『ケムリクサ』に影響を受けた人、盆栽を始める
#ケムリクサ に影響され盆栽を始めることに。
たつき監督の作品に出逢えた心境の変化、放送が終わってもみんなの素敵な #ケムリクサファンアート が大切な思い出になりますように。
赤い木…ではないけど、今回育てるのはカエデ。花言葉は「美しい変化」「大切な思い出」 pic.twitter.com/asZwt7SXbW
たつき監督の作品に出逢えた心境の変化、放送が終わってもみんなの素敵な #ケムリクサファンアート が大切な思い出になりますように。
赤い木…ではないけど、今回育てるのはカエデ。花言葉は「美しい変化」「大切な思い出」 pic.twitter.com/asZwt7SXbW
「ケムリクサ」カテゴリの記事
オススメ記事
- 【画像】JKさん、ウクライナから来た男子高校生に「女の顔」をしてしまうwwww
- 【速報】ゼンショー傘下になったロッテリア、新店舗名「ゼッテリア」へwwwwwwwww
- 医者「おめでたですね」嫁「本当に!?」俺「やった!」→結果・・・
- 娘「ママ大好き!!パパはいらない」妻「ギャハハハハwww」俺「…でもママ働いてないからパパいなくなったら死んじゃうよ?」→結果www
- 上司「あのさあ田沼?お前営業車のガソリン抜いてない?」俺「はぁ?どういうことすか?」上司「自分の車に入れ替えたりしてない??」→結果
- 【速報】八重洲の鉄骨崩落事故の詳細が判明 完全に現場猫案件
- 【悲報】ジャンプ+の読み切り漫画、YouTuberのネタをパクってる疑惑で荒れてしまう……
- 【大惨事】スズメバチ食べるマン、無事死亡・・・
- 【画像】ソシャゲの新キャラ教師、あまりにもドスベケすぎるwwwww
- 【画像】ソシャゲの新キャラ教師、あまりにもドスベケすぎるwwwww
- 【速報】イーロン「Xを全ユーザー有料化にします」
- 【画像】この漫画の女さん、「すっぴんブス」というアンチコメを超上手い例えで撃退してしまうwwww
- 【悲報】YouTuber、「納税」を知らずに悲劇が起きてしまうwwww
- 【画像】この漫画の美少女キャラ、「叱る」という行為が意味がないという事を解説するwwwww
- 【画像】美女フランス人YouTuber、日本の技術力を「異次元レベル」と絶賛するだけで稼ぎまくってしまうwwwww
- 【悲報】検察官「あなたの小説って涼宮ハルヒの憂鬱のパクリですよね?」青葉真司被告「そうなります」
- 【悲報】漫画家さん、変な形でバズってしまい嘆く「このままじゃ野球漫画に思われてしまう」
- 【悲報】芦屋で飛び降りした女子高生、めちゃくちゃ可愛かった。一体何故…?
- 【悲報】「呪術廻戦」最新刊の表紙、ガチでとんでもないことになるwwww
- 【艦これ】 「おいおい、大丈夫か?」 他
- 【艦これ】 「ご注文はお決まりになりましたか?」たぷんっ 他
- 【ななつま】 第11話 感想 みんな過去重すぎるだろ…【七つの魔剣が支配する】
コメント
そこかよ!
センスある
花言葉がエモすぎて、ウルっとくる
めっさ赤い木やん
いい感性の持ち主だな
けもフレで動物が好きになったように
好きな事を見つける
か...
植物園とコラボの流れか?
ケムリクサの影響力強
俺も盆栽はじめようかな
盆栽は夏に水を切らすとすぐに枯れるから注意ナ
楽しそうだな
俺もサンゴカクモミジでも育ててみるかw
スペインで盆栽ってメジャーな趣味だからケムリクサうける?
家庭菜園とかも美味しく食べられるしよさそうニャ
良いねー
手間もそこまで掛からないだろうし玄関のインテリアに出来るし
最悪枯らしても生き物と違って諦められる
赤色の盆栽に手出したら凄いことになりそう
手間かからないとか枯らしても諦められるとかそれ趣味始める時の動機としては不純すぎんか(盆栽好き)
盆栽かぁ
俺の部屋彩が足りないし何か育ててみようか
渋いなwハーブとかのが手軽なのに
この流れに乗って次回作は盆栽部の話にしましょう
というか福原Pラブ米とか作ってる部隊に本当に作らせそうで怖い
>>16
この場合、趣味とは違う気がするが始める時のハードル低くて良いと思うけどな
動物なんて死んだ時の辛さ考えたら絶対に飼おうと思えないし
僕は今ドライ葉っぱを作り始めています
【評】少しずらした色をいれてあるなど、ち密な計算が感じられます。天才ですね。
好きを見つけたのか
その赤いの育てちゃダメなやつじゃん!
世話がめんどい物ぐさの人は悪いこと言わんから造花で我慢しとこうね
赤い木の盆栽はアウト
造花作りも結構面白いで
はるか昔付き合いというかそういうので簡単なの作ったことあるけど
意外と手間だし面倒だけど、それやった後にガンプラ作るのとかハマりだしたから
そこキッカケだったかもしれん
まあ今は内職バイトとかになるんかな、造花作りは
最近よくサラダに使われる水菜
京野菜壬生菜、白い葉っぽい
せめて松にしとけ
丈夫だから
確かに植物園とのコラボとか面白そうだな
花言葉とか由来とかを解説用パネルで置いたり
そして今度こそ、専用のポーズのirodori絵で
たつき監督がけものフレンズを作る → 動物園が繁盛する
たつき監督がケムリクサを作る → 盆栽が売れる
次は何業界に波及するんだろうか
食品業界あたりからCM作成依頼が一杯きてそう
植物も命があるからくれぐれも簡単に飽きて捨てないように
盆栽とはちょっと違うけどアクアテラリウムもいいで
自然を作り、育てるってのは独特の楽しさがある
※31
次回作はグルメアニメか
CMもありそうだね
紫(自律)を混ぜてできた赤じゃなかったら大丈夫なはずだから・・・(震え声)
俺も1月にガジュマル買った!
※16
大切なのは動機が不純かどうかではなく
本人が好きを見つけられるかどうかじゃないかな?
あと、盆栽はペットと違って他人に迷惑かかりにくいのも嬉しい
ムシを育てるのも悪くないぞ
特に分解者系は適当な有機物で維持が可能だからものぐさにもお勧めだ
盆栽、その手があったでござるか
※34
日清コラボ待ったなし、だな。
赤犬の盆栽に手出したら凄いことになりそう
東武のハートフルガーデンでやらんかなあ
あそこてさぐれからの縁だしな
そういや両掌で包めるくらいの鉢で南天育ててるわ
※12
メジャーなわけ…
しょくぶつフレンズ
※27
造花でアクセサリー作るのも面白いぞ
100均で、造花・グルーガン(ボンドのような物)・アクセサリーキット(ブローチピンやストラップの土台)を買うだけでかなり楽しめる。
赤い木じゃん!
きっかけなんてものは何でもいいんだ
そこから始めて最初は失敗とかしながら試行錯誤しながら
ここにいる盆栽好きの方たちのように色々と分かるようになっていく
そうきたか
盆栽をジオラマ風にするのとか結構あるし、ぜひリアルみどりちゃんを
100均のサボテンから始めるわ
うーむ
この木で監督に休んでもらうか
盆栽の方かー
これアカンやつやん!
飽きそうな人は一年草から手掛けてみると良いと思うよ
どのみち一年未満で終わるので。
水菜はタネ蒔いて一ヶ月ぐらいでグングン育って食えるし
今からの葉物野菜はムシとの戦いも満喫できるしで
野菜も良いかも
サボテンもいいぞ
半年水やり忘れても普通に青々としててビビる
水がなくなれば姉妹たちがどういう末路を辿るのかを意識しながら育てよう、植物も生きてるんだから責任持って育てような
サボテンはうっかり水やった日忘れて早い間隔で水やると腐って枯れるからおすすめしないぞ
盆景とか、水中で表現するのも見応えあります。
http://jp.iaplc.com/about/gp_works.html
https://hobbytimes.jp/article/20170227b.html
その色はやめとけ!
凡才ではない天才だ
盆栽とか観葉植物育ててる身としては
9話でみどりちゃんの核の枝を折るシーン
は心が張り裂けんばかりに辛かった
大切にしている松とパキラの枝折れって言われたら
目の前が真っ暗になりますよ
それでも先へ進むために折ったりつ姉は
本当に強くて優しくて尊い
よし。それなら俺は、たつき監督が早く仕事が終わって休めるように心のこもった盆栽を作ろう。
赤い盆栽なんてどうじゃろ?
盆栽はいいぞ!
生き物と違って枯れても...って植物は生き物だろ!!(家庭菜園が趣味)
しかし、ついにリアルで監督に赤い木を贈れる人が現れたか
監督の家が赤い盆栽で埋め尽くされる未来が見えた
ミニトマト作りしてます
一つでも食物育てると、植物や食に対する意識ががらっと変わりますよ
盆栽ってただの観葉植物とは違って、「盆の上に1つの生態系を形成する」っていう趣味なんだよな
ある意味究極のクリエイティブ趣味だぞ
サザエさんやドラえもんの影響で、爺の趣味ってイメージが強いが
俺もアニメ見て家の植物に水やるようになった
水をやると劇中の効果音が頭の中で鳴る
うちに4年くらい前からいるサンスベリア、最初は掌に収まるくらい小さいサイズだったのに、みるみるうちに大きくなって凄く可愛い!もう少し暖かくなったらもっと大きい鉢に植え替えしてあげるニャ
植物育ててる人がわらわら湧いてきてケムリクサ生える
今年育てる一年生の野菜は、秋になって寿命をまっとうしたら「お疲れナ。ありがとうナ」って声かけてあげようかな
※44
パリのガーデニング店とかにもBonsaiコーナーあったりするよ
ワイは数年前に庭に植えてあんまり世話してなかった柑橘類(種類は分からん)のお世話を再開したにゃ
今までごめんにゃ...立派に育ててあげるにゃ!
ブリキのジョウロに好きな植物を植えてビーカーで水を与えれば、わかばがうすいろを育てているシーンを再現できるね
りつ姉もみどりちゃんが小さい時は水やりにビーカーを使ったんだろうな
いや実はな、ここだけの話、ケムリクサは
ある惑星で見つけた虹色にキラキラ輝く物質 ―星砂?トカナントカ― を、砕いてプランターに蒔いておいたら、いろんな色のクサが生えてきたのが始まりらしいぞよ。
だからな、何故こんな不思議な力があるのか、ホントのところは研究者でもわかっとらんのじゃてw、フォッフォッ。
んーむ・・じゃがなあ、伝え聞いた話では、その惑星はその後、どこかの侵略宇宙人に荒らされてしまったそうでなあ・・可哀相に、今ではすっかり変わり果ててしまったそうじゃ・・。合掌。
見える見えるぞ・・・路面電車型の鉢にタネを落として健気に水を与えるヲタの姿が見える・・・!
そうだ!庭にミントとドクダミを混ぜてほんの少し竹を植えよう!
※75
(庭がフネの中状態になってしまう・・・)
ペットと同じで流行りで始めるのはオススメしないかなぁ
始めるなら盆栽も繊細な生き物という事を忘れずにね
※73
植物の・・・フレンズ・・・!
※75
葛も植えとく?
うちの庭で雑草育ててる
ミドリちゃんじゃないんか
盆栽は超時間かかるからむしろ若い頃から始めた方が良いと聞いた
あと高い盆栽でググると素人でもすごいのがわかる
※51
サボテン良いよ~水やりもこまめにする必要ないから。トゲにだけ気をつけてたまに日射しを浴びさせたり声かけするとなお良し。それにサボテンの花言葉には『枯れない愛』があるので。
ドライフラワーなら作ったと言うか勝手になったと言うか…
綺麗だからそのまま飾ってます
風流ですなぁ
現場ネコ「よし!ワイも始めるで…」
赤い木でクサ。
結局薄色って単なる食糧で終わったなあ
薄色育てて裏姉妹とかりなを復活させるとか考察されてた頃が懐かしいわ
※79
このクズ!w
※75
最終的に竹林になってるのが見える見える
※14
盆栽は手間と時間すげえかかるぞ
だから勝ち組で引退した奴の趣味扱いされてんだよ。
そういえば薄色ってなんだったんだろ
※92
ケムリクサ星人の完全栄養食とかじゃね?
地面を操作したときに出た●と、りんの足場にした四角い何かがなにげに薄色に見えた
※83
51ですが買ってきました
今までは豆苗しか育てたことないから頑張ります
わい、種から育てる派
こいつの葉は赤く塗らねえのかい?
むせる
※79
ワルナスビも植えよう
※99
ツクシも育てよう
食用にいいぞ
ケムリクサは奥が深い。
※75の庭が詰んじゃう!
サボテンで失敗する人は水やりすぎなんだよな
前に水やりした日を忘れたなら一週間でも二週間でも先延ばしにすればいい
数ヶ月放っておいても平然としてる奴らなんだから月に何回かやるくらいの感覚でいいんだよ
※直球の下ネタは控えるようお願いします。