わかば本格的に犬みたいになってきた #ケムリクサ
#ケムリクサ
傾福さんでは軍艦島(ロケハンの様子?)や犬(わかばん犬)といったワード
へんたつではダンジョン(ケムリクサ自体がダンジョン物と解釈もできる)、そして実在するものを背景にアニメを作るといったケムリクサと同じ手法
最近の自主製作作品がちゃんとケムリクサにつながってますね
傾福さんでは軍艦島(ロケハンの様子?)や犬(わかばん犬)といったワード
へんたつではダンジョン(ケムリクサ自体がダンジョン物と解釈もできる)、そして実在するものを背景にアニメを作るといったケムリクサと同じ手法
最近の自主製作作品がちゃんとケムリクサにつながってますね
これからわかばくんのことを敬意をこめてわかばん犬(わかばんけん)と呼ぶことします(しません)
#ケムリクサ
#ケムリクサ
ヌシ出現前の14:54と15:22のモスキート音のようなノイズはわかばだけ反応していて聴力のりつねぇは反応してない……
人間のみに聞こえている?
#ケムリクサ
#ケムリクサ考察班 pic.twitter.com/R1bE7Lzw2T
人間のみに聞こえている?
#ケムリクサ
#ケムリクサ考察班 pic.twitter.com/R1bE7Lzw2T
FlyingDog10周年記念‐犬フェス‐ http://www.flyingdog.love/ に急遽参加することになったわかば
#ケムリクサ #KEMURIKUSA #犬フェス pic.twitter.com/RQDqPsJ06w
#ケムリクサ #KEMURIKUSA #犬フェス pic.twitter.com/RQDqPsJ06w
わかばって、匂いでケムリクサ見つけたり、揺れを感じる前に地震を察知したり、咄嗟の瞬発力とか、人の形をしてるけど本当は(に)犬なのかも知れない。
#ケムリクサ
#ケムリクサ
コメント
わかば「オォン!アォン!」
犬だよ。ヨツンヴァインになるんだよ。あくしろよ
そもそもヒトと確定してないもんな
僕にできることがあったら何でもしますから!
わんかばんげん!
※4
ん?
いまなんでもするって…
2、3話とか完全に犬だよな
たつ鬼が例の動画で「猫より犬がいいですよ」と言ってるしぃ。
サーバル「ひどいよー」
わかばの行動は本当に子犬そのものに見える。
それも、噛んだり吠えたりしない、かなりお利口な犬。
なんだこの考察は…たまげたなぁ
めっさめっさー
実際、1話の大型アカムシの時点で嗅覚発揮してたしな。
本格的には2話のお散歩めいた構図やら3話の匂いでケムリクサ発見したとこだろうが。
???「マーキングしたい向きがオレから見て右側なんやけど、あいつからすると(略」
わかば最初に見たときキャラデザが女性向けゲームの定番ワンコキャラそのものだなって思ったけど、わかば実は犬説!?
あるような気がしてきた…5話早く…!!
拾い食いもしたしな!
忠犬わかばって感じ
もしかしてわかばって、亡くなった子も含めてそれぞれの姉妹が求めたもの、好きなものに擬似的になってる…?
りんちゃんにはナイショにゃあ…
divingdogでみどりちゃん生い茂ってりつ姉に誉められた。
犬っぽいと言われるわ、かば
に見えた俺はカバ好き
姉妹を守ったり怪しい葉っぱ(ケムリクサ)を嗅ぎ付けたり若干ゃ警察犬
犬…へんたつは伏線だった…?
いいワン梅ですワン!
「めっさー」の絵すき
性格も完全に犬だから困るw
もしかしたら最初の人が連れていたペットかもしれんから(超適当)
犬みたいにヨツンヴァインになっているシーンの多さも彼の犬っぽいイメージを助長していると思われる
※27
アクエリオンEVOLうっ頭が…主人公は飼い犬の転生者って作品があってだな…
わかば「めっさめっさ!めっさめっさ!」
りん「静かに!」
わかば「きになるぅ~・・・」
※26
それけもフレ2とかぶっとる
ネタでもまさか…と思ってしまうのは、つけもののせいだろうか…
犬笛に咽び泣く男!
※17
それでは、小松左京さんの傑作短編「女か怪物(ベム)か」になってしまうwww
首輪(胴巻き)はいつ外れるのだろうか…
※34
すでにアイデンティティと化して、本人も、無いと不安なのでは?
誰も拘束してないからただのオシャレになってる
音忍4人衆の締め縄的な
順調に拘束外れてるよね
※34
あれはみどりちゃんが守ってくれてるんじゃないかと…
※38
第三話の地割れダイブ、わかばは壊れたパイプの端に引っかかったのではなく、「美土里ちゃんが守ってくれた説」ww
興奮して喋ってたらりんちゃんに「寝ろ」と言われてしょげるわかば。
りなちゃんずとじゃれあうわかば。
りつねぇねに「わかばくんはケムリクサが好きなんだね!」と生暖かい目で見守られるわかば。
わかばんげん→わかば犬に躾られてるんですがそれは・・・