ケムリクサカフェにヤオヨロズ・福原Pが来店 2019/03/30 16:49 ニュース, ケムリクサ (51) 福原慶匡 @fukuhara_ystd2019-03-30 11:49グッドスマイル×アニメイトカフェ秋葉原☕️に遊びに行ってきました‼️写真撮ったり交流ノートを書いて下さってる皆さんを見てるだけで幸せでした‼️良かったら是非お越し下さいませ🍽秋葉原店は、以下URLよりご予約受付しております🌱 https://cafe.animate.co.jp/event/kemurikusa1903/ …#ケムリクサpic.twitter.com/b7rIl79pnnアニメプロデューサーになろう! アニメ「製作(ビジネス)」の仕組み (星海社新書)created by Rinker星海社Amazon
コメント
うわー、会いたい。
ノート書くの忘れたァァァァァァァァーーー!ーーーーーーー!!!!!ーーー!!!
りつ姉の写真が、お◯ぱいに見えた。疲れてるのかな・・・。
※3
デカすぎるだろ!
はやく会社に戻ってブックレットの袋詰めするんや
顔バレしてる関係者がいても騒がれんもんなのか
福原Pにもお礼が言いたいな
アニメ関係者の正しいツイッターの使い方
名プロデューサーもお出ましか。楽しそうだな
ファッ!?
福Pまで...!
最高にうまい水が飲めた事だろうな
※5
ブックレット詰めてできた円盤はたつき、伊佐、白水の3人で全国に配達するぞ
灰皿にはいった黒い塊みたいなの、めっさ気になる~w
アカムシの再現度妙に高くてケムリクサ生える
某Pたちはつぶやくだけで嫌悪されるのに(いや内容がアレだけにそうなんだが)、福Pはみんなに認められてよかったねぇ
これからもがんばってくりゃれ
じゃ◯りまんかと思った…
※3
りつ姉のはもっとこう、重力に負けてるはず・・・
事前に言わずに、お忍びで視察してきて感謝の報告。
Pの鑑ですね。
できる作家陣+できるPで今後も活躍が楽しみ。
※17
「りん、チャッチャッと処理してしまうニャ」
さりげなく福Pの力もとても大きいんだよね
福P、素晴らしい作品をありがとう
いいなぁ・・・P業の人であるあの人のサインは欲しい
スポンジボブが作ったバーガー
スタッフへの信頼の高さは
作品で結果を出した実力が評価されているからだと思うゾ
…と思ったけど、11話で爆発する以前から
たつき監督にアニメを作らせる土壌を用意した手腕を評価されてたか。
やっぱり日頃の行いよな
福原Pが守ってくれなければ今のirodoriはケムリクサは無かったと思うと感謝しかない
俺に出来る事はCD BDを買う事だけだ(もう買った)
この水の透明度は先行きの明るさを表現していますね
ナノさんも行った模様
俺も今日行った
実に良かったナ
福Pさん、髪の色変えたんだっけ。
うさんくささが減ってる。
nanoさんもツイートしてたし、実はたつき監督も、というかirodori3人も一緒に来てたりしてw
福原pの戦いは始まったばかりだ!
次回作にご期待ください!
1枚目の画像、赤虫ブラックカレーって名前なんだね。
スパイシーなのかな。
半グレとかヤカラとかさんざんに言われている福原氏だが彼もまた偉人だと思う。
アニメ業界で何年も放置されてきた大問題、現場にカネが流れない、ことに真剣に取り組んで新しいモデルを作ろうとしている。
たしかに、元手がなくても、ヒットしなくても、アニメを作り続けることだけはできるって今までのシステムも悪くはないんだろうけど、その結果としてアニメ監督の作家性は犠牲にされ続けてたと思う。で、いざオリジナルをカネかけてやれるってなったタイミングでカバネリみたいな不甲斐なさ。面白い原作の取り合いが第一で、作家を育ててこなかったでしょそれはでないでしょ、と。
少数精鋭であくまでも物語の王道をいこうとするたつきと、新しい販路を模索する福原氏。本当にいいコンビしてる。
つぎは天然水とコラボしそう
福Pを応援したい人は著書があるのでそれを買うといいんだナ
これからのアニメプロデュース業の話で面白い
たつきのペンギンマスクみたいに福原も変装してたとか?
だから気づかれなかったとかかな?
たつき監督やゆっこさんも行く可能性が微れぞん
>天然水とコラボ
鳥ならパス。あれは市場荒らし気質だ
自主制作版で律を演じたkokkoさんも
来てたみたいですね
ナノさんもカフェ行ったみたいだし、ケムリクサの製作陣の作品に対する愛情が感じられて良きかな良きかな
>赤虫ブラックカレー
食レポツイートによると割りとガチで辛いようなので苦手な人は
気を付けた方がいいみたい
プレートにスパイスを置いて赤霧表現してるということは倒した直後か
コラボカフェに行くとツイッターで見かけるアイテム持った本人がツイッター用の写真撮ってて面白いよね
食事も美味しいし店も狭くなくて気軽に行きやすくて良かったです
あの脚本家のラノベでは福Pに相当する人物が元凶とされてた様だけど、主人公が"客より原作者が大事"というスタンスらしいし「そういうこと」にしたかったんだろうなぁ
まぁ福Pなら来るって思ってたよ!
そして後日irodoriメンバーもお忍びで来るんだナりなじは賢いから分かるんだナ
おいしいものたくさんたべてほしい
※37
まじで!?
旧のりつねーねも好きなんだよ!
※37
ケムリクサ愛されてるなぁ。
旧作の律ねぇねの「にゃ」も語尾伸ばすとこも好きだわ。
でも4月から大学院に行くって言ってなかった?
いずれirodoriの3人も来店しそうだナ
まさかナノさんと一緒に行ったんじゃないよね?
ムクムクッ
温泉まんじゅう?
※25
??「我々はただおいしいお冷をお出ししただけなんですがねぇ」
※45
旧律姐のにゃァンって言い方がえっち すき
※直球の下ネタは控えるようお願いします。