『ケムリクサ』第1話考察 1
頬染めキラキラエフェクトは監督による「次はお前だ」的なターゲッティングサイトではなく、それぞれのキャラにとっての生き方を語る時の目印だった…と思いたい。
じゃなければ今度は『律』ねぇねぇが大変な事になる前兆になってしまうので。
徐々に表情が険しくになっていると共に
弱気になってる気がする
因みに「0.9話」ではりんの顔は出ていない
#ケムリクサ
#ケムリクサ考察班pic.twitter.com/Q36f3BRvDR
・モデルは軍艦島。
・電車は銘板と方向幕、ベンチレーターから広島電鉄に譲渡された、元京都市電1900形。その中で譲渡後に改番された1904号。
あと
・人間の好奇心旺盛な青年「わかば」君の名前の元ネタは、煙草の「わかば」からか?
・りんちゃん可愛い
#ケムリクサ考察班
そしてこの新しいケムリクサでは間違いなく今度はかばんちゃんを意識している
#ケムリクサ考察班
#ケムリクサ #ケムリクサ考察班 https://twitter.com/baba_496/status/1083053715576152064 …
第一話のネタバレを含みます。ご注意ください。
※
一話で「みどりちゃんいないときはどうやって──」等の台詞からりなちゃんは「趣味の動画シリーズ」の0.7話より前の記憶がけっこうな部分(あるいは全部)消えていると思われる。おそらくは複数人に分裂した影響。
一話ネタバレ注意
※
冒頭でりなこが消滅する際、戦闘でかなりダメージを受けた様子だったが出血の様子は見られない。旧作版と同じく「姉妹達はそもそも血が出ない」と思われる。
そのため姉妹達には「血が出る=虫(敵)」「人間は血が出ない」という認識になっている様子。
一話ネタバレ注意
※
旧作では赤霧は「この先は赤霧が──」と、赤霧が広がるエリアが分かっている様子だった。テレビ版では「赤霧が来ている──」と、赤霧が動いている様子?
拠点にしている島にも赤霧が来ることから、旧作の「圏内」のような安全圏はないのかもしれない。
濃い方が
りん、りつ、りな(っち)
薄い方が
りなじ、りなよ、りなむ、わかば
と思うけど
もう1つの見方をすれば
りん、りつ、りな(ちゃんズ)
わかば(後のりょく、りょう、りく、???)
とも思える
同人版の関係図にいた
さいしょのひとみたいに……
#ケムリクサ
#ケムリクサ考察班pic.twitter.com/LhM05btFss
ひん曲がった電柱を見るに自在に変形させられるっぽい。
どうなってるの?ちょっと中を見せて?
りつねぇね「こォのゴミムシがァーー!!」
#ケムリクサ考察班pic.twitter.com/65REOlKLGa
一話冒頭で「これが最後の水か」という台詞があるし、二話からは水を求めて島を出る展開になると思う。
旧作では壁越えだったけど、テレビ版では海越えになるのかな。
わかばくんへの説明を通じて姉妹のことや世界のことを説明する流れになるかな。
コメント
最初からフルスロットルだなあw
ほうほう・・・
ただ、たつきがけものとケムリを寄せてる(的な)意見はけものとケムリの完成時期みればちょっとずれてるっていうのがわかるな
確かに似てはいるんだけど、それは逆にけものを作るときにケムリを参考にしたから
>タバコモザイクウイルスは初めて発見されたウイルス
初めて発見されたウイルスか
何か意味があるのかな?ただタバコだからかな?
この記事を見て、はっきりわかったこと:同人版を見てないと考察班やるの難しそう。
見るかどうか迷って結局見ないまま1話を視聴したけど、この週末に楽しみに見ることにしよう。
考察班仕事しすぎィ。
一話見るまではりん達はオートマタとか?
思ってたけど、
消え方見てから機械ではなさそうなんで
妖精?とか植物的なもの?(水があればOK、血は流れない)
とか色々考察が捗るわー。
早く続きが見たい。
赤霧が陸に上がってきてるみたいな台詞あるし、島の回りには海の代わりに一面の赤霧が広がっているのかもしれない
血は赤くないのに紅潮するから
がわを人間に似せて作られた存在という冷奴
なんでわざわざ島に戻ってきたのか気になる
※3
タバコモザイクウイルスは植物ウイルスの中でも一番有名なので、ほらタバコじゃん、ともならない。うまいことなってます
島の周囲に海があるとしたら、主人公姉妹が必要としているのは「真水」で、海水では役に立たないんですかね。
なるほどタバコモザイクウイルスね。
その発想はなかったわ。
T2ファージはぱっと見わかったが。
あと赤虫の本体は赤霧で、その構成要素の赤い葉が瓦礫に取り付いて動かしてるように見える。バラバラにしても死なないという発言から個体ではなく群体であることが示されている。
七姉妹も葉でできているようだが、その色はマゼンタ。赤ではない。ちなみにマゼンタは緑の補色(逆位相の色)
赤虫、七姉妹、ミドリは同根である可能性が高い。
あと今作の赤虫は瓦礫の集合体で血が出ないので、凜は血液じゃなく傷口の赤色を見て赤虫と判断した模様。現に傷が直ったときに色が…!といっている。
同人版七姉妹はそれぞれ五感+第六感+知識に特化した能力を持っており、それ以外の感覚は弱いか無い。今作もおそらく同様と思われる。感覚を使うときは緑色にその部位が光る。
わかばは全てを持ち合わせていることが示唆されている。特に温感(触覚)、嗅覚があることは赤霧だまりのところで示されている。もしかしたら痛覚があるのもわかばだけなのかもしれない。
ななしは今作でいるかはわからんから除くとして、一人で赤虫を倒したらしいりょくはおそらく直感(第六感)持ち。激強いので最初に潰された。次に厄介なのは匂いで場所を特定できるりょう、触覚(温感、湿度)などで索敵できるりく。これらセンサー担当が早々に潰されているのでどんどん索敵能力が下がっているんだと思われる。
要は赤虫は群体のくせに割と賢い。
これだよこれだよ!
これを待っていた!や~3月まで楽しみが尽きないね!
※10
動物も植物も同じだけど海水を摂取したら浸透圧の関係で余計水が奪われてしまう。
つーか姉妹も水さえあれば生きていけるみたいだから少なくとも人間ではない。
わかばが人間かどうかは飯を食う必要があるかどうかが一つの指標になるな。
水だけで生きていけるならわかばも人間では無いということになる。
人間なら何も食わないと3日も持たない。
そもそも島の外が海かどうかすら怪しい。
海があるなら雲ができて雨が降るので、水に困るなんてことは起こらない。
島の外は海じゃなくて赤霧で満たされているのでは。
海は干上がってるのかも知れん。
※8
赤霧から逃げて逃げて島まで追い詰められたのでは。
趣味動画の時より赤霧の勢力が増しているのかもしれん。
りょくが生きていた頃は島の外に海があったように思うので、そこから環境が激変して海が干上がって、赤霧に囲まれて島に戻らざるをえなくなったのかも。
センサー強度としては
直感(万能レーダー。チー.ト)>嗅覚(赤霧の来襲を感知し奇襲を避けられる)>触覚(温度差で主の位置を特定できる)>聴覚(赤虫が発生して動き出さないと察知できない。赤霧自体が雑音を発しているので特定は困難)>視覚(見に見える範囲しかわからない。ほぼ役立たず)>味覚(そもそもセンサーにならない)
だと思う。
だから有能なセンサーが潰された現状では、緑の根を張り巡らせて索敵範囲を拡げないと奇襲の恐れがあり極めて危険。
りつが異常に消耗してるのは心労もあるだろうが、根っこセンサーを常に張り巡らせて警戒するために能力を使い続けているからだろう。
以上冷や奴山盛り定食お待ちィ!
※16
水が発見された場所は船で海は干上がってるって考察はあるな
りょくちゃんが言ってた船
りくとりなはこれが何かは知らない
「前に崩れた所」ということは最近まで埋まっていた
その中にある水を吸い上げていたらわかばが出てきた
https://twitter.com/kiofwjjpTyq08Cz/status/1083069356601298949
コイツらはいったい何を話しているんだ…生物学者か細菌研究者か…?
アニメの話だよな…?いいぞ!もっとやれ!
※14
なるほど。
火があれば、海水を蒸発させて真水を作ることも可能だと思うのですが、趣味アニに出ていた字の読める眼鏡の子がいなくなったので、そういう知識も失われてしまったんですかね。
そして第二話で、わかばが片手を上げて、「ちょっと試したいことがあるんですが」とか言い出す?
※19訂正
りくではなくりん
※21
知識担当と眼鏡は別物だよ。
そもそも文字も読めてないと思う。
多分直感でなんか他と違うというのを感じ取っているのかと。
もう9回見たけど全然分からん
ギザ歯が陸で触覚は確定、他二人は不確定だが、おそらく眼鏡が直感、巨.乳鉄パイプが嗅覚だと思う。
名前はどっちがどっちだったか忘れた。
考察とは関係ないけどわかばのキャラデザやっぱり良いな
りなが分裂したのは少なくなったセンサーを物量で補おうとした結果なのかもしれない。ただ、そのせいで単体が更に弱くなった。
緑を見つけるまではそもそもケムリクサがないので、おそらく物理攻撃で倒していた。
ケムリクサはアカムシに特効効果があるようだが、一応殴っても倒せる模様。
追い冷や奴お待ちィ!
※21
同人版で知識を持っていたななしはなぜか速攻で赤霧に突っ込んで自.殺している。他の姉妹に赤霧の危険性を示すために犠牲になったとも考えられるが、詳細は不明。そもそも今作にななしが存在するかどうかも不明。
基本的に姉妹は知識や、それから来る知恵みたいなものは持ち合わせていないため、また、一度経験したことしか知らないしわからない。
未知の状況に的確に対応することは難しいと思われる。
※28
趣味アニの0.5話を確認してきました。
たしかに、眼鏡のりょく(?)は、「危険」というプレートを興味深そうに見て、「字が読めたら、色んなことがわかる」とは言っていても、読めるとは明言していませんね。
「姉妹は知識や、それから来る知恵みたいなものは持ち合わせていないため、また、一度経験したことしか知らないしわからない」
絶望的な状況ですね。
わかばは、ジョーカーというか、姉妹にとって、「七人の侍」の菊千代(三船敏郎)的な役回りになるのでしょうか。
わかばは全ての姉妹の能力を持ってる存在だと思うので、もしかしたら人類の叡智も使えるかもしれんね。
少なくとも対処療法だけじゃなくて知恵を使って虫に先じて行動できるかも知れない。
だめだ追い冷や奴が止まらない。
待ちきれないから、第二話は今日、配信してほしい!!
※29
わかばの台詞に「なるほど、それがあなたたちの機能として….」という相当異質なものがあるので、言わないだけで知識はある程度あるのかも知れない。
アカムシに関する知識は無いようだが。
何も分からないくせに僕は人です!って躊躇無く言ってるし、名前も分かっている。
少なくとも姉(ななし)に名前をつけられなかった6姉妹よりは知識があるだろう。
チンチンぶらぶら広島電鉄じゃけん。
仁義なき戦いじゃあ。
KFP戦争勃発じゃ!
と冷奴。
広島電鉄を食って運んできたのは多分りなだろうから、とりあえず広島辺りまでは行ったのかもな。
マ○ト「こっちは支援。あっちは頑張って下さい。(棒)」
※28
知識と記憶があるななしが赤霧に飛び込んだっていうのがなんか怖いんだよなあ
赤霧がどういうものなのかを知っているとしたら…
テレビアニメ版でこれについても出てくるのかな
考察班がいきいきしている
そして考察内容を見てワクワクしている自分がいます
考察する人たち凄いね
楽しく読ませて頂いてます
自分は何回見てもアニメの雰囲気に飲まれて考察どころじゃないです・・・
※37
あら!似たような内容の書き込みになっちゃいました
考察班の書き込みを見るとアニメが2倍も3倍も楽しめますね
また見直した。
以前アカムシを一撃で倒したのは嗅覚の巨.乳鉄パイプ(りょう)のようだ。
直感のりょくが死んだときは赤霧が大規模発生してて、恐らくチート持ちでも対処しきれなかった模様。
アカムシの出方はりくの時と似てるってことはセンサーが無くなって無警戒の所を奇襲された?
キラキラエフェクトが次の犠牲者の予告みたいに見ている人いるけど、あれはそのキャラが純粋に輝いて見えるのを分かりやすく示してるだけだと思うんだけどなぁ…
趣味の動画や1話では、りつ以外姉妹が好きなものについて語っているときに出てきている。
姉妹たちがそれぞれが荒廃した世界のなかでそれなりに好きなもののために前向きに生きようとしているのに対し、りつだけがただ怯えて生きているように見える。りつはある程度自分で戦えるから少し分かりにくいけど。
そのりつのことを案じて好きなものを見つけるべきだと促してるんだと思うな。
個人な予想では荒廃した世界で自分なりの"好き"をみつけるっていうのは大きなテーマになってると思う。
※10
海水じゃ植物は育たない
逆に枯れる
※41
うわぁりつとりん間違えてるじゃないか
なんてミスを…
※41
ワイトもそう思います
りんが水をケムリクサエフェクトの目で見て、水だと確認するシーンが気になったかな
海水か真水か、目で見て確認できないし
能力使った視覚は普通の視覚じゃないからね
そもそも海水の存在を知らない可能性もあるし。
色しか見てないし。
海水かどうかは問題ないと思う。冒頭の水に手を入れるシーンでは入れた手が透けてなくて、電話ボックスに運搬された水は透けてたことからみどりちゃんで濾過していると思われる。
気になって工場の水の浄化施設に見学しに行ったのだけど、大半は濾過工程ばかりだから、海水程度なら問題ないと思う。りんが見ていたのは水の中に含まれるウイルスの可能性もある。要はみどりちゃんを介せば飲める水かどうかを見ている可能性。
飲める水飲めない水以前に水そのものがもうほとんど無いんじゃね。
赤霧に吸われたのかなんなのか知らないが。
※47
それただの作画の都合じゃね?
※50
CGアニメということでわざわざ透ける水と透けない水を別に用意するには意味があると思うんですよね...とはいえ、飲めるかどうか判断をしている、というシーンをわかりやすくするために不透明にしているのかもしれませんが...
けものフレンズでは「フレンズ=動物」「かばん=ヒト」だったが、
今作は「姉妹=植物」「虫=植物に害を及ぼす生物」「わかば=ヒト」
なのではなかろうか?
植物が鉄なんか食うか?→無機化合物を吸収して有機化合物にする暗喩?
これでまだ1話なんだな…
旧版の要素は1話でほとんど出きってるから、次回からが考察・検証の本番だと思うんだが…w
ところでわかばの寝言に言及してる人は居ないのかな?
「だめだよそれ、触っちゃ…」って言ってるやつ。
重要な伏線になる気はするんだが、ヒントがなさすぎて何も分からない。
※32
これめっさ気になる。
「あなたたちの機能として」なんて発言、普通なら出てくる物じゃないし、確実に何か仕込まれてる。
今更で恥ずかしいんだけど水槽は電話ボックスなんだね
相変わらず小物一つで想起させていく手法がすごいなぁ
2体目のアカムシはりなよを餌にして助けに来たわかばごと食べようとしていた
敵のアカムシにはかなり高い知能を持った個体もいそうだな
ポストアポカリプスもので海がもはや生物が住めないくらい汚染されてるのは定番だからな
姉妹は 能力発現時は緑色・水があればいい・血が出ない・葉脈・株分け
赤紫なのは毒のイメージ?緑の補色?(タバコ=ナス科は考えすぎか)
敵は 虫?(害 虫)・ウイルス?(病気)・海洋生物?(塩)・熱い(火?)
血は出る(背景に付いてる) 霧散は姉妹と同じ葉脈
赤=コチニール?火?
空が曇ってるのも何か理由がある(光合成できない)
海は干上がってる?塩原?赤霧?
旧は見てないけど、黒い葉脈クリスタルを車掌帽に入れてたのが気になった
噛めば噛むほど味が出てくるねぇ。
✨が死亡フラグエフェクトじゃないなら安心だが、りつ姉が咳き込むところでもうやばそうだな…(やめてくれ…)
※47
僕はそれ、わかば君が見えないようにしてるんだと思います。最初から見えてたらつまらないだろうし。
あんだけセンサー張り巡らしてたらそりゃ疲弊もするわ
ミドリ発見時はあんなやつれてなかったんだよな。
そのあとりくが死んで、もうまともに索敵できるのは自分しかいないからと無理してるんだろう。
りくはどうも奇襲で殺されたっぽいから、多分そこからあの無茶な警戒を始めたんだろうな。
※58
住めないどころか干からびてる可能性すらある。
島の遠景で周りは真っ赤だったが、それ全部赤霧の可能性がある。
長文になって申し訳ないがここで吐き出す
わかばは頭から出血しているのをみると、登場人物のなかで我々がよく知るヒトにもっとも近いように見える。
一方その思考については自己犠牲を通り越して自分の命にまるで関心がなく、もっともヒトからかけ離れているように見える。
ツイッターでこれに対する考察として「わかばは複数の個体間で意識を共有する、群をなして個とするような存在だ」というのがあった。
この仮説であれば自分の命に無関心なわかばの振る舞いに納得できる。
ただ、これに対して個人的に引っ掛かったのはわかばが唐突に、一人だけ現れたことだ。複数いた群体のうちの数少ない生き残りだとすれば、群体は現在危機的な状況であり、あのような危機感のない行動をするよりも個体同士の接触を優先するはずである。
これに対し、仮説を維持するならば、群体の大多数あるいは中枢にあたる存在が現在安全な状態にあると考えられるだろうか。
※64
続き
一方、同人版においてわかばは「木」から発生した存在であることが示唆されている。
設定が一部変更されているため、同人版の設定を考察に含めるのは仮説の上に仮説を重ねるような形になるが、これらのことからわかばは木であるみどりから発生した存在であり、互いに意識を共有しているのではないかと思う。
みどりは現在りんたちに保護されている状態であり、わかばがみどりから発生した存在であれば、ケムリクサの力を受けて傷が回復した説明もつく。
いなくなってしまった姉妹たちの力を引き継いでいるようにみえるのも、りんたちの話を聞いたうえでそれを補完するための存在を作ったものと考えられる。
ただこうなるとわかばがすでに知っているはずの光る根をみたときに「不思議だなぁ」と発言したことに説明がつかない…
ぜんぜんわからん!(思考放棄)
海水は赤霧に汚染されてて… って可能性はあるかも
りんが色を見てるのはそういう変化なのでは
とりあえず敵がウイルスで、
それが襲ってくる形が虫。
増えるシステムが鍵?
自己増殖、成長できるみどりちゃんもウイルスの標的?
水として海水があるなら雨が降るから水不足は起きないんだよね。
吸い尽くされるなどして海水自体が無くなってしまってる可能性が高い。
色を見てるのは単に赤い=アカムシだ!っていう単純な思考だろう。
今までの経験から赤い物は無条件に敵と思ってても不思議じゃない。
同人版では人間ですっていってたけど、本作では人です!っていってるんだよな。
人の定義がそもそも違う可能性も考慮する必要がある。
※67
ウイルスの形を取るだけで別にアカムシがウイルスって訳じゃないよ。
無機物に侵食してそれをつなぎ合わせて大型の群体を作るという点からして、ウイルスよりバイドっぽいと思ったわ。
長文の書き込みを見ていたら…何故か目頭が熱くなった。
赤くないちっちゃい虫は無害なのかな
冒頭の白いカニ風虫(メカ?)は無害っぽい
赤いのが襲ってくる虫って言う発言もあるし赤以外のもいるんだろう
リアタイで考察できるこの3ヶ月間のよろこびを噛み締めてる
しあわせだー
りなっち達は水も必要だけど瓦礫も食べないと生命維持できないのかな?食虫植物っぽい
船の窓は割れていて密閉空間じゃなかったのに水が残ってたのが少し気になったけど、
塞がれていた窓が割れたことでりなちゃんが水を検知したのかな
コメントで赤霧赬霧と書かれているのを見ていたら、段々と焼酎が飲みたくなってきた。
※59
自分も、その黒クリスタルがめっさ気になった。
黒クリスタルの模様は、葉脈かイネ科の植物?
あと、凛が赤虫を初回撃破したときに、
彼女の服に現れた葉の模様(カエデ?スズカケノキ?)も気になった。
それぞれの植物に、意味を持たせているのかな?
ここにまとめられてるのはほんの一部だな
冷奴は無限にあるけどまとめだしたらキリがないからしょうがないか
9分34秒付近に映る鳥居のようなものは何だろう?橋脚?姉妹のお墓?
水の枯渇と
このままどんどん世界が暗くなっていったら真っ暗になってみどりちゃんが枯れちゃう気がするのもつらいな
※79
端島神社だよ。
軍艦島は用地節約のために幼稚園の屋上が神社になってた。
※48
考察の為に工場見学に行くっていうガチさが凄い
※72
その虫は正直かわいいと思ってしまった…。
考察班が最初からフルスロットルで安心した
みんなよくみてるなあ
アマプラ様々だよ。何度でも見て検証しなおせる。
そしていつの間にか30分経ってる
あの虫
ツンデツンデ色違いと思った
※79
ああ、見下ろした時に門みたいなのが並んでるあれか。
アレ実際にあるんだよ。なんの目的で作られたのかは知らない。
橋脚だったのかもしれん。
2次創作もそのうち禁止されるかもねw
※88
書き込むとこ間違えた、すみません
ワロタ
まあ向こうは向こうで面白いことなってるからしゃーない
冒頭波音のような音がしてるけどあれ海水あるのを指してるのではないの?
むしろ「水」が彼女らが摂取できる水でのことであって「真水」ではない可能性は?
赤霧の音なんじゃねえの。
てか真水じゃない水ってどんなだよ。
海水以外だとしたらなんだ?重金属でも溶けてる水か?
冒頭で慎重にそれが水かどうか色で確認してたので、無色透明っぽい液体=水というわけではなさそう
りんは色でしか判断できないからねぇ。
味で判断できるのはりなだけ。
冒頭の水をりなが舐めて水だと確認しなかったのは、それが飲んだら毒になる液体である可能性があるから?
そうなると、さいしょのひと、及びななしが赤霧発生の中心に意識だけ生存しているという事になる
わかばはその副産物
※95
まあその可能性も考慮していきなり飲ませ無かったんだろうな。
でもそのせいで味見できず、本物の水かどうか味も見てみないとな!これも立派なお仕事な!の結果がアレ。
透明な水だと思って飲んだらいきなり下痢になって手足が溶けちゃうような物もあるから…
水は有るんじゃなくて湧くものなんだよなあ、と思って「湧く」を調べたら面白かった
わ・く [0] 【湧く・涌▼く】
( 動カ五[四] )
① 水などが地中から出てくる。 「泉が-・く」
② 汗・涙などが出る。 「涙が-・く」
③ 感情などが生じる。 「喜びが-・く」 「興味が-・く」 「希望が-・く」
④ 物事が生じる。急に表れる。また、盛んに起こる。 「アイディアが-・く」 「歌声が-・く」 「雲が-・く」 「憂き事のかく-・く時は/伊勢集」
⑤ 虫などが発生する。 「うじが-・く」 〔「わかす」に対する自動詞〕
福原Pが「ワクワク」ってツイートをしてたと思うが、「湧く湧く」の事か?
もくもくと良い、かなり前からケムリの伏線貼られていないか?
赤虫がワクワクですねわかります
waqwaqという漫画が昔あってな
趣味アニメだと海は真っ赤だった
「霧の底も見えないし」ってセリフもあるから海水丸ごと赤霧に変換されててもおかしくない
というかプロト版だと蟲が水を消滅させる攻撃してたんだよねたしか
元々わかばがかばんちゃんのモデルなのに、 やまぐち修 @mentaichaduke 2019-01-09 22:56 ってひとのツイートは逆じゃない?
あと監督の他の作品では同じネタを使いまわしてはいない
※103
けもフレにケムリクサ同人版の要素があったとしても
30分を12話に引き延ばしてわちゃわちゃ要素を足したのがけもフレ
ケムリクサ商業版は同人版の分はほぼ消化してる
ここからはどちらとも違う新しい物語だからな、もうどっちがどっちとか言う意味さえなくなる
ところで、こことかで冷奴作ってると読んだり書いたりするのが楽しくて
りょうの「これはどう? こっちは? って~」っていう台詞に深くうなずく次第
※29の訂正です。
二つ上の市電の考察に書かれていますが、趣味アニ0.5話で眼鏡っ子のりょくが見ていたプレートは、「危険」ではなく、「危」だそうです。
そのプレートが、市電の車体に横向きに貼られていたのは、全然、気づかなかった。
考察班のヒト……なんか怖いw
りなちゃんがみどりちゃんの濾過前に水を味見しようとしてたけど、大丈夫だったのか
何回か見直さないとわからん事もあるな。これ。
>ケムリクサってけもフレのリメイクと言うか、監督が同じことを何度も趣向を変えて作品化
けもフレより前にこの設定で同人作品作ってるの知らないんだなあ
だから仮にそうだとするとリメイクはけもフレの方なんだが
駅舎帽にささってた物質が元兄弟たったものってことは…あれって種なんじゃね?
植えて水をあたえれば兄弟復活するかも!
あとみどりちゃんの落ちた枝が明らかに枯れてたな…
あとあのボウシ…駅長さんとかの帽子ちゃう?
わかば君を攻撃する時、
りんが使ったケムリクサの葉っぱ
何の葉なんでしょうか?
初っ端から不穏な要素が盛りだくさんでドキドキじゃい!
赤霧=血、ムシ=病気とかウィルス
で姉妹と同じくさいしょのひとから派生した存在なんじゃないかな?
知識記憶担当はこの事を知ってるから絶望して身を投げた
ケムリクサは治す能力を持ってるからムシに効く
わかばとさいしょのひとは同じような存在なんじゃないか
りんちゃんがチョロインなのは
仏教の七情
喜・怒・哀・楽・愛・悪(お)・欲
の愛を司ってるから説
※110
んー、オリーブの葉なら分かりやすくて良いんですが、確信もてなくて。
わかばは人間じゃなくて、ここに最初に来たヒトの再構成じゃないかな
知識と知能のななしが自死したのは、知識ゆえに生き延びる事が不可能
と考えての絶望からともみえるけど
赤霧に分解されれば、みどりちゃんを通じてここに適応した新しい生命として
復活できると理解したのかも
みんなも抵抗せずに赤霧に分解されてわかばんげんになろうよ
怖いわ!超絶冷奴冷奴
※4
フル版ではカットされたり変更されてる箇所も多いから
まとめられてないバージョンも見るといいよ!
※48
これの伏線回収かな???
http://irodorich.com/archives/834
タバコモザイクウイルスはアブラムシが葉っぱを吸汁するときに移されて罹患する
だからウイルスが直接襲ってくるのはちょっと違うかなあ
水とされる物質が水ではない説ってあったよな…
ひょいぱくされた金属のバルブが水に浮いてるので比重が重すぎるのではないか?
水銀並み?
透明度なかったし水銀説はありそう
※119
この演出よくよく考えるとわかばが溺れたのとワンセットの演出だよな!
鉄のバルブ→浮く
わかば→浮かずに溺れる
たた単に比重が水より重いでは説明つかない現象
この水が金属が浮き生き物が沈む不思議物質だとよく見るとわかる演出。
たつき監督すげーわ!よく考えてるな!これ!
※119
ごめん、
プラスチックとか?
他の瓦礫沈んだみたいだし。
※110
最後に倒した虫との戦いの前に
りな達の体にもケムリクサが浮かび上がっていたけど
あれ、りんのケムリクサと形が違っていたよね
何の葉っぱなのかめっさ気になる~
あと、わかばがケムリクサのこと「箱」って言ってたのも気になる
視聴者とわかばとでケムリクサの見え方が違うのか…?
※122
あのハンドルみたいのだけ中が空洞だったとか
水ももっと情報が出ないと考察は難しいねえ。
※124
あ、発光やねえw
※126
124です
ありがとう、「発光」って言ってたのか
今度からは音量上げて見よう。。。
※直球の下ネタは控えるようお願いします。