傾福さん考察 1 夏なので編
夏なので、息抜きのアニメ作りました #傾福さんpic.twitter.com/ArFK2c0pXV
— たつき/irodori(@irodori7)Tue Aug 15 10:57:41 +0000 2017
桜と紅葉の間に鳥居
だから夏か
#傾福さんpic.twitter.com/pxVItqCamH
— おつきみどろぼう@キツツキの人(@tuki3457)Tue Aug 15 11:34:40 +0000 2017
駅長さんの冊子より。
「来なかった」のは線路が壊れてたからで、駅長さんが線路を直したから「来た」のかな? #傾福さんpic.twitter.com/Ok68OGZwGA
— 色葉乃ナオ(@iroirohano)Tue Aug 15 11:57:51 +0000 2017
ありがとうたつき監督。でもめっちゃ怖いわ。
柱に書いてある24,23,22?て何?カウントダウン?アップ?あと上から列車?来るけど踏切越えたら線路途中で途切れちゃう。これ以上進む必要ないの?あと鳥居の上の黒いの怖いよ!別の作品見な… twitter.com/i/web/status/8…
— アヤノ(@yano___ayano)Tue Aug 15 12:05:44 +0000 2017
冷奴すると、傾福=京福電鉄嵐山線(irodoriの地元)で、ご先祖の帰りを待っている(投稿日)……とか。
#傾福さん
— シャア専用フレンズ(@Char_Tweet)Tue Aug 15 12:08:06 +0000 2017
帽子のマークが同じだ
#駅長さん
#傾福さんpic.twitter.com/A3FTvzMOlN
— おつきみどろぼう@キツツキの人(@tuki3457)Tue Aug 15 12:24:03 +0000 2017
初見で思ったのは、世界観も服装もタイトルも似てるから、駅長さんのブラッシュアップ版かなと。でも息抜きのミニアニメだし、居る場所も違うし、やっぱり別人だろうという結論に。たぶん同業他者か身内の線が妥当。 #傾福さん
— LAN(@lanlanlancho)Tue Aug 15 12:25:46 +0000 2017
桜と紅葉はそれぞれ春分と秋分を、四車線っていうのは四つの季節を表している?
#傾福さん
— 真中@イカ娘(@manaka_ve_)Tue Aug 15 13:40:36 +0000 2017
出雲大社の空中神殿がモデルかな? #傾福さんpic.twitter.com/It3NQp4EL3
— kei(@keitei115)Tue Aug 15 13:46:17 +0000 2017
22、23、24は「四十八願」? 第二十二願は「還相廻向の願」だから輪廻関係? 第二十三願は「供養諸仏の願」、第二十四願は「供養如意の願」で供養だから、死者に関係ありそう。やっぱりお盆に関係したアニメなのかな?お盆だから死者が乗ってくる列車を見送るとかなのだろうか。#傾福さん
— いーだ(残骸)(@i_da_p_friends)Tue Aug 15 14:20:51 +0000 2017
#傾福さん
名前の通り京福
斜めなのはインクラインと関係?
鳥居は季節に挟まれてる(桜と紅葉
あとはわかんぬぁい
— 音無重工(@otns_h_industry)Tue Aug 15 15:00:20 +0000 2017
なんで2人とも裸足なのかな
#傾福さんpic.twitter.com/f4rgk2SNvS
— コンビニ(@1214_conveni)Tue Aug 15 15:05:59 +0000 2017
途中に入るカット、傾福さん(仮)達を遠くから見てたんですね 遠すぎて黒点になってる… #傾福さんpic.twitter.com/34g40L1EMK
— kei(@keitei115)Tue Aug 15 15:06:03 +0000 2017
鳥居や桜の木とか見ても京福電車(嵐山の)が思い起こさせるね
irodoriの地元なのか
そんでもってお盆だから先祖の帰りね・・・なるほど
では魚は何を表しているんだろな?
#傾福さん
— 新都心(@space_opera_)Tue Aug 15 15:12:43 +0000 2017
桜と紅葉に挟まれてるから夏!夏の鳥居好き!
考察は他の人に任せた
irodoriが好きなもの詰め込みまくってる作品ですね! #傾福さんpic.twitter.com/ZtBk6LOk4F
— ㅤさぎつき(@12l345)Tue Aug 15 15:33:24 +0000 2017
#傾福さん
考察①
・桜と紅葉に挟まれた鳥居=夏
・桜と紅葉が散る=季節の変わり目
・数字=日付
・つまり夏の終わり=秋
・雲の上の(に)存在=神様
・エイ=神の目とも呼ばれる=神の使い
・青い鯛=未熟
・あと3回ぐらい=赤い鯛へ
・赤い鯛を持った神様=えびす様
— くーたーぱん(@barbarca128)Tue Aug 15 18:54:42 +0000 2017
#傾福さん
考察②
・傾福さん=えびす様の使い
・えびす様=大漁の象徴
・俺は引きがいい=大漁
・つまり鳥居から運ばれてくるものはえびす様からの大量の魚(秋が旬のもの)
・傾福さんが手に持ったのは竿入れ
・釣り上げて下界の海へ
・傾福=中国語で祝福を注ぐ
— くーたーぱん(@barbarca128)Tue Aug 15 18:55:46 +0000 2017
#傾福さん
おまけ
ういねー=感心だねー。つまり、前回大漁に釣り上げて鯛が成長してることを喜んでいる
— くーたーぱん(@barbarca128)Tue Aug 15 18:57:10 +0000 2017
傾福さん考察するために駅長さんざっと見てきた
しかし謎は深まるばかり....
— さんちゃん(@SANTENSET)Wed Aug 16 08:21:52 +0000 2017
とりあえず内容自体の考察は出来ないけど
・帽子や衣装が同じ。半透明の水生生物がいるという点で駅長さんと同じ世界観、もしくは似たパラレルワールド
・鳥居や桜と紅葉などは駅長さんには無かった
・駅長さんが線路を水生生物や光が通るのに対して傾福さんは電車が通っている
の違いがある
— さんちゃん(@SANTENSET)Wed Aug 16 08:29:31 +0000 2017
たつき監督の新作短編アニメ息抜きってレベル…?大好きな世界観♪
夏だから。と15日に投稿されてるので色んな考察があるみたいですが、京都の五山送り火の鳥居形?とふと。駅舎っぽい建物が大正期の京都駅舎みたいで可愛い。橋桁はここだけじゃ… twitter.com/i/web/status/8…
— roy(@roysisaka)Thu Aug 17 10:49:44 +0000 2017
考察はできないけどこれが普通に信号だってことは分かる
#傾福さんpic.twitter.com/nCslxD5Ly6
— あべけん@Arcaea(@Avent_cps)Sat Aug 19 07:57:19 +0000 2017
【マンタ君(仮)研究】たつき監督のショートアニメ「傾福さん」にでてくるエイは、マンタである。しかし、アニメの様な「水玉模様の」マンタは自然界には存在しない。マンタ君(仮)は、なぜ水玉模様なのか、その理由。+主人公の女の子=傾福さん(仮)の正体。
#傾福さんpic.twitter.com/FChPibr2K0
— 銀猫(@kiofwjjpTyq08Cz)Sat Aug 19 09:25:53 +0000 2017
@kiofwjjpTyq08Cz 相変わらず㌧でもないお人だ…毎度お世話になります!
傾福さんが恵比寿さんなのは何となく予想出来たけど、京福電鉄にも関係があるとは!
美ら海水族館綺麗だよなァ〜このマンタはエイ種代表格の特異個体と勝手に妄想してましたわ((´∀`*))
— のこ🐍zzZ 冬眠ちぅ(@brightnessworld)Sat Aug 19 13:15:20 +0000 2017
@brightnessworld 京福電鉄を指摘していた人は数人いました。その他は大体自説です(マンタ、水玉、ジンベイ、百葉箱、水時計など)。この「傾福さん」はファンタジックで抽象度がとても高く、考察は難解です。当然、異論異説はたくさん出ると思います。第2弾「傾福さん」の舞台についての自分なりの考察を考え中です。
— 銀猫(@kiofwjjpTyq08Cz)Sat Aug 19 14:25:27 +0000 2017
考察② ホントは怖い「傾福さん」
「傾福さん」の傾斜した巨大線路のある舞台は、黄泉比良坂(よもつひらさか)を象徴する。黄泉比良坂とは現世と黄泉の中間地点の坂である。
#傾福さん ( #けものフレンズ を作った たつき監督が お盆当日にツイートしたショートアニメ) pic.twitter.com/E6raIIvxWo
— 銀猫(@kiofwjjpTyq08Cz)Sun Aug 20 02:59:05 +0000 2017
[新説]「傾福さん」の舞台のモデルは廃線になった愛宕山のケーブルカー説
「傾福さん」に描かれた鳥居、駅舎、橋脚の謎…
#傾福さん #けものフレンズpic.twitter.com/lJop8n38Eh
— 銀猫(@kiofwjjpTyq08Cz)Sat Oct 14 11:14:58 +0000 2017
「傾福さん」の舞台のモデルは廃線になった愛宕山のケーブルカー説 (2/2)
①愛宕山鉄道沿線案内図、幻の索道計画、「傾福さん」との関係
②愛宕山ケーブルカー廃線跡「3D聖地巡礼」
#傾福さん #けものフレンズpic.twitter.com/pCA9LznjhW
— 銀猫(@kiofwjjpTyq08Cz)Sat Oct 14 13:53:42 +0000 2017
コメント
わーい、新記事だぞー
さっきニコニコで初めてケムリクサ見てきたけど面白かったよ
普通にテレビアニメ化が楽しみになってきた
以外に記事が充実してて草
管理人さん ありがとう
新しい記事やん!
やったぜ。
そういえば、ここの管理人は「けものフレンズちゃんねる」の人と同じなの?
傾福さんは考察しがいがあるからこれからの記事の更新楽しみ
まずは色々な始まりとなった夏
ツイッターを軽く見てきたが、銀猫さんの考察力ぅが最強過ぎるだろ!
たつきも仕込み甲斐があってたーのしーんじゃないか?
ところで中国では「倒福」と言って
「福」の字の書かれたものを上下逆さまに飾る縁起物があるらしい。
倒→到に似てる(音が同じ)、倒福→福に到る、という事らしい。
傾福も福に傾く(=近付く)という意味もあるのかもしれない。
冊子欲しい…
「マンタ」の水玉は、漁業神えびすの象徴としての「ジンベイザメ」の模様から取られているのではないか。興味深いことに沖縄の美ら海水族館では、「マンタ」と「ジンベイザメ」が同じ水槽にいるのだ…みたいなやべー考察をどっかで読んだと思ったら、記事に取り上げられてるのと同じ方のツイートだった
ふむん、この考察さら推測するに…傾福さんは神様の一柱
もしくは使いの者かもしれない
マンタは、ヤギね!
※9
マンタはヤギ(哲学)
なんで裸足買って?そらあんた生足がすk…
最新の情報だと、傾福さんがやってる仕事ってirodoriのアニメ制作と関係がありそうだよね。(箱が12個だったり、ガラスの中にある物が新アニメポスターと一致していたり)
もし傾福さんが「アニメ制作」を暗にテーマにしているとしたら、夏に来るのは夏アニメだったりするのかとか冷奴。
傾福さんはとかく海に関するものが多い
母なる海に還るものと産まれるもの 輪廻転生でも表してるのかとちょっと思ってたが 今はirodoriそのものを表してるって解釈が今の主流やね
もしそうなら駅長さんは福P的なポジかしらん
線路の修復とかしてたし 依頼者とのパスやらその他雑事をこなしてスムーズに物事が運ぶようにしてくれる人を表してるとか?
マンタが選んだほうの電球が縄文杉に見えるって言われてなるほどーってなった
自然=けもフレだよってのも分かるけど、全く未知の新作だったらうれしい
たつきは足フェチ疑惑が…ツチノコちゃんと傾福さんの生足がたまらん
ほんっとーにたまらん、なまあしぺろぺろぺろ 顔を踏んで欲しい
考察が面白くなりそう!
良い記事を上げてくれますね
よいまとめサイトがここに誕生したので、
あとはIrodori公式サイトが再始動するのを
「まーだかっなー?」と気長に待ってようかな
みんな細かいところまでよく見てるなあw
夏の時点では「お盆」考察もかなり説得力あった
その文脈のまま傾福さんがアニメ制作の例え話だと考えると
現世から流れついた題材を黄泉で練って現世に送り返しているのか
つまり輪廻転生?傾福さんは死神だった!
今んとこ出てる魚はリュウグウノツカイ、タイ、マンタ、ウミガメ(魚じゃないけど
縁起のいい奴らばかりですね
「傾福」の意味を調べてたら中国語の聖書で「祝福する」
の意味で使われていたので、悪い言葉ではなさそう
同業者か・・・なるほど、駅長さんとは繋がってる世界だけど、同一人物ではないと・・・。
たつきって廃墟好きだし、廃線をモデルにしてる可能性はありそうね。
みんな頭いいねぇw
自分は鳥居の黒い奴は何だろう位にしか
思わなかったよw
こっちは声優ごり押し記事とかは止めてほしい
ケーブルカーのつるべ式をつるぺた式と空目したのはナイショだ
3Dキャラが本当にカワイイ
しかし3Dという視点で逆の見方をすると
このマンタみたいなものもモーションが手付けということに・・・
ループモーションを作るにしても実際の動きをちゃんと理解しないとならない
他のエイと違って毒なんかもなく
海中で遭遇したりすると寄ってくるほど人懐っこい、という大きな特徴がある!
さらに魚類の中ではもっとも知能の高い種類の一種と言われている!
不思議な世界観で不思議を含ませる不思議ちゃんの不思議なパートナーとしてはいいよね
※27
不思議がゲシュタルト崩壊したよ。不思議だな。
※27
けもフレの原作特有の細かい動きとか、監督は観察が得意、好きなのかも
幼少時ケニアで動物と触れ合っていたらしいからね、その辺りの育まれたセンスを活かすのもひとえに努力の賜物なのだろうけれどね
はやく新作みたいんじゃ~
はやく新作みたいんじゃ~~~
うっかり重複失礼
鬼なんとかのなんとかやらだとあの世のスタッフは鬼になっちゃうけどこっちでは空中浮遊する海洋生物がそれに当たる感じになるのかな
死者が来て生まれ変わって出て行く海の冥界というとニライカナイなんて単語も浮かぶけど
なんか関係するモチーフ出て来てるっけ?貝とかは出てないっけか
鯛→恵比須→大国主→出雲大社つながりだとそっちからのイメージが強いか(兎ぐらいは微レ存?)
どんなのが出てくるか楽しみではあるけど水音が夢の中で反響するような静かな世界観で宗教や民俗モチーフが前面だと
ペンギンでも何でも出て来たり色々すっちゃかめっちゃかして12話引っ張るみたいな感じにはならんのかもね
ラストの黒い影に玉子もとい金魚鉢叩き割られたりするとか
大国主(大黒)の子供が恵比須だった※33
いやいや、恵比寿は蛭子につながり、水死体の意味も有るからねえ。
蛭子は伊邪那岐・伊邪那美の二柱の最初の子供だよ。海に流された。
仮に元ネタに蛭子とか幽霊とかが関係あったとしたら
傾福さんが裸足なのも足がないからとか理由付けできるね
たつきのフェティシズムゆえに生足になったわけではなかったのだ…
鉄道というよりロケットの発射台や船舶を載せて陸上に引き揚げるドーリーのような施設に見える
そのうち運ばれてくる廃墟にケッテンクラートが混じってそう
あぁ、やっぱりいいねぇ…
すげー考察されてる!めっさ気になる〜!
恵比寿様の件は初耳かもしれない。
以下は他の人からちょいちょいして作った個人的見解
・階段の先の鳥居→神の世界
・神の世界から「ひらめき(電球)」が降りてくる→いわゆる天啓
・「春の彼岸」「秋の彼岸」「春側の終わりが24日」→2018 or 2019年春-秋の間に次回作OA?
Fullバージョン最後の人影は駅長さんで良いんだよね?
ところで見流してた時は気づかず描き始めてから気づいた訳だが
主人公さんの左目、覆われてるというより 無い気がするのは自分だけだろうか?
右目と対称の位置にあるとすれば右下の端ぐらいは覗くぐらいの場所までしか掛かってない気がするんだけど、1回も映らなかった気がするんだけど見落としただけ?
眉毛も普通なら両目ある種族っぽく付いてるし、3dの共通雛形からスクラッチしたなら普通両目あるだろうから、意図的に作らなかった?
何か深い事情が…? いや狼さん話し出す前からご自身が十分良い顔なんでやmtkds><
※42
それが正しいなら駅長酸は両目がないということに…
駅長酸って、、、まあ、片目に見えてるだけだと思いたいが。片目は
神への生贄の意味も有るからね。柳田国男先生の「一つ目小僧」辺りに
書かれてる。
※38
???「おー、お魚が空を飛んでる 透けてるけど食べられるかな?」
??「いや、どう見ても食べられないだろ…」
傾福さん「わぁー! ヒトが居るぞー?」
マンタ「こ、こしょこしょこしょー!(食べないでくださーい!)」
今更だけど、マンタのアニメーションが凄い。やわらかい
※44
神様は一つ目だから、
一つ目の人を好むって話もありましたね。
髪型がああなのは左目(があるはずの部位)を隠そうとしている可能性も…?
蛭子にせよ大国主親子にせよどこか悲運なモチーフですな
(神として扱われる(祟り除けであるにせよ)だけでも扱いよい方…?)
もっとも大国主に関してはヒスイの勾玉作りの国の姫に求婚した逸話が
権威アイテムを巡る出雲勢力(出雲は瑪瑙勾玉の一大生産地)の圧力を暗示している
(ヒスイはその後日本で取れること自体が長く封印されることになる)なんて
悲運ばかりでもなかった面もあって古代豪族間の状況が垣間見える感もあるけどね
そういう目で見ると、1つ穴の開いた勾玉って、なんかあるクリーチャーを連想させなくも…
特に足4つある獣型勾玉なんてもし色が黒かったらもろにあれのシルエットに…
この話って、あの世界で災厄として扱われるこの星の構成要素のもう1つ重要な存在にスポットを当てる格好にもなってるのかもしれぬ
大地の構成要素が無かったら陸生の生物は拠って立つ足場もないわけだしなー(はいはい豆腐豆腐
コショ…
※49
なるほどなるほど そういう解釈か
※48
出雲風土記にも「大穴持命(大国主命)、越の八口を平げ賜ひて」と言う文章が
意宇郡の郷の章の最初に出て来るからねえ、、、ってここでは余り関係ないか、、、
例の大きなインクラインですが(まあケーブルカーにしては巨大するのでそう言
ってはみたものの)、京都は愛宕山のケーブル跡は確かに影響を受けてる気はする
ねえ、、、、特に上の駅の廃墟は。ただし!あすこは行くなら相当ヘビーだよ。
駅長さんって短篇だと目が描かれてるよね
「駅長さん」のBGMで「静かな湖畔の森の影から」ってメロディ鳴ってたよね。
はやく予定が知りたいな
スポンサーになってくれるのはどこかな~
※52
フル版も目の描かれた駅長さんもかわいい。ていうかirodori作品にかわいくないキャラってほとんどいない
色々大変な時期に投稿されたから、たつき監督のメッセージが込められてるかもと冷奴したけど、当たっていたような気がする。
緑色の目で片目がない…つまり蟲師ということか
実際のプロジェクトの流れと自分の体験の象徴ってのがやっぱしっくりくるけど
この細部の考察も素晴らしいね
こういう神事めいた象徴が多いのもたつき監督の物事の扱いが丁寧だという事を物語ってる気がする
たつき監督がいいねしてる!既出?
https://twitter.com/sakaba_scta/status/950386978024910849
このころはお盆に関連付けた考察が多かったね
最近はどちらかというと送り出した段ボールの数や車線、タマを磨いて練って、そこからあのダンボールができたっぽいっていう考察から、アニメ制作を暗示したものだっていう説が多いね
アニメ制作暗示説で考えると、『夏なので』っていうのも『秋なので』っていうのも夏クール、秋クールって意味だったのかな
そして『年の瀬なので』でフルを出したって事は、傾福さんが作っていたのは冬アニメだったのかな
鳥居の向こうから4車線でやってきた廃墟はアニメで、『ヒキがいい』ってのは覇権や名作って意味で、タマはネタで、アニメの中から持ってきたネタってことかな
それを磨いて練って、粗削りなネタから発展させて話を作って……
それを12個、送り出すって感じかしら
最後にあのガラス容器的な奴に入ってきたのは報酬か、それともお客さんの声の暗示か
一番最後、段ボールと謎のウミガメが向かっていったのが駅長さんだとすれば、駅長さんが作っていたレールはあのウミガメが渡るためのレールだったのかもしれない
だとすると駅長さんは何だろう、傾福さんがアニメ制作者だとするならば、駅長さんはお客さんと制作者を橋渡しする存在……っていうとなんだ?この業界疎いから全然わからん!
あと傾福さんとマンタが持っていったタマの中に映っていたのが「ケムリクサ」に出てくる大樹と機械(機械の方はコミケで配ったチラシに映っていたものによく似ているらしい)だったっていうのも中々
秋の傾福さんの映像を作っていたころが、けもフレ降板をすでに告げられた後だとしたら、次のアニメはこれを作りますよと言う暗示、だとすれば傾福さん自身がたつき監督を投影した存在という可能性も……?
全く由来がわからん要素としては、傾福さんも駅長さんもなんで御伴が水生生物の霊体的存在なんだろう?
そしてあのウミガメは何なんだろう?
うーん、考察たーのしー!
ここんとこたつき監督のニコニコ大百科も大荒れだし、けもフレちゃんねるも大荒れだし、それ以前にたつき監督のオリジナルアニメをけもフレ関連の場所で話すのはどうかと葛藤してたから、こういう場所があってすごくうれしい
めっさすっきりー!
>>42
アルパカさんも片目隠れだけど僅かにも映る感じはなかったし、
ただ単純にたつき監督がメカクレキャラは目を作らないだけっていう可能性もあるかな
ただそこで思考を止めてしまっても面白くないがなー!
何かあるんじゃないかと訝しんでみてもたつき監督のアニメは楽しめる!
ブラボの聖杯ダンジョンを思い出した自分は啓蒙が高まってるはず
irodoriの今後が楽しみすぎる。
イッチョよろしくお願いしますよー
金で買った 名作は沢山あれど
楽しませてもらった後に、お金を払いたくなった作品はirodoriメンバー関わったヤオヨロズの作品が初めてだったので、ほんと感謝してます
*53
わたしはてっきり「ウサギとカメ」かと思ってました
コショコショ?
コショ…
※59
たつき監督は傾福さんのイラストをよくいいねしてるよ
※66
わかばもめっさ思いますわー!
記事にするほどでもないので、ここに書き込み
2017年リツイート数ランキング@irodori.7が8位ですが、上位7位まで
リツイートするとプレゼントが貰えると言う広告みたいなもので、純粋にリツイートと
しては1位になってます。
※69
すごい!
※69
今度は 良いニュースで反響があると良いなぁ
鳥居の注連縄は可動式?遮断機?
傾福さんの持ってた大幣(おおぬさ、大麻とも書く。神主が振る
やつ))っぽい探索器?あれも虎柄(黄色と黒)だったっけ。遮断
機風の大幣ってわけ。
たつき、廃墟すきねぇ
傾福さんってたつ起を見たらケガで腫れてるのかと思って軟膏持ってきそうなイメージある
愛宕山のケーブルカーは知らんかったなぁ…
深い考察はしてないけど、それでもなんとなくわかるのが凄いというか心地よい
>傾福=京福電鉄嵐山線(irodoriの地元)
3人の出身校は嵯峨美大で確定?
ういねぇういねぇ!
※直球の下ネタは控えるようお願いします。