【ケムリクサ12.1話】りくがコケた理由考察 2019/04/04 17:15 ケムリクサ, 考察 (78) Amanogawa @am9gw 2019-04-03 22:55 明らかに地面かたむいとるな… #ケムリクサ pic.twitter.com/FzLs4dyYvz ざゆう@5.6プリズムレコード2 @kyokokakikaki 2019-04-03 23:15 転送されてすぐは脚が完全に成形されてなくて、歩いてたらいきなり足先まで成形されたからりくちゃんコケたんやね#ケムリクサ pic.twitter.com/tKWFMvbORF Amanogawa @am9gw 2019-04-03 23:36 コケた時には全身に線が入って、宙にあるときには線入ってないのは、これは地面の性質と考えるべきなのかなあ… #ケムリクサ pic.twitter.com/z460yOqOUv つるぎ子 @dogfoolman 2019-04-04 05:12 「最初の時、りくちゃんは上陸していきなりコケてにゃー」「あったねえ、あの人そそっかしいから」あっ、そのいきなりコケる所を見られるとは。「あ~?ちっと探索するか~」ってワクワクして、足が地に着いてない可愛いヤツだ。それ以上に実は好奇心強かったのはりんさんだっけ。 #ケムリクサ pic.twitter.com/7ySQiGROsZ 偽桜 @nise_sakura 2019-04-04 08:28 ケムリクサ12.1話、最初にりくねえがすっ転んだ(かわいい)の、わかばが登場時に足の付く水槽で溺れたのと同じで足がまだ生成されてなかったっていう表現だけだと思ったけど、本編でりなちゃんズがわかばに「どんくせえナ、ちょっとりくちゃんみたいだナ」って言ってたのとも対応してるんね。 【闇】近藤真彦と中森明菜の「金屏風事件」、あれほどヤバいもの無いよな 【悲報】イタリア幼女さん「臭いわ ベタベタ 糸を引いてる」エッッッッッ 【元TBS】川田アナ自殺という闇深事件 ケムリクサ完結2周年 『けものフレンズ3』のお着替えをデザインした人が挨拶 2020年5月~2021年4月分 【MHRise】NPCたちを里クエストにも連れて行きたいわ【モンハンライズ】 【艦これ】給食の献立表が気になる夕立 他 【アズレン】セイレーン作戦の自動が快適すぎる! 【ウルトラマンA】1話見たんだけどこいつちょっと多彩すぎない…? @irodorichさんをフォロー https://irodorich.com/archives/8245【ケムリクサ12.1話】りくがコケた理由考察 他サイト新着記事 【速報】ロロノア・ゾロさん、覇王色を使えた事が判明 【悲報】転売ヤーさん、ショップ開店直後にグラボを根こそぎ購入しまくってしまう… 【画像】ジャンプ+、雑コラを使った漫画を掲載してしまうwwww 【画像】でんじー作者の『日常漫画』、めちゃ面白いwwww 【画像】パパ活の進化系「頂き女子」の実態、ヤバすぎて草wwww 【悲報】人気YouTuber、彼氏のパソコンに水をかける悪戯動画を投稿してしまう… ケムリクサ完結2周年 【朗報】まんがタイムきらら、本気を出す!! 【遊戯王ZEXAL】AMAKUNI「遊馬」「アストラル」「小鳥」フィギュア 原型公開 『けものフレンズ3』のお着替えをデザインした人が挨拶 2020年5月~2021年4月分 【けものフレンズ】春のおはなし 虹ヶ咲3rdライブのセトリwwwwwww【ラブライブ!】 【BORUTO -ボルト-】第194話 感想 平和の極みうずまき家 ★【ワートリ】現実的に倒す手段が無いだけで勝てないわけではないな 【悲報】島袋光年先生の「ビルドキング」、打ち切り・・・ 文春さんが「自分史上最高のスポーツ漫画」ベスト30を発表した結果wwww 加隈亜衣って声優知ってる奴いる? 【悲報】ヒカキン、ついに本性を表す・・・・ 500万本を突破した和ゲーが続出してる件 お前らがプレステを嫌いになったきっかけって何? 【画像】ゾンビランドサガってアニメ見たけどもしかして主人公の身体つきって結構... 「戦争で酷い目にあった」皆が同じ体験をしたかのような証言よりもこんな色々な人... 『ペルソナ5』クリアしたけど長すぎやろこれ もしも家庭用ゲームの教科書があったら、絶対に載るであろうゲーム ゲオのセールやばすぎwwww(画像あり) 「このアニメ完全に俺をモデルにしてるだろ…」って思ったアニメ アニメの『水着回』って本当に必要だと思うか? 日本映画界「助けてッ!客が『アニメ』しか観に来てくれないの!!」 【朗報】漫画やアニメ、ゲーム等のあらゆるアンチに対する必勝法が生み出されてしまう 「ケムリクサ, 考察」カテゴリの記事 ケムリクサ完結2周年 星野源氏が自身のラジオで『ケムリクサ』に言及 「好きの話といえばケムリクサを思い出す」 ケムリクサひな祭りファンアート2021 【ケムリクサ】猫の日ファンアート2021 3/28に大田PiOでケムリクサ合同オンリーイベント「めっさ気になるぅ9」が開催 【ケムリクサ】バレンタインファンアート2021 【ケムリクサ】りんりつファンアート ニコ生『ケムリクサ』全12話一挙放送 「とても良かった」 98.5% レス番号クリックで一気にコメント欄へ コメントする
コメント
教訓:コピーは正確に完了するまで待ちましょう
りくねぇかわいいナ
触覚とケムリクサ技に能力全振りして日常は
どんくさいってイイじゃん?
外見とのギャップもイイじゃんイイじゃん?
スナップショットは3話の開始後1分50秒ぐらいのところ
はぇ~なるほどな~そういう風につながってたのか
戦闘で力尽きて足にきてるのだと思ってた
そんな付線が‥‥さすが!
どっちだとしても考察欲とここすき欲のどちらかが満たされるのでおいしい!
行動派なのにヒールなんて履いてるからも追加で
(りんとりょうは落ち着きがあるので)
転送してた時は、完全に成形されるまで待ちましょう。
って貼っておかないとw
個人的にら考察班も何者ってレベルですごいな
最初足なかったんか
りょう ←雑
りく ←そそっかしい
りつ ←適当
まだ乾いて無かったんやな
でも姉妹全員大体雑だよな
りりも雑なのでは
6話で来なかったから見れてまんぞくぅ…
そそっかしいりくねえ見たかったんよ
歩きだしたとき完全に成形されてない説には異を唱えたい
地面付近で3Dプリンタのサポート状のフィルタがかかるのがどういう意味なのかは知りたいけどね
りくがコケて伏せてるときには足だけじゃなく体にも映ってる
「私の妹! 諸君らの愛してくれた りくは転んだ。
何故だ!?」
「嬢やだからさ」
ワカバが驚いて、わっ!て所でオナラみたいな音するの気になるんだけど
驚いてオナラ出ちゃったのかナ?
隙あらば伏線回収
転んだのはプレーリードッグの穴に躓いたからであります!
姉妹の並びと賢さの並びは同じ説
ここはまだプリント前の世界だと思うなぁ
オオオニバスの裏側がプリント後の世界なら、表側のここはプリント前のデータ世界
船の機能が回復したことで、使い切ったケムリクサのデータがクラウドに回収されたんだと思う
3Dプリンタのサポート材の模様はデータ状態であることを示唆
りょくは結構神経質だぞ
このシーンで注目点はりょうとりくの靴お揃いだなーと
天才児りりちゃんを6分割した結果wwww
脳筋 脳筋 脳筋 脳筋 脳筋 頭脳派
なぜなのか
そんな台詞もあったなあ。
※25
りなじはかしこいので。年長(?)ほど残念なので
戦闘能力はセンスとケムリクサ依存かリニアレールとかは身体能力の低さをカバーしてるのか でも足速かったよな?
自分だけどんくさいことに気づいて
やさぐれてあんな口調になってたりして
※12
りつ姉は「大雑把」って言ってあげて
上陸するとコケる洗礼
りくは手を擦り合わせる癖があるみたいだから、手にばかり意識が向いて足元がお留守になってるのかも
もともとそういう性格なのかプリントされて乾いてないのか
うーん冷奴
あとこれは関係ないんだがツイッターの広告にスリープ・ミーとかいうのが出てきてこれまたシロに似てて一人でケムリクサ生えてた
※25
六感をそれぞれ分け与えたんだから知能も誰か一人に与えたんだよ
雑っていうか興味を持つ所が夫々違っててそこが振り切れてるから
他への注意力が散漫になるんじゃ
目も悪いだろうし分割強化の後遺症だね
※25
分割失敗して六姉妹全員脳筋だったらアウトだった…
※18
ああ!って驚いて一歩引いた時の足音だと思う
※25
りりちゃんの脳内パラメーターの5/6は戦闘向けに突出してたってことでしょ
まるで戦闘民族みたいだぁ……
りょくが記憶の葉に似てるって言ってるし現状はデータっぽい何かじゃないかねぇ
>>14
雑なのはりりゆずりなのかもしれん
ヌシをムシと呼び、そのことでヌシから指摘されても
「知らない、虫っぽいんだもん」で訂正しようともしなかったし
しかし、りんも天然入ってるし、りょくも中二病ぎみと
全員残念な娘たちなのかも・・・だがそこがいい!
どうかなぁ〜?!
触覚だけ冴え過ぎて、身体の動きが付いて行ってない状態が常になってるんじゃ?父兄参加の運動会でお父ちゃんとかが、転ぶ理由が不随だかなんだか…
まぁ、ああやって転んで「生きてる(痛い」を確認している、癖なのかもしれない。
総統閣下「りく姉のおっ○いぷるーんぷるーん」
最初足が無いようにも見えるし、普通にあるようにも見える
単にりくはどんくさいという事を表現したかっただけかもしれない
視聴者サービスだぞ
そうか感覚が鋭すぎて、触れた事のない場所というだけでとっかかりを感じるんやな・・・っと納得できてしまう。どれだけ本編に情報がびっしり詰まってたかがよくわかる12.1話だ。
※36
実際、りょくの見識がなかったらかなりの面で詰んでた
りょくは偉大
※35
せっかくケムリクサ博士のワカバと合流出来るんだし、低下したステータスにバフとか掛けられんものか……
繰り返し見た人への御褒美に近いな12.1話
どじっ娘←New属性。
コケて初めて気付いたけどもしかしてりくちゃんえっちでは
転んだだけで考察される女。
※46
さすが名誉考察班班長
死ぬと転送される…黒い玉がある部屋に行きそう
もしかしたら、第一話でわかばが電話ボックス程度の水深で溺れたのも、足がなかったからなのかね
もしそうなら、当初からせかあ界観の設定の細かさに驚きだ
※54
世界観の
出来立てだったんだナ
赤い木戦で力を使い果たしたからだと思ってたわ
ただただどんくさいだけだと思ってました。考察班気取りの僕を処してください。
「あ~?ちっと探索するか~(内心超わくわくしてて浮ついてる)」
で、気持ちがはやりすぎてコケた、とかだったら萌えるw
後光とか
「りくのAIは着地が苦手らしい」(by赤いやつ
※50
気づくのが遅いんだよなぁ
最初は足がないとかなにそれこわい
お化けなの
ちゃんと本編に伏線があったな。しかも2回も。すごい。
我々の考察が冷奴すぎてズッコケた説
※25
もしかして、身体が6分割するとIQも6等分されちゃうのかな。
オリジナルが天才児だったからこそ、なんとかあの程度の残念姉で済んでたと。
コツメカワウソちゃん÷6だったらエラいことになってたなーw
【自主制作アニメ】ケムリクサと基本線は変わってない気がします。
電子的な・電脳的な感じが特に
あああーそういうことだったのか!!
何その考察。たーのしー!
どんくさい設定の回収だけだと思ってた
あと確かに地面(屋上?)傾いてるなー
みんなよう考えられるなー
あぁ?(うひょ~!新しい物が沢山あるぜぇ~ アレもコレも触ってみたら、こぅ~たまんねえ~)
ぬぁっ…(ビターン」
※28
触覚って自身の重心のバランス取るための重要な要素(地面の状態を感じ取る)だから、重心が大きく移動する走るという行為は触覚がある方が圧倒的に有利で、身体能力では負けていてもりくの方が速いということかと
むしろ触覚においてハンデがあるりょうがあれだけ近接戦闘こなせてるという方がヤバイと思う
地面付近にサポート材のエフェクト出るの、ワカバの足が出るシーンだと、裏姉妹全員の足元にでてるように見える
個人的にはわかばが赤霧の下に見たものがココじゃないかなと予想
ていうかりくちゃん美脚やな~
そういえば再生するから、痛いけどひざこぞうが擦り剝けるとか心配しなくていいのかぁ
こっちの世界(環境?)で再生できるのかね・・・?
※73
実際本編でも地面がちょっと揺れた時わかば以外わからなかった事があったんだよね
つか、目も悪い、耳も悪い、触覚も悪いのに、好きってだけであんなに強いんだから、
りょうちゃんよっぽどすごいんだよな
ツチノコっぽい
オレっ娘ヤンキー姉ちゃんが実はドジッ娘とかピンポイントで俺を刺しにきやがるぜ
或いは感覚派だから「転ぶまでそこに躓く物がある事に気付けない」のかもなぁと。
兎に角進んで、転んで初めて「ああここ段差あんのか」ってなるタイプ。
それはひょっとして、ワカバの「(失敗を)懲りちゃ駄目だよ」と言う言葉から、そういう人間形成されてしまった可能性。
※さまざまな人がこのブログを見ています。直球の下ネタは控えるようお願いします。