【ケムリクサ】1話出現時のわかばの背中がモコモコしてる
ここのわかばよく見たら背中もこもこしてるな........
背中に黒い箱が入ってたのか....... pic.twitter.com/nM10wYkTRa
背中に黒い箱が入ってたのか....... pic.twitter.com/nM10wYkTRa
「ケムリクサ, 考察」カテゴリの記事
オススメ記事
- 【画像あり】滝沢秀明さんが設立した新会社『TO BE』のオーディション風景wwwwwwwwwwww
- 【悲報】Twitter女「町中チ〇ポの匂いがする。男は毎日洗え!迷惑」
- 【画像】最近のAI、『ちょいブス』を学習した結果めちゃくちゃリアルになるwwww
- 久しぶりに褐色ロリと子作りエッチしたんやけど気がついたら4時間近くたってて会社おやすみした…
- 職場の先輩「家賃いくら?」 ぼく「持ち家です。」 職場の先輩「は?家建ててんの?」
- 【画像あり】安達祐美(18)と安達祐美(36)の比較画像がこちらwwwwwwwww
- 【画像】JKさん、Tバックを履いてる所を撮られるwwwwwwwww❤
- 【速報】日本政府さん、全口座にマイナンバー紐付け義務化へwwwwwwwww
- 【名探偵コナン】第368話 園子のケーキへの執念www(リマスター感想)
- 【名探偵コナン】第368話 園子のケーキへの執念www(リマスター感想)
- 【悲報】ドラクエ10さん、スクエニに捨てられる
- AIアライさん「現実とフィクションを混同しないようにするのが大切なのだ」
- 【画像】呪術廻戦の五条vs宿儺の戦い、ヤバいwwwwwww
- 【速報】ザ・ファブル2部、残り5話で終了wwwwwwwwwwwww
- 【動画】女さん「セフレを脅迫して30万もらっちゃった笑」「女の子の30万なんて秒で溶けるけど笑」
- 【動画】ピンポンダッシュしたクソガキ、一生後悔する…
- 【画像】この漫画の女さん「社会は、正義が損して、悪が得をする。そんなもん」
- 【悲報】元ジャニ滝沢秀明の新会社のオーディション、「年齢性別不問」なのに小学生以下の少年だらけで草wwwwww
- 【徹底討論】海水の「塩分」は一体どこから発生しているのか…?インテリな奴解説してくれwwwww
- 【朗報】無敵系YouTuberさん、反社セミナーに潜入して大暴れしてしまうwwwww
- スパロボ登場作品で最強の「戦艦」クラスってナデシコBで満場一致だよな?????
- 【デレマス】 モバP「ちょっとしたイタズラを」
コメント
まだ一話に見落としてる場所あったのか
管理人頑張ってるなあ…。
倒れんようにね。
???「もっこりがヤバい」
このわかばくんクソかわいくてすき
ワカバはいつも高い所に浮かんで作業していたのに、わかばが高い所を怖がる描写が執拗に繰り返される理由は、もう回収されたっけ?
※5
人をケムリクサで転写すると
他人の性格や好みが混じったり(好奇心)
反転したり(高い所が苦手)不確定要素が多いから
人には使えないようにプロテクトがかかってると勝手に脳内補完した
あの種?新規?っぽいのが出てきたのどこからだろうと思っていたけど、
なるほどー
つか、どうしたこんな時間に
管理人さんも体力貯めておけよw
たつき「へー、そんな説が」
こうれいの3Dモデルミスの可能性も無くもないから(コツメチャンのとか)そこは慎重にね
なるほど、やはり11話で撒いていた神器は水に入る事で発芽するわけだね
見返してみるとわかばが出てくる直前のカットで水の中に一瞬緑の光が出るんだよな
※5
わかばが怖がってた状況って、自分の行動と関わりなしに転落死しうる状況ばかりなんで、大概誰でも怖がるんじゃない?
電車の上や7島の根の上で興味津々だったから別に高所が苦手ってわけではないと思う
たつきモデルは動かしやすさと破綻の無さ優先で、たまに変なとこあるからな。
※5
下は地球だからでは?落ちたらどうなるのか知らないけど
これは伏線とか謎とかじゃなくって
「モデリングの作り」と「アニメ調のシェーディング処理」のせいだと思うよ
ここのモデリングは独特だから
けもフレ1もケムリクサも、身体の一部がちょっと妙な感じになる部分が出てくる
腕とか手首とかがわかり易いけもフレ1だとおっぱいもおかしな感じになる時が多々あった
増えるわかばちゃん?
>>11
あの「シンキ」は
神器なのか新器なのか、新木とか神木の可能性もあって、どれが正解かわかってないんじゃなかった?
それとももう解明されてる?
※16
新規の種って意味で 新規もあるぞ
そらもう海外放映の字幕を見れば一発よ
確か新規のほうだったはず
今日は狼煙は有るのかな
英語字幕は The fog won't let new ones grow.
管理人ちゃん時々予約投稿してるね
irodori版けものフレンズの時も
「かばんちゃん出現時、一瞬ライフルを持ってるのが見える」
「地面に何かの機械がある。もしや転送装置?」
とか、CGの処理ミスを考察の材料にしてたニキ達がいたなぁ...
なつかしい...
タームアントの卵でもくっつけてんのかな?
黒い箱は何個あったんやろか
6個だとしたらまた余計な考察捗りそうだが
それもあとわずかの間か…
わしは1話目からわかばくんええキャラだと思ったけど、なんで嫌いになるやつがチラホラいるか分からんかったわ。
※16
12話で回収されるんだろうな
普通に新規だと思ってた
色々あるんだなぁ
※24
7個やぞ
※1
けもフレですら最近見つかった
1話の見落としあったからねぇw
※14
確かにたつきモデルはポリゴン数少なめでたまに破綻してるとこあるけど、破綻が発生しやすいのは関節部や体を大きくねじった場合なので(薄色に水をあげるシーンで正座したわかばの膝が角張ってるとことかね)、このポーズには当てはまらないんじゃないかな
りんがわかばに殴りかかったシーンで新規に似た板状の物体が飛び散ってるし、これは意図的な可能性高いかもよ
ヒトの転写に水が関わってる可能性はかなり高い
しかもワカバが言ってた「また会える」は恐らく転写のことではない ヒトの転写は禁止されてるのだから
なぜかわかばが転写された理由、りりが地球から転写されてきた原因 きっとそこが繋がってる
※31
あー引っ掛かってたのそれだ、
「凄く時間掛かっちゃうかも」と、
「ここまで大きくなるのにどれだけの時間が」も繋がる気がしてならない
※15
水に触れると背中からボコボコと…
わかばグレムリン説
3Dの粗だと思ってたけどまさかな
※33
わかばモグワイに似てるわ
濡れた時特有のシワの表現では
※16
え、普通に新規でしょ
考えすぎて沼にはまってない?
※30
いや、ポリゴン数の問題じゃなく
セルシェーディングと、手描き感を出すためのアウトライン作成のプログラムの関係で(主に後者か)
形自体が歪んだりするのよ
腕が一番わかり易いけど凄いひょろっと細くなっちゃったり変な風に曲がってたり
これはポリゴン数とかの関係じゃなくて、アウトライン関係
背中のもこっと見えてる部分は俯瞰から見た腰と衣服の盛り上がりが
アウトラインの微妙な歪みとセルシェーディングの影の感じで不自然なもこもこに見えただけだと思うよ
板が飛び散ってる件とは重ならないでしょ
伏線が奥深いからとにかく違和感ある部分は怪しく思えちゃうけど
これは関係ない可能性が大(と思う)
※32
ワカバ星人(仮)は、どこぞの不老不死のクラゲのように
細胞分裂する事でリフレッシュして蘇れるシステムなのかもしれない
自分の種を出して、水を与えて時間をかければまた復活
それが1話の水回収時のタイミングで「発芽」した
記憶の回復は時間がかかるって感じで
りりの手記の手直ししたのはボロボロの瀕死で種を残す直前のワカバで
手直し後に移動して種残し、満身創痍で白衣の場所で終了
とか?
関係ないけど、りりの声は阿澄佳奈だと思って最後まで見ててテロップ見て
ああ、そうだったんか!そりゃそうか!wってなったわ
植物的な曲線だね。りょくとりょうの入れ替わりのときもこんな風にグニョグニョしてたし、生成途中では?ワカバが「また会える」と言ったとき、りりと同じく「人に使ってはいけない」という禁忌を犯してでもりりのそばにいてあげたかったのかも。たとえ再生成後の自分が記憶を喪失していても……で、7島のミドリに最後の水を使わせてその成長に自ら取り込まれたあと、1島のミドリに転送されてきた、とか。根拠希薄だけど
な!? もう一度1話から観てきます。。ナンドメダー
※22
「かばんちゃんがライフルを持っている」の件はウェイト設定ミスだと思う
MMDやっているとたまに遭遇する
1頂点だけウェイト設定が抜けていると、体を動かしたときにその頂点だけ飛び出して、周囲のポリゴンがトゲみたいになっちゃうんだよね
遂に考察はコマ送りを始めたのかい
けもふれもこれも、シェーディングはしてないよね
影はじかに描いてるようにみえる
この時のりなむ、びっくりして目が開いてるんだよな
ここだけなのかな
縄じゃないのか
※直球の下ネタは控えるようお願いします。