今週の人気記事
-
『ソラノユキサキ』が足立区ギャラクシティで6/2(金)、7/7(金)、8/4(金)に上映 10周年9コメ
-
irodoriちゃんねる雑談所4510コメ
-
ケムリクサ12.1話 4周年33コメ
-
たつき監督がTwitterに投稿した『ケムリクサ』12.1話が10万いいねを突破112コメ
-
たつき監督が「らくがきがき」を公開88コメ
-
【ケムリクサ】転売対策店員ネタ87コメ
-
たつき監督が2023年新年の挨拶 「ということでTVアニメ…から…?といいつつまあ結構先かもなので」「本年もよろしくお願いいたします」52コメ
-
【たつき監督×NHK】『よろしく!ファンファン』第6回 感想 水害への取り組みを学ぶ13コメ
- 『ペルソナ2』って罪罰両方クリアした奴少なそうだよな
- 【FF14】 未発見だった6.4実装のミニオン「遮光器土偶」を入手したプレイヤーが現れる!
- シンデレラガールズ劇場わいど☆ 第631話
- 巨額赤字の楽天が球団売却!? サイバー球界参入で『ABEMAイーグルス』誕生か
- 【山田999】 第9話 感想 ギルドにまた知らない女が加入したんだよ【山田君とLv999の恋をする】
- 【艦これ】 眠れない三隈 他
- 【MHR:SB】 今後ガルク出ないなら別のオトモ出して欲しいな【モンハンライズ:サンブレイク】
- 超尻肉塊巨尻がエロいAV・無料動画
- 【艦これ】深夜の駆逐画像スレ
- 【僕ヤバ】 第8話 感想 必見!!すれ違いと急接近!【僕の心のヤバいやつ】
- 今日から始まるPS+のセールがお得すぎる件。実際この値段でカタログ維持してるSONYのサービスすげえわ
- 【日本選手権 女子1500m】田中希実が4連覇達成
- 【NMB48】昇格できなかった8期生達
- コンシューマーFPSプロ「今日も僕は強いなあw」ワイ「ほーい」(PC環境に放り込む)
- 【艦これ】 仲良し赤加賀さん 他
- 【NASA】UFO調査で初の公開会議「質の高いデータ必要」
コメント
多くに人に知ってもらいたい
あの世界観で大人はもちろん子供にも通じる作品を作れるってすごいことだと思う
「進研ゼミで見たヤツだ!!」
知名度高い!?
知ってる!おいも!
???「ニッチでマイナーで静かな作品です」
今は家庭持ちでもアニメ好きは多いし、子供に見せても安心な健全なアニメだから親子で見てるって反応多いよね
むしろ子供こそ見てほしい内容のアニメ
ケムリクサアホだナ!(褒め
今どきの子供はタブレット操作してアマプラのアニメとか普通に見れるからな。
5歳の甥っ子が普通に操作してポケモン見てた時はビックリした。
※9
現代っ子こわいわー
まさか低学年の子供がKEMURIKUSA歌えるのか...
5歳児「Finding my life in the KEMURIKUSA」
キャッキャ
※12
いい声してそう 将来有望だナ!
殺伐としてるし設定複雑で
大丈夫なのかなと思ったけど、
よくよく考えたら
仮面ライダーの方がよっぽど暗くて
複雑だったわ。
※14
浅倉「ああ、そうだな。特に龍騎ってのが暗い話って聞いたんだよなぁ……」
5歳児「finding my life in the KEMURIKUSA!」
遅かったか…!
宙吊りにされてかわいそう
ぶっちゃけ小学生の頃の自分がケムリクサ理解できたかと聞かれた無理だったと思うからすごいわ
さすがに細かいところまでは理解してないと思うぞ
ただ雰囲気は伝わってるだろうから、お先真っ暗な中でがんばってる悲しい姉妹の話、りりが悪気があったわけじゃないこと、最後が強烈にハッピーエンドになること…きっとかたずをのんで見ていたに違いない!
そろそろケムリクサはいいぞおじさんが出てきてもいい頃だな
※16
これが英才教育ですか…
暖かいねえ…今の季節に焚火はきついけど
2歳の娘もケムリクサ見てる
EⅮが大好きでよく歌ってるのナ
オイラの五歳時はアホの極みだったなぁ
ウルトラホークかっけぇ!
ポインターめっさ(当時は言ってない)手が入ってる!
くらいで内容は全く把握出来てなかった
精神年齢と内容がマッチしたのは帰ってきたウルトラマンかな…
将来性有りすぎて心配になるなw
なんちゃらかんちゃら ケムリクスァ!!!!
5歳ぐらいのときに逆シャアみて、何か良く分からないけどロボットカッコいいな!ってなったっけ。そうかそこから既に道をh…「エゴだよそれは!」
善と悪で見るからガンダム2号機とか結構混乱したっけなぁ。ガンダム(善)なのになんで悪役顔なの??って本気で悩んだ記憶がある
※10
あまいな 自分は3歳児がひとりでYoutube操作してるの見たことある
ちなみに選んでいる動画はいたって健全なやつばかりだった
(違法動画かどうかまではわからなかったけど)
ニッコリ・・・(あまりのほほえましさに無言で笑顔になるオッサン)
うちの低学年もリアルタイムでケムリみて考察しまくってたなw
まぁ3DSのゲームの攻略にゆっくり動画やゲーム動画みるようなヤツだけど
※6
からのKEMURIKUSAによる渇のすごさ。
何がすごいって、今のこの状態にまでなったことよ。
強い(確信)
良いものは良い、悪いものは悪いと評価される世の中であってほしい
心から思う
「逆光は勝利」!
ケムリクサ少し重い…って思ったけど、最近のアニメが大体大人も意識してるから比較しても重くはないか?
※34
本当に本当に、そうあれかしと願うし、
少しでもその流れを作りたい
子にけものフレンズ見せた親が、あのロクでもない続編とも呼べない何かを見て絶望しまった子にケムリクサ見せたら喜んでた、なんて話も聞いたな
幼い子でもちゃんと分かるんだ
本気で作り込んでいるからこそ受け取る側も本気で見ることを楽しめる、いい作品ってのはそういうもの。
その点では大人と子供のボーダーラインはない。
子供って、物語の詳細までは分からなくても、雰囲気だけでも普通に充分楽めてるもので。
自分の子供の頃の記憶だと、例えばラピュタとか、敵と味方がコロコロ入れ変わって詳しい状況なんてサッパリ飲み込めてなかったけど、なんとなくその場のニュアンスで敵っぽい人が出て来たからやっつけろ、みたいな認識で楽しめてたな。
ワーカバー フフフフーン♪
※35
トライXで万全!
※41
それは、まぎれもなくヤツさ
たつきキャラは描きやすくて良い
普段アニメキャラはほとんど描かない自分でも描きたくなるほど好きにさせるとは...やるな
ちなみにへんたつの二人を描きました
ヒューッ!
見ろよ やつのハリボテを…
まるでケムリクサみてえだ!!
KFP「子供は嫌いだ、ずうずうしいから」
※38
子供は大人よりも感受性が高いんだナ!
だから子供が面白いと思うモノはだいたい大人が見ても面白いのナ!
※35
ピーカン不許可
自分たちだって親世代から見ればちんぷんかんぷんなテレビゲームのハードを繋いで、操作して遊んでたりしてたんだからな。
子供は自分に楽しみを提供してくれるものに対して驚くほど覚えが早かったりするよ。
知育に役立つアニメだから見せるべき
※19
ジブリで言えばナウシカやラピュタ、ぶっちゃけトトロですら子供では完全には理解出来ないだろうが楽しんで見てるもんだし大丈夫
つーか芯の部分は子供の方が素直に受け止めるかもな
ケムリはけものと違ってあんまり子供受けする内容じゃないから知ってる子少なそうだな
なんか鳥坂先輩が紛れ込んでますねえ
どこで知るんだよと思う
うちの姪の姉妹もめっさのめり込んでるで
唐突にリナちゃんズの真似やセリフ言うし、友達にも勧めてるらしいぞ
※54
普通に親か兄弟が録画してたのを一緒に見てたとかじゃない?
それかアマプラ
※12
俺「フンフンフフンーフンーフケムリクサァ!」
「みどりさんて言うてみ?」(こどかが某先生風
※24
やはりあのEDは万人にキャッチーなんだナ(確信)
※直球の下ネタは控えるようお願いします。