ケムリクサ, 雑談・ネタ
(158)
32: ななし 2019/03/30(土) 00:58:42.62 ID:0vC+VFYU0
BDが届いてもプレーヤーがない絶望
34: ななし 2019/03/30(土) 00:59:30.70 ID:3SzW8e2/0
>>32
実は盤面をよく見つめると、記憶の葉みたいに
38: ななし 2019/03/30(土) 01:00:50.42 ID:LFV0KHSc0
>>32
アニオタなら安いBDプレーヤーかっといて損はないニャ
42: ななし 2019/03/30(土) 01:01:40.89 ID:ezOJJLB60
>>32
りなにひょいぱくさせると内容を語ってくれるとか
49: ななし 2019/03/30(土) 01:04:37.86 ID:y4LQeLLip
>>32
仏滅がいたら再生出来たな
56: ななし 2019/03/30(土) 01:07:53.80 ID:qPj4UkEy0
>>32
PCのBDl壊れて俺も見れないと思ったら押し入れにプレステ3があった
バージョンアップ面倒だが背に腹は代えられない
59: ななし 2019/03/30(土) 01:08:59.23 ID:DvWAG0bI0
>>56
BD再生だけならネット繋がなくても大丈夫じゃね?
63: ななし 2019/03/30(土) 01:11:05.76 ID:qPj4UkEy0
>>59
BD再生機能の方もバージョン古いと新しめのメディアはダメじゃなかったっけ?
まあいまアップデート中だから待つさw
44: ななし 2019/03/30(土) 01:02:49.28 ID:Mf18Tjm4a
シロ型のBDプレイヤーとか売ってないものか
65: ななし 2019/03/30(土) 01:12:34.74 ID:XckVi42X0
PCでBDは再生ソフトのキーとドライブのキーが一致しないと再生できない
そして円盤にはその時の最新のキーが入ってて
ドライブは円盤を入れられるとキーを強制更新(汚染)させられる
なので常に再生ソフトも最新に更新されてないと一致しなくなるので再生できない
もう普及させる気無いだろという仕組み(実際普及してない)
67: ななし 2019/03/30(土) 01:13:51.46 ID:Hmd7T+YR0
うちのBD再生機(PS4)も今のうちに更新しとくか……
104: ななし 2019/03/30(土) 01:38:14.19 ID:tZ92/2oO0
このスレBDプレイヤーない奴多すぎ…と思ったが、ヤオヨロズがBDプレイヤー(ケムリクサver)作れば皆ハッピーなんじゃね?
107: ななし 2019/03/30(土) 01:39:36.90 ID:1gsawyc90
>>104
タスカル?
178: ななし 2019/03/30(土) 02:14:56.30 ID:gpZGWF8c0
>>104
シロイノ型BDレコーダーでも可
109: ななし 2019/03/30(土) 01:40:00.32 ID:dgdjvOG00
「再生機無いけどBD買った」は2年前にも山ほど見たナ
あの時の再来だナ
874: ななし 2019/03/30(土) 10:08:57.88 ID:oDwp/ZPp0
>>109
たつきは経済に貢献しているよな
コメント
俺です
そろそろPC用のドライバ用意しないとなー。
TVあるけど前に行かねえ
俺じゃねーか。
PS4壊れたの忘れてた。
私もです
内蔵ブルーレイドライブ買わなくっちゃ
おすすめあったら教えてください
円盤はたつきお布施なので、買ったけど本編はAmazonプライムで見てます(
プレーヤーを買いに行ったら隻腕忍者になっていた…
あ、コメンタリーすごくおもしろかったです
ケムリクサBD届いてから再生環境が無い事に気づいて
慌ててプレーヤー注文したにゃ!
届いて見てるにゃ
コメンタリーだけでもBDの価値あると思うのにゃ!
※5
声優さん達と、たつき監督・伊佐作画監督のオーディオコメンタリは円盤限定……
ヨンダ?
どうして買う前に気づかなかったんだ
ゲーム機でももちろんいいんだけど
持ってたBDプレイヤーが壊れてたんで慌ててソニーの安いの買ったよ。
1万円もしないよ。
あとちゃんとフルHD表示できるTVか、プレイヤー側の設定で720pにしとかないと映らない場合もあるからな。気を付けろ。
円盤自体は記念品となって久しい・・・
PS3発掘してからのアプデで時間食うだろうな
外付けBDドライブを買う予定
テレビない上に、PS4はPCに映像出力する時にガードかかって
信号の切り替えが必要になるから
やっぱりちゃんとしたドライブ買わないとあかんわ
でもBD買ってみてないの結構あるんだけどさ
ポータブルBDプレイヤーにするか
外付けBDドライブにするか、今迷ってるんだよね
ポータブルならどこでも見れますやんか・・・ちと高いし画面小さいけど
どうしようかなぁマジで
理由は知っているんだけど言わせてくれ。
何故買ったしwwwww
※5
今回の1~4話でも、おれが確認できただけで二か所修正部分があるぞよ
アマプラ版では修正されておらんぞよ
久々にBDプレイヤー起動しようとしたらエラーが出て焦ったわ
リセット数回押したら直った
うちも同じ理由でPCで再生できないんよ
けもフレの時に購入済みだわね~
何故買ったと言われましてもBDはそのとき買わないとなくなりますやんか
…という理由で、二年前はけもフレのガイドブックをまず先に買って
あとからプレーヤーを買いに行きました
※3
修理するんだナ!読み込み不良だったらわりと簡単に治るのナ!
※4
内蔵BDプレーヤー+再生ソフト買うなら
再生機が1万円台で買えるからそっちの方がいいと思うナ!
※5
もこの際再生機を買うんだナ!
※15
まどマギとかもTV放映版だったりするし、
アマプラの映像は意図的にディスク版と内容合わせてないよね
ある意味資料としてはありがたいともいえる(
PS3しか持ってなかったけど
これを機にPS4買うわ
良かったなSONY たつきに感謝せえよ
うちはPS3が完全にブルーレイ再生専用機になってるな
たつき監督と伊佐さんのオーディオコメンタリー
おもしろいw
Amazonで見たら再生専用機なら有名ブランドのでも10000円しないで買えるんだな…
コメント欄見て思ったが管理人さんはななよ推しナ?
BDは画質も向上してるので
考察が捗るぞ
お布施で買ったんならまあ飾っとけば
たつき監督のオーディオめっさおもろいからちゃんと再生できる環境を整えた方が良いよ
※8
両方1回みたけど円盤入れ替えめんどくさいので今後はプライムでみる
まだ発送すらされない絶望に比べればマシじゃん!
ほとんどの人がブルーレイレコーダー持ってるのだと思ってた
ちょっと高いけど録画できると便利だよ
最初から見ようと思ってたやつ意外にもとりあえず一通り録画しといて暇な時に見てみると意外と面白いのに出会ったりできるし
俺は前クールのグリッドマンがそうだった
ネカフェで見るもありかと
「たつきは経済に貢献している」はみどりちゃん生えるにゃ
同じBDなのにうちのノートでけものフレンズは見れるのにケムリクサは見れないのは何でだと思ったらそういう事?
レコーダーの部分に円い南部せんべい入れて壊した人がいるという話を聞いたことがあるw
自前のパソコンで見られると思ってたんだ、光学ドライブ入れて
入れても全然読み込まないからまさかと思って調べたらBD非対応だったよ…
淀で担当じゃない店員さんを捕まえ、値切り交渉してすまない
レコーダー買えてすごく助かる
ゲームするしナスネも見るしでBDはPS4で見るわ。
ゲームそれなりにするならPS4proにストレージをSSD換装すると色々捗るぞ…。
macだから見れん
SONYの再生機比較表
https://www.sony.jp/bd-player/compare2/?s_pid_bdp_compare2
ネット繋げば尼プラも見られるよ
プレステ4て今25000円なんだ
これならプレイヤー代わりに買ってもいいね
ワイもプレイヤー持ってなかったからけもフレ1期買ってなかったんだけど
今更だけどけもフレ1期買ったらたつきに印税いくのかな…
BDは届いた
PS4もある
だがテレビがねぇ!
※28
喋りがまんま「へんたつ おっさんver.」で面白いよね
※43
PCモニタでいいじゃん
PS4くらい買いなゲームもできるしゼルダはできんがな
ワイや
ケムリクサの為に外付けのBDドライブ買ったわ
正直いつもはアニメ見ないしBDのお世話になる事もないから買わずにいたけど、今回は我慢出来なかった
けものの時でさえBDプレイヤー無いからスルーしたのに・・・
内蔵ドライブの方がちょっと安いんだけど、もうケースに光学ドライブ付けなくなっちゃったからなぁ
昔、ゲーム機とソフトを持ってないのに攻略本買ったことある。
好きなのですぐに手に入るものだけでも…という熱を感じる。
※45
新しいの来るまで古いやつだからHDMI端子がない
※34
BDは暗号キーが、確か5年で無効になる筈
ドライブの製造時期によっては、けものの頃のには見られても2年経った今の市販BDは見られない可能性があるんじゃ無かったっけ?
私もPCプレイヤーソフトの、AACSキーの有効期限が切れで
昨日、一昨日取ったケムリクサ休暇はゆっくりブックレット読んで
アマプラで一人一挙放送やってた口です…
PC有るなら、ロジテックとかの安いUSB-BDドライブと
ソフトもアップデートも無料のleawo blu-ray player入れておけばOKでしょ
http://www.leawo.org/jp/blu-ray-player/
ケムリのBDのために初めてBD再生機買った
画質が良くてびっくり
※52
このソフトいいよね
無料でずっと見れる
自分はPS3と4で迷った結果、新品が買える間に3を買うことにした。
ソフトとファイティングスティック持ってるのに本体買ってなかっちゃんよ。
※48
ぐうわかる。
ソフト買えるまで友達から説明書借りてたこともあったなぁ・・・
ドラクエ2ぐらいのときだな。夜中に並びに言ったのはアレが最初で最後だわ。
テレビあるならリージョンフリーのソニープレーヤーがオススメだな。PCは再生ソフトがネックになる。ワシはテレビないから外付けプレーヤー買ったけど。
「ガルパン」で悩んだけど 通常DVDもあったのでそっちを買った。
BD しかない「けもフレ」は 悩んでるうちに問題がおきたので 買わないことにした。
今度は 買うか。
持ち運び再生ができてHDMI出力ができる使いやすいプレイヤーで
おすすめのってありますか?
それほどアニメや映画にこだわりが無いから再生機器を買う程でもない客層にBDを買わせるとか凄い
※39 うちもMac環境だけど外付けBDドライブで視聴できるよ
C2DのMacminiぐらいでも再生出来たがプレイヤーソフト用意する必要があるんで
安価なTV用BDプレイヤー買った方が早いかも
騙されるな
※52は罠だ
俺それ入れたら追加機能欲しくなって結局25,000円払ったぞ
BDの中身mp4に変換してタブレットに入れて持ち歩いてる
音質とかが若干劣化するけど、待ち時間とかでアニメけものフレンズとかシン・ゴジラとか見てる
これはこれでまんぞく
昔プレーヤー無いのに劇場版ダブルオーのブルーレイ買った俺からすれば懐かしい話ですわ
ってか案外プレーヤー買ってないんだな
BDもアマプラもPS4で見てるわ
再生停止などの操作もコントローラーでやるから、ちょっとだけゲーム版ケムリクサやってる気分になる
※61
無料のままでもう何年もこれで見てるぞ?
※60
※52のソフトはMac版もある
ウチテレビないんよ
PCとBDプレーヤぢゃいつ非対応になるかわからんリスクは有るが
リテイク場面があると聞いて買ってしまった
ケムリクサのためにという人には関係ないけどpsだとUHDというのが再生出来ないので注意 まぁ気にする必要はないと思ってけど一応
※58
40コメさんのとこにあるソニーのBDP-S1500ってやつ買ったけど
小さくて軽かったよ
あまぞんで9000円ちょいだった
環境無くて一度見るだけならネカフェで見ればいいと思う
何度も見たいなら買うべきだけどね
ケムリクサはイヤホンで聴きたいのでパソコンで再生しようとしたらDVD用外付けドライブしか持ってなかった。
わざわざヨドバシまでBD用外付けドライブ買いに行ったけど苦じゃなかった。
レコ無しでアニメの録画どうしてるんだと思ったけど、ネットでしか見ない人も今ならいそうだな。
便利な世の中になったものだ…
先週買いました
あまり関係ないけど再生機付きゲームとしてxboxの方が全く選択肢に出てこないのはやっぱり面白いなぁ
プレイヤー自体はもうあるけど(ps4)シロ型プレイヤー出たら絶対買うわ。
出してくれないかなー(チラッ
2年前にけものフレンズGBとシン・ゴジラのBD出た頃にえいやと安い再生専用機買ったな。
その後ドローンとかもやるようになって、USBメモリから直に再生できる機能とかも超タスカル
PC用の再生専用のBDなら1万円しない
今更遅いけど、Amazonのセールだと5000円ぐらいで売ってるから
もしセールあったら買っとくのオススメ
※67
ありがとうございます第1候補とさせて頂きます
けもフレの時は円盤は買ったが、基本はニコニコで観客ごと見るのが主体だったからプレイヤーまでは買わなかったんだよな
オレも何度も言ってるのに取り上げられない悲しみ(´・ω・`)
PS4手軽で便利だよ
BDは見れるしアミプラやネトフリも全部見れる
ついでにDMMの動画も見れるしDAZN等でスポーツも見れる
PC持ってない人は特にオススメ
無理にゲームしなくても使い用いっぱいある
アミプラじゃないアマプラだねゴメン
てっきりドライブがBDに対応してるのかと思ったらしてなかったわ
PS4起動するかあ…
PC用のドライブ買うやつはHDCP対応のHDMIとかで繋げられるか注意ナ
グラボ、ケーブル、ディスプレイが対応してないとみれないんだわ
今どきなかなか対応してないのないとは思うけどにゃ
だからdvdやbd買うの辞めてネットで見る奴が増えるんだ
cccdと同じ過ち繰り返すぞ
ちゃんとHDMIケーブルにするんだぞ
※4
ブルーレイドライブは関係ない。プレーヤーソフトの問題。
leuoが無料で再生できそうだけど試してないからなんとも。
※82
俺アニメけもフレ以前で見たこと無かったからあんなクソ仕様だとは思わなかったよ
自分もたつきにお布施を払うために買ったけど、見れるかどうか未チェックだわ。
なんか読み込まねぇなぁって思ってたらKEMURIKUSAのCDの上に重ねて置いてたよよよ…
leawoで再生できることを確認
leawoが無料なのなんかコワイって人はpoorDVDなり買った方がよさげ。
もしくは安物の物理プレーヤー買うか
2年前もそうじゃった…
PS4+nasneあるとめちゃくちゃ快適だぞ
外付けで見てるわ 私もleawoで見てる
ワイもPS4で見るかな。
ゲーム以外にも使えるから結構便利。
ソニーもパナソニックも東芝も
ローエンドプレーヤーなら尼で1万切ってるからこの際買ってみたら?
再生機がなくてもBD買う一番の理由
今度こそたつき監督達のもとにお金が行き渡るという確信があるから
BD見る機会って少ないんだよな。そりゃ配信が流行るわけだ
11年使ってるノートPCだけど再生ソフト入ってたから再生できた
初めはキーがなんちゃら言われてでダメかと思ったらソフト側でキーを更新してくれた
BDってキーとかあるんだと始めて知った
PS4はいいぞ
ゲームも古いの買えたりするから以外とタイトル多いぞ
まさかPS4でアヌビスできるとは思わんかった
自分はアニメよりゲーム寄りの人間だから、DVDはPS2で観てて、PS3でずっとBD観てて、今はPS4で観てる
俺は2年前に安い再生専用機買ったなあ
やっぱりTVの大きい画面といい音で見たかったから
丁度メモリ増設考えてたからついでに買うか
※96
ライセンスキーがソフト側とハード側にあって、それが切れると再生できなくなるとかいうCCCDを超えるクソ仕様だよ。
デバイスは最新のBD入れたら勝手に最新のキーに更新されるが、ソフトは古いのだとそのキーがなくて一切再生不可になる。
過去のも含めて。
普通に考えてそんなもん流行るわけが無いわな。
良い機会だと思ってプレーヤー買うのが吉よ
※61
ディスクレス化できててすげえ便利になってるじゃないですかヤダー
このタイミングでBD再生機能がダメになるて…
プレーヤーはなぁ。
日常的にBD見ない奴だと殆ど無駄になるのが…
普段は配信オンリーだし、leawoで良いわ。
ゲームするならPS4は良い選択だとは思う。
でもスタッフオーコメ楽しいので見ないのは損なのでなんとかして見よう
パソコンで再生できんのあるぞ
うちも再生機器無いからパソコンで見てる
がしかし肝心のBD買えてない
予約分再入荷のお知らせ電話まだですかアニメイトさん……
Leawo Blu-ray Playerってのがあってだな・・・
いやなんでもない
おれもこれで頓挫してる・・・くぅ
今ならバンダイとソニーが結託して
PS4ケムリクサモデルとか出したら、多分俺は買うぞ
ほんとアホなしくみとアホな法律で使い勝手を悪くして普及阻害してんだよなあ
売るためなはずなのに自分たちで売れなくしてるんだから救いようがない
仏滅で草
PCのBDドライブの劣化が心配ならば
MakeMKV使って変換すれば、後はVLCとかで気軽に観れるぞ
とりあえず違法だけど
PS4のアマプラアプリで観ていた俺に隙はなかった
好きはあった
某キャンプアニメの円盤買って1年、ケムリも買ったのにいまだに再生機器買ってないわw
実家に行けばBD見れるけどそうすると家族の前で見ることになるのがな…
BD買ってるのにDVDレンタルする事はよくある。
PS4でケムリクサのゲーム出せば解決するんじゃないかナ?
その昔、初任給でLDソフトを買い
初ボーナスでLDプレイヤーを買うまで
2ヶ月ジャケットを眺めて過ごした。
ああっ!
俺のiMAC用外付けドライブとフリー再生ソフトだと、通常の再生は問題ないが、オーディオ・コメンタリーの選択ができない!
「もしかして、これ詰んでるんじゃ……」
有償ソフトか? ハード新規購入か? めっさ迷う。
アマプラ見るためにAndroidTV買ったので来月まで予算がないのナ...
※5
同士よ!自分は更にディスプレイもケーブルもスピーカーもないから揃うまではアマプラ周回ですよ(涙目
因みにプレーヤーはSONYのDVDも再生可能なのが諭吉お一人様でお迎え出来るのがあるのをAmazonで見つけたので仮押さえ中。
ネカフェで見るよ。プレーヤー買ってもまず使わないし置く場所もない。
基本的にお布施だし、ブックレットさえあれば満足。
4kUHDプレーヤーという無駄に高い再生機器を持ってる俺には関係ない話だナ!
※119
何処のフリー再生ソフトか知らないけど
Leawo Blu-ray Playerならセレクト機能も、ちゃんと有るぞ
因みにセレクト操作はマウスでは出来ないからね
BRあるんだけどけもフレ以来で再生してねえ!たつき監督専用機になってる…
買った当時は他の作品も買うやろ…って思ってたんだが…
※119
それ操作がわかってないだけだと思うから、二カ国語選択かなんかで検索かけて操作しらべればいいと思うよ!できないってことはないはず。
BD再生機を買おうと思ってる人は
有線でもネットに繋げられるのをお薦めします。
動画配信プレイヤーにもなるから。
PS4で見れるにゃー
ぐっと押してから回してみた?
カラオケボックスはどう?
プレイヤー設置してある部屋がたまにあるよ
設置店はWEBと店内ポスターで告知してる
受付で聞いてみては?
もし2人で見るなら、お休憩のホテルだな
同性同士でも問題なくチェックインできる
ライブやコミケに遠征する人達の定番らしい
ネットカフェと違って声出しても大丈夫
ワイも再生機持ってないw
うちのはHD-DVDって書いてる
※65
今はPCのディスプレイがHDMI接続だからプレーヤーとPCディスプレイで見れるよ!
何故BDを買ってしまったのか
クリーナーか
クリーナーなのか
ライセンス云々をもう散々言ってくれてるけど、正直PCで観ようとするのはやめとけ…
今環境が整ってないならなおさら別の手段を選んだ方がいい
アマで上巻と一緒に頼んだBDドライブが届いた
これで4/9到着予定の上巻を待つだけだ
多分ケムリクサ専用になりそうだけど後悔はしていない
いろいろ参考になった
DVDを出してくれればすべて解決。
ハード買うならネット接続できるのを買うこと
あと怪しい中華はやめること
出ないとドライブの再生キーの更新ができなくて一定期間で使い物にならなくなる。
まともな会社のプレーヤーならネット接続できれば定期的にキー更新してくれる。
PCにBDドライブがあるならleawoでいい。
新しいBDドライブ買うのはお勧めしない。
それなら安いプレーヤーでいい。
※117
頑なにPS4は買わないでいたけどそれ出たら多分買うわ俺
東芝やソニーはヤオヨロズメンバーにお礼言うんだぞ?
うちもケムリクサのためにBDレコーダー新調したんだからな
BDプレイヤー(レコーダー含む)持ってないアニオタって女性がメインかと思ってたわ
男性も結構持ってないんだな
今は配信も充実してるからPCだけで見てるといらないのか
奮発してBDレコーダーを買ってしまった…
これを機会に古い洋画でも集めてみるわ
オーコメ面白かった下巻は世界観の解説も欲しいな
※104
同志よ
CDすら認識しなくなったorz
ケムリクサ以降もirodoriが作品作れば円盤出るから買っとくよろし
その昔BDドライブ付きのノートの中古再生品買ったら、あっちゅーまにライセンス切れて見れなくなって「は?」ってなったし、再生ソフト付き内蔵BDドライブ買ったら1,2年でソフトのライセンス切れて「は?」ってなったトラウマがあってPC用のBDドライブ避けるようになっちゃったわ。
内蔵用のなんてソフト買えば済む話なんだけどね。据え置きならその心配ないからねぇ
あとBDは権利関係がアカンな。利権の権力争いでユーザーが不便な思いしてる。
※145
俺もこれなった…
普段ドライブとか使わないし7、8年物のノーパソなんでいつからドライブがおかしくなってたのかはわからんが
ワイRYZEN使用民
Intel内蔵グラフィックじゃないと再生できず死亡
POWER DVdやWIN DVdのようなひどいソフトぐらいしか
ブルーレイが再生できない頃と比べるといい時代になってんだな
久しぶりにBD買ったので、すごく久しぶりにPCで再生しようとしたら出来ない・・・調べたら
ArcSoft TotalMedia Theatre は販売中止になり、2014年9月にサポ-トが打ち切られています
うそ、そんな・・・じゃあ意味が・・・みんな好きに(消える俺
放送版よりもヌルヌル動くって聞いてるしな
買おうかどうかまだ悩み中
ワイはケムリの為に外付けBDプレイヤー買ったよ
BDをプレイする為のソフト入れんといかんけど
Blu-rayレコーダー2機、PS4とPS3、後PC用のポータブルドライブがある我が家
高みの見物
※143
アニオタって程アニメ見ない層が多いんだろ。
たつきは本当に座敷わらしだな
ここ見て外付けBDドライブとケムリ1巻ブックレット付と
中古でけもフレ6巻セットポチっちまった
KFPに金払いたくないから仕方なく中古
※149
見れないのは 4K の Ultra Blu-ray
HD の BD なら普通に見れるよ、うちも Ryzen だけど PC に USB-BD Drive で見てる
Leawo が落ちる問題があったけど DXVA2 を無効にしたら行けた
削除されまーした
※直球の下ネタは控えるようお願いします。