【ケムリクサ】2話ラストで自主制作版わかばのポーズを回収
「ケムリクサ」カテゴリの記事
オススメ記事
- 【画像】女の子「あ~❤後ろの童貞くんにめっちゃ見られてる~❤」
- 【MHR:SB】昨日の夜からずっとモンハンサンブレイクやってるニートww
- 【ラブライブ!】【画像】スクスタ最新話の歩夢さん、怖い
- 【悲報】アニメアイコン「手帳持ちの障害者が優先座席に座れないまち、京都府。」←これwwww
- 【閲覧注意】22歳の女さん、化学療法で見た目が8歳の少女になってしまった結果・・・(画像アリ)
- 【画像】妻「旦那がこそこそ電話?トイレの隙にスマホ覗いたろw」 → 結果wwww
- 【画像】 自分がオッサンか若者か、5秒で判断できる画像がこれwwwwwww
- 【動画】 JCさん(14)、若き肢体は糖尿病も通風も肥るのも恐れないw (画像あり)
- 【悲報】ヤクザ組長が「愛人を作る方法」→ ガチでヤバ過ぎて3.6万いいねwwwwww
- 【画像】真子「圭くん!FF7ユフィのコスプレしてよ!」コムケイ「出来るわけ無いンだわ」→結果wwww
- 【悲報】陰の者、オタクもドン引く『タトゥー』を彫ってしまうwwww
- 【速報】ハンタ冨樫、腰の症状がヤバいほど深刻になっていた「トイレ行くたびにシャワーを浴びていた。今はこの姿勢でしか漫画を描けない」
- 【速報】日本政府、カップラーメン禁止令を発令へ
- 【悲報】鳥山明考案のピッコロ新形態、ダサすぎて草wwwww
- 【悲報】7ヶ月牛丼を食べ続けた男、女子高生に手を出して逮捕されてしまうwwwww
- 【速報】日本政府、カップラーメン禁止令発令wwwwwwwwwwwwww
- 【画像】人気成年漫画家のホムンクルス先生、絵が少し劣化してしまう…
- 【悲報】ヤクザ3人相手、無双して全員死亡させてしまったリーマンさんがこちら…!!!
- 【速報】小栗旬さん、ガーシーにとんでもない写真を晒されて逝く……
- 【FF14】 フォーラムって荒れたりしてるけど
- 【艦これ】 クリームパン喰らう北上様 他
- 【MHR:SB】 最初の蟹(ダイミョウザザミ)どうだった?【モンハンライズ:サンブレイク】
- シンデレラガールズ劇場 第1602話 サイズ解禁?
- 【FF14】 ???「絶竜詩戦争にもストーリーがあるけどやらないの?」配信者やレイドレース勢がストーリーをスキップしたらガチギレするストーリーガチ勢に物申す
- 【古見さんは、コミュ症です。】 第24話 感想 そして2年生へ…【2期 最終回】
コメント
あーここすき
ここ本当に嬉しかったわ
実は1話でこのシーン無かったからちょっと残念だった
まさか2話最後で仕込んでくるとはw
1話見たあと同人後編見てたから2話の構成は嬉しかった
見てて思わず「あっ!ここは!」って声に出ちゃってたw
感動したっ!
ここのポーズ来る前にりんの「話しておくことがある」で大体察しはしたwww
つい最近見たけど同人版も尖りまくっててとても良かったです
わかば君を腹蹴りして吐血させたりんちゃん怖い
でも最後の笑顔が可愛いと思った(こなみかん)
(進研ゼミでやったところだ!)
ここすき
ここ嬉しかったわ
やっぱ髪型とか顔とかキャラデザが同人版からかなり変わってるなぁ
服装もスポーティーで動きやすい格好になってる
りんのニヤリが無かったのが残念
進研ゼミわろた
※12
あの微笑好きだったけど、ストーリー的にまだ出せないんだろうね
りんの笑顔って相当先まで出ない気がする
もしかしたら最後まで笑顔なしまでありそう・・・
※12
あっちは礼を言った事に対する照れ隠しとしての軽口、こっちはトゥンクしてることを悟られないための照れ隠しだからね。
微妙に発言者の感情が違うのさ。
※7
あっちは非常に合理的かつ容赦ないからね。
ただ最初からぶち殺すつもりでビーム放ったTV版のりんの方がある意味容赦ないとも思うが。
たつき監督ってセルフオマージュ好きだよね
他のビジュ絵でもりんの笑顔が一つもないからそこも重要になるんだろうね
別に微笑シーン入れても違和感はないのにあえて外した感じがする
だからこそ、次回からが全く知らない世界になるんだよね、、、
今見返してみてもほんと同人版のエンディング秀逸だよなぁ
曲が良いのは言うに及ばず映像の魅せ方としても
こうして画像を見比べてみると、ホント進化したなぁ。
感慨深い。
自主製作版を彷彿とさせるのが良きだけど、全く同じにしないのがまた良きなんだ…。
※20
同人版ラストで地上から芽が出るかのようなMAP表記、あれ見ただけでぞくっとした
ただ、個人的に、1話目時点では同人版の方が好きだって思ってたけど
2話目でその評価は逆転したわ
線路を電車で原始的に移動するという設定、あれが凄く気に入った
同人版はその辺、スタイリッシュでスピーディーで臨場感があったけど
謎のオーバーテクノロジーとリフト移動って、ある意味で誤魔化しというかハッタリだからね
ちゃんと地に足つけて生きてる感があっていいわ電車移動
何より、村ごと移動できるから全員一緒ってのがいいね
オマージュや改定はあるけれど、セルフコピーをしないのがirodoriの矜持
今回は2人だけじゃなく皆で出発だから頼もしさとお祭り感が感じれてイイね
逆に帰る村が無いから背水の陣も感じるが
※25
俺らからしたら「新天地の探索」だけど
彼女らからしたら「リベンジ」になるわけだしね
まぁわかばは探索側になるんだけど
こうやって並べてみると新わかばの方ががに股でアホっぽい…www
※直球の下ネタは控えるようお願いします。