなくて、ものすっごい大量の煙を口から噴射してる?(さすがに冷奴すぎるかな)
気付く方も気付く方やでw
りょうねえさんは従姉妹のお姉さん感がある
みどりちゃん以外のケムリクサも使ってなかったっぽいし、単純にガチで死合いしたかっただけなんじゃないかな。
自分の事をもっと分かりたいって意味でも。
みどりちゃんを見つけたのはりょうが亡くなった後では?
仮にまだ亡くなる前にみどりちゃんを見つけたとしても、
りょうが亡くなった後の動画ではまだ苗木だったし
だから「みどりちゃんの葉があるのに使わず強かった」のではなく、
「みどりちゃんの葉がないのに強かった」のでは…?
その辺のセリフどうなってたっけ?見直してくるか
ミドリちゃんの苗木を拾う前は地面に落ちてるミドリの葉を使ってたんでしょ
>>66
ミドリを使わずに本体だけで戦っていたって台詞があったから、ミドリ自体は前からあった。
※20
あの形状だとタバコというよりクーリッシュとか
ゼリー飲料とか吸ってるように見えるからでない?
「喫煙」がミドリちゃんの正しい使用法なら従来の強引な使用方法では直らなかった記憶喪失も直せる可能性
何気にこの考察が一番関心したかも
まあケムリクサ使うりんやりつねぇに面と向かってくちゃい!って言ったらギスギスしちゃうもんなぁ
わかばはずっと吸ってたから気にして無かったのかな
もしかしたら実はミドリが臭いんじゃなくてワカバの吐息が臭かったんじゃ??(最悪の冷奴
しかしよく考えるとりりもワカバも知識としては「薄色以外は食べてはいけない」だったはずなのにわかばが姉妹と会ったときに聞いたのは「緑ちゃん以外は混ざるから食べちゃダメ」なんだよな(りょうは臭くて食べたくないから使わなかったんだろうけど)
分割後に「緑は食べて良い」っていうのはどこから生まれたんだろうか?
逆に考えてみた、大人の体のりょうはミドリの煙の臭いに、はまってしまった説。
パイプでミドリ吸ってたからパワーアップしてたし、戦闘で直接使うのはもったいないから本体使ってた。で富士山で吸ってたのもその辺に生えてた枝無しのミドリ。
見も蓋もないな…
嫌煙厨の俺も、当然この考えには至っていたとも(後出し)
しかし姉妹いちタバコが似合う(※私見)りょうちゃんが、実はみどりちゃんのことあまり得意ではない説、非常にいい…
発想の良さが凄すぎて腰抜かした。
子供のころはいやでも大人になったらはまった
というのもありだと思うよ
徹底的にトゲ抜きされてますねえ
※直球の下ネタは控えるようお願いします。