【ケムリクサ】OPのモデルとなった場所を写真撮影して集中線を入れた結果 2019/03/30 18:27 ケムリクサ (49) 北見 @drispi_senyou2019-03-30 09:04朝イチで梅田行って帰ってきたのはシャッター閉まってる状態で撮影したかったので。Whityうめだで床の模様がコレで左に緩くカーブしてるのはココぐらいしかなかったけど合ってるかな? そして阪急のホーム先頭です。加工して集中線も入れてみましたw#ケムリクサ のOPカット回収 pic.twitter.com/oA0G3Rj6e1【ケムリクサ】OP ワイヤーフレームパートの場所が2つ特定 道後温泉駅と阪急梅田駅【ケムリクサ】OPの通路のモデルは梅田地下街「ホワイティうめだ」か『ケムリクサ』の聖地巡礼をする人多数(主に阪急梅田駅)
コメント
うむ、完全一致
たまげたなぁ…
ケムリ草生える
びっくりするほど同じ画像
たまげたなぁ…
完全一致だな
軍艦島はストリートビューだと思うけど、
たつき監督とかスタッフは舞台となるところ直接全部見て回ったのかな
次回作、ケムリクサ実写版
実写OPがつくれてしまう
※7
スペースワールドのこととか考えると・・・
あとBWEは・・・wwww
違和感ないな
ヨシ!w
OPにわざわざ集中線いれたのかと思った
OPが聴こえてくる
かっこよくて草
1話に戻るとりりの気持ちを乗せてしまうOP
りりの気持ちを乗せて見てしまう写真……
ありがとう
実写版も悪くないな
一気に逃亡犯を追うドキュメンタリーみたいになったんだが
※15
草
聖地撮りたくなるのわかるわー
六甲アイランドからフェリーで逃亡しなければ
完全再現。
ラストの元ネタ場所もあるのかね
富士山登頂がんばれ
凄く様になってるナ!
強いられてるんだ!(懐
このアニメ、聖地いっぱいあるんだよね
つまり集中線を入れれば俺の家(築50年)も聖地っぽくなるということか?
集中線万能説。あると思います
全体的に小さく作ってる感じはあるな
その方がスピード感だせるからかな?
ああ…なんで北海道の建物もコピーしてくれなかったんですか
ワカバさん…
シュール過ぎるwww
食べないよ!!
上から来るぞ気をつけろ! 的な実写ムービー追加か。激アツだな
あーはー!
疾走感あって強そう!(小並感)
次は動画版ですね。
アニメだとあんなかっこいいのに現地写真だと思ったより絵にならねえw
※5
軍艦島は数年前に旅行してirodoriのツイッターに上げてた気がするけど
メンドクサなのでソースは探さない
次は富士山だな
円盤のコメンタリで出てた話しだと
実際に行けてない、取材できてない場所も結構ありそう
名前売れただろうから、休暇ついでに自分たちが行きたいとこに取材旅行してほしわ
集中線って大事なんだナ!
10年以上前、梅田近辺で働いててホント嫌な思い出しかなかったけど
ケムリクサでちょっと救われた気分だ、自分の知ってるとこが舞台とかに
なるとなんか得した気分になる。
※24
通勤で新宿南口を利用
毎日が聖地巡礼だぜw
※37
8月上旬で良いなら。雪の富士山は難易度がエクストリーム。
完全にトレスじゃないところが良い
OPの裏姉妹のとこがド下品ギャグのらすとおんみょうのEDが元ネタっぽくて笑った
阪急電鉄尼崎工場内に、みどりちゃん電車の車輪を交換した場所と
一致するとこありますね。グーグルマップの航空写真を3Dにしたらわかりました。
たつき、工場見学にでもいったのかな?
右下電車でdみたい
現実より疾走感出るようにしてるんだな
あんな単色の線だけですごいわ
かつ伏線だし
やりますね!
これを再現するために朝一で撮影する行動力すごいな
※直球の下ネタは控えるようお願いします。