【ケムリクサ12.1話】足に3Dプリンターサポート材模様 2019/04/04 21:19 ケムリクサ, 考察 (55) komi🌘 @komilk_mia2 2019-04-03 23:01 地面への接地面に3Dプリントの骨エフェクトかかってるのはワカバだけじゃないですね。三姉妹もそうなってる #ケムリクサ pic.twitter.com/1ZcyqVO90v Amanogawa @am9gw 2019-04-03 23:05 手前の靴に注目行ってしまうけど、奥の3人の足もだな #ケムリクサ pic.twitter.com/s6pcEjEbP5 東奔西走🌘AWSいきたい @didita5711 2019-04-03 23:39 12.1話で登場した4人はいずれも、11話のビル群のように足元が3Dプリンターの基礎のようになっていますねやはりりょくが言うように抽出された存在・・・?(このタグをまた使えるのが嬉しいじゃん)#ケムリクサ #ケムリクサ考察班 pic.twitter.com/050lsEcns3 鴉九龍 @kurontya 2019-04-03 23:44 足に3Dプリンターのランナーの痕跡本体の葉が尽きた筈なのに動けるということは機能・記憶をそのままに新しい葉にプリントアウトされたってことですかね強くてNEWゲーム状態#ケムリクサ#ケムリクサ考察班 pic.twitter.com/yUIUfT8Sm3 【ケムリクサ】山や建物の下に見えていた構造物が3Dプリントをするときにできるサポート材に似ている 【プリキュア】君らなんか写真と違わない? 【すばらしきこのせかい】コトブキヤ「ネク」フィギュア化決定 【悲報】女新入社員さん、今日一日でトイレに8回行った模様wwwwww 夫「朝食バイキング行きたいなぁ(ボソ」嫁「!」シュババババ(走り寄ってくる音) 【けものフレンズ】春眠暁を覚えないアライさん 【アズレン】重桜って指揮官が好きすぎる赤城とかのせいで派閥が有るけど陣営としては大丈夫なの? 【悲報】クラスにいた「運動できない、勉強できない、オタクでもない」←コイツの正体wwwww 【艦これ】バニー睦月 他 【MHRise】今作のリオレウスは良い調整されてるんじゃないか?【モンハンライズ】 @irodorichさんをフォロー https://irodorich.com/archives/8268【ケムリクサ12.1話】足に3Dプリンターサポート材模様 他サイト新着記事 【プリキュア】君らなんか写真と違わない? 【すばらしきこのせかい】コトブキヤ「ネク」フィギュア化決定 【画像】インデックスさんが何色のパンツ履いてるかwwwww 【悲報】メルカリ転売ヤー、話題の「生ジョッキ缶」に目を付けてしまう… ひろゆきさん、「芸能界に枕営業が少なく声優業界に枕営業が多い理由」を語る 【画像】マガジン漫画のヒロイン達、脱がされてしまう… 【画像】Twitter漫画家さん、また自分を美化して漫画にしてしまうwwww 【悲報】ゲーミングPC使い、『致命的なミス』をしたまま使っている人が多すぎて注... 【悲報】オタク御用達コカコーラ社「コーラ(原価1円)を160円で販売するのは限界に... 【けものフレンズ】春眠暁を覚えないアライさん けものフレンズ楽曲カラオケ人気ランキング そういえばころさんっていっきオンラインやったの? 【画像】インデックスさんが何色のパンツ履いてるかwwwww 【悲報】年収100万円の未婚率60%!!日本人は子孫を残さなくていいのか?? ゲーム「こちら側からは開かないようだ」←これwwww 【悲報】庵野秀明、鬼滅とジブリに嫉妬が止まらない アニメ「シャドーハウス」のBD全6巻が予約開始!特典に設定資料集や描き下ろし4P漫... ニーアレプリカント買う予定の人いる? 進撃の巨人 これ絶対死んでるやつじゃん! 【画像】シャミ子(小柄です、巨乳です、八重歯です、優しいです、変身姿が全裸です... 【朗報】鬼滅の刃、遂に395億突破でお祭り状態wwwwwww VITAでおすすめゲームなんかあります? 妻にホットサンドメーカーの購入を反対されてる もしも家庭用ゲームの教科書があったら、絶対に載るであろうゲーム ゲオのセールやばすぎwwww(画像あり) 「このアニメ完全に俺をモデルにしてるだろ…」って思ったアニメ アニメの『水着回』って本当に必要だと思うか? 日本映画界「助けてッ!客が『アニメ』しか観に来てくれないの!!」 【朗報】漫画やアニメ、ゲーム等のあらゆるアンチに対する必勝法が生み出されてしまう 「ケムリクサ, 考察」カテゴリの記事 ケムリクサ完結2周年 星野源氏が自身のラジオで『ケムリクサ』に言及 「好きの話といえばケムリクサを思い出す」 ケムリクサひな祭りファンアート2021 【ケムリクサ】猫の日ファンアート2021 3/28に大田PiOでケムリクサ合同オンリーイベント「めっさ気になるぅ9」が開催 【ケムリクサ】バレンタインファンアート2021 【ケムリクサ】りんりつファンアート ニコ生『ケムリクサ』全12話一挙放送 「とても良かった」 98.5% レス番号クリックで一気にコメント欄へ コメントする
コメント
りくねぇが倒れてるシーンではほぼ全身に掛かってるよ
ふーん、エッチじゃん
ふーん、叡智じゃん
×強くてニューゲーム
○強過ぎのままネクストゲーム
日本神話に輪廻転生、そしてマトリックスのアレみたいな色の3Dサポート材模様からいくらでも妄想できそう
何はともあれ裏姉妹だけでなくワカバにまで生存の可能性を残してくれたのが最高に嬉しい(思考放棄)
ニコニコ12.1話でりょくちゃんが「あ、〇っちのひとじゃん」て言われてたの流石に不憫でならなかった
りりの分身の中でりんがわかばを好きになったけど
ワカバは誰を好きになるんだろ
葉さえ生産できればいくらでも
わかば命捨て太郎の謎がここにあるわけか
無限コンティニューの仕組みがここに?
まだプリントされるまでのデータ領域でしょうね
この「フネ」はうっかりリリちゃんサルベージしちゃうようなポンコツなので
サポート材が見えてるのは、プリントアウトされた直後でまだ乾いてない(定着してない)からだろうか
だとするとワカバもプリントアウトされた直後で…
やっぱりミドリちゃんか赤い木にワカバの情報が含まれていたってことかな
※1
りく姉が倒れたのは、プリントアウトされた直後でまだ満足に動ける状態じゃなかったからなのかな? 触覚があるから身体の異常に敏感なんだろうね
>>12
地球人から見たら超技術で凄い未来なデザインも
ワカバ側から見ればボロ船って展開もあるな
そこがキーなら絶対伏線置いてるだろうけど
※13
両方…と考えて見てはどうかな?
ミドリの中と、アカの中にそれぞれ不完全なワカバの情報が有り、何かの弾みでミドリから、不完全な記憶のワカバの「複製」が出て来て、赤い木が倒れた事で、完全な記憶を持つ「不完全な身体」のワカバが出て来た…とかね。
※14
リリちゃんの存在がそもそも伏線じゃないかと思うんよな。
紫の機能が一番謎だナ
統合してりりちゃんに戻るって事はないと思うけど
新しく出力されるってことはあるかもしれない
3姉妹のデータが保存され、出力されたのはまぁケムリクサ化してるし分かるんだけど、ワカバは何で出力されたんだろ?
ワカバ人は生物カウントされないのか生物=プリント対象の惑星生物なのか
めっさ気になる
※18
地球から一旦抽出されて保存されてる、りりのオリジナルデータが残ってるとかかな?
ワカバは時間をかければ復活するってわかってた節があるし
植物型宇宙人なのかもね
人間の好奇心に驚いてたし
りりちゃんも復活してたらいいなぁ。
復活してくださいぃぃぃぃ お願いじま゛ずゔゔゔぅぅぅ。(泣)
本来サポート材って上に向かって広がっていく形状を支えるための物なんだけどな
よくビル見てサポート材って思ったよな
にしてもよくもまあ3Dプリンターモチーフとか思いつくなって思うわ
考察班からサポート材って聞いた時にはそうきたかって膝を打ったわ
日本のオバケって足透けてるじゃん?
ワカバや裏姉妹の現状がオバケになった人の状態をケムリクサ世界風に表現してるんだと思うんだよなー。なんとなく。
裏姉妹&ワカバの旅の終着点が
消滅でも別に不思議じゃない
※25
自分もそう捉えてた
リアルの世界とは別の世界別の存在かな
一つ思ったんだけど、もしかして今の状態の裏三姉妹って本体の葉使えないというかケムリクサ動力じゃなくなってる気がする。
りりと同じ肉体持ちになってたりしないかな?
最終的にりん達も含めて全員ケムリクサ生命体から人間に戻るんじゃないかとか考えたんだけど。
※3 俺は評価するぞ。
死者が復活できる人工生成装置・・・禁断の臼(モルティエ・デ・ピレ)か!(違
※22
本当に不憫なので話の進展に期待したい
やっぱバグがそのまま生きてたのか
それともワカバが死ぬ前に操作したのか
裏三姉妹とワカバは他の建築物同様、保存対象にされたんだと思う。
仕事があるとすれば、前やってた文明遺産保存プロジェクトの管理維持あと発掘かな。みどりわかばは嫁さんと一緒に船外に出ちゃったから、お上が後任をあてがわなきゃいけなかった。
りりが複製されたように
ワカバ達も複製用保存データの領域にいる可能性
プリント途中のビルが見える
りりが成長してた謎があるから出さないってことはないよたぶん
アカイロ(12話ラスボス)がケムリクサ化したワカバごと取り込んでたけど、12話で倒されたから
ワカバも裏世界に転送されたと思ってた。
12.1話を見て、これは「ゼーガペイン」とそのモチーフであ「イェル神話」のオマージュではないかと思った。そこには「実体のないイェルは葉に付いた虫に化けて、水を飲もうとする娘の体内に入り込んで生まれ変わる」とある。
ケムリクサの続きは、記憶の葉=量子サーバ内の幻体となった姉妹らと、生き残り姉妹達の接点を描いていくのか。
りなじ「何でもかんでも神話のせいと思ったなら大間違いナ」
まだデータ状態かと思ったらもう出力済みって事なのかな
姉妹達の足元にある構造物もデータならデータ同士が干渉してるエフェクトかなとも思ったけど何なんだろうね。
3Dプリンターっても、液体にレーザーをスポット照射して固めていくタイプっぽいよな
データのプール見たいのがあって、そこで形成されたものを引き上げてるっぽい
気になるのは、地面に触れると模様が出てるところだよな
りくちゃんこけた時にも出てるっぽいし
※7
ニコニコのりょくちゃんMADの人が〇っちの人だからな・・・
コンロも点火しちゃう
つまづいたのもそれが理由か
同人版のケムリクサで、EDが今のケムリクサと同じ感じの作りなんだけど、
ひとつ違うのは、木があって、「わかば」が産み落とされる作図になっている。
今のケムリクサは同人の考え方を踏襲しているようにも思えるので、
ヒントはそこかも
これとは別に、場面の切り替わり直前に一瞬ビルがエレベーターみたいに動いてるんだよね。
抽出先の世界でも同じ作業してんのかな?
しかし、その作業は一体誰が・・・りりちゃん?
地球の建造物を複製して保存していたように
さらに上位世界的なのが船の中を複製して保存していたのかな
バックアップとるごとにその状態をクラウドで保存していたというところか
※21
あまり寝ないのも植物に近いから、という伏線だった…?
ビルの上にある糸はサルベージ中の転送的な何か?
EDで姉妹の上にある線は関係あるのかな
宇宙船の機能が回復した→ワカバいったん母星へ帰るエンドとか
さいご別れとかだったら切ない
12.1EDの蓮の葉は、本編EDの線に対応するもの?
でもこれって本人達の足に直接出てるんじゃなくて
地面から一定距離までの部分に映ってるだけだよ
転んだら全身だし、ワカバの足がスライドする時に模様は付いて行ってない
アニメの最後のやつはガンツみたいに頭から転送されて口だけ元世界にあったんかな?
エッチの人、敏感マゾヤンキー、りょう姉←?
>>25
なんで日本の幽霊は足がないんだろ…と思って調べたら
「足のない幽霊の絵が売れたから」
という、ひどく現実的な理由で若干がっくりした。
サポート材というか、ラフトみたいな感じかね
>>52
円山応挙が悪いw
足のない怖い幽霊画を描いてしまったのが悪いw
ワカバが復元された保証がない
葉の表(現実)からVR的に葉の裏(データ世界)にダイブして作業してたらロストしたので現実世界に精神を引き戻され、物理作業のために移動してたら「何故か」物質世界に生成された裏姉妹と出くわしたのかもしれない
りりもりん達も本当はデータオンリーの存在かも
※さまざまな人がこのブログを見ています。直球の下ネタは控えるようお願いします。